石鹸置きに便利なものは?
固形の石鹸は、そのまま置いておくとぬるぬるしてしまうので扱いにくくなってしまうものです。石鹸置きはお店でも販売されていますが、お家にあるもので代用したり、100均のもので簡単に作れたら便利ですよね。
今回は固形の石鹸置き場を手作りする方法をご紹介。たくさんのアイデアを集めたので、いいなと思ったものを選んで実践してみてください。
石鹸置きに代用可能なおすすめアイデア12!
ではさっそく、固形の石鹸置きの手作りアイデアをご紹介していきます。お家に余っているものを代用したり、好きな形のものを作ったり、最近話題の石鹸置きを自分で作る方法もあります。
中にはおしゃれな石鹸置きを作っている方もいます。人それぞれ、使いやすいものが良かったり、おしゃれなものが良かったりしますので、自分にぴったりな方法を探してみてください。
石鹸置きに代用可能なおすすめアイデア①ワイヤー
100均ワイヤーで石鹸置きを手作り
夜勤の暇つぶしに100キンのワイヤーで石けん置き作りました:sparkles:
— しょうちやん (@SHOTA57878703) November 19, 2016
オカマ:lipstick:じゃないけど:heart:️のデザインにしてみました^^; pic.twitter.com/EidayZraPW
この方は100均で買ってきた太めのワイヤーを使って石鹸置きを自作したそうです。ワイヤーをくるくると形作っていけば形は自由に作れますし、水も通すので石鹸置きとしてもピッタリですね。
カラーもいろいろありますし、太さもあるので作りやすそう、作りたい色合いで作っていくといいでしょう。道具にはペンチやヤットコなどがあるといいですね。
シンプルだけど可愛い!ワイヤー石鹸置き
アルミのワイヤーをくるくると巻いただけでできている石鹸置きですが、貝殻のような形になっていておしゃれなイメージがありますね。
何層にもなっているので水もしっかり通し、ぬめぬめ感が残らない石鹸置きになっているのではないでしょうか。ワイヤーアートをやったことがない方でも、この形なら作れるのでは?くれぐれも怪我には注意して作っていきましょう。
音楽を奏でるようなソープディッシュ
え、石鹸置き……可愛いかなぁ…(*´・д・)? pic.twitter.com/0onnrqrbr7
— :cherry_blossom:あき:cherry_blossom: (@nonochanmama) April 2, 2020
こちらは楽譜のように音符やト音記号がついた石鹸置きです。ワイヤーアートをしたことがある人は、ワイヤーで作ってみるのもいいですね。
作ったことのない人でも、YouTubeなどを探すと形の作り方を説明してくれている人もいるので、そういうものを参考に作ってみるのはいかがでしょうか。自由に造形して、おしゃれな石鹸置きを作っていきましょう。
石鹸置きに代用可能なおすすめアイデア②木製
木製の石鹸置きがおしゃれ
楽しい石けん生活始めませんか?
— ピュア☆ラ☆バリ~Pure La BALI~ (@purelabali) April 27, 2019
石けんに夢中なスタッフによる『石せんの味わい方』!
当店自慢の【巨大な石けん置き】の製作秘話も暴露します(笑)https://t.co/Pw6QTMlnhr#石鹸 #ソープディッシュ pic.twitter.com/iH15Oo6QBh
こちらは木材を組み合わせて作ったという石鹸置きです。大きいサイズの石鹸置きに、四つの石鹸が置かれています。もし100均の材料で作る場合、木製のフォトフレームを使えば枠を作る必要もないので割と簡単に作れるかもしれません。固形の石鹸が置けるように木材を入れ、さらに水も通すよう隙間も開けて作るといいですね。
友達が作ってくれた石鹸置きがシンプルで可愛い
お友達が作ってくれた石鹸置きが届きました。
— 聖魔離宮◆6/7エアドルショ (@f_kujyaku) March 11, 2020
色は2色。全部で6個あるので1個は私の分という事で残り5つは石鹸とセットにしてエアドルショに… pic.twitter.com/OPJGJnA1mD
こちらはお友達が作ってくれたという手作りの石鹸置きです。木材を組み合わせて作るので、ナチュラルな印象に。ナチュラルなインテリアが好きな方は、木材を買ってきて作るといいのではないでしょうか。小さな木材であれば100均でも揃えられます。材料を集めておしゃれな置き場を作ってみてはいかがでしょうか。
材料に竹を使った簡単石鹸置き
竹を切ってニスでコーティングして簡易石鹸置き!
