検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

アデニウムの育て方は?注意すべきポイントや冬でも枯らさないためのコツを解説!

初夏に鮮やな花を咲かすアデニウム。「砂漠のバラ」とも呼ばれるほど丈夫で美しい花を咲かす多肉植物でガーデニング初心者でも育てやすい花です。アデニウムにはアラビカムという種類もありますが、アラビカムとの違い、アデニウムの育て方、冬でも枯らさないコツをまとめました。
2020年8月27日
ティンカー・ベル
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

アデニウムの上手な育て方を解説!

https://www.photo-ac.com/main/detail/1432181?title=%E3%82%A2%E3%83%87%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0

「砂漠のバラ」とも呼ばれているアデニウムは、とても丈夫な多肉植物の一種で、初夏に鮮やかな赤い色の花や白い花を咲かせます。ほかの他の多肉植物と同様に、水やりはほとんど必要なく、肥料も与えなくていいので、大変育てやすく、ガーデニング初心者の方や忙しい方にもおすすめの植物です。ここではアデニウムの育て方について、注意すべきポイントや冬でも枯らさないためのコツを解説していきます。

アデニウムは初夏に花を咲かす多肉植物

初心者でも育てやすいアデニウムとは

Photo byNoeliaSecret

アデニウムは、アフリカやアラビア半島原産のヨウチクトウ科アデニウム属の多肉植物で、学名はAdenium obesumと付けられています。和名では「砂漠のばら」と呼ばれるように、乾燥に強い丈夫な多肉植物で、鮮やかな可愛い花を5月の初旬から7月いっぱいまで咲かせます。根元がぷっくりと膨らんでいるのが特徴で、枝や茎は細くて、見た目とは少しアンバランスな姿をしていますが、初心者でも育てやすい花で、ガーデニング初心者や忙し方にもおすすめの花です。

素敵な花言葉を持つアデニウム

「砂漠のバラ」とも呼ばれるアデニウムは、鮮やかな赤ピンクの花、白い花、白と赤に混色などの花色の花を咲かせます。そんなアデニウムを象徴する花言葉は「純粋な心」です。砂漠の片隅で一生懸命に綺麗に咲く姿から付けられたのだとか。そのほか「一目ぼれ」という言葉持ち合わせています。その由来はぷっくりと肥大した根元に人の目を引き寄せるそんなユニークな姿から付けられたのだとか。どちらにせよ、そんな魅力的な花を自分の庭にも飾りたいものです。

アデニウム オベスムとアラビカムの違い

アラビカムとは

学名にアデニウム オベスム(Adenium obesum)と付くアデニウムは、数あるアデニウムの種類の中でも代表的なアデニウム属の多肉植物です。よく似ているアデニウム アラビカム(Adenium arabicam)は、アデニウム属の亜種の1つではないかと言われています。要はアデニウム オベスムとアデニウム アラビカムは同じ属の花で亜種が違う、従妹のような存在なのです。

アラビカム見た目

アラビカムの見た目は、オベスムの株が丸っこいのに対して、アラビカムは末広がりに横に太くなる傾向にあります。しかしながら素人の目で見ると、見た目は変わりなく見えるものがあるのが現状です。またアラビカムも美しい花を咲かせ、咲く時期もオベスムと同じころに咲きます。アラビカムの花の色も鮮やかなピンク色や白い花です。

アラビカスの購入は信頼できるお店に問い合わせよ!


園芸品店に行き、アデニウムというと一般的にはアラビカム オベスムとして販売されています。つまり一般的にはオベスムもアラビカムもアデニウムというカテゴリーにくくられて売られているということです。またアラビカムはオベスムとよく似ているので、アラビカムであっても、表示はオベスムであることがあり、よく調べるとアラビカムということもしばしばです。21世紀に突入している現在ですが、球根植物についてはまだまだ未知な部分が多いようです。

特定品種を購入の際は信用のおけるお店に行こう

Photo byNoeliaSecret

根元に特徴があるのもアデニウムの魅力的な点ですが、一般的に言うと根元が丸いのがオベスム、四角いのがアラビカムという種類。ただ専門的に分析せねば、わからない部分もあるので、アデニウムを購入する際に、特定品種が欲しい場合は、信用のおけるお店に問い合わせて購入することをおすすめします。

アデニウム(オベスムとアラビカム)の基本の育て方

水やりは用土が乾いたときで大丈夫!

