アカシアの花とは?
アカシアの花とは、黄色い小さな花が束になって咲き乱れる花で、街路樹などでよく見かけることが多いのではないでしょうか?マメ科アカシア属になりますが、1753年ごろにはミモザ属に入り、その後アカシア属に帰られたと言われています。現在はオーストラリアにおよそ1000種類分布し、オーストラリアのシンボルとしても知られています。種類が様々あるほか、どの花にもあるように花言葉も付いています。また、葉は小さな葉がいくつも連なって一つのユニットを作っている特徴的な葉の形をしている植物です。
アカシアの木の皮の利用①
アカシアの木の樹皮には豊富なタンニンが含まれているため、これを利用して、動物の皮のなめしに利用される産業植物でもあります。アカシアの木のタンニンによる、なめし加工では、動物の皮の腐敗や硬くなることを防ぎ、皮を柔らかくすることにも繋がります。耐久性、可塑性を加えることができるため、アカシアの木の皮はなめしに利用されてきました。
アカシアの木の皮の利用②
アカシアの木の皮にはポリフェノールも豊富に含まれていて、健康食品の原料にも使われています。ポリフェノールの中でも、プロアントシアニジンが多く含まれており、健康食品として摂取することで、血糖値上昇を緩和する機能が確認されています。
アカシアの花の花言葉
植物の花にはどれも花言葉が付いていることをご存知の方も多いと思いますが、アカシアの花言葉は、「秘密の恋」「エレガンス」「友情」「堅実」「豊かな感受性」などが決まっています。花言葉からわかるように、細やかで繊細なアカシアの花をイメージから、愛を告白するシーンができます。花は誰かにプレゼントするときに選ばれることが多いですが、その際にぜひ選んだ花言葉を調べてみることもおすすめです。
アカシアの花の色によって異なる花言葉
実はアカシアの花には黄色の他にオレンジ色の花もあります。それぞれに花言葉があり、黄色の花は「秘密の恋」、密かな愛情を表現する花言葉です。オレンジ色のアカシアの花には「エレガンス」と言う花言葉が付いています。花言葉からもイメージできるように、おしゃれな女性や年上の女性に似合うアカシアの花です。
アカシアの花の特徴
アカシアの花の特徴は何と言ってもその花の形です。色は黄色やオレンジ色と暖色が多い花ですが、白い色の花を咲かせる種類もあります。花の形は小さな雄しべが集まって、小さなボンボンを作り、さらにそれが束になっている形をしています。
アカシアの木の特徴
アカシアの木の植物体の高さは1~2m程の低木のものから、20m以上の高木のものまで種類は様々あります。街路樹などのよく採用されており、羽状複葉と言って、小さな葉を規則的に並んで広げる特徴的な葉の形をしています。
アカシアの花の開花季節
アカシアの花の開花季節は種類によって様々ありますが、春から秋にかけて開花するものがほとんどです。特にアカシアの花を3月〜4月にかけての季節に見かけることが多いのではないでしょうか?枝を全て覆い隠すように黄色やオレンジ色の花を咲かせます。5月〜6月の季節には白色の花を咲かせる種類のアカシヤが開花します。色によって季節が異なるのもアカシアの花の楽しみでもありますので、ぜひ花束などに選んで、季節の違いを味わってみてください!
アカシアの花のお祭り
アカシアは日本でも各地で親しまれている花で、街路樹としての植物や、家のフローリングなどです。実は、アカシアの花がメインのお祭りも日本では数カ所行われています。例えば、秋田県ではアカシアの花をメインにしたお祭りが開催されます。6月上旬の季節に行われ、アカシアの花を見るだけではなく、その地域の観光名所を巡るツアーなども同時に行われていますので、アカシアが好きな方、植物が好きな方、観光が好きな方など誰でも楽しめるお祭りになっています!