— あかりんご@休学して山奥暮らし (@akaringo252588) May 29, 2020
高知県に来て初めての贅沢品は、コメリで買った水性ニスでした!
節の部分がちょうどいい勾配を作ってくれて、なかなかいい感じ pic.twitter.com/URDF2Spj8m
この方は切った竹にニスを塗って仕上げたという手作りの石鹸置きを作ったそうです。竹には節が元々あるので、それをうまく利用したものになっています。お家に竹があるという方であれば、材料をわざわざ買ってくる必要もないので簡単に手作りできそうですね。見た目もおしゃれですし、固いので使い勝手も良さそうです。
石鹸置きに代用可能なおすすめアイデア③磁石
話題の石鹸置きを自作
娘の保育園で使う靴を洗う目的でウタマロ石鹸を購入したのですが、石鹸を直接置きたくない&磁石式のソープホルダを買うと1000円もしやがるので、ドケチの父ちゃんが同機能ものを作る、という流れで。
— MOTONO Tomoyuki (@t_motono) March 21, 2018
100均で買ったフック+磁石+石鹸に突き刺す金具(ジャンク)で無事に完成。原価は150円かな。 pic.twitter.com/AM8dvupc5u
最近話題になっている石鹸置きをご存知でしょうか。石鹸にマグネットが埋め込まれており、写真のような感じで固形の石鹸を浮かせておくことができるんです。
値段もある程度するので、購入するのはちょっと、と考えていたかたもいるかもしれませんが、実は100均材料で作ることができるそう。コメントにあるように、材料にフック、磁石、金具があればおしゃれな石鹸置きが完成です。
こんな作り方も
液体ハンドソープが品薄の昨今、#固形石鹸 派になろうかと!でも石鹸の生乾きが…。でも様々な商品が:bangbang:️
— Motchi (@hasibiro3m) May 3, 2020
中でも①が欲しかったですが風呂場と洗面所に置くには値段が2千円以上かかってしまう。そこで②を百均で調達。③小磁石を石鹸に埋め込み、④マグネットフックで吊るす。これで良いじゃん:wink::thumbsup:️:sparkles: pic.twitter.com/aQDz9hRQrB
この方はマグネットを使って作る方法を教えてくれています。マグネット、マグネットフックを用意し、石鹸にマグネットを埋め込みます。こうすれば固形の石鹸がそのままマグネットにつくので、マグネットフックにくっつけて収納ができます。
簡単にでき、衛生的に使える方法ではないでしょうか。石鹸につけるものはマグネットでなくても、金属でもOK。いろいろと材料を選んで作ってみるといいですね。
石鹸置きに代用可能なおすすめアイデア④PET
ペットボトルを切って置くだけの簡単な作り方
固形石鹸置きを買いに行くのもめんどくさかったので、ペットボトルで作った pic.twitter.com/FTgsSZWS1S
— 外国産柴犬:dog2:サト公:paw_prints:@50cm (@satopatti3103) July 1, 2017
他にもペットボトルを石鹸置きに使っている人もいました。こちらは大きいサイズのペットボトルを切って石鹸置きにしています。ペットボトルには元々溝があるので、固形の石鹸がべったりつくことがありません。
水が溜まったらペットボトルを持ち上げて水を捨てるだけ。このペットボトル石鹸置きなら作り方も簡単ですし、便利に使えるのではないでしょうか。
ペットボトル上部を使って
ペットボトルでめっちゃ くだらんもん作ったよ!
