検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

紫白菜を美味しく食べよう!簡単調理で絶品な人気レシピ7選をご紹介!

紫色が美しい紫白菜を美味しくいただきましょう。紫白菜の種類や特徴の後に、簡単に調理できて、しかも絶品になる人気のレシピ7選をご紹介いたします。調理時に気をつけたいことや味付けのポイントも載せていますので、ぜひ参考にして美味しい紫白菜の料理を作ってみてください。
更新: 2023年11月27日
おとはねくみこ
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

はじめに

紫白菜を美味しく食べよう!

紫白菜は料理に美しい彩りを添えるだけではなく、シャキッとした食感と新鮮で生き生きとした甘さがあります。味に癖がなく、たくさん食べても低カロリーなのでダイエットにもおすすめです。

近頃では生活習慣病を予防する効能にも注目されており、うれしいことだらけの野菜と言えるでしょう。紫白菜を簡単調理で美味しく食べられる人気のレシピをご紹介いたします。

紫白菜のおすすめの食べ方

美しい紫色で料理を引き立て、柔らかな葉を最大限にいかす食べ方は、何と言ってもサラダやマリネがおすすめです。油との相性もいいのでサッと炒めても美味しくいただけます。

気をつけたいのが鍋や煮物で、長時間煮込んでいると紫の色素が流れ出し、他の具材も紫に染めてしまいます。あえてハロウィンの魔女鍋にするという食べ方もありますが、蒸した方が見栄えがよいでしょう。

紫白菜の種類と特徴

紫奏子(むらさきそうし)

「奇跡のパープル、衝撃のバイオレット」のキャッチコピーで登場した紫奏子は珍しい紫色をしています。自然豊かな古都飛鳥の地で種を育んでいるナント種苗株式会社が考え出し実用化しました。

外葉は緑色で、温度が高い地域で作られるとこの傾向が強くなります。主な収穫期は9~12月です。ちなみに、紫色舞(むらさきしきぶ)は紫奏子の旧名で同じ種類を指します。

改良された種類「NC-075」と「NC-076」

「NC-075」は紫奏子より、やや小ぶりになりますが、外葉まで鮮やかな紫色に改良された種類です。収穫期は紫奏子と同じく9~12月となります。

一方、「NC-076」という種類も外葉まで紫色をしており、大きさは紫奏子と同じくらいです。春に収穫できるように改良され、収穫期は5月~6月初めごろになります。外葉まで紫色だとお店に並んでいる時に目を引きやすいですね。

紫白菜の特徴

グリーンの白菜は数種類ありますが、どっしりとした一般的なもので1玉2~4kgです。これに対して、紫白菜は1.5~2kgなので少し小さめといったところでしょうか。

美しい紫色の葉がぎっしりと重なっています。適度な水分量で貯蔵性が高く、産毛が少ないため口当たりがソフトです。食べ方は食感や色味をいかしてサラダや生春巻き、サンドイッチなど生食に適しています。

紫白菜の栄養成分

紫の野菜や果実と言えばアントシアニンです。抗酸化作用が期待できるポリフェノールの一種で、生活習慣病の原因とされる活性酵素の働きを抑えてくれます。

紫白菜にはアントシアニンが豊富に含まれており、1玉の1/10を食べると1日に必要な摂取量をまかなえます。カリウムやカルシウムのほか、ビタミンKといった栄養素も含まれているのでぜひ美味しく調理していただきましょう。

簡単調理!紫白菜の人気レシピ①

紫白菜のサラダ

紫白菜は大部分が水分で、栄養価が高い訳ではないのですが、カリウムやカルシウムといったミネラルのほか、ビタミンKやビタミンCを含んでいます。近頃、風邪をひいていないと思ったら、白菜を毎日食べていると思い当たる方もおられるのではないでしょうか。

産毛が少なくて柔らかいので食べやすく、サラダなど味付けを変えて毎日飽きずに食べられるのがいいところです。

ごま油で中華風甘酢の味付けに


材料(4人分) 紫白菜 8枚 ハム 4枚 粗塩 1つまみ強 ■ドレッシング きび砂糖 大さじ2 醤油 大さじ2.5 ごま油 大さじ1 酢 大さじ3 ■食べる直前に レモンの絞り汁 1個分

