自由に旅を楽しめない現実
旅行が大の趣味という人なら一度は、「旅をしながら仕事ができたらどんなにかいいだろう」と考えたことがあるに違いありません。サラリーマンなどは旅に出かける際には仕事の休みの日を活用したり、有給休暇などを取得したりして旅に出かける時間を見い出さねばなりません。また、個人事業主であっても取引先との都合などもあって自由に旅行というわけにもいかない場合が多々あります。長期間の日本国内の旅行や海外旅行に出かけたくても、なかなか自由な時間を確保できないというのが現実です。
世界を旅しながら仕事なんて夢?
たとえ日本国内の旅行であっても旅と仕事を両立するのは容易でないのに、ましてや海外となればほとんど不可能に思えるかもしれません。自分の衣食を備えるだけでなく旅の費用も捻出しなければなりませんので、何かの仕事や職業で稼ぐことは必須の作業となるでしょう。では、実際に世界中を旅しながらできる仕事や職業はあるのでしょうか。そんなニーズに対応してくれる働き方があるのか?実は、世界に目を向けると旅をしながら仕事をしている人たちもたくさんいるのです。
ノマドワークという働き方も
近年インターネットの普及によって、ノマドワークという働き方に注目が集まっています。ノマドとは固定した住居を持たずに生活する遊牧民のことで、季節によって牧草のある場所を移動しながら生活しています。このスタイルに例えた働き方がノマドワークで、会社のオフィスや自宅ではなくカフェやワーキングスペースなどで、ノートパソコンやタブレットなどを使用して仕事を行います。インターネット環境さえあれば場所を選ばず自由に仕事ができるのが大きなメリットとなっています。もちろん海外でもその働き方は可能です。
それなりの心構えや覚悟も必要!
旅をしながらの仕事や職業を選ぶ際にはそれなりの心構えが求められます。仕事や職業の種類にもよりますが、一番可能性として高い個人事業主として働くといったスタイルを選択する場合は、全てが自己責任ということを頭に入れてある程度のリスクも覚悟しなければならないでしょう。日本国内にしても海外にしてもそれは同じで、安定した生活よりも旅を楽しむ事を優先的に考えられる人のライフスタイルと言えるのではないでしょうか。
世界を旅しながらできる仕事・職業をご紹介!
それでは、実際に日本全国や海外を回る旅を楽しみながらできる仕事や職業をご紹介しましょう。特別な技術や資格が必要な仕事や職業もあれば、知識さえあれば誰にでもチャレンジできる仕事や職業もあります。日本国内や海外を旅して回ることそのものが仕事という職業と、旅をしながら並行して行える仕事や職業に分けてご覧いただきます。果たしてどんな仕事や職業があるのでしょうか?
旅そのものが仕事となる職業に注目!
最初にご紹介するのは日本国内や海外を旅して回ることが仕事となる職業です。旅して回ることが仕事になるのは理想的ですが、仕事や職業の内容によってそれぞれに苦労やリスクもあります。ただ、日本国内や海外を旅して回ることが可能なのは確かですので、旅優先のライフスタイルを目指すなら考えてみる価値があるのではないでしょうか。全部で例え5種類の仕事や職業をご紹介します。
世界を旅しながらできる仕事・職業①
ツアーコンダクター
旅して回る仕事としてすぐに思い浮かぶのがこの職業でしょう。旅行会社が企画するパック旅行や団体旅行などに同行して旅行客を案内して回る仕事ですね。業務内容は多岐にわたり、ツアーの打ち合わせや航空券や出入国のための書類の確認などさまざまです。時には出発時間になっても戻らない旅行客を探し回るなどの余分な仕事も発生するので、ツアーコンダクターは時間をいつも気にしていなければなりません。また、不測の事態に備えて24時間対応を迫られます。
この仕事・職業を行うには?
ゴールデンウィークや夏休みなど旅のニーズが特定の時期に偏る傾向があるため、旅行会社の社員として働いたり派遣添乗員として働く人が多く、個人事業主としての働き方は少なめです。この仕事を行うには「旅程管理主任者」という資格が必要で、観光庁長官の登録を受けた機関で研修を受けてから実務経験を積むと取得することができます。外国語を学んで海外旅行にも自由に対応できるようスキルアップする人もいます。
世界を旅しながらできる仕事・職業②
キャビンアテンダント
飛行機の機内で働く客室乗務員ですね。この仕事も日本全国や海外を旅して回る職業ですが、外見からは想像できないたくさんの仕事をこなさねばなりません。主な仕事は飛行機内でのサービス業務と保安業務で、特に保安業務は旅行客の命に係わる重要な仕事になっています。常に旅行客の様子に目を配り、いざとなったら適切な行動を取ることができなければならず、旅して回る喜びを感じる機会はそれほど多くはありません。
この仕事・職業を行うには?
