はじめに
冬と言っても東北と九州の冬場の景色は異なる様に山間のキャンプ場と市街地に近いキャンプ場では景色が異なります。キャンプ場を訪れる方が多い時期といえば夏から秋ですが、冬場のキャンプ場も楽しみ方がたくさんあり、年越しキャンプなど雪中で過ごすキャンプも人気となっています。雪中を上手に利用したキャンプ場、暖かいロッジやコテージを用意したキャンプ場、年越しイベントなどを提供するキャンプ場など楽しみ方も豊富にある冬場のキャンプを楽しむ事ができるスポットを紹介していきます。(料金・時間等は2019/8/21時点のものです)
冬場キャンプにおすすめの人気キャンプ場①
大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ(茨城県)
関東の東、茨城県に位置する冬場にキャンプに適したキャンプ場が大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラです。大子広域公園内には、テニスコートやプール、アスレチック等、体を動かして遊べる施設が充実しており、公園の一角がキャンプ場として利用されています。キャンプ場内は綺麗に整備され、様々なスタイルでのキャンプを楽しめます。寒い冬場のキャンプ場で過ごす上で嬉しい温かい温泉施設も併設されている点が人気となっています。
大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラおすすめポイント
関東にあるこちらのキャンプ場では年越しキャンプを楽しむことが出来、大晦日から新年にかけて楽しい年越しイベントが行われます。年越しイベントの内容はそば打ち体験、カウントダウンイベントを始め、新年を迎えると靴飛ばし大会など子供から大人まで楽しむ事の出来るイベントは大人気となっています。
関東で人気!大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ基本情報
【住所】茨城県久慈郡大子町矢田15-1
【連絡先】0295-79-0031
【アクセス】宇都宮I.Cから国道461号で約1時間
【スタイル】キャビン・区画電源サイト・フリーサイト
【営業期間】冬場の営業12月上旬から3月下旬
【営業時間】チェックイン13:00・チェックアウト10:00
冬場キャンプにおすすめの人気キャンプ場②
北関東で人気のACNサンタヒルズ(栃木県)
北関東栃木県那須郡那珂川町に位置する冬場に行きたくなる施設名が木になるキャンプ場がACNサンタヒルズです。栃木県の中でも南に位置している事で比較的雪の少ない地域となっており、キャンプサイト50サイト、おしゃれなコテージが19棟設置されています。キャンプ場内ではペットと一緒に過ごす事が出来る他、クリスマス雑貨を取り扱うギャラリーやショップも併設されています。サンタヒルズでは、入会無料のサンタクラブに入会することができ、特典として、クリスマスの時期にサンタからクリスマスカードが送られてきたり、ポイントが貯まり、宿泊が無料になるなど嬉しい特典が用意されています。
ACNサンタヒルズおすすめポイント
サンタヒルズのコテージは全て手作りとなっており、サンタクロースが暮らす家をイメージして作られています。最大17名まで宿泊可能なコテージは広く、ドッグラン付きのコテージも用意されています。コテージの中でも人気のサンタクロースの家をイメージしたツリーハウスコテージは木の上でコテージ同士が繋がった面白い作りをしており、冒険心をくすぐります。
関東で人気!ACNサンタヒルズ基本情報
【住所】栃木県那須郡那珂川町三輪967
【連絡先】0287-96-4622
【アクセス】常磐道那珂ICから約70分
【スタイル】ロッジ・ログハウス・コテージ・ツリーハウス・区画電源サイト
【営業期間】通年営業