紫白菜を千切りし、塩をまぶしておくと、しんなりしてきます。その間に、ハムを千切りし、ドレッシングを混ぜ合わせておきましょう。紫白菜を水でサッと洗いよく絞ってください。ハムとドレッシングであえたらサラダの完成です。

食べる直前にレモンをかけましょう。すだちやかぼすを絞ってもいいですよ。美味しい!さっぱりしている!と絶賛されているサラダです。

詳しいレシピはこちら

紫白菜(白菜)のサラダ by みせす☆まあさ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが314万品
「紫白菜(白菜)のサラダ」の作り方。『あともう1品』の時に重宝です。白菜を塩で揉んで生でいただきます♡ビタミンたっぷり風邪予防に♡ 材料:紫白菜(白菜)、ハム、粗塩..

簡単調理!紫白菜の人気レシピ②

紫白菜のコールスロー

キャベツを細かく刻んでマヨネーズであえたコールスローも美味しいですが、紫白菜のコールスローはキャベツとは違ったサクサクの食感が楽しめる食べ方です。

白菜を横置きして繊維を横断するように切っていくといいですよ。しんなりと柔らかい食感がお好みの方は、白菜を縦にして繊維に沿って切ってください。南瓜や人参などお好みの野菜を加えて栄養価をアップさせましょう。

味付けはレモンマヨドレッシングで

材料(4人分) 紫白菜 5枚 人参(中) 半分 ■ドレッシング マヨネーズ 大さじ2 砂糖 大さじ1 牛乳 大さじ2 レモンの絞り汁 小さじ2 酢 小さじ1 塩コショウ 少々

紫白菜と人参を千切りし、ドレッシングの材料をすべて混ぜ合わせ、あえてください。2時間ほど寝かせたらできあがりです。多くの「つくれぽ」が寄せられている人気レシピとなっています。

グリーンやオレンジの白菜をプラスして彩り豊かなコールスローにしてもいいですね。粉チーズやすりおろしにんにくを使うとシーザードレッシングになりますよ。

詳しいレシピはこちら

紫白菜のコールスロー by 農Pro 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが314万品
「紫白菜のコールスロー」の作り方。紫白菜できれいでおしゃれなコールスローを作りました。フライドチキンと合わせたりサンドイッチにしても素敵!! 材料:紫白菜(グリーンの白菜を混ぜてもいいです)、人参(中)、ドレッシング..

簡単調理!紫白菜の人気レシピ③

紫白菜の浅漬け

簡単に短時間で作れる浅漬けは、作り置きの料理として、あと一品欲しい時に重宝します。また、お弁当の隙間を埋めるのにも便利です。美しい紫色をいかして、茶色くなりがちなお弁当に彩りをプラスできます。

昆布や唐辛子を一緒に漬け込んだり、漬け込んだ後にゴマや大葉を加えて風味をアップしたりと、アレンジを楽しみながら美味しくいただきましょう。

便利!昆布茶で味付け

材料(2~3人分) 紫白菜 6~7枚 塩 小さじ2 水 100cc 昆布茶 小さじ1 レモン汁 小さじ2

紫白菜の軸は削ぎ切りし、葉は一口大に切ります。ポリ袋に紫白菜と水、塩を入れ、よく振りながら混ぜ合わせてください。

冷蔵庫で30分ほど寝かせた後、ポリ袋から水を捨て、袋ごと水気を絞ります。昆布茶とレモン汁を加え、馴染ませましょう。アントシアニンは酸性のレモン汁や酢で赤紫色が安定します。逆にアルカリ性の食材と組み合わせると青くなってしまいます。

詳しいレシピはこちら

紫白菜の浅漬け by 四季彩園 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが314万品
「紫白菜の浅漬け」の作り方。レモンの酸味が爽やかな美しい赤紫色のお漬け物です(*^_^*) 材料:紫白菜、塩、水..

