女子にも人気の夜景スポットって?
工場見学や工場地帯巡りと聞くと男性が好むイメージが強いですが、京浜工場地帯川崎エリアへ夜の時間帯に足を運ぶとカメラを持った女性グループの姿がみられ、女子会?と勘違いしてしまうほどです。今、京浜工場地帯の工場夜景スポットは、男性はもちろん、女性からも人気のスポットとなっているのです。今回は、工場夜景を求めて散策するおすすめのスポットを紹介していきましょう。
京浜工場地帯の特徴は?
神奈川県川崎市の沿岸部に集中している京浜工場地帯は、製油所・化学工場・製鉄所などの大きな工場が集中している国内でも有数のエリアです。京浜工業地帯の川崎エリアは、東扇島・浮島などいくつかの人工島からなり、それぞれの島には工場夜景の名所が点在しています。平日は工場の稼働に合わせてトラックなど大型車が予想する光景が多いですが、休日の夜になると比較的交通量が減少し工場夜景を撮影しやすくなります。
京浜工場地帯へ車でアクセスする際は駐車に注意が必要
京浜工場地帯川崎エリアは、工場夜景を撮影したり、工場見学を楽しんだりするためのエリアではありません。そのため、駐車場の数が少ないと共に、場所によっては駐車禁止エリアも存在します。車でアクセスする場合は、交通ルールを確認しておくことをおすすめします。
京浜工場地帯の工場夜景スポット①
川崎天然ガス発電所の撮影ができる扇町駅周辺のスポット
白い光で輝く工場「川崎天然ガス発電所」の撮影ができるスポットが扇町エリアです。円形の煙突がいくつも並び煙ができる幻想的な光景を撮影する事ができます。電車でアクセス可能なJR鶴見線の扇町エリアは、車が無くても工場写真を撮影できるおすすめスポットです。工場の他にも、扇町から先へ伸びる鉄道の引き込み線や、島へアクセスする為にかけられた扇橋からの工場夜景撮影も人気となっています。
京浜工場地帯周辺のスポットアクセス方法
【住所】神奈川県川崎市川崎区扇町
【アクセス】JR川崎駅東口より市営バス「川13系・扇町行き」乗車し「昭和駅前」下車後徒歩で約8分・JR鶴見線「扇町駅」から徒歩で約2分
【駐車場】なし
京浜工場地帯の工場夜景スポット②
工場夜景川崎エリアで外せない王道1位のスポット!千鳥町貨物ヤード前
千鳥町 貨物ヤード前といえば工場夜景好きの誰もが知る人気スポットです。こちらのスポットを訪れると必ずと言うほど工場夜景を撮影している人の姿が見られます。こちらのスポットで撮影できる写真の構図といえば、線路と工場を1枚の写真の中に入れる構図が人気です。工場のみの構図で撮影したい場合は、工場の周りにフェンスが設置してあるため、高さのある三脚を持参する事で、思い通りの写真の撮影が行えまます。撮影の際は線路内に立ち入らないように気をつけましょう。車を駐車できる広いスペースがあります。
京浜工場地帯周辺のスポットアクセス方法
【住所】神奈川県川崎市川崎区千鳥町
【アクセス】JR川崎駅東口から市営バス「川04系」乗車し「市営埠頭」で下車してすぐ
【駐車場】なし(路肩駐車は可能)
京浜工場地帯の工場夜景スポット③
工場夜景写真おすすめ撮影スポット浮島町貨物ヤード前
京浜工場地帯川崎エリアで千鳥町貨物ヤード前と並んで人気のスポットとなっているのが、浮島町貨物ヤード前です。日本合成川崎工場や、旭化成川崎工場、ゼネラル石油などの工場が立ち並ぶエリアとなっており、工場が密集している雰囲気が魅力的となっています。国道209号線から一本道を進むと左右に配管が張り巡らされた工場エリアが姿を表します。冷たさを感じるかっこいい写真の撮影がしたいと言う方におすすめの工場夜景写真撮影スポットとなっています。
京浜工場地帯周辺のスポットアクセス方法
【住所】神奈川県川崎市川崎区浮島町
【アクセス】J京急大師線産業道路駅から臨港バスに乗車し浮島中央で下車後徒歩で約3分
【駐車場】なし
京浜工場地帯の工場夜景スポット④
大きな工場東亜石油のプラントを撮影するなら水江町スポットがおすすめ
川崎市池上新町の先に浮かぶ島、に位置する工場夜景撮影スポットが、永江町エリア!東亜石油のプラントの撮影ができると人気の撮影スポットとなっています。バス路線沿いに位置している事もあり、アクセスが便利なスポットです。高くそびえる赤と白のラインが入る煙突や石油を溜めておく大きな丸型タンクの撮影が可能となっています。横に長く道路から少々離れているため、広角レンズと望遠レンズを持参すると変化にとんだ写真の撮影をする事ができ、おすすめです。