アデニウムは基本的には植木鉢に栽培して育てます。砂漠気候の土地が原産地であるため乾燥を好み、夏以外は水を与えなくても育ちます。冬は耐寒性は低いので室内に保管します。10℃以上を保っていれば、四季咲きのように開花します。通常の管理は日当たりの良く風通しの良い場所で管理し、用土は水はけのよい用土を使います。市販の多肉植物用の用土を利用すると便利です。基本的に挿し木で増やすことができ、初心者でもどんどん増やしていくことができで丈夫で育てやすい花です。

アデニウム(オベスムとアラビカム)は夏に強い

https://www.photo-ac.com/main/detail/60919?title=%E8%8A%B1%E5%B1%8B%E3%81%AE%E9%A2%A8%E6%99%AF1

アデニウムは乾燥に強く暑さに強が耐寒性の低い植物です。春から秋にかけて生育期を迎えるため、その時期は鉢を屋上や外に出しましょう。直射日光が当たると日焼けしてしまうので、日当たりはよくても半日陰くらいの場所で、風通しの良いところに保管しするのが最適です。水やりは夏場でもほとんど必要ありませんが、水が少なすぎても枯らしてしまうこともあるので、外で管理している場合は、自然の雨量に任すか、乾燥が続く年は、用土が乾いたら鉢底の穴から水が出てくるくらいにたっぷり水を与えるとよいでしょう。冬の時期は休眠期に入るので水やりはせず断水します。耐寒性が低いので冬に水を与えると根腐れしてしまうので気を付けてください。

鉢を外で管理する時期は桜が散る頃が目安

https://www.photo-ac.com/main/detail/212440?title=%E7%88%BD%E3%82%84%E3%81%8B%E3%81%AA%E9%9D%92%E8%91%89

耐寒性の低い植物なので、冬の管理は少し気を付けなければなりませんが、春になったら鉢を外へ出しっぱなしにしておいても丈夫に育つ植物です。外に鉢を出してよい時期は、桜が散ったころがおすすめの目安の時期です。その時期に外に出し、風に当て、日光をタップリと当てると、葉が芽吹き綺麗な形に生長します。またそれが上手に育てるコツの一つです。梅雨の時期は多少雨がかかっても心配いりません。あまり雨が続くようなら、軒下などに移動させましょう。春から秋の時期は鉢を外で管理するのが上手育てるポイントです。

アデニウム(オベスムとアラビカム)肥料は必要は?

冬は肥料は施さない

https://www.photo-ac.com/main/detail/2904573?title=%E5%86%AC%E3%81%8C%E6%9D%A5%E3%82%8B%E3%80%9C%E6%A8%AA

植物の生長には、肥料の施し方も心配になる点ですが、アデニウムは肥料を過度に与える必要はありません。特に冬の休眠期は水すらも与えないのですから、肥料は施さないでください。耐寒性が弱い上に、冬に肥料を与えると根腐れしてしまいます。

肥料を与えるなら植え替え時期

Photo byrawpixel

肥料を与えるのなら、株が大きくなり植え替えしなけらばならない時期(5月から6月)に植え替えようの用土に施します。植え替えようの用土にあらかじめ肥料が含まれているならそれだけで十分です。そうでなければ、元肥として使用する用土に緩効性の肥料を混ぜ込んでおくので構いません。

生長が悪ければ薄い液肥を施そう

Photo bymanfredrichter

このようにアデニウムの生長には、ほとんど肥料は必要ありませんが、もし生長期に元気がないようなら月に1回から2回程度、薄めの液体肥料を与えても構いません。ただし与えすぎはかえって枯れてしまう原因になりますのでご注意ください。
 

アデニウム(オベスムとアラビカム)を冬でも枯らさないコツ

冬は休眠期!断水して室内で管理!

アデニウムは多肉速物の中でも、大変育てやすい多肉植物ですが、冬は耐寒性が低く、また、落葉して休眠します。秋になり気温が15度以下の日が続くと、葉が落ち始めるので、それを目安に室内の日当たりの良い窓際などに鉢を移動して管理しましょう。また葉がなくなったら一切水やりはせずに断水するのが、上手に冬越しするコツです。

冬の水やりは根腐れの原因になる

用土が乾いているからと言って水を施したところで、水を吸い上げないので根腐れしてしまいます。耐寒性が低いので室内では10℃から15度以下の場所で管理して、春まで待ちます。ただし、もし室内が15度以上の場所であるあら、冬でも夏と同じよう用土が乾いたら水をたっぷりと施してあげてください。この場合は自然の季節に関係なく花が咲く場合があります。

アデニウム(オベスムとアラビカム)の増やし方の方法

アデニウムの増やし方は差し木が簡単!

