ツーリングでの雨対策はどうする?はじめに
リッキー・リー・ジョーンズ、カウボーイ・ジャンキース、ケイコ・リー…私のパソコンには雨音を連想させる女性ボーカルの楽曲がたくさん入っています。横滑りするリズムが静かに落ちる雨音に似ているのです。ツーリングの記憶をたどりながら音楽を聴いていると、ずぶ濡れのブーツを眺めながら飲んだ缶コーヒーの温かさを思い出します。どうも!暮らし~のでライターをしておりますhosokwa_takaです。
雨のツーリングに慣れてしまっている私
私は雨を呼び込みやすい体質、いわゆる雨男。降水確率0%でも雨具をパッキングします。そんな私を見て妻は「重症やなぁ」とあきれ顔。ツーリングで雨に降られた記憶は強く残るため、雨具を持っていないと不安になるのです。
では本題!ここでは雨の日のツーリングについて語ります。装備や雨具についても考えますね。なお、この記事は2020年4月15日現在の私の心境をもとに作成しますことをご了承ください。
ツーリングの雨対策:天気予報チェック
スマホのアプリは天気予報チェックに便利!
ツーリング前に天気予報を確認する人は多いことでしょう。雨男の私も必ず天気予報をチェックします。現在私が活用しているのはスマホのアプリ。時間を追って雨雲を表示してくれるNHKのニュース防災アプリを使っています。雨雲を避けて行き先を決めるのに便利です。また、雨量や風力もわかるので、雨具などの装備を準備するのにも役立ちます。しかし、天気予報が雨ならツーリングへ行かないという人は少なくないようです。
天気予報でツーリングを中止する人がいる!
大型バイクに乗っていた頃のことです。休日に高校の同級生二人とツーリングへ行く予定を入れていました。しかし、前日になって「明日は雨の予報だからツーリングは中止しよう」という知らせが着信したのです。「雨やけどどうする?」という相談ではありません。理由を聞くと「雨が降っていたら滑るやん」との返事。雨が降ったら滑るような走り方っていったい…。
ツーリングでの雨対策:雨予報ならどうする?
雨のツーリングは楽しさが半減する?
確かに雨の日のツーリングは神経を使います。ワインディングロードでのファンライドは気持ち的に7割くらいになってしまうのが実情です。当時私が乗っていたゼファー750RSで気持ち的に7割なら、高校の同級生が乗っていたCBR1100XXスーパーブラックバードやGSX1300Rハヤブサは4割程度まで楽しさが下がるのかもしれません。話を聞くと、雨の日のツーリングに対する捉え方は人によって違うようです。
雨ならツーリングへ行かない人の傾向
雨の日のツーリングを嫌う人の中には①予報が雨でも出発時に降っていかなければ決行する人と②出発時に降っていなくても雨が降る予報なら中止する人に分かれるようです。①の人はソロツーリング派に多く、②の人はマスツーリング派に多い印象を受けます。雨の日のマスツーリングは走行中のコミュニケーションを交わしにくいですし、世話役さんはトラブル回避のために中止したくなるからかもです。
ツーリングでの雨対策:装備は必要?
コンビニで雨宿り
これもまた高校の同級生とのツーリングでの思い出。「日帰りで紀伊半島をぐるっと回っちゃおう」というテーマでツーリングをしたときのことです。潮岬付近を走行していると雨が降ってきたので、雨宿りを兼ねてコンビニに入ろうということになりました。すると、コンビニの軒下でビニール製のレインコートを羽織る女性ライダーを見かけたのです。女性ライダーのバイクはホンダのGB250クラブマン。
雨は出会いのきっかけをつくりやすい
「降ってきましたねぇ」と私が声をかけると、女性ライダーは「雨具を持ってこなかったのでレインコートを買っちゃいました」と、笑顔で返事を返してくれました。どこまで行くのかを聞くと、実家に帰る途中とのこと。天候はバイク乗りにとって共通の話題にしやすく、私たちのようなおじさんライダーであっても若い女性ライダーに話しかけるきっかけを作ってくれます。お互いに「お気をつけて!」と安全を祈り別れました。
ツーリングでの雨対策:装備は現地調達可?
