検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

スッキリ分かるテントの種類!それぞれのメリットや選び方、おすすめ例をご紹介!

一言に「テント」と言っても大きなテント、小さなテント、設営がしやすいテント、非常に軽いテントなど種類がたくさんあります。またテントは種類によってメリットや選び方もありますよ。よく見かけるテントを中心に種類と選び方などを紹介します。
2020年8月28日
揚げ餅
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

Coleman(コールマン) エクスカーションティピ/210 2000031573

コールマン ツーリングドーム ST

DOD(ディーオーディー) ワンタッチテント ベージュ T2-629-BG

コールマン クイックアップドーム/S+

3人用クレセント ドームテントCAPTAIN STAG

キャプテンスタッグエクスギア アルミツーリングドーム2UV

スノーピーク(snow peak) エントリー2ルーム エルフィールド

テント DOD カマボコテントソロUL T2-605-BK ブラック

Coleman(コールマン) 【限定カラー】トンネル2ルームハウス スタートパッケージ オリーブ×コヨーテ 2000033497 大型便

オガワ ピルツ15 T/C 2790 キャンプ ティピーテント ワンポールテント モノポールテント 大型 8人用 Ogawa

ニュートラルアウトドア NEUTRAL OUTDOOR GEテント 3.0

NORDISK Asgard 7.1 JP(アスガルド7.1本体)

【 キャンパルジャパン 】オーナーロッジ タイプ52R●送料無料●2020SS

クロスポールテント 240

キャプテンスタッグ CAPTAINSTAG キャンプ エクスギア ソロテント UA-0019

【送料無料】キャンプ用品 msrアクセス1テントmsr access 1 tent green footprint

【ヘリテイジ】CROSSOVER DOME fクロスオーバードーム エフ●送料無料●

テントの種類とは

テントは種類によって特徴が大きく異なる

Photo byyongxinz

テントは形状や用途によって種類がたくさんあり、それぞれ特徴があります。フィールドで家の役割を果たしますが、単なる寝床ではなく過ごしやすさも大切です。大きく分けるとドームテントとワンポールテントとなりますが、ドームテントという大きなカテゴリーの中にはツールームテントや山岳テントなど特徴が異なるテントがあります。またワンポールテントというカテゴリーの中にはベルテントも含まれていて意外と種類が多いですよ。

テントに共通する選び方について

構造を比較して選ぶ

Photo byBen_Frieden

同じ2人用テントでも価格が大きく異なることがあり、テントは価格差の大きいキャンプ用品です。どうして価格差ができるのかを比較しながら考えてみましょう。例えば荷物置き場となる前室があったり、出入り口が前方と後方だったり、フルクローズしても換気ができる構造だったりとメリットが異なりますよ。ランキング上位に入る人気テントは使い勝手のいい構造になっているものが多く、構造を比較するという選び方は大切です。

性能で選ぶ

Photo by km058

テントはフィールドでの家となり、雨が降っても雨漏りしないほうがいいでしょう。この雨に対する強さが耐水圧となります。耐水圧は1500mmもあると雨が降ってきても大丈夫と言われています。またUVカットや遮光性のある生地だとテント内に熱がこもらないメリットがあります。このようにテントの性能(特徴)を比較するという選び方は重要です。ランキング上位に入るテントは性能がいいテントも多いですよ。

価格で選ぶ

予算を決めておくというのは意外と大切です。前述したように価格差が大きく、同じ仕様人数でも人気ブランドでは10万近くするものもありますが、安いものでは数万円からあります。少し性能とかぶってしまいますが、高価なものはただのキャンプではオーバースペックになるものもあり、価格を比較しながらの選び方は大切です。

テントの種類1(ワンタッチ・ポップアップテント)

ワンタッチテントの特徴

形状(構造)を分けると他のテントと大きな違いがあるテントがワンタッチテントです。紐を引くと骨組みが勝手に組み上がるテントで、折りたたみ傘をイメージするといいでしょう。難しい組み立てが不要でスピーディーに設営できる違いがあるので誰でもすばやく設営できます。注意点としては簡単に設営できるメリットがありますが、キャンプでは使えない簡素なものもあります。

