木で作る工作を知りたい!
工作には粘土や廃材工作などいろんな種類がありますが、木工は特に小学生になってからできるようになるものです。手先も器用になり、難しい工作にも挑戦できるようになります。今回は小学生でもできる木工工作をご紹介。夏休みの工作はもちろん、作るのが好きだという小学生にも参考になる木工工作を集めましたので、ぜひ作ってみてください。
木で作る工作アイデア11選!
週末の朝
— shop is (@shopisitem) August 24, 2018
おはようございます:leaves:
本日は夏休み子供木工教室も開催です:herb:
よろしくお願いします:seedling: pic.twitter.com/zKpu0p3MGR
それではさっそく、小学生でもできる木工工作をご紹介していきます。収納に使える小物入れから、ボックスや椅子、それだけでなく夏休みの自由研究にもぴったりな本物のような刀、取れないビー玉といった工作もお伝えしていきます。
簡単な作り方のものもありますし、釘などを使わなくてもできる工作もあるので、ぜひDIYに挑戦してみてください。
木で作る工作アイデア①マガジンラック
便利に使えるマガジンラックをDIY!
では始めにご紹介するのはマガジンラックです。100均で販売されている木製材料を使って作れるので、安く仕上げられます。少し難しい作業もあるので、小学生が手こずっている場合は大人が手伝ってあげるといいですね。
動画で説明しているので、一つ一つの工程をしっかり確認しながら作れば問題なく完成できます。おしゃれなマガジンラックは、お家でも大活躍してくれそう。
マガジンラックの作り方
ダイソーで販売されているワイヤーバスケットとまな板、すのこを使って作っていきます。プライヤーを使い、すのこの一番下だけ残して外していきます。
ワイヤーはクリッパーやニッパーでカット。縮めるのに、結束バンドを使っています。サイズが合うように木材をのこぎりで切っていき、組み立てていきましょう。好きな色のペンキを使って作っていきます。中には危ない作業もあるので、危険な部分は親が手伝ってあげてください。
木で作る工作アイデア②刀
夏休みの宿題に日本刀をDIYしてみるのは?
次は夏休みの宿題にも使えそうな、刀を作る方法です。動画では日本刀を作っていますが、例えばゲームに出てくるアイテムを木材で作ったりするのも楽しいかもしれません。木材は100均にも販売されているので、それを使ってもいいですし、大きいものを作るならホームセンターで購入すれば作りたいものが作れるのではないでしょうか。
刀の作り方
使うものは平らな角棒、板材です。のこぎりとカッターを使って、刀の形を削っていきます。鞘は板を使い、切り出してボンドで固定。ツバも板材から切り出して作っていきます。細かい部分の修正は、やすりで行いましょう。
刀を入れる穴を彫刻刀で開けていきます。ツカには板を二枚重ね合わせてボンドで固定。持ちやすいように削り、やすりで磨きます。最後にアクリル絵の具で色を付けていきましょう。また、削りカスとボンドを混ぜて隙間を埋めています。
木で作る工作アイデア③ツールボックス
便利に使えるツールボックスをハンドメイド!
次は便利に使えるツールボックスです。ボックスが四つあるので、小物や集めているグッズなどを入れて使えます。固定にはボンドを使っているので、小学生の低学年でも問題なく作れるのではないでしょうか。もちろん、ボンドの代わりにグルーガンを使ってもいいですね。便利に使えるボックスなので、作ったらぜひ使ってください。
便利なツールボックスの作り方
使っているのはダイソーで販売しているボックス、写真の額、取り付け金具、ナット、ペンキです。ボックスを持ち上げると開くように、取り付け金具を取りつけて二つのボックスを固定していきます。
好きな色のペンキを使い、カラーを付けていきましょう。動画では色を塗るだけでしたが、ステンシルで模様を付けても面白そうです。いろいろとアレンジを加えてみてください。
木で作る工作アイデア④机
100均材料で机を簡単にDIY!