アデニウムの増やし方は株分けの増やし方、差し木の増やし方、葉差しの増やし方などがありますが、一番簡単な増やし方は差し木の増やし方です。強い多肉植物なので、伸びた枝に3枚から4枚葉を付けた枝を切り、そのまま用土に差しておけば、たいていは寝付きます。増やす時期は5月から6月の中旬です。また生き生きとした葉が落ちてしまった時は、その葉を捨てずに用土の上に置いておくだけで、葉の付け根から芽が出てきて増えていきます。差し木の場合、丁寧にするのなら切り口を2日から3日しっかり乾燥させ多肉用の用土に差します。挿し木した後は1週間から10日後に水を施します。5月から6月に差し木すると、自然の季節もアデニウムの生長期に入りますのでどんどん成長します。

種から増やす場合

アデニウムは種からでも増やすことできます。種まきの時期も5月から6月が真安です。秋や冬は種まきには向きません。最初はビニールポットに種を撒きます。土より1cmくらいの深さに種を植えます。アデニウムは嫌光性種子なので、種を撒いたらしっかりと土をかぶせてください。幼葉が出てきて、ある程度育ったら、植木鉢に移します。土は市販の多肉用の用土を使うと便利です。生長期は用土が乾いたら水を与えます。もちろん外で育てます。秋になったら室内に鉢を移動し、日当たりのよう場所で管理してください。

植え替え時期について

植え替えの時期は5月から6月


Photo by sor

鉢植えで楽しむアデニウムの植え替えの時期は5月から6月です。鉢植えの植え替えの目安は、根元が太くて土が見えないとか、鉢底から根が出てきたようなときは、鉢の中で根がいっぱいになっているため、根詰まりを起こしている状態です。そんな場合は、一回り大きな鉢に植え替えする必要があります。大体1年から2年が目安です。植え替えの時は、数日、水を与えず水切りし、用土を乾燥させます。そして一回り大きな鉢に植え替えします。用土は市販の多肉植物の市販の土を使うと便利です。水はけをよくするために鉢の底には、鉢底石を引いて用土を入れてください。

アデニウム(オベスムとアラビカム)の夏越し

Photo byJillWellington

春になったら外の風通しの良い、日当たりの良い場所で育てるアデニウム。夏越しのポイントは、水やりは涼しい朝方の時間帯か、夕方の時間帯。お日様が高くなってからの水やりは、鉢の中で水が温まり、その水の温度が高くなってしまい、根が傷んでしまう場合があります。気を付けてください。

アデニウム(オベスムとアラビカム)の冬越し

https://www.photo-ac.com/main/detail/131174?title=%E5%86%AC%E3%81%AE%E6%9C%A8

アデニウム、耐寒性が低いので、寒さには強くない植物です。気温が15℃以下になる日が続いたら、室内に鉢を移動し、葉が落ちたらしてきたら、水やりを完全に停止します。そして室内の良く日の当たる窓越しや、また簡易温室で管理します。温度が10℃くらい保てるところが最適です。窓辺で管理すると片側しか日光が当たらないことがあるので、全体に日光が当たるよう鉢は2〜3日に一度は回して、全体に日が当たるように注意しましょう。

アデニウム(オベスムとアラビカム)上手の育ててみよう

https://www.photo-ac.com/main/detail/2507562?title=%E3%82%A2%E3%83%87%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A6%E3%83%A0

アデニウムはガーデニング初心者でも育てやすい植物です。夏場も用土が乾いたときに水をたっぷりと施すだけ。肥料の心配もさほど心配はいりません。ただ寒さには弱いので、冬は室内で管理してください。増やすのも簡単です。上手に育てて、「砂漠のバラ」をあなたの鉢植えの仲間に加えてみてはいかがですか。

アデニウムの情報をもっと知りたい方はこちらもチェック!

当サイト「暮らし~の」では、本記事のほかにもアデニウムに関する情報を掲載しています。アデニウムの育て方についての情報をもっと知りたい方はこちらもチェックしてみてください。アデニウムの情報が盛りだくさんに掲載されています。