ポップアップとは

ポップアップとは収納袋から取り出すだけで設営できるタイプです。キャンプでも使えるものがありますが、ポップアップするタイプはキャンプに向かないものがワンタッチ式よりも多い違いがあります。簡単に設営できることからデイキャンプやピクニックでも人気です。

種類別選び方

キャンプで使えるか確認して選ぶといいでしょう。サンシェード(日除け)は耐水圧が低いものが多いですよ。寝泊まりできるワンタッチ式の人気ブランドはDODやコールマンとなります。DODは人気ランキング上位にはいるようなテントを発売しているブランドとなりコールマンは定番の人気のブランドです。サンシェードと構造は似ていますが、口コミなどを参考に選ぶことも大切ですよ。

おすすめのワンタッチテント1

DOD(ディーオーディー) ワンタッチテント ベージュ T2-629-BG

DODのワンタッチテントは低価格で、すぐに設営できると口コミで高く評価されているおすすめテントです。フライシートが付属していませんが、日本におけるワンタッチ式の代用的な製品となります。

おすすめのワンタッチ式テント2

コールマン クイックアップドーム/S+

「キャンプでも使える」コールマンのポップアップ式テントです。遮光率が高い暗いインナーが特徴的となります。設営が簡単なことから人気ですよ。キャンプで使えるポップアップテントは数が少なく、同社のポップアップテントはランキングにすると間違いなく上位になるでしょう。

テントの種類2(ドームテント)

ドームテントの特徴

Photo byClker-Free-Vector-Images

もっとも数が多いテントと言っても過言ではないベーシックな形状です。サブポールを使って前室を広く確保した形状もありますが、基本的にはポールを交差して設営することで半球体となるテントの総称です。つまりメインポールを交差させて設営するタイプはドームテントといっていいでしょう。いろいろなブランドから発売されているため選び方が大切です。丸い形状は風を受け流しやすく風にも強めです。

種類別選び方

種類が多いので用途をはっきりさせましょう。特に近年は大きなタープの中で使う専用のドームテントも発売されていて耐水圧が低いものもあります。ドームテント単体で使うなら耐水圧が少なくとも1500mmは必要ですよ。

おすすめのドームテント1

3人用クレセント ドームテントCAPTAIN STAG

ドームテントはいろいろなメーカーから発売されています。有名ブランドでも格安のものは5000円ほどから買えますよ。キャプテンスタッグのクレセントドームテントは格安テントランキングだと上位に入るぐらいコスパがいいです。安いだけではなく好評な口コミもたくさんある人気テントですよ。

おすすめのドームテント2

キャプテンスタッグエクスギア アルミツーリングドーム2UV

同じブランドでもポールの材質やフライシートの撥水能力などの違いによって性能が違います。たくさんキャンプをする、してみたいという方は少々高価ですが、口コミなどを参考にいいものを買ったほうがいいですよ。エクスギアシリーズはキャプテンスタッグのフラグシップモデルとなりおすすめです。


テントの種類3(ツールームテント)

ツールームテントの特徴

ドームテントを大きくして2つの部屋を設けたテントです。ドームテントは寝室(インナー)と前室がありますが、前室でくつろいだり、料理を作ることは難しいですよね。ツールームテントは前室部分が広く、くつろぐことも、料理を楽しむことも可能になったテントとなりファミリー向けの大きなものが多多いという違いがあります。タープがなくてもくつろげるところろが大きなメリットです。

種類別選び方

ワンタッチ、ドームと比較するとかなり大きくなるので、キャンプスタイルに合っているか考えて選びましょう。例えば車を持っていない方は収納サイズが大きいので持ち運びにくいものが多いです。また、前室部分のリビングはメーカーによって構造が大きく変わりますよ。メッシュになり通気性のいいものがおすすめです。

おすすめのツールームテント

スノーピーク(snow peak) エントリー2ルーム エルフィールド

売れ筋ランキングに必ず入ってくる人気ブランドスノーピークから発売されているツールームテントです。タープ不要で高性能ということで初心者にもおすすめですよ。入門モデルですですが性能がよく、口コミでも高く評価されている人気製品です。

テントの種類4(トンネル型テント)