次にご紹介するのも100均材料を使ってDIYする机です。100均では木材はもちろん、工作に使えるのこぎりやトンカチなどの道具もすべてそろっているので、安く仕上げることは可能です。ただ、100均の道具を使うと切りにくかったり、使いにくかったりすることもあるので、お家に道具がある方はそれを使った方がいいかもしれません。
簡単机の作り方
机作りは1:30辺りから始まります。使う木材には100均のすのこや角棒を使っています。すのこを分解し、表面を削ったら、もう一枚の隙間にすのこをはめて接着剤で固定していきます。角材をのこぎりで切って脚の部分を作っていきます。
釘を使って脚を固定。好きな色のペンキで着色すれば完成です。仕上がりをきれいにしたいときは全体にやすり掛けしておくといいですよ。
木で作る工作アイデア⑤ボックス
小物もおもちゃも入れられるボックスを簡単にハンドメイド!
次は木材で作るボックスです。とても簡単な作り方なので、小学生で初めて木工に挑戦する、という方にもおすすめです。動画では木材の色を活かしたそのままのボックスに仕上げていますが、ペンキを塗って仕上げたり、ステンシルで文字を描いたりしてもいいのではないでしょうか。アレンジは自由にできるので、お好みのボックスを作ってください。
簡単ボックスの作り方
自分が作りたい大きさのボックスをまず考えてから作り始めましょう。板を必要な大きさにのこぎりでカットし、ボンドで固定しています。ボンドをつけたらしっかりと押さえて乾くのを待ちましょう。乾いたら完成!
のこぎりを使い、ボンドで固定するので小学生でも難しくなく作れるのではないでしょうか。お家の小物などを入れてお部屋を整理してみては。
木で作る工作アイデア⑥メモスタンド
おしゃれな雑貨メモスタンドをハンドメイド
次はおしゃれな雑貨として使えるメモスタンドです。小さい棚やフックもあるので小物を置いたり、引っ掛けて使うこともできますし、ペンとメモスタンドが置けるので便利に使えます。アンティーク風のおしゃれな雑貨に仕上がっていますが、自分の好みでDIYしていくといいですね。
また、メモスタンドとして作っていますが、自由にアレンジして自分が使いやすいものをハンドメイドしてください。
おしゃれな雑貨の作り方
こちらもダイソーのすのこを使っています。すのこをプライヤーで慎重に外し、タッカーも取り外したやすりで削ってきれいにします。外した木材をボンドで固定し、すのこをのこぎりで半分にカットします。
取り外した木材をすのこの間に固定していきます。残りの木材は二枚合わせてボンドとタッカーで固定しています。ビスで物を引っかけられるフックを取り付け、おしゃれにデコレーションすればおしゃれ雑貨が完成です。
木で作る工作アイデア⑦引き出し
引き出し収納棚を簡単にハンドメイド!
次は引き出し収納のDIY方法です。女性の方が作っているので、とてもかわいらしい仕上がりになっていますが、男の子がDIYするなら黒を使ったりしてかっこよく仕上げるのもいいでしょう。
引き出しを作るのが難しそうだと思うかもしれませんが、すのこには板を固定する木材があるため、そこを使ってウッドボックスが引き出せるようにしています。小学生の低学年でも作れる木工工作なので、ぜひ作ってみてください。
簡単引き出し収納棚の作り方
100均のすのこやウッドボックス、角材を使って引き出し収納を作っていきます。ウッドボックス、すのこにペンキで色を塗っておきます。ウッドボックスはそのままだと滑りにくいので、マスキングテープを貼って滑りやすく加工しています。
また、固定にはグルーガンを使っているのですぐに固まります。上のボックスだけ固定し、あとは引き出して使えるようになっています。
木で作る工作アイデア⑧取れないビー玉
小学生の夏休み工作にぴったり!
次は夏休みの自由研究にも使えそうな題材の取れないビー玉です。四角い木材の中に入ったビー玉は、外から取り出せなくなっています。どのようにして入れたの?作っていない人から見ると、疑問符が浮かぶような面白い工作が作れます。
これはバルサ材、という木材を使って作っています。ホームセンターに売っているので、購入して作ってみてください。のこぎりも使わず、カッターで簡単に作れます。
取れないビー玉の作り方
使うのは6×4x4cmのバルサ材とビー玉です。道具にはカッターや定規、ペンを使っています。木材にペンで動画にある寸法を書き、カッターを使って削っていきます。四方が削れたら、水を入れたコップに入れてレンジで温めます。
温めるとバルサ材が柔らかくなるので、その間にビー玉を押し込みます。もう一度レンジに入れて取り出したら乾燥させて完成です。
木で作る工作アイデア⑨椅子
使える椅子をハンドメイド!
