検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

斑入りが可愛いアイビーの育て方!植え方から剪定まで上手に育てるコツをご紹介!

アイビーの育て方をお探しですか?人気がたかく美しい観葉植物として有名なアイビー。その育て方は初心者でも扱いやすいものとなっています。しかしさらに大きく美しく育てたいならちょっとした植え方や剪定・冬のお手入れの仕方を知っておくと良いでしょう。
2020年8月28日
佐藤3
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

レカトン 中粒 2L 簡易包装 観葉植物 ハイドロカルチャー用

培養土 花ごころ 観葉植物の土 12L

ハイポネックス 原液 〜Newレイシオ〜 450ml 追肥 液体肥料 速効性肥料

メネデール 2L 植物活力素 植物の活力アップ 発根促進

はじめに

植え方や剪定方法も!アイビーの育て方を解説

プランターや鉢植えの寄せ植えだけでなく地植えでも育てることができる人気の観葉植物アイビー。買ってきた鉢を育てているうちに植え替えが必要だと感じたり、樹姿を整えるために剪定してら素敵なのではないかと思うことはありませんか?この観葉植物を上手に育てたり、もっと株が欲しい時の増やし方・寒い冬ごしの方法など育て方と手入れの方法を解説します。後半ではアイビーを使った相性の良い植物たちとの素敵な寄せ植えの参考になる画像集もご覧いただきましょう。

アイビーについて

基本情報

科・属:ウコギ科キヅタ属
原産地:北アフリカ、ヨーロッパ、アジア
英語名/学名:Ivy/Hedera

見た目の特徴

細長い葉や丸みを帯びたものなど多少の違いはあるものの、かえでややつでのように手のひらの形をした葉がアイビーの特徴。花はいつも咲くわけではありませんが、条件によっては咲く場合もあるようです。葉色は緑や斑入りものも人気。何よりもつる性の植物でそのツルは長く育てると10メートルにもなるものもあります。

育て方難易度

この植物が人気が高いのはその見た目の良さと栽培方法が簡単な丈夫な草であるということも関係しているのでしょう。乾燥にも強く屋内だけでなく屋外に置きっぱなしでもそれなりに枯れることなく冬を越してくれます。

アイビーとツタの種類

ヘデラ

アイビーの別名ともいえるヘデラという種類。緑一色の葉も美しいですが、黄色い斑入りのものもあり人気があり手に入りやすいのも特徴です。アイビーの解説として紹介されているもののほとんどが、このヘデラについて書かれています。

白雪姫

アイビーの種類の中でも異彩を放つのがこの白雪姫という品種。斑入りなのですが、葉のほとんどが白っぽい色で構成されているからです。まさに名前の白雪姫がぴったりな植物です。この他にも白っぽい部分が多いアイビーにはよく雪という単語が使われます。

ボストンアイビー(ジャパニーズアイビー)

甲子園球場の壁にからみつくツタ。あれもジャパニーズアイビーなどと呼ばれるアイビーの仲間。ただし分類は正確にはヘデラなどのアイビーとは別物ということになっています。建物の外壁にツタを絡ませたいと思っている方は、こちらの種類がおすすめです。

【観葉植物】アイビーの育て方1.準備

寄せ植えや鉢植えの場合

つる性で高い所に置くと下へと垂れ下がってきたり、壁際に置くと壁に根を貼り付けて上へと成長したりと面白い姿を見せてくれます。寄せ植えの場合は全体の雰囲気にあった鉢を用意することでさらに素敵な作品になるでしょう。

地植えの場合

Photo byScarlet_Letter

地植えの場合は鉢を用意する必要はありません。日本のツタなどと比べて壁全体を覆うには何年もかかりその間株が枯れてしまうこともありますが、ある程度の壁ならアイビーで飾ることも可能でしょう。観賞植物用の土やシャベル・雨が降らない時用にジョウロや液体肥料なども用意しておくと良いでしょう。これは鉢植えや寄せ植えとも共通の準備するものです。