【営業時間】チェックイン12:00・チェックアウト10:30
冬場キャンプにおすすめの人気キャンプ場③
雪中キャンプ!北軽井沢スウィートグラス(群馬県)
北関東、群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢に位置する冬場のキャンプにおすすめスポットが北軽井沢スウィートグラスです。こちらのキャンプ場は家族で訪れたい冬場のキャンプ場ランキングで1位に選ばれたキャンプ場としても有名な場所となっており、冬場のキャンプでも快適に過ごす事のできる薪ストーブの設置や暖かい素材を使用したテントキャビンなど、様々な工夫がキャンプ場内に見られます。宿泊できるスタイルとしては冬コテージ・冬キャビン・電源サイトがあり、冬場に嬉しい温泉、湯たんぽ等のレンタル、雪中で楽しめるイベントなど様々な冬ならではのオプションも用意されています。
北軽井沢スウィートグラスおすすめポイント
関東で人気のリゾート地に位置するキャンプ場では、雪中を散歩したり、冬の森の中で遭遇する動物をカメラで撮影したり、空気の透き通った夜中に広がる満点の星空を眺めるなど、雪中での楽しみ方が用意されています。
関東で人気!北軽井沢スウィートグラス基本情報
【住所】群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-4448
【連絡先】0279-84-2512
【アクセス】碓氷軽井沢インターチェンジから約50分
【スタイル】バンガロー・ロッジ・ログハウス・コテージ・トレーラーハウス・ツリーハウス・区画サイト
【営業期間】通年営業
【営業時間】チェックイン13:00・チェックアウト12:00
冬場キャンプにおすすめの人気キャンプ場④
森のまきばオートキャンプ場(千葉県)
関東の中でも冬場でも比較的暖かい地域千葉県袖ヶ浦市に位置するキャンプ場が森のまきばオートキャンプ場です。冬の時期も営業しているキャンプ場はテントを張れる電源サイトが用意されており、冬場でもキャンプをしながら楽しめる散策コース、サイクリングコースも整備されています。そしてペットを連れてキャンプを楽しみたい方に人気となっているのが、ドッグランの設置です。テントサイトの横に設けられているドッグランで犬と一緒に遊べるのも魅力の1つです。
森のまきばオートキャンプ場おすすめポイント
子供から大人まで楽しむ事のできるキャンプ場では、可愛い動物とのふれあいスペースを始め、ブルーベリーなどの果物を収穫できるスペースなども設けられており、キャンプをしながら様々な楽しみ方も可能となっています。
関東で人気!森のまきばオートキャンプ場基本情報
【住所】千葉県袖ヶ浦市林562-1-3
【連絡先】0438-75-2966
【アクセス】館山道・木更津ICより車で15分
【スタイル】区画サイト・フリーサイト
【営業期間】1月7日から12月下旬
【営業時間】チェックイン10:00・チェックアウト17:00
冬場キャンプにおすすめの人気キャンプ場⑤
中部地方で冬キャンプ!竜洋海洋公園オートキャンプ場(静岡県)
冬場でも温暖な気候が人気の中部地方静岡県に位置するキャンプ場が竜洋海洋公園オートキャンプ場です。キャンプ場内は広大な敷地に広がるフリーサイトを始め、電源サイト、キャンピングカーの利用も可能な電源サイトが設けられており、暖房器具が必要な冬場のキャンプでも快適に過ごせる工夫がされています。そしてキャンプ場に隣接するしおさい竜洋では、バーベキューテラスやレストランと言った施設があり、寒さをしのぐ建物での食事もできるようになっています。
竜洋海洋公園オートキャンプ場おすすめポイント
冬場の寒さかが苦手と言う方には、綺麗に管理されているコテージやロッジの利用がおすすめです。冬場のキャンプに嬉しい掘りごたつ付きのコテージが人気となっており、冬場のキャンプも暖かい環境で過ごす事が可能です。