簡単調理!紫白菜の人気レシピ④

紫白菜の巻き寿司


白菜漬けを作っておき、柔らかい葉の部分を使って、巻き寿司や手毬寿司にしてみましょう。白菜漬けは、白菜に粗塩をよくすりこみ、ジップロックや漬物容器に細かくカットしただし昆布と一緒に入れて一晩寝かせます。

酢を大さじ1程度入れると鮮やかな紫色になるのでおすすめです。忙しい方やお手軽に作りたい方は市販の漬物液を使うのも便利ですのでお試しくださいね。

味付けは市販品でお手軽に

材料(4人分) ご飯 茶碗4杯分 リケンのノンオイルうま塩 大さじ3~4 炒りゴマ 大さじ1 白菜漬け5~6枚

酢飯を作るのに「リケンのノンオイルうま塩」を使ったアイデア料理です。炒りゴマ入りの酢飯を白菜漬けで巻いたら、食べやすい大きさに切っていただきましょう。クッキングシートにラップを重ねて巻きす代わりに使っています。

手毬寿司やおにぎりにする場合は、ラップで小さく握るといいですね。美しいお寿司はお祝い料理やお弁当に映えるので、ぜひ作ってみてください。

詳しいレシピはこちら

【うま塩】白菜巻き寿司 レシピ・作り方 by ブルーボリジ|楽天レシピ
楽天が運営する楽天レシピ。ユーザーさんが投稿した「【うま塩】白菜巻き寿司」のレシピページです。海苔代わりに白菜漬けを使い、酢飯はリケンのノンオイルうま塩を利用。。漬物寿司。ご飯,☆リケンのノンオイルうま塩,☆炒りゴマ,白菜漬け

簡単調理!紫白菜の人気レシピ⑤

紫白菜のシュウマイ

蒸し料理は紫色をいかせ、栄養も逃しません。家庭に蒸し器があれば、それを使い、無い場合はフライパンにクッキングシートを敷いて使いましょう。フライパンとシートの間に熱湯を注ぎ、蓋をして約10分蒸します。

電子レンジで蒸す場合は、加熱時間が長いとお肉が硬くなってしまいますので、ラップをして5分加熱したら、ラップをはがさずそのまま5分置いて蒸らしてください。

定番!醤油・ごま油・生姜の味付け

材料(2人分[6個]) 紫白菜 6枚 A)豚ひき肉 150g A)玉ねぎ(みじん切り) 1/2個 A)ネギ 30g A)しょうゆ 大さじ1/2 A) 片栗粉 大さじ1/2 A)ごま油 小さじ1 A)塩 少々 A)生姜(すりおろし) 10g コーン缶 適量

シュウマイをうまく包むために、紫白菜の葉は上から10cmほどの柔らかい部分を使いましょう。耐熱皿に乗せてラップをし、電子レンジで加熱してしんなりとさせてください。

Aの材料をすべて混ぜ合わせ、シュウマイのタネを作り6等分します。紫白菜にタネをのせて包み、コーンを飾りましょう。グリンピースでもOKです。フライパンで旨みたっぷりに蒸しあげたらできあがりです。

詳しいレシピはこちら

うまみ溢れる紫白菜シュウマイ by 農Pro 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが314万品
「うまみ溢れる紫白菜シュウマイ」の作り方。紫白菜で包んだとってもジューシーでボリューム満点のシュウマイ。フライパンで蒸すのでお家で簡単に作れます。 材料:紫白菜、A) 豚ひき肉、A) 玉ねぎ(みじん切り)..