アイビー苗の選び方コツ

地植えにする場合は斑入りのものよりもグリーンのものの方が少しではありますが、直射日光に強く夏場にも枯れにくいです。健康な株は葉に厚みがあり色も緑が濃いものが良い株です。斑入りのものは色がくっきりと分かれているので見分けもつきやすいでしょう。

【観葉植物】アイビーの育て方2.日当たり

好みの日当たりは


日当たりが良い場所でだけでなく屋内の半日陰でも十分育つ観葉植物です。地植えにする場合はずっと炎天下にさらされるよりは少し影になるくらいのところを好むようです。観賞用として植え付けるならとくに、葉焼けなどを防ぐためにあまりカンカン照りの場所に地植えしない方が良いでしょう。ハンギングや寄せ植えの置き場所も同様です。

観葉植物として室内で育てる場合

室内でも窓際でなくてもある程度の明るさがあれば成長に問題はありませんが、葉色が薄くなる傾向があります。時々は屋外に出してあげたり、冬の時期ならば暖かい昼は窓際に置くなどするのがおすすめ。

【観葉植物】アイビーの育て方3.土

アイビーの土づくり

Photo byPexels

アイビーを育てるには土づくりは重要です。一般的な植物用の配合に水はけをよくする工夫をしてあげましょう。赤玉土に腐葉土を6:4程度に混ぜ合わせたものに元肥を混ぜ合わせたり鉢植えならば鉢底石で排水をよくするなどがおすすめ。

初心者におすすめの培養土

培養土 花ごころ 観葉植物の土 12L

寄せ植えなどにするのであれば、市販の培養土を使うのが良いでしょう。おすすめは観葉植物用の土。はじめから必要な元肥が含まれていたり、多くの植物に合うように調整されているからです。鉢植えの植え替えにも使えます。

地植えの土

地植えにする場合はすべて新しい土というわけにはいかないでしょう。掘り起こした土に元肥になる肥料を混ぜ込んだりやわらかく保湿性に富んだ土にするために堆肥を混ぜ込んで使いましょう。

【観葉植物】アイビーの育て方4.植え方

植え方に適した時期

Photo byAnnaliseArt

植え付けは暖かい時期(具体的には4-9月を目安に)におこないます。鉢植えの場合は窮屈でなければそのまま育てても良いですが、鉢底から根が出ていたりポット苗の場合は大きめの鉢に植え替えが必要となります。

アイビーの植え方コツ

鉢やポットから引き抜いたら土はくずさずそのまま植え付けます。地植えの場合は根鉢の高さの倍ほどの穴を掘り、元肥混ぜた土を薄く敷いてから新しい土を入れその上に。鉢植えやプランターの場合もある程度下に土を入れてからポットから取り出した苗を(寄せ植えの場合は他の植物も)置き隙間に土を入れ棒などでしっかり土を詰め込んだ状態にしてたっぷり水を与えます。

植え方管理

新しい土に根付くまでは直射日光は避けつつも明るい場所で、乾燥させすぎに気をつけて管理します。特に地植えにする場合は、直射日光が当たるような場所ならすのこなどで影を作り絶対に日光にさらさないことが植え方のコツ・ポイントです。

【観葉植物】アイビーの育て方5.植え替え

植え替え時期はいつ?

Photo by sor

アイビーは株が大きくなるスピードよりもつるで大きくなっていく植物なので剪定をしていれば、それほど頻繁な植え替えは必要ではありません。2年に1度くらいを目安として鉢植えの場合は植え替えしていくとよいでしょう。地植えの場合は特にツルでどんどん他の植物のスペースを奪っていくのでひどい場合は掘り上げて鉢植えで管理した方がお手入れも簡単。植え替えは5-6月ころが適期となるでしょう。

植え替えのポイントとコツ

植え替えのやり方のコツは植え方でご説明した方法と同じです。成長期に当たる暖かい時期におこない、根鉢は崩さず地植えの場合も掘り起こしたものをそのまま新しい土や鉢に植え替えていきましょう。地植えで植え替えする場合は、穴にたっぷりと水を与えたあとに株や土を入れることで根が付きやすくなります。