中部で人気!竜洋海洋公園オートキャンプ場基本情報
【住所】静岡県磐田市駒場6866-10
【連絡先】0538-59-3180
【アクセス】東名自動車道 浜松IC下車約25分
【スタイル】ロッジ・ログハウス・コテージ・トレーラーハウス・区画サイト・フリーサイト
【営業期間】通年営業
【営業時間】チェックイン13:00・チェックアウト11:00
冬場キャンプにおすすめの人気キャンプ場⑥
椛の湖オートキャンプ場(岐阜県)
中部地方岐阜県に位置する水と森が調和した環境の綺麗なキャンプ場が椛の湖オートキャンプ場です。中部地方の中でも標高560mの高い場所に位置しており、四季折々の景色を利用者に見せてくれます。冬の時期には凛とした景色が広がり、中部で有名な山々まで綺麗に見渡す事ができます。湖を囲むようにテントを張る事ができる電源サイトやコテージ・ロッジは利用できる面積が広く、ロッジは最大10名までの宿泊が可能となっています。
椛の湖オートキャンプ場おすすめポイント
中部で冬場のキャンプを楽しむ際、シャワーだけでは体を温める事ができません。そこで、あると嬉しい設備が入浴施設となります。椛の湖オートキャンプ場には、男女別々の入浴設備が整っており、ヒノキを使った大浴場は、のんびりリラックスできる空間となっています。
中部で人気!椛の湖オートキャンプ場基本情報
【住所】岐阜県中津川市上野589-17
【連絡先】0573-75-3250
【アクセス】中央道・中津川ICより車で約40分
【スタイル】トレーラーハウス・区画サイト
【営業期間】シーズン営業
【営業時間】チェックイン15:00・チェックアウト13:00
冬場キャンプにおすすめの人気キャンプ場⑦
泉水キャンプ村(大分県)
大分県玖珠郡九重町に位置する自然に囲まれたキャンプ場泉水キャンプ村は、国立公園の一角にあり、大人数で利用する事の多い合宿などの利用が可能な大型ロッジから小型ロッジまで約50のロッジが立ち並ぶキャンプ場となっています。キャンプ場には大きなグランドや体育館なども併設しており、冬場の寒い時期でも体をおもいきり動かして遊ぶこことも可能です。
泉水キャンプ村おすすめポイント
大分県玖珠郡九重町は温泉の町としても有名な場所という事もあり、キャンプ場内には露天風呂を完備した温泉施設が併設されています。開放感のある露天風呂からは満点の星空を眺める事もでき人気のスポットとなっています。
九州で人気!泉水キャンプ村基本情報
【住所】大分県玖珠郡九重町大字田野
【連絡先】0973-79-3620
【アクセス】豊後中村駅からバスで40分
【スタイル】バンガロー・ロッジ・電源サイト
【営業期間】通年営業
【営業時間】チェックイン13:00・チェックアウト10:00
冬場キャンプにおすすめの人気キャンプ場⑧
NEOキャンピングパーク(岐阜県)
中部地方に位置する岐阜県には自然環境は整ったキャンプ場NEOキャンピングパークがあります。冬場でも気軽にキャンプを楽しむ事ができ、家族での利用おすすめとなっています。電源サイトを含む60のサイトされたキャンプ場では、食べる、遊ぶ、楽しむをコンセプトに四季折々の楽しみ方を提供してくれ、様々あるレンタル用品の中にはレンタルサイクルやボールなど遊び道具も充実しており、冬場に嬉しい男女別の入浴施設もあるので体の疲れをとりながら温まる事も可能となっています。
NEOキャンピングパークおすすめポイント
中部エリアにあるNEOキャンピングパークでは、冬場限定のキャンププランを提供しています。暖房設備の整ったコテージやロッジを使っての鍋パーティーを楽しむ事ができ、チェックアウトは12時と朝もゆっくり過ごすことができるプランです。1棟のコテージ、ロッジ貸切で16200円と大人数で訪れた場合低料金で利用できるのも嬉しいポイントです。