キャビンアテンダントになるには、短大や大学を卒業して航空会社に入社する方法や、高等専門学校などを卒業して入社する方法、さらには社会人になってからの転職という方法などがあります。最初は訓練生として給与も少なめですが、勤務年数とともに高くなっていきます。また、語学力の高いアテンダントのニーズは高いため、この仕事を目指すなら勉強は必須と言っていいでしょう。旅の自由な時間は限られますが、旅をしながらできる人気の職業です。
世界を旅しながらできる仕事・職業③
客船の船員・クルー
日本国内や海外の海の旅を楽しむ船の船員やクルーです。時間とお金に余裕がある旅行客のニーズは高く、日本を含むさまざまな国々に客船が就航しています。客船には船長や機関士をはじめ、レストランのシェフやウェイター、客室の世話係などたくさんのクルーが乗船しており、中には世界一周をする客船もあるので、船員やクルーになればいろいろな国々を旅することができます。港に停泊すれば自由時間に旅気分も味わえますね。
この仕事・職業を行うには?
航海士になる場合には「海技士」の免許が必要となります。非常にニーズの高い職業ですが、長時間労働や大きな責任が伴う仕事だけに成り手が少なく、給与面で恵まれているにも関わらず資格取得者の数は低水準です。一方の客船のスタッフは、日本を旅して回る客船と海外を旅して回る客船とでは事情が異なっています。特に海外の豪華客船などは英語が必須となるなど日本人にとっては難関です。また、肉体面と精神面両方の強靭さも必要とされます。
世界を旅しながらできる仕事・職業④
トラベルブロガー
トラベルブロガーは日本や海外を旅しながら自分が旅先で経験したことなどを執筆したり、自分が撮影した素敵な写真をブログに投稿する個人の仕事です。旅をしていると見たことのない素晴らしい景色に出会うことができたり、食べたことのないめずらしい食べ物を味わったり、現地の人々とのあたたかい触れ合いを体験できたりと、自宅にいては経験できないさまざまな体験をします。リアリティあふれるブログは収入確保につながります。
この仕事・職業を行うには?
たくさんの人がブログにアクセスするようになれば広告収入を得るチャンスが生じてきます。企業はアクセス数の多いブログに広告を掲載することで、より多くの人に自社商品を購入してもらうことができます。投稿者はブログを見た人が広告を見て商品を購入することで一定の収入を得ることができます。ただ、すぐにブログが収入につながる可能性は低く、まずは普段から読者に有益な情報を提供するブログを投稿してアクセス数を伸ばすのが先決です。
世界を旅しながらできる仕事・職業⑤
トラベルライター
ナビゲーターなどとも呼ばれる仕事で、インターネット環境さえあれば世界中どこでもできます。旅先で訪れた観光スポットの様子や、そこで食べた地元ならではのめずらしい食べ物など、筆者が旅で回る際に体験したさまざまな情報を自由な時間を使って執筆します。旅行系のウェブメディアがたくさんあるので、個人で契約を結んで投稿するのが一般的です。旅行好きな人は現地の詳しい情報を知りたがっているためニーズは高くなっています。
この仕事・職業を行うには?
インターネット環境とパソコン1台あれば仕事になるでしょう。旅行メディア各社ではより具体的でリアリティのある記事を求めており、自分で撮影した写真も高く評価しますので、旅をしながらの濃い内容の記事はニーズが高いに違いありません。たとえ文章作りが苦手でも他のライターの記事を参考にすることで次第に上達するしょう。個人での契約ですので収入にムラはありますが、資格も特に必要ではなく自由な時間にできる仕事ですので取り組みやすいのではないでしょうか。
旅と並行して行える職業に注目!
次にご紹介するのは旅と並行して行える職業です。その仕事や職業は直接旅とは関係がありませんが、個人それぞれのペースに合わせて仕事ができたり、旅先で仕事の作業が行えるような職業を取り上げてみます。自由な時間も比較的容易にとることができるフリーランスなどの個人事業のスタイルが中心となります。全部で4種類の仕事や職業をご覧ください。
世界を旅しながらできる仕事・職業⑥
バイヤー
海外に出かけて商品を仕入れる仕事です。消費者のニーズや最新のトレンドにいつも目を光らせ、売れそうな商品を買付けします。食品や雑貨、家電などその種類は多岐にわたり、単に海外のお店を回るのではなく、展示場や商品の製造工場などにも出向いて売れ筋商品を探し出します。その国ならではの商品を見て回ったり、店員などと会話を交わすことも多いので、そうした時間には旅気分を味わうことができるでしょう。仕入れさえ終われば自由な時間が取れます。
この仕事・職業を行うには?