— 玲衣りぃ/やめたいんだけど2020年だね (@youyuriegj1022) July 30, 2016
石鹸置き! pic.twitter.com/ABm4cWRfjp
ペットボトルの石鹸置きは、他にも作り方があるようです。先ほどの切って入れるだけ、というのではなく、ペットボトル上部を使ってその溝に紙を入れています。
ペットボトルの下部に入れておけば、使った後の石鹸の水も、簡単に変えられる石鹸置きが作れます。自作の方法にもいろいろありますが、廃材をリサイクルして作りたいという方はペットボトルで手作りしてはいかがでしょうか。
石鹸置きに代用可能なおすすめアイデア⑤珪藻土
珪藻土のコースターを石鹸置きに代用
珪藻土のコースター。吸水性抜群なナズーリンコースターが近いうちにboothに追加されるかも!?青い方は水を吸うと刻印がよーく見えるようになる模様。コップや石鹸なんかを置くのに使うといい。 pic.twitter.com/ZSvY83ZIUU
— 千葉耶 (@chihaya513) August 28, 2017
わざわざ手間暇かけて自作しなくても、珪藻土コースターを使えば簡単に石鹸置きになってしまいます。
最近は100均でも珪藻土の石鹸置きが出ているので、それを購入してもいいのですが、お家に使っていない珪藻土コースターがある場合はそれを使ってもいいのでは。珪藻土は水分を吸収してくれるので、衛生的に使えます。
100均のおしゃれな珪藻土コースター
100均の珪藻土のコースター。
— 一縷 (@princessyumiko3) June 24, 2019
魔方陣:six_pointed_star:みたいな模様。 pic.twitter.com/TWlcgtoKKL
100均の珪藻土コースターにも、最近はおしゃれなものもたくさん出ているようですね。石鹸専用の珪藻土もありますが、おしゃれだな、と思ったコースターなどがあればそれを石鹸用に利用するのもいいのではないでしょうか。
写真のものには珪藻土自体におしゃれな絵が描かれています。溝もあるので固形石鹸にべったりつくこともなく、その点でも使いやすい構造かもしれません。
石鹸置きに代用可能なおすすめアイデア⑥陶器
陶器でできた石鹸置きがおしゃれ
この方は陶器の石鹸置きを自分で作ったそうです。陶芸となると、習っている人や陶芸家、体験教室などで作るしかありませんが、レンジがあれば作れるオーブン粘土というものも出ているので、それを使って陶器の石鹸置きを作ることは可能です。もちろん自分で作らなくても、持っている小皿を石鹸置きに代用するのもいいでしょう。
石鹸置きを自分で作るなら溝や穴を開けて自作
「ボクが石鹸を見守ります!」
— NAO☆うさぎ'N本舗 (@naousagi) October 4, 2018
ソープディッシュを作ってます。
私なりの作りやすい手順があったはずなのに、久しぶりすぎてすぐに思い出せずにアタフタしちゃったわ(^_^;) pic.twitter.com/r5qZx1URmD
この方も石鹸置きを陶器で作ったそうです。三本の溝があり、べったりつかない作りになっています。オーブン粘土を使えば、粘土で形を作っていくように作れるので簡単です。器には溝や穴を開けておけば衛生的にも安心なものが作れます。手作りで自由な形の石鹸置きが作れるので、いいなと思った方はぜひ作ってみてください。
立てかけて使う石鹸置きを自作
1年くらい前に陶器で石鹸置きを作ったけど、引越しのゴタゴタでどこかに行っちゃったなぁ… pic.twitter.com/tdUsLgNSBc
— YUKANUMATA (@happybirth000) May 24, 2020
この方は立てかけて使えるように形を作った石鹸置きです陶器で作っており、シンプルな形に仕上がっています。石鹸置きも、いろんな形のものがあるので、市販されているものの形を参考にして作っていくといいかもしれません。
あとは自由に手作りできるので、好きなキャラクターを乗せたりモチーフを乗せたりして、かわいいものを作ってもいいですね。
石鹸置きに代用可能なおすすめアイデア⑦スポンジ
スポンジを使えば簡単に自作できる
LUSHの石けんで、ゴールドバスターを買ってきたけれど
— ののの (@shockwave_mm6) June 12, 2020
正方形で微妙に多い事もあって普通のソープディッシュに収まらないから、どうしたものかと探していたら
ダイソーにあったステンレス製タッパーが手頃そうだったので使ってみてる。
下のスポンジは、家にあったやつをスライスして敷いた。 pic.twitter.com/xdqjjLZfQ1
実際に、スポンジの真ん中がくり抜かれた石鹸置きというものが販売されています。ですから、スポンジをそのまま石鹸置きとして使うのも、簡単に代用できる方法です。
この方はステンレス製のタッパーの上にスライスしたスポンジを置いて、石鹸置きにしているようです。食器用のスポンジなどは数個セットで売られていたりするので、一つを石鹸置きとして使うといいかもしれません。
スポンジをくり抜いて石鹸の形にして
こんにゃく石けん置き、結局いいの見つからず作った。ロフトで買ったスポンジえぐって、おリボン巻いたよ pic.twitter.com/DBJ0coT4bY
— どなき (@small_islandK) October 26, 2016
この方はスポンジの真ん中をくり抜いて石鹸が置けるようにして、石鹸置きを自作したそうです。これも作り方は簡単ですし、リボンも巻いていて可愛く仕上がっていますね。固形石鹸は形が変わっていくので置きにくくなる場合があります。スポンジならずれにくいですし、くぼみがあればスポンジにフィットしてくれるので安心です。
石鹸置きに代用可能なおすすめアイデア⑧毛糸
毛糸を編んで石鹸置きに
石鹸ネットを我が家にある毛糸で作ってみた
— 本みりん (@nodaminn) March 27, 2020
赤のヤツが亀甲縛りに見える気がするけど気にしない pic.twitter.com/hwyxgG3kA2
次は材料に毛糸を使って石鹸置きを作っています。毛糸を編んで網状にし、そこに石鹸を入れています。紐に掛けて使えるのでフックなどに掛けておけば水も切れます。
衛生的でもありますし、手軽に作れるのではないでしょうか。袋状のものであれば、小さくなってきた固形石鹸をまとめて入れておくこともできるので、その点でも便利に使えそうです。
可愛い石鹸バッグを自作
主婦の味方!石鹸バッグ完成〜
— miyococo (@miyococomade) August 14, 2014
アクリル毛糸なのでこのままゴシゴシもオッケー!