植え替えで気をつけたいこと

植え替えというと株を大きくする、数の増やし方のひとつとして行うことが多いですがアイビーの場合(特に寄せ植えなど他の植物と近くで育てるとき)はアイビーばかりが大きくなりすぎるので株を小さくする目的でおこなわれることも少なくありません。根を切ったり剪定でつるを切り詰めたりとしないと寄せ植えの鉢がアイビーだけになってしまったということも。植え替えを上手におこなって小さくしていきましょう。

【観葉植物】アイビーの育て方6.日常管理

アイビーを栽培するための準備から植え付け・それとほぼ同じやり方でできる植え替えの方法をご紹介しました。しかし植物は植え付けたらそれで終わりというわけではありません。むしろその後の水やりや肥料など日常管理の方が何度も繰り返しおこなう一番数多くするお世話でしょう。

アイビーの水やりのコツ

Photo bymanfredrichter

この植物には暖かい時期と冬の寒い時期の水やりの方法を変える必要があります。春から秋の暖かい(具体的には気温5度を下回らない時期)には土が乾いたらたっぷりとあげるようにします。地植えの場合はよほど雨が降らない限り水やりの必要はありません。

肥料やりの時期や方法

ハイポネックス 原液 〜Newレイシオ〜 450ml 追肥 液体肥料 速効性肥料

肥料は植え付け時の元肥の他はあまり肥料を与える必要はありません。あげすぎるよりはあげない方が失敗が少ないでしょう。もっと大きく育って欲しいと思うなら2週間に1度くらいを目安として液体肥料を水で薄めて水やりのタイミングで与えてください。

【観葉植物】アイビーの育て方7.ハイドロカルチャー

ここまで地植えとハンギングや寄せ植えなどの鉢植えについて解説しましたが、土を使わない栽培方法=ハイドロカルチャーでも育てることができます。土を使わないこの栽培方法についてもご説明しましょう。

ハイドロカルチャーとは

レカトン 中粒 2L 簡易包装 観葉植物 ハイドロカルチャー用

出典:Amazon
出典:Amazon

ハイドロカルチャーは土を使わないといいましたが、正確にはハイドロボールという人工の土の代用品を用います。炭のように中にたくさんの穴が開いたこのボールは酸素を多く含んでいて無臭で無菌。室内での観葉植物栽培にはつきものの匂いや虫が気になるという方に受けている育て方です。

ハイドロカルチャー用の苗は?

人工の土のようなボールの中で育てるアイビーの苗は、特に変わったものである必要はありません。普通に売られているものの中から健康的なものを選ぶのは地植えや鉢植えと同じ。ただし根についた土はきれいに洗い落としてから植え付けます。

ハイドロカルチャーの育て方コツと注意点

ほぼ水で育てるといっても良いので根腐れがおこりやすいです。ハイドロカルチャーでは根腐れ剤を水と一緒に入れるのが一般的。また根は容器に触れないようにするのも忘れてはいけません。傷んだ根は切り取りいつもきれいにしておく必要があり、また水の減り方は少ないですが水は切らさないようにすること。また日なたに置くと藻が発生するので室内の明るい日かげにおくことをおすすめします。

【観葉植物】アイビーの育て方8.剪定

非常に成長の良い植物なので、環境が良ければどんどんと大きくツルを伸ばしていきます。望まない場所に伸びていかないようにしたり、コンパクトに仕立てるためには剪定が必要となるでしょう。

アイビーの剪定時期は

Photo byImageParty

剪定が必要となる時期がツルが長くなり乱れたと感じるときですが、剪定する場合は成長期の前が向いています。冬は剪定に向いていないのはいうまでもありませんが、強剪定をほどこすときはできるだけ早めの時期がよいでしょう。これは増やし方でカットした枝を使えるという利点もあります。

剪定のやり方コツ

時期だけでなく剪定のコツとして木化している硬い部分は剪定しないということがあげられます。それらは葉も付かないので切る必要もないでしょうが、コンパクトにすることにこだわりすぎるとついやってしまうことも。長く伸びたツル部分を分かれている根元あたりからカットすると良いですね。

【観葉植物】アイビーの育て方9.冬の管理

観葉植物は常緑で室内でも育てられる植物がほとんど。アイビーも地植えにする場合もありますが室内で楽しまれている方も多いでしょう。冬の観葉植物のお世話、特に室内での管理で気をつけることを見ていきましょう。