トンネル型テントの特徴

前述したツールームテントと少し形状がことなるツールームテントとなり、従来のツールームテントとの違いは設営が簡単になっているところです。ツールームテントのようにリビングと寝室に分けられるタイプが多いですが、小型のものもあり前室が広いだけというパターンもあります。半球体だと中央以外が低くなりますが、トンネル型は隅でもほぼ中央と同じぐらいの高いメリットがありますよ。

種類別選び方

ツールームとして使えるタイプと前室が広いだけというタイプがあります。ソロ、少人数向けのものはトンネル型でも高さが低くく、立つことはできないなど大きさによって特徴が変わりますよ。同じタイプのテント同士比較して選ぶといいでしょう。トンネル型、ツールームテントともに前室(リビング)部分は結露しやすいため換気が大切です。

おすすめのトンネル型テント1

テント DOD カマボコテントソロUL T2-605-BK ブラック

一人用の小さなトンネル型テントです。アーチ状のフレーム3本で設営するため前室が広くても簡単ですよ。ツールームテントは立てるほど高いですが、前述したようにトンネル型は必ず高いとは限りません。DODのカマボコテントソロは最大で120cmしかありませんよ。

おすすめのトンネル型テント2

Coleman(コールマン) 【限定カラー】トンネル2ルームハウス スタートパッケージ オリーブ×コヨーテ 2000033497 大型便

ツールームテントのように巨大なものもあります。前室部分が広くリビングとなっていますよ。通気用の窓も多く換気しやすくなっています。コールマンのトンネル型は使い勝手の良さが口コミで高く評価されていてランキングでも名前を見かけるようなテントです。

テントの種類5(ワンポールテント)

ワンポールテントの特徴

ティピーテントなどの呼び方がある三角形の形状になるテントです。おしゃれなテントが多く、キャンプでもおしゃれを楽しみたいという方におすすめです。いろいろなブランドから発売されていて人気ランキング上位にも入ってきますよ。ソロ用から大人数用まで幅広いラインナップがあり、ポール一本だけで設営できるメリットがあります。

種類別選び方

大きさが豊富なため使用人数で選んだり、前室の有無など構造を確認しましょう。ブランドによってはサブポールを追加する手間がありますが、ひさしが追加されていて出入りのときに濡れにくい工夫されたワンポールテントもありますよ。ひさしがあるタイプでも使いやすく、サブポールの有無で設営が簡単なところは変わらずメリットはそのままです。

おすすめのワンポールテント1

Coleman(コールマン) エクスカーションティピ/210 2000031573

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

コールマンの設営しやすいというメリットそのままにサブポールを追加してひさしができたワンポールテントです。雨の日に使いやすいですよ。また、小さいワンポールテントはインナーがメッシュになったものが多いですが、きちんとした生地になっているタイプです。

おすすめのワンポールテント2

オガワ ピルツ15 T/C 2790 キャンプ ティピーテント ワンポールテント モノポールテント 大型 8人用 Ogawa

綿との混紡素材でできた大型のワンポールテントです。ワンポールテントの設営方法はテントが大きくなっても変わらず、簡単ですよ。初心者でも大人数でキャンプができます。前室が殆どないのでタープと併用してくださいね。ワンポールテントのランキングで名前を必ず見かける人気テントとなり口コミも豊富です。

テントの種類6(ベルテント)

ベルテントの特徴

ワンポールテントの一種ですが、形に大きな違いがあります。ワンポールテントは支えている場所が1点となるため三角形になります。その結果端が狭くなりますが、ベルテントは壁の部分が垂直に立ち上がっています。サーカスのテントをイメージするとわかりやすいかも知れませんね。見た目と同等に広く使えるところがメリットとなります。おしゃれなテントが多く売れ筋ランキングに食い込むテントが多いです。

種類別選び方

ベルテントは他のテントと異なりコットンが使われていることが多いです。綿(コットン)と化繊(ポリエステルやナイロンなど)では性質に大きな違いがありますよ。そのため少し上級者向きになるで初心者の方は気をつけてくださいね。綿を生地に使うことで冬でも暖かく快適なものが多いです。