うたまろさんももちろん入ります:hearts:️ pic.twitter.com/6OSCXjZaVX
こちらも石鹸を使って作った石鹸バッグです。毛糸の色を変え、かわいらしい石鹸置きに仕上がっています。編み物が得意だという方であれば、石鹸を入れるバッグや袋も作れるのではないでしょうか。
もちろん作ったことのない人も、最近ではYouTubeなどで作り方を詳細に教えてくれるところがあるので、そういうものを参考に作ってみてはいかがでしょうか。
石鹸置きに代用可能なおすすめアイデア⑨ヘチマ
ヘチマを石鹸置きに
この方はヘチマを石鹸置きにしているそうです。切って置くだけなので簡単ですし、しっかり水が切れるので衛生的。スポンジと同じで、そのまま掃除もできそうですね。
お家にあるもの、代用できるアイデアであれば、材料をわざわざ買ってくる必要もありませんし、簡単に自作できるのでいいですね。わざわざ作るのが面倒だ、という方は、スポンジやお家にあるペットボトルなどで自作してみてはいかがでしょうか。
ヘチマで掃除をしながら
@sustainably_jp さんのブログで知ったヘチマの石鹸置きがいい!
— YUKIKO SUZUKI (@yukiko_suzuki) February 17, 2020
あちこちの石鹸の下に置いて、歯磨きしながらシンクをゴシゴシ、シャワーしながら壁をゴシゴシ、終わったら洗い流して片手で絞ってまた石鹸を置く。
お気に入りの小皿を石鹸置きにしてたけどヘチマなら落として割る心配もなし。 pic.twitter.com/3rrgNrSKRT
この方はヘチマを石鹸置きにして、歯磨きしながらあちこち掃除をしているそうです。石鹸置きにできる上、掃除もできるので一石二鳥です。作り方、ということもなく切って置くだけなので手軽ですし衛生的。
スポンジもありますが、なんとなくヘチマの方がおしゃれな感じがしませんか?石鹸置きにヘチマ。便利でおしゃれな方法なのでぜひ真似してみてください。
石鹸置きに代用可能なおすすめアイデア⑩レゴ
レゴで石鹸置きを手作り!
子供たち連れてキッザ◯ア行ってきた
— 小児科医ママ工藤/幸せなら手を洗おう (@Pediatriciankud) October 6, 2019
石鹸を作るお仕事?させていただいた
せっかく石鹸持って帰ってきたのに
普段は泡の手洗いポンプだから
石鹸置きないから買わなきゃね:slightly_smiling:
ってキャッキャ話してた:two_hearts:
でも気がついたらこんな風に。。
びっくり:flushed:
思わず「あああああ:bangbang:️」ってなった
やるじゃん? pic.twitter.com/8bavsF4iNv
こちらはレゴで石鹸置きを作っているようです。レゴであれば溝があるので石鹸も安心して置けそうですね。子供が大きくなってレゴを使わなくなってしまった、という方であれば実践してみるのもいいかもしれません。実例では白だけを使ってシンプルな石鹸置きにしていますが、色を合わせてカラフルな石鹸置きを作ってみてはいかがでしょうか。
レゴを使った石鹸置きにもいろいろある
レゴ時間Part23 題名「石鹸受け」 pic.twitter.com/y7T9XDzzJD
— なかたん (@essahoim) May 10, 2020
こちらもレゴ石鹸置きを自作していますが、先程とはまた色も形も違っています。こちらは溝を作らず、平らな面を出して石鹸置きにしています。レゴはもともと四角い形なので、組み合わせていけば簡単に形が作れます。石鹸の大きさに合わせて、レゴで使いやすい石鹸置きを作ってみるのも面白いかもしれません。
石鹸置きに代用可能なおすすめアイデア⑪キット
ソープディッシュキットを使って
ハーバリウムが好きな方であれば、ソープディッシュのキットなどを使ってオリジナルの石鹸置きを作ってみるのはいかがでしょうか。作り方などはYouTubeでも見つけることができますし、簡単に作れます。