冬に気をつけたいこと

室内に鉢植えを置いて育てている方は冬は逆に土が乾燥しがちになります。しかし、常緑とはいえ冬はアイビーの休眠期にあたります。株をできるだけ休ませてあげることが大切。土が乾燥しても2-3日はそのまま放置してそのあとたっぷり水やりをするのが基本のお世話です。

冬の肥料あげはどうするのか

水やりは控えめですが、肥料やりに関しては冬は一切与えないようにします。これは暖かい地域・寒冷地でも変わりなく気温ではなく成長期と休眠期という考え方で冬は休ませるを実践しましょう。

アイビーは冬に枯れるのか

アイビーは地植えにしたものも基本的によほど寒い場合を除き冬場も枯れることはありません。耐寒温度は0度といわれていますが、それよりも気温が下回る北海道であっても地植えのアイビーをそのまま鉢上げせずに育てられたという報告もあがっています。

【観葉植物】アイビーの育て方10.増やし方

寄せ植え用苗に増やし方は2種類


育て方の最後にこの植物の増やし方を2種類ご紹介しましょう。よく耳にするポピュラーな方法と、比較的珍しい方法がありますがどちらも挿すものが違うだけで健康でみずみずしい枝を使って発根させて増やすという基本は一緒です。

挿し木の増やし方

挿し木は真夏ほ除く春4-6月か秋9-10月ころにおこなうのが良いとされています。木化していないできるだけ若い枝を10-15センチの長さに切り、葉が多いようなら3枚程度まで取り除いたものを水あげしてから赤玉土などの清潔な土に植え付け日かげで乾燥しないよう注意します。1ヶ月を目安にだんだんと明るいところへ移動させ、十分発根したと見られたら鉢などに植え付けてください。

水挿しの増やし方

水挿しという増やし方は挿し木と似ていますが挿すのが水だというところが違います。ガラスの容器などでやれば発根していくのが観察できるのが利点ですが、水が腐ったりつるも管理が悪いと腐ってきたりするので水換えは毎日、時々つるを洗うことも必要となります。発根までにかかる時間は挿し木とほとんど同じといわれています。発根したら土に植え替えてあとは通常通り育ててください。

水挿しでの増やし方に

メネデール 2L 植物活力素 植物の活力アップ 発根促進

水挿しするときにメネデールなどの活力剤(発根剤)を使うと根が出る確率があがります。地植えにするときにも水で薄めて植え付け時の水やりとして使用するのにも効果がありますので、気になる方は使ってみてはいかがでしょう。

アイビーの育て方・植え方ヒント!美しい寄せ植え

美しい寄せ植えの鉢植え1.

アイビーの美しさがあるので、植物の種類は少なめでもとても映える花かごになっているのがとても素敵ですね。

美しい寄せ植えの鉢植え2.

グリーンの寄せ植えに黄色い斑入りアイビーの色合いがアクセントとなっています。植え付けている缶はご自分でリメイクされたのでしょうか?寄せ植えの雰囲気ととても合っていて思わず目を奪われます。

美しい寄せ植えの鉢植え3.

お正月用に作られた寄せ植えだそうです。とても華やかなたくさんの植物が植えられていてお正月にピッタリですね。アイビーも冬でも緑の植物として加えられていてよい味を出しています。

まとめ

寄せ植えにも!アイビーの育て方使い方は簡単

人気のアイビーの基本情報から植え付け・日常管理や増やし方などご紹介してきましたがいかがでしたか?美しい斑入りの葉は寄せ植えにも使われることも多いですが、成長の良さから他の植物の邪魔をしてしまうこともあります。剪定をしたり植え付け時の株の大きさなどを控えめにするなどバランスよく鉢を作れるようにするのが作り方のコツです。

植物の育て方が気になる方はこちらもチェック

暮らし~のではその他にもたくさんの植物の植え方・増やし方・寄せ植えの仕方などご紹介しています。他の観葉植物も育ててみたいと思っている方は是非こちらも見てくださいね。