簡単調理!紫白菜の人気レシピ⑥

紫白菜のポタージュ

きれいなラベンダー色のポタージュは、おしゃれでうっとりとした幸せな気分にさせてくれます。玉ねぎや乳製品を使うと栄養価も高まり、赤紫が淡くて優しい色味になりますよ。

玉ねぎの代わりに、じゃがいもを使ったポタージュにアレンジしてもいいですね。きれいな色を出すコツはサッと炒めて、サッと煮ることです。心に留め置きながら作ってみてください。

クリームチーズでコクのある味付けに

材料(2人分) 紫白菜 210g 玉ねぎ 75g コショウ 少々 バター 5g 水 300cc 牛乳 100cc クリームチーズ 40g 鶏がらスープの粉末 大さじ1 フェンネル(ハーブ) 少々

千切りにした紫白菜と玉ねぎを熱したバターで軽く炒めます。水を加えて約10分煮たら、火を止めて粗熱を取ってください。

次に、ミキサーに移してペースト状にします。鍋にペーストを戻し、牛乳、クリームチーズ、鶏がらスープの粉末とともに温めましょう。最後にフェンネルを飾ったらできあがりです。栄養満点なので、朝食に取り入れてみてはいかがでしょうか。


詳しいレシピはこちら

紫白菜のポタージュスープ レシピ・作り方 by 所沢とっくん|楽天レシピ
楽天が運営する楽天レシピ。ユーザーさんが投稿した「紫白菜のポタージュスープ」のレシピページです。紫白菜を使って☆紫色の優しい味の白菜ポタージュです。。紫白菜,玉ねぎ,コショウ,バター,水,牛乳,クリームチーズ,鶏ガラスープの粉末,フェンネル ハーブ

簡単調理!紫白菜の人気レシピ⑦

紫白菜のミルフィーユ鍋

鍋の食べ方は長時間煮込まず、具材を選ぶことが大切です。ぐつぐつ煮込んでいる間にスープが紫色になり、白菜の色が抜けて毒々しい雰囲気になってしまいます。大量の紫白菜やこんにゃく、きのこ類を使った大鍋はパーティーでは悪魔的、儀式的だと逆に盛り上がることも。

おすすめの食べ方はスキレットを使ったキャンプ飯で、具材にトマトや柚をチョイスするといいですよ。

トマトや柚でさっぱりとした味付けに

材料(1~2人分) 豚肉 100g 紫白菜 1~2枚(1/4サイズの場合は2~4枚) 白菜 1枚(1/4サイズの場合は2枚) もやし 1/2袋 豆腐 1/4丁 トマト 中サイズ1/2 柚(カボスなど) 1~2スライス ほんだし 小さじ1と1/2 鶏ガラ(顆粒) 小さじ1と1/2 水 1カップ ポン酢 お好みで

鍋の底にもやしを敷き詰め、中央に豆腐を置き、周りに豚肉と紫白菜を交互に並べていきます。櫛切りにしたトマトを間に挟み、スライスした柚を乗せましょう。ほんだし、鶏ガラ、水を入れ、落し蓋をして中火で煮込みます。

お好みでネギを上部全体に散らしておき、しんなりしたネギを取り皿に取って食べてもOKです。スープに染み出した栄養を残さずにいただきましょう。

(紫)白菜のミルフィーユ鍋 by ム〜太郎 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが314万品
「(紫)白菜のミルフィーユ鍋」の作り方。綺麗にミルフィーユに並べるのは結構大変ですが、味付けでは ほぼ失敗はしないと思います。パーティーなどにも映える鍋です。 材料:豚肉、紫白菜、白菜..

まとめ

紫白菜の料理を食卓に!

紫白菜を使って簡単に調理でき、しかも絶品に仕上がる人気のレシピやおすすめの食べ方をご紹介してまいりましたが、お気に入りのレシピは見つかりましたでしょうか。

サラダや浅漬け、蒸し料理など、どれもすぐに作ってみたい美味しそうなものばかりでしたね。ぜひ、これらのレシピを活用して、栄養満点で美しい色も楽しめる紫白菜の料理で食卓を彩ってください。

白菜が気になる方はこちらもチェック!

白菜が気になる方はこちらの記事もチェックしてみてください。暮らし~のでは、白菜を使った大量レシピ、美味しいヘルシーメニュー、白菜のカロリーや栄養価、白菜の栽培方法など、白菜に関するさまざまな種類の記事を取り揃えております。詳しく丁寧に解説していますので、ぜひ読んで、お役立てくださいね。