自由に花を選んで入れられるので、自分の好きなカラーやテイストのソープディッシュが作れます。材料を買う必要はありますが、可愛い石鹸置きを作りたい!という方はぜひ作ってみてください。
お花が盛りだくさんのソープディッシュ
カラフルなドライフラワーを盛り込んだソープディッシュ。お花を入れて、ハーバリウムを入れるという簡単な方法で作れるものなので、ハーバリウムをやったことがないという人でも安心して作れます。おしゃれなインテリアにしたい、という方であれば、おしゃれなハーバリウム石鹸置きがおすすめ。自分で作れば愛着も湧きそうです。
石鹸置きに代用可能なおすすめアイデア⑫その他
3Dプリンターで作った石鹸置き
3Dプリンタ購入したての頃作った石鹸置き
— プロパー屋 (@anime3dcg) December 22, 2019
実物は緑のABSです。今も風呂場でご使用中 pic.twitter.com/KhkMOTSQuF
お家に3Dプリンターがある、というお家は少ないですが、もしある、というのであれば自分で設計した石鹸置きを作るのはいかがでしょうか。お店で見るようなシンプルなタイプでもいいですし、写真のようなおしゃれな石鹸置きを作ってもいいですね。自由に形が作れるので、3Dプリンターがあるという方はぜひ作ってみてください。
みつろうラップで石鹸置きを自作
みつろうラップ:honeybee:
— うさぎ石鹸:rabbit: (@UsagiSekken) February 5, 2020
蛇腹に折って石鹸置きにしてみました:sparkles:
で、旅行に行くときは、
2枚目みたいに石鹸を包むとラップだからしっかり包んで持っていける!
なかなか良くないですか?#うさぎ石鹸 #洗顔石鹸 #アロマテラピー #固形石鹸 #石鹸皿 #石鹸置き #みつろうラップ #エコロジー pic.twitter.com/Wl7xnqooMV
この方は、みつろうラップを折って作った石鹸置きを使っています。みつろうラップは、布にみつろうを浸みこませて作ったラップのことです。作り方を簡単に説明すると、布の上にみつろうシートを置き、クッキングシートをかぶせてみつろうを布にしみこませて作っていくようです。市販のラップと違い、何度も使えるのが便利なんです。
紐で簡単石鹸置き
こちらは石鹸に穴を開け、ひもを通しただけの石鹸置き。とてもシンプルですし、作り方も簡単。材料の紐には麻ひもを使って作っています。見た目もおしゃれな感じがしますね。小さくなると難しい方法ではあるかもしれませんが、一度試してみるのはいかがでしょうか。いろいろ試して、しっくりくる方法を探してみてください。
まとめ
今回は石鹸置きのアイデアをご紹介してきましたがいかがだったでしょうか。ワイヤーを使って石鹸置きを作っている人がいたり、木材でおしゃれなものを作っている人、話題のマグネット石鹸置きを自分で作ってしまう人もいました。
いろんな方法がありましたので、便利そうなアイデア、おしゃれなアイデアを選んでさっそく手作りしてみてくださいね。
石鹸が気になる方はこちらもチェック!
石鹸置きはやっぱり市販のものがいい、という方、手作り石鹸を作ってみたい方、石鹸の持ち運び方法が知りたい方など、石鹸記事もいろいろアップされています。気になることがあれば合わせて読んでみてください。
石鹸置きのおすすめ13選!ドロドロ溶けずに清潔でおしゃれなソープディッシュはコレ!
石鹸が溶けないようにすばやく水切れできて、清潔な状態を保てるおすすめ石鹸置きを紹介していきます。リゾートホテルにあるような高級感あるおすすめ...
アウトドアに便利! 手作り紙石鹸の作り方7選!その材料や簡単に作る方法をご紹介!
除菌や殺菌を気にする人におすすめ!手軽に作成できて、気軽に持ち運びやすい手作り紙石鹸の作り方7選を紹介します。紙石鹸は作り方が簡単で、子ども...
【知らなきゃ損】石鹸の持ち運び方法5選!コンパクトで便利な携帯方法はコレだ!
石鹸の持ち運び方法をお探しですか?未使用の物ならよいですが、使った後の石鹸は水がしたたったり、漏れの心配があり、持ち運び方法に悩みますね。石...