次は木材を使って作る椅子です。ここで紹介しているのは少し小さめの椅子ですが、もし自分が作る場合は自分の高さに合わせて作るのもいいでしょう。椅子やボックスなどの木工工作は、作品としてもそうですが実際に使えるのでいいですね。夏休みの作品として学校で展示した後は、お家でたくさん使ってあげてください。
椅子の作り方
椅子に使う木材は、ホームセンターで購入するのがいいでしょう。
まずは設計図を描き、その通りに木材をのこぎりでカットしていきます。DIYで使うような道具は、自分で購入してもいいのですが、ホームセンターでは貸し出ししてくれるところもあるので、お家にない方はホームセンターのものをかりて作るのもいいでしょう。難しい工程もあるので、その場合は大人が手伝ってあげてください。
木で作る工作アイデア⑩収納ボックス
小物を入れられる便利な収納ボックスをハンドメイド!
次も100均の材料でできる工作です。小物などが入れられる収納ボックスを作っていきましょう。この収納ボックスは持ち手が付いているので、持ち運びしやすい形になっています。
夏休みの作品としてはもちろん、お家でも小物入れとして便利に使える収納ボックス。のこぎりを使うのは一か所だけですし、後はボンドで固定しているので、小学生の低学年でも問題なくDIYできます。
収納ボックスの作り方
小物入れとして使える収納b収納ボックスには、ウッドボックスとカッティングボードを使っています。カッティングボードを削って角を滑らかにしていきましょう。
丸棒が入る大きさにカッティングボードの穴を広げ、丸棒をカット。ペンキを塗り、ボンドで組み立てて乾けば完成です。動画では最後にステンシルを施しています。お好きなデザインや文字ステンシルで仕上げてください。
木で作る工作アイデア⑪トレイ
おしゃれな雑貨ヘリンボーントレイをハンドメイド
次はおしゃれな雑貨としても使えるヘリンボーントレイの作り方です。こちらも100均のすのこを使って作っています。ヘリンボーン柄は、自分で作れるの?と思うかもしれませんが、簡単に作ることができるようです。小物や雑貨を置いてお部屋に飾っておくのもおしゃれなトレイ。夏休みの作品としても、お家で使うのにもおすすめです。
おしゃれな雑貨の作り方
100均すのこを分解し、ペンキで色付けをしていきます。数色のブラウンを使うことによってヘリンボーン柄が作れるんですね。板に色違いの木材を張り付ける形でヘリンボーン柄を作っていきます。
固定できたら形に合わせてのこぎりでカット。切って繋ぎ合わせ、を繰り返して四角い形を作っていきます。トレイの枠分の木材をカットし、色を塗って板に釘で固定し、ニスを塗ります。最後におしゃれな取っ手を付けて完成です。
木で作った作品をご紹介!
工作教室に行ってみるのもおすすめ
本日は
— shop is (@shopisitem) August 25, 2018
夏休み子供木工教室
第1日目でした
真剣な眼差しで物造りの姿が
印象的です:herb:
本日もありがとうございました:four_leaf_clover: pic.twitter.com/cySgcAk06D
こちらは、木工教室でハンドメイドしたという椅子の作品です。夏休みになると、木工教室や工作教室などがいろんな場所で開催されています。自分で材料を買って一から作るのは大変そうだという方は、木工教室などを探して作るのもいいかもしれません。参加費はかかりますが、作り方も丁寧に教えてもらえるのでおすすめです。
ドラえもんのオリジナルティッシュ箱の作品
夏休み木工力作:bangbang:
— おうちかえるもぅ (@Koshakuna2915) August 24, 2013
ちゃちゃちゃ
ちゃっちゃちゃ〜。
どこでもティッシュ
\(^o^)/ pic.twitter.com/tBaHBiEd2L
こちらは自分で作ったオリジナルのティッシュケース。ドラえもんのポケットの中からティッシュが出てくるという素晴らしいアイデアの作品です。首元にはちゃんと鈴も付いていますし、取り出し口はポケットの形になっています。
動画でいろんな作品の作り方を紹介していますが、作り方は同じでもアレンジを加えればオリジナルの作品がいくらでも作れます。
おしゃれなインテリア雑貨としても飾れる作品
こちらは木材で作られたカメラ。おしゃれな雑貨としてお家でも飾れそうな作品ですね。これはキットとして販売されているようです。木工教室もそうですが、キットで販売されているものも多く、それを使えば木材をのこぎりで切る工程を省いて作れるものもあります。
小学生の低学年でまだのこぎりは危険かな、と考えるのであればキットを使うのもおすすめです。
自分でハンドメイドしたオセロで遊ぶ!