中部で人気!NEOキャンピングパーク基本情報
【住所】岐阜県本巣市根尾下大須1428-1
【連絡先】0851-38-9022
【アクセス】東海北陸道・関広見ICより車で約70分
【スタイル】ロッジ・ログハウス・コテージ・キャビン・電源サイト
【営業期間】通年営業
【営業時間】チェックイン15:00・チェックアウト10:00
冬場キャンプにおすすめの人気キャンプ場⑨
ハイマート佐仲オートキャンプ場(兵庫県)
関西に位置する兵庫県北部、篠山市に四季折々の景色を楽しませてくれるキャンプ場がハイマート佐仲オートキャンプ場です。敷地内には12畳の広さを持つカナディアンバンガローや最大70名まで利用できるバーベキューテラス、関西北部篠山の特産物、黒豆畑、釣り堀が広がり、自慢の陶板風呂は、丹波陶板を床に敷き詰めた見晴らしの良い風呂が冬の時期利用者の体を温めてくれ、人気となっています。
ハイマート佐仲オートキャンプ場おすすめポイント
冬の時期のキャンプと同時に冬時期の楽しみでもあるワカサギ釣りを楽しむことのできる池があるキャンプ場として有名な場所となっており、関西を中心に各地から沢山の利用者が足を運びます。
関西で人気!ハイマート佐仲オートキャンプ場基本情報
【住所】兵庫県篠山市小坂459-3
【連絡先】079-593-0888
【アクセス】舞鶴若狭自動車道丹南篠山口ICから約15分
【スタイル】バンガロー・画サイト・フリーサイト
【営業時間】チェックイン12:00・チェックアウト15:00
冬場キャンプにおすすめの人気キャンプ場⑩
自然の森ファミリーオートキャンプ場(大阪府)
関西に位置する大阪に位置する様々な木が植えられた自然豊かなキャンプ場が自然の森ファミリーオートキャンプ場です。大阪市内から車で1時間弱でアクセス可能なキャンプ場として人気の場所は家族で訪れる利用者が多く、自然を肌で感じられる環境を気に入りリピートする人が多くなっています。様々な木の実が落ちているキャンプ場内は散策していると多くの発見ができ、車の乗り入れが可能なテントサイトで構成されています。
自然の森ファミリーオートキャンプ場おすすめポイント
関西の中でも積雪の多い場所ということもあり、雪中でおもいきり遊べる環境が整えられています。冬場のキャンプを楽しむ事ができ、年越しをキャンプ場で迎える事もできます。雪中でかまくらを作ったりスノーシューを楽しんだりできる体験プログラムが人気となっており、年越しの時期限定で電源サイトも用意されます。
関西で人気!自然の森ファミリーオートキャンプ場基本情報
【住所】大阪府豊能郡能勢町山辺411
【連絡先】072-734-0819
【アクセス】阪神高速11号池田線・池田木部ICより車で約45分
【スタイル】区画サイト・フリーサイト
【営業期間】通年営業
【営業時間】チェックイン10:00・チェックアウト13:00
冬場キャンプにおすすめの人気キャンプ場⑪
グリーンパーク山東(滋賀県)
関西に位置する滋賀県米原市でキャンプを楽しむのであればグリーンパーク山東がおすすめです。グループでキャンプを楽しむ事のできる広いサイトを始め、森の中、池のほとりの2つのエリアでキャンプを楽しむサイトが設けられ、森の中に作られた20種類のアスレチックを楽しむ事ができます。冬場のキャンプに適したコテージやロッジの利用も可能となっており、バーベキュー台完備のバーベキュー専用サイトも人気となっています。
グリーンパーク山東おすすめポイント
伊吹山を眺められる景色の良い温泉施設が併設されており、冬場のキャンプで冷えた体を温めてくれる美肌の湯では、ぬるっとしたお湯が体を包み込みます。
関西で人気!グリーンパーク山東基本情報
【住所】滋賀県米原市池下80-1
【連絡先】0749-55-3751