おすすめのベルテント1

ニュートラルアウトドア NEUTRAL OUTDOOR GEテント 3.0


おしゃれな形状で広く使えるベルテントです。価格が高い傾向にありますが、ニュートラルアウトドアは比較的安く買えますよ。材質は昔ある化繊となりキャンプやグランピングにおすすめです。

おすすめのベルテント2

NORDISK Asgard 7.1 JP(アスガルド7.1本体)

グランピングでも使われているようなおしゃれなテントでランキング上位にも入るような人気テントの一種です。口コミもたくさんあり冬キャンプでも活用されていますよ。おしゃれなベルテントを探しているという方におすすめしたい定番のテントです。

テントの種類7(ロッジ型テント)

ロッジ型テントの特徴

小屋のような形をしているテントがロッジ型です。小屋のような形をしていることから高さがあり快適なところがメリットです。古いテントや輸入物のテントに多く昭和から平成10年程度に作られたレトロなテントとなりますが、近年でも発売されています。形が違うことから設営方法にも大きな違いがありますが、意外と簡単なものが多いです。現在では比較的珍しい形状なので自分のテントが見分けやすいですよ。

種類別選び方

他のテントと見た目が大きく違うので見た目で気に入ったものを買うといいでしょう。最近のロッジ型ならば耐水圧などの基本となる性能を確認して選ぶと失敗することは少ないです。重さも確認も大切です。

おすすめのロッジテント

【 キャンパルジャパン 】オーナーロッジ タイプ52R●送料無料●2020SS

旧来のデザインを踏襲しつつ今の時代に合ったロッジテントとして作られたキャンパルジャパンの新作です。格子状の窓のような部分はメッシュにすることもでき個性的ですが、機能性も抜群です。キャンパルジャパンは口コミで高く評価されているテントが多い日本のブランドです。

テントの種類8(ツーリングテント)

ツーリングテントの特徴

Photo by nidate

小型のテントで軽くてコンパクトなものをツーリングテントと分類することがあります。ワンポールテントやロッジ型のようにわかりやすい定義というものはなくツーリングで使いやすいサイズならドームテントでもワンポールテントでもツーリングテントとして扱いますよ。キャンプで使うテントの中で収納サイズが小さく、重量が軽いものをツーリングテントと呼ぶので、登山用テントをツーリングテントと呼ぶことは少ないです。

種類別選び方

テントランキングなどにはあまり出てこないテントが多いです。バイクでのツーリング用テントとなるので、できるだけ軽くて収納サイズが小さいものを選びましょう。口コミなどを参考にするとわかりやすいですよ。

おすすめのツーリングテント1

バイクツーリング向けに作られているテントです。コスパがよくランキングなどでも名前を見かける製品ですよ。コンパクトで持ち運びやすく小さいですが前室もあります。

おすすめのツーリングテント2

コールマン ツーリングドーム ST

コールマンの定番のツーリングテントでランキングでも絶対見かけるようなツーリングテントの決定版です。前室も広く設営も簡単です。口コミもたくさんありツーリング用のテントを探している方におすすめとなります。

テントの種類9(A型フレームテント)

A型フレーム(テント)の特徴

現在ではあまり見かけないタイプのテントがA型フレームです。正面から見たときにポールがA字のように組まれている特徴があります。フレームの形状から両端が三角形になるため、デットスペースができやすいですが、メリットとしては設営が簡単になりすばやく設営できる魅力がりますよ。 ロッジ型と同様にどちらかいうとレトロなタイプとなりますが、現在でも人気があるテントにA型のものもありますよ。

種類別選び方

数が少ないので使用人数で製品が絞れるという感じになります。小型のA型か、大型A型となりますよ。A型でもランキング上位に入るような人気テントもあり、ツーリングでのキャンプでも人気です。口コミでも簡単に設営できると評価されています。

おすすめのA型テント

少し分かりにくいですがA型の出入り口となっていて、大きいですが設営が簡単です。ツーリングなどでも人気の2型(2人用)だとよりわかりやすいA型のテントですよ。ムーンライト3型はアニメ、漫画の影響で非常に人気があり口コミがたくさんあります。

テントの種類10(魚座型テント)