京浜工場地帯周辺のスポットアクセス方法
【住所】神奈川県川崎市川崎区水江町周辺
【アクセス】産業道路川崎臨港警察署前を海沿いへ向かう
【駐車場】なし
京浜工場地帯の工場夜景スポット⑤
東扇島東公園
京浜工場地帯川崎エリアの中でも初心者におすすめの撮影スポットが、平成20年に東扇島に開園した「東扇島東公園」です。こちらの公園は車を停める事ができる駐車場が完備され、車道で撮影する必要がない為、これから工場夜景の撮影を始めてみようと言う方におすすめできる場所です。公園内に整備されたデッキからは、浮島方面をはじめ、上記で紹介した千鳥町方面も見渡す事がき、開放感のある工場夜景写真を撮影する事ができます。
京浜工場地帯周辺のスポットアクセス方法
【住所】神奈川県川崎市川崎区東扇島58-1
【アクセス】国道132号線を東扇島方面へ、海底トンネルを抜けて、国道357号線を東京方向に進む
【駐車場】あり
京浜工場地帯の工場夜景スポット⑥
京浜工場夜景みなとみらいクルーズ
上記では車道や公園内から工場夜景を撮影できるスポットを紹介してきましたが、横浜みなとみらいからアクセス可能なクルーズ線を利用した撮影スポットを紹介しておきましょう。こちらのクルーズ船は工場巡り専用のクルーズを行い、毎週金曜日にクルーズ船が出港します。京浜工業地帯までアクセスするのが一苦労という方もみなとみらいから楽々アクセス!
工場夜景クルーズコースを紹介
みなとみらいを出港したクルーズ線は、山下公園→大黒大橋→鶴見つばさ橋→東燃化学工場→昭和シェル石油→昭和電工東京ガス→日清製粉工場などを経由しみなとみとみらいまで戻ってきます。所要時間は約80分、料金は大人3000円となっています。
工場夜景を撮影する機材&撮り方
京浜工場地帯は美しい工場が光に照らされる美しい夜景を満喫できるスポットということが分かった所で、どのような機材を使用しどの様な撮り方をすると綺麗な工場夜景の写真が撮影できるのか紹介しておきましょう。
カメラはコンパクトデジカメより一眼レフがおすすめ
京浜工場地帯で綺麗に夜景を撮影するためには、撮り方と共に、カメラの種類も重要になります。一眼レフかミラーレス一眼の使用をおすすめします。一眼レス等のカメラは基本的にマニアル設定ができるので好みに合わせた撮り方ができます。撮り方によっては人とは違ったオリジナルの写真を撮影する事ができます。
撮り方のポイント!カメラに触れての撮影は厳禁!
工場夜景の撮影時には、カメラのシャッタースピードを遅くする事で多くの光をカメラの中に取り込み、明るく綺麗な夜景の撮影を行う事ができます。その際、シャッターボタンを押した衝撃で写真にブレが生じてしまいます。そこでおすすめの機材が、カメラ用リモコンです。カメラに触れる事なく撮影できる便利物です。もし、リモコンが無いという場合は、タイマーを使用するのも綺麗に撮影する1つの手です。
撮り方のポイント!手持ちでの撮影は厳禁!
工場夜景など夜間に写真の撮影を行う場合、必ず用意したい機材が三脚です。三脚を使用する事で長時間レンズから多くの光を取り入れる事ができる様になりブレのない綺麗な写真の撮影ができます。三脚には様々な種類がありますが、カメラの大きさ、重さに合わせた三脚を用意する事で安定性が増します。
工場夜景を撮影するアイテムをチェック
工場夜景を撮影するおすすめ時期といえば、空気が澄んで来る冬の時期です。写真を綺麗に撮影できるメリットがありますが、寒い時期と言うことで撮影は忍耐勝負となります。そこで冬の時期に工場写真を撮影する場合は、ホッカイロやニット帽、ダウンジャケットなどのアイテムは必須となります。
まとめ
今人気の工場夜景を撮影する場合のポイントをまとめておきましょう。工場夜景を撮影する際のおすすめ時期は、空気が乾燥した冬の時期がおすすめ。車でアクセスすると広範囲のポイントを回りながら多くの写真の撮影が可能。クルーズ船を利用すると横浜からアクセスがしやすい。写真を撮影する際、三脚やマニアル設定ができるカメラを用意するなど、抑えておきたいポイントがいくつかあります。