【アクセス】名神高速道路米原ICより約20分
【スタイル】区画サイト・フリーサイト
【営業期間】通年営業
【営業時間】チェックイン13:00・チェックアウト12:00
冬場キャンプにおすすめの人気キャンプ場⑫
南紀串本リゾート大島キャンプ場(和歌山県)
関西に位置する和歌山県東牟婁郡串本町は冬場気候が安定し快適なキャンプを楽しむ事のできる南紀串本リゾート大島キャンプ場がおすすめです。オートキャンプサイト、コテージ、グランピングなど初心者でも気軽に冬場のキャンプを楽しむ事ができ、夜には満点の星空に包まれます。冬場のキャンプを体験したいけど、雪中は苦手という方でも冬場のキャンプを楽しめ、展望が良い区画サイトを利用すると美しい海を眺めながら過ごす事ができます。
南紀串本リゾート大島キャンプ場おすすめポイント
こちらのキャンプ場では、シーカヤック、手作りトルコランプ作り、SUPなどのアクティビティを楽しむ事ができ人気となっています。また、海の見える露天風呂も設置されており、冬場のキャンプでも体を温めながらリラックスする事ができます。
関西で人気!南紀串本リゾート大島キャンプ場基本情報
【住所】和歌山県東牟婁郡串本町樫野1035-6
【連絡先】0735-65-0840
【アクセス】すさみ南ICから約40分
【スタイル】バンガロー・ロッジ・ログハウス・コテージ ・トレーラーハウス・区画電源サイト
【営業期間】通年営業
【営業時間】チェックイン14:00・チェックアウト10:00
冬場キャンプにおすすめの人気キャンプ場⑬
大佐山オートキャンプ場(岡山県)
岡山県新見市に位置する雪中での遊びを満喫できるキャンプ場が大佐山オートキャンプ場です。中国山地の自然豊かな場所にあり、冬場はフカフカの雪に覆われます。年越しをキャンプ場で迎える事も可能となっており、大人数で宿泊可能な大型ロッジやペットと宿泊可能なペット専用サイト、常設テントサイトなどが設けられています。
大佐山オートキャンプ場おすすめポイント
冬場の積雪が多いキャンプ場だからできる雪中での遊び、かまくら作り体験を楽しむ事ができ、出来上がったかまくらの中で鍋を食べると言った楽しみ方も提供している冬場のキャンプを満喫できるスポットが人気となっています。
中国地方で人気!大佐山オートキャンプ場基本情報
【住所】岡山県新見市大佐小南1
【連絡先】0867-98-3711
【アクセス】中国道大佐SAスマートICより10分
【スタイル】ロッジ・ログハウス・コテージ・ツリーハウス・区画サイト・フリーサイト
【営業期間】通年営業
【営業時間】チェックイン14:00・チェックアウト11:00
まとめ
雪中でのキャンプが楽しめる冬場のキャンプには特別な楽しみがたくさん詰まっています。雪中だからできる遊び、雪中での温泉、澄んだ空気の中での天体観測など冬場のキャンプの魅力を感じられる関西、中部、関東のキャンプ場を紹介してきました。年越しをキャンプ場で迎える事もできる場所では年越しイベントなども開催され、普段と違った年越しを楽しむ事もできます。今年の年越しはキャンプ場で過ごしてみるのもおすすめです。
キャンプ情報が気になる方はこちらもチェック!
冬場のキャンプで使う事のできるテントを紹介した記事をリンクに添付しています。テント探しを考えている方は参考にしてください。

【2022】冬キャンプ用テントおすすめ12選!使用人数別に便利で暖かい製品を厳選!
冬にキャンプをするなら暖かいテントがおすすめです。冬キャンプでも暖かいテントとはインナーメッシュではなく、ただの生地になっていたり、冬の風が...
冬キャンプ用テントの選び方は?初心者でも失敗しないポイントを解説!
テントは形状がことなるもの、大きさがことなるもの、設営方法がことなるものなどいろいろな種類がありテント選びは大変です。さらに冬キャンプは冬キ...