アパレル会社や食品会社などの社員としてバイヤーの仕事をするのが一般的です。よりニーズの高い売れる商品を仕入れる目を持つバイヤーは会社でも高い評価を受けており、収入もそれに見合ったものが支払われています。でも、今では個人でもバイヤーのような仕事ができます。インターネットの通販サイトで個人が旅先で仕入れたものを販売することが可能です。目新しい商品を物色している人は多いためニーズは高く、思った以上に高収入となる場合もあります。
世界を旅しながらできる仕事・職業⑦
コンサルタント
民間の企業や公官庁などに経営方法や問題の解決方法などをアドバイスする職業です。ITコンサルタントや経営コンサルタントなど種類はさまざまで、それぞれに専門の知識を備えたコンサルタントが存在します。近年グローバル化の時代に突入しており、多くの企業ではさまざまな問題や時代に即した経営体制などについて第三者の立場から的確なアドバイスを求めています。コンサルタントのニーズはより高くなっていると言って間違いありません。
この仕事・職業を行うには?
特定の分野についての詳しい知識が求められるため、企業などに就職してその企業が扱う特定分野の情報に精通してからコンサルタントの道を歩み始めるのが一般的です。その後経験を積めば個人で独立も可能で、そうなれば旅先からパソコンなどを使って仕事ができるようになります。通常コンサルタント業はプロジェクトごとに仕事をするので、ある期間集中して仕事をしたならその後は個人の自由な時間が楽しめることになるでしょう。
世界を旅しながらできる仕事・職業⑧
システムエンジニア
SEなどとも呼ばれる職業で、基本的にはシステムの設計や開発、テスティングなどを手掛けます。相手先と必要とするシステムについて話し合い、システムを構築するためのプログラミング作業をするプログラマーに提供する設計図を作成します。スキルが上がればシステム開発プロジェクトのリーダーとして活躍し、工程の管理や人員の管理などまで行うことが任されます。熟練すれば個人でも仕事ができ旅先からでも仕事を行うことが可能です。
この仕事・職業を行うには?
技術職ですのでニーズが高く、個人で独立しても高い収入が得られる仕事ですが、まずは企業に就職してそこで仕事のスキルを高めるのが早道でしょう。技術面での進歩の速度は速いため、常に最新の技術に自分の標準を合わせていく努力が求められます、個人で独立するとプロジェクトの立ち上げから値段交渉まで全てをこなさねばなりませんが、そのプロジェクトが終わればしばらくは自分の旅を楽しむ自由な時間が確保できます。
世界を旅しながらできる仕事・職業⑨
投資家
自分のお金を投資して収入を得る仕事です。インターネットの普及によって世界中どこにいても、パソコンやスマートフォンなどで投資ができるようになっています。投資にはFX取引や株取引などさまざな種類があり、少額でも投資ができるものもあります。中には数年分の旅費をいっぺんに手にする人もいますが、リスクも伴うため全ては個人の責任ということになります。ただ、取引のない時間帯や曜日には旅を満喫することができるでしょう。
この仕事・職業を行うには?
投資家として成功するためには豊富な知識と経験が必要でしょう。ただお金を投資すれば儲かるという単純な仕事ではないため、まずは旅に出かける前に投資について勉強することをおすすめします。失敗も経験のうちですので、まずは実際に投資を行ってみてその投資商品のメリットやデメリットなどを徹底的に知ることが大切です。一生の旅費を稼ごうなどとは考えずに、次に移動する旅行費用を捻出することを前提に投資を行いましょう。
旅も仕事も楽しもう!
ここまで、世界を旅しながらできる仕事をご紹介しましたがいかがでしたか?事前の準備と綿密な計画、しっかりとした心構えさえあれば旅をしながらの仕事は可能です。旅を人生の目的にしたいなら、本記事を参考にして旅をしながらできる仕事や職業にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
旅をしながらできる仕事・職業が気になる方はこちらもチェック!
貴重な体験ができる仕事の一つに山小屋でのアルバイトがあります。こちらの記事に山小屋バイトが詳しく紹介されていますのでぜひご覧ください。
山小屋バイトの仕事内容と体験談をご紹介!夏/冬休みに短期でも働ける?
まったく日常とはかけ離れた異世界で働くことのできる、山小屋バイトをご存知ですか?標高のある山岳地での仕事は、大自然を謳歌できる貴重な体験にな...