うお座型特徴

ドーム型と比較すると少し複雑な設営方法になりやすいですが、ポールの交差箇所が多く風に強い構造というう違いがあります。小型のものが多く、風に強いことから山岳テントにも使われている形です。ソロ用のキャンプ用のテントでも圧迫感がなく使いやすいことから、ソロ向けやツーリング向けのテントで採用されている形状となります。

種類別選び方

特徴は交差箇所が多く小さなインナーでも広く使える特徴があります。前室部分も確保しやすいので小さいテントですが、前室がある便利なものが多いですよ。フレームの形となるので特に選び方というものはありません。価格など自分に合うものを選ぶといいでしょう。

魚座型のおすすめテント1


クロスポールテント 240

魚座型テントはポールを両サイドで交差させているため独特なシルエットになます。フィールドアのクロスポールはUVカット、高い耐水圧、広めの前室、そして価格と初心者が使いやすいテントですよ。

魚座型のおすすめテント2

キャプテンスタッグ CAPTAINSTAG キャンプ エクスギア ソロテント UA-0019

キャプテンスタッグの最高峰のエクスギアシリーズのソロ用のテントは魚座型です。コスパがよく性能もよく初心者でも使いやすいテントです。口コミで高く評価されていますよ。メッシュで通気性もいいです。

テントの種類11(山岳テント)

山岳テントの特徴

登山をして山の中で一泊するときに使うテントです。ザックに入れて自分の脚力だけで持ち運ばないといけないことから、ツーリング向けのテントより軽くてコンパクトなものが多いです。山岳テントを専門に発売しているブランドもありますよ。頑丈さや軽さのほうが優先に作られていて、前室の有無や通気性などの居住性は二の次となっていることからキャンプ用のテントと比較すると強度はありますが、快適さは下がるものが多いです。

種類別選び方

山岳テントでも通常のキャンプ用テントと同じように耐水圧や前室の有無などを確認して選びましょう。収納サイズと軽さは特に大切ですよ。長編に出入り口があるか、短編に出入り口があるかも大切になり短編に出入り口があると狭い場所でも設営しやすくなります。一方長編に出入り口があると前室が広いですよ。山岳テントでも通常のキャンプができます。

おすすめの山岳テント

【送料無料】キャンプ用品 msrアクセス1テントmsr access 1 tent green footprint

MSRはアメリカの人気ブランド。登山でもキャンプでも使いやすいテントが多いです。金属でもグラスファイバーでもない特殊なポールを採用していて風に強いですよ。長く使えるテントなのでこれからキャンプをしたいという方にもおすすめです。

テントの種類12(シングルウォールテント)

シングルウォールテントの特徴

キャンプ用のテントならフライシートが付属していますが、山岳テントを細かく分けるとフライシートがないシングルウォールテントがあります。フライシートがなくても防水になっているので雨が降ると使えないというわけではありません。フライシートを省くことは、1gでも軽くしたい登山では有効です。

種類別選び方

インナーがフライシートと一体になった形状のため湿度や結露に弱いですが、その分軽量かつコンパクトです。徒歩でのキャンプでも特に持ち運びやすいです。数が少ないので選び方としてはサイズなどの基本的な部分を比較していくといいでしょう。

おすすめのシングルウォールテント

【ヘリテイジ】CROSSOVER DOME fクロスオーバードーム エフ●送料無料●

フライシートがないシングルウォールテントの代表的な人気製品です。2020年の春からは新しくアップグレードされたモデルが発売されますよ。非常に軽いため徒歩でも簡単に持ち運べます。

テントの種類のまとめ

自分に合うテントを探そう

Photo bychulmin1700

売れ筋ランキングに入るテントは現在人気のあるテント種類となりますが、テントは種類によって設営の仕方、メリットなどがことなるためランキングだけでを参考にするのではなく、自分に合った種類かどうか確認して選ぶようにするといいですよ。上級者になると紹介してきたテントだけではなくタープだけで寝たり、ハンモックを使ったり軍隊用のテント(パップテント)を使う方もいます。

テントが気になる方はこちらもチェック!

暮らし~のにはテントに関する記事がたくさんあります。よかったらチェックしてくださいね。