雨具を持っていなくてもツーリングへ行ける!
クラブマンさんは雨具を持たずにバイクに乗っていたのか…そう思いながらも、コンビニでビニール製のレインコートを買って着るクラブマンさんに逞しさを感じました。クラブマンさんは雨が降っても笑顔でバイクを楽しんでいたのです。私がもう少し若かったら惚れていたかも…そんな笑顔でした。雨の対処法は誰かに教えてもらうよりも、自分で見つけていくほうがツーリングのスキルを高められます。
雨具はいろんなところで売っている
よくよく考えると、雨具はいろんなところで売っています。コンビニはもちろん、ホームセンター、スーパー、釣具店など。私のような雨を呼び込みやすい体質のバイク乗りにはおすすめできませんが、降水確率が低ければ雨具を持たずにツーリングへ行き、雨が降ってから雨具を現地で調達するのもありです。雨具はツーリングに必要な装備か?それは人によりけりだといえます。
ツーリングでの雨対策:装備はどうする①
安いレインウエアでも大丈夫!
雨男の私がツーリングで使っているレインウエアは一般用の安物です。レインウエアをすぐにダメにしてしまうので、バイク用のレインウエアを高価に感じるからです。現在使っているレインウエアは楽天ショップにて2000円で購入したもの。一般用のレインウエアはバイクでの着用を想定されていないので、ツーリングでの快適さはありません。しかし、一定の条件を満たしていればツーリング用として使えます。
レインウエアの条件
一般用のレインウエアをツーリングで快適に使うためには①透湿防水素材②二重の前立て③袖のベルクロテープ、この3点を基準にしています。この3点の基準を満たし手入ればお値段勝負もありです。透湿防水素材のサラっとした快適さは一度経験すると忘れられなくなります。二重の前立てや袖のベルクロテープは内部に雨水が入りにくいですね。バイクに乗ると雨は前から降るので欠かせない条件です。
ツーリングでの雨対策:装備はどうする②
フード付きのレインウエア
私はフードをスナップボタンで取り外しできるレインウエアが好きです。これは私の首が短いため。フードを襟に収納するタイプのレインウエアは、襟とヘルメットと干渉するのです。かといって、フードなしのレインウエアはツーリング用に選びません。フード付きのレインウエアは雨のキャンプツーリングのテントサイトで便利だからです。キャンプツーリングに傘?以前は持って行きましたが、今は荷物になるので持って行きません。
レインウエアのフードの裏技
フード付きのレインウエアを選ぶ理由は他にもあります。これは北海道のキャンプ場で知り合ったキャンパーネーム「カブさん」から教えてもらった裏技。フードを被ってからヘルメットを着用すると、首から雨水が入るのを防げるのです。それまでは首にタオルを巻いていましたが、この裏技は快適!ヘルメットの隙間から見え隠れするフードの縁が実にかっこ悪いものの、この快適さには勝てません。
ツーリングでの雨対策:装備はどうする③
登山用スパッツを併用
バイク用のレインウエアと一般用のレインウエアには決定的な違いがあります。それはパンツの長さ。バイク用のレインウエアは一般用のレインウエアより10センチほど股下が長いのです。バイクに乗るとパンツの裾がずり上がってしまうからです。一般用のレインウエアでツーリングをすると、すねの半ばまで裾がずり上がりますので、私はすねを覆うために登山用のスパッツを着用しています。
雨上がりも快適に
登山用のスパッツ(ゲイター)は雨上がりでも活躍します。雨上がりの濡れた路面を走行しても、跳ね上がる雨水でパンツの裾を汚さなくて済むのです。水たまりを避けて走行する必要がありません。登山用スパッツの盲点は防水性のあるブーツを履いていないと効果が半減するところ。靴下が濡れると毛細管現象でスパッツの中まで濡れてしまいます。
ツーリングでの雨対策:装備はどうする④
透湿防水タイプのトレッキングブーツ
私が雨の日のツーリングで履いているのは透湿防水タイプのトレッキングブーツです。私は足で虫を飼育していますので、透湿防水タイプのブーツはツーリングの必須装備!ムズムズする虫さんの動きを止めてくれます。オフロードブーツも持っていますが、ツーリングへ行くとかなりの確率で雨が降るので履く気になりません。防水仕様のオフロードブーツは少ない上に、一般用のレインウエアの裾が通らないのです
ゴム長靴は最強?