夏休みの工作『オセロ』実際にやってみたらええ感じ(●´ϖ`●)!あたしが1個差で勝利。10歳弟と離れてようが手加減しません← pic.twitter.com/DK14nTs3RH
— なほちん (@beebuu_1v) September 1, 2015
こちらはオセロをハンドメイドしたそうです。丸いオセロをたくさん作り、白と黒に塗って仕上げています。これは作ったら実際に遊べるので、楽しそうでいいですね。夏休みの宿題として持って行って、学校で遊ぶのも良さそう。木工工作を作るなら、使えるものがいい、という方は、椅子や小物入れ、ゲームなどを作るといいでしょう。
木工ブロックに色を塗ってDIYした作品
おはようございます。
— TotalLifeDesignHOLY (@holy_kazuya) August 7, 2019
朝起きたら床に置いてあった息子の夏休みの工作。
8ビットのミューツーとポケモンボールを、Minecraftで設計し、小さな木工ブロックに色を塗って貼り合わせ、自ら作り出した。
いいやん♡ pic.twitter.com/lBcpzMc8Gm
こちらは木工ブロックに色を塗ってハンドメイドしたというポケモンのキャラクターです。一つ一つの木材に色を塗り、キャラクターを仕上げています。
この方法であれば、色を塗ってボンドで取り付けていくだけなので作業自体は簡単なのではないでしょうか。もちろん作って行く作業は大変ですが、仕上がった時の達成感は忘れられない思い出になりそうです。
まとめ
#DAISO で買ってきた工作グッズで5歳の小息子が昨日作った【星空の宝箱】 くっつけた木工用ボンドも、絵の具も、ダイソーのだし、星形ビーズもだわ。
— せろり【今週は腹筋週間】#テキ村式 (@cocotoissho) May 5, 2020
お籠りコロナ自粛中の工作time、大変重宝しております。 pic.twitter.com/VlGhyBIfPL
今回は木工工作をご紹介してきましたがいかがだったでしょうか。小物入れやおしゃれな雑貨、椅子だけでなく、刀や取れないビー玉など幅広く木工工作なんかもありましたね。
100均でそろう木工工作も多くあり、手軽に挑戦できるかも、と思っていただけたのではないでしょうか。小学生の夏休みだけでなく、作ってみたいものがあればぜひ作ってください。
工作が気になる方はこちらもチェック!
工作に関する記事は、他にもたくさんあるんです。子供向け工作キットや空き缶工作、廃材工作など夏休みに使える題材も多く取り扱っているので、気になった方は合わせて読んでみてください。
子供向けの工作キットおすすめ11選!男の子ウケ抜群の大人気道具はコレだ!
子供が楽しめる工作キットを買いたいけれど、どんなものがあるのか分からない。いっぱいありすぎてどれを選べばいいか分からないという方もいるでしょ...
小中学生でも簡単にできる!空き缶工作の作り方11選!おもちゃから実用品までご紹介!
空き箱、ペットボトル、トイレットペーパーの芯など、工作に使える廃材はいろいろありますが、空き缶も工作に使えるんです。今回は空き缶を使って工作...
捨てるのSTOP!廃材で作る簡単工作11選!子供と楽しめる工作アイデアもご紹介!
生活していると必ず出てくる廃材というものがあります。そのまま捨ててしまってもいいのですが、それを子供の工作に使うことができます。廃材を使うの...