フード付きレインウエアの裏技を教えたくれたカブさん曰く、雨の日はゴム長靴が最強とのこと。カブさんはスーパーカブ90で北海道まで来たのでキャンパーネームが「カブさん」になったのですが、現在は郵便局で赤いスーパーカブ110PROに乗っているプロライダー。私も出発時に雨が降っているツーリングではゴム長靴を履いています。全く濡れないので快適ですが、蒸れて足で飼っている虫さんが大喜びするのです。カブさんは足に虫を飼っていないのか…。
雨の日のツーリングは楽しくない?
雨が奪う体力と気力
ツーリング初心者時代、雨が降ったら濡れるのが当たり前だと思っていた頃のこと。雨宿りさせてもらった無人駅でずぶ濡れのブーツを眺めながら飲んだ缶コーヒーの温かさを未だに忘れられずにいます。そんなときに耳をかすめたのはカウボーイ・ジャンキースの静寂に満ちたサウンド。私はどこへ行こうとしているのかを見失いそうになっていました。そんな寂しい思い出であっても、今は私の心の支えになっています。
気分をハイにしてくれる雨
その一方、土砂降りの中を走ったツーリングが楽しかった思い出もあります。ブーツの中はプール状態、ハンドルグリップを強く握るとグローブから雨水がしたたり落ちるほどの雨。自分を粗末に扱うことで、自分で自分に「いいね」をクリックしたのかもです。リッキー・リー・ジョーンズの艶やかに弾む歌声が耳をかすめ、激しく降る雨が私をハイな気分にさせました。もしかしたら、私は雨の日が好きなのかもしれません。
ツーリングでの雨対策はどうする?まとめ
ツーリングで雨が降る意味
いやいや、記事を書きながら酔いすぎです。晴れた日の絶景ワインディングロードほど心を揺さぶられるものはありません。しかし、雨の日のツーリングがあってこそ、晴れた日のツーリングが引き立つのも事実。また、雨の日のツーリングは雨上がりの美しい景色に出会えるのも楽しみの一つ。雲の切れ目から差し込む太陽の眩しさや路面から立ち上がるアスファルトのにおい…それら込みで考えると、雨の日のツーリングは悪いものではありません。
ツーリングが気になる人はこちらをチェック!
バイクの楽しみ方やツーリングについて記したこれまでの連載記事もチェックしてください。何かとツーリングに快適さを求める風潮がありますが、快適なツーリングは楽しさが半減するのでは?というのが私の本心。こうすればよかった…ああすればよかった…そう思えるツーリングは次のツーリングへの期待へとつながります。完璧なツーリングほど楽しくないものはありません。
【連載】マスツーリングのペースが合わない?ついていけない理由は?
マスツーリングのペースについて、私の経験を語ります。マスツーリングでペースが合わない!ついていけない!そう思っている人は、私だけではないよう...
【連載】ツーリングをする目的は?行き先がないと嘆く前に考えること!
ツーリングの目的地や行き先の決め方について考えます。初心者時代はどこへ行っても楽しいと感じられますが、ツーリングの行き先がないと嘆く脱初心者...
【連載】ツーリングの持ち物!日帰りの距離でもリストやバッグは必要?
日帰りツーリングの持ち物を紹介するために、とある場所にツーリングへ行きました。初めて日帰りツーリングをする人向けに持ち物リストの作成方法やバ...
はじめはこんなに晴れていても…