アカシアの花とミモザとの違い
アカシアの花を知るに当たっての大事なことがミモザとの違いがあるのかを把握することです。ミモザは黄色いボンボンの小さな花を咲かせる春の季節の花として有名ですが、実はミモザと言う名前は正式ではありません。ミモザの正式名称は「フサアカシア」と言う名前です。つまり、ミモザとアカシアの間には呼び方以外の違いはありません。しかし、フサアカシア以外はミモザとは呼ばれませんので注意してください。
ニセアカシアとミモザの違い
ミモザは先ほどもご紹介したようにフサアカシアのことをさします。そのため、ニセアカシアと言う種類に関してはミモザとは違いますので、呼び方に注意してください。ニセアカシアの特徴は初夏の季節に白色の花を咲かせることが特徴で、特に、その花からははちみつを採ることができます。アカシアはちみつとして販売されているラベルを見ると、白色のアカシアの花がプリントされていますので確認してみてください!
アカシアの花の種類をご紹介!
ここからはいくつかアカシアの花の種類をご紹介します。アカシアは世界でおよそ600種類に分類され、さらに、品種は1000以上あると言われています。日本でも栽培されているアカシアの種類、品種に関してその特徴と合わせてご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください!また、春の季節に有名なミモザはフサアカシアの呼称として知られています。花束にミモザを選びたい方はフサアカシアに付いてもチェックしてみてくださいね。
アカシアの花の種類①フサアカシア
初めにご紹介するアカシアの花の種類はフサアカシアです。フサアカシアは呼称のミモザの方で有名になった種類でもあります。オーストラリアが原産のフサアカシアは、黄色の小さな花を房いっぱいに咲かせることからその名前がつきました。日本では切り花として親しまれることが多く、花束にすると華やかさが増しますよ。春の季節に、大切なひとや大切なときに花束でフサアカシアを送ってみてはいかがですか?
フサアカシアの植物体の特徴
フサアカシアは、木の高さが10~15mと比較的高木で、庭木や街路樹に多く採用されています。2月〜4月にかけて花は開花します。また、葉の形が特徴的で、羽の形の葉を左右対称に合計30~40枚つけ、一つのユニットを作っています。日本ではオジギソウに似た葉の形で有名です。フサアカシアの黄色の花のイメージはできても葉のイメージが中々つきにくいかもしれませんので、ぜひ、次見かけたときはチェックしてみてください!
アカシアの花の種類②モリシマアカシア
次にご紹介するアカシアの花はモリシマアカシアです。オーストラリア原産で、本来ならブラックワトルと言う名称ですが、日本ではモリシマアカシアとして品種の名前が知られています。花は白色の花を無数につける、フサアカシアと同様の形をしています。少し、フサアカシアと違い、花の数が少なく大きいので、ボリュームよりエレガントさがあります。繁殖力が強いことから、アフリカでは他の植物の生育を邪魔してしまい、世界の侵略的外来種のワースト100にランクインしています。
モリシマアカシアの植物体の特徴
モリシマアカシアは、木の高さが20mと高木で、先ほどご紹介したフサアカシアとの大きな違いでもあります。葉は羽状複葉で、他のアカシアの品種と同じ形が特徴です。種子を大量に生産する他、繁殖力が非常に強く、樹高が高いため、他の植物の光合成を邪魔してしまう危険性もあります。また、モリシマアカシアの樹皮にはタンニンが多く含まれています。このタンニンを利用して、皮のなめしに利用されることが多くあります。
アカシアの花の種類③銀葉アカシア
次にご紹介するアカシアは銀葉アカシアと言う品種です。ミモザとも呼ばれることがありますが、ミモザは本来、フサアカシアの呼称です。開花する季節は3月ごろで、黄色く小さな花をたくさんつける形はフサアカシアとの違いは少ないです。花束に入れると豪華さや華やかさがましますので、おすすめです。他の花と一緒に花束にすることもいいですが、銀葉アカシアだけの花束でもシンプルで緑色の葉が入るとなおおしゃれですよ。
銀葉アカシアの植物体の特徴
銀葉アカシアも比較的高木で、8~15mに成長します。成長が早いことも特徴で、生育初期の樹形や花は四方に咲き乱れますが、剪定をするなど整えてあげると綺麗な樹形になります。2月〜4月の間で、黄色く小さな花を咲かせ、一つの房にたくさんつきますので、切り花にして花束にも使われます。葉の形は他の品種と同じく、羽状複葉で、白いこなを被っているため、光のあたり加減によっては銀色に光ることも特徴です。
アカシアの花の種類④三角葉アカシア
最後にご紹介するのは三角葉アカシアと言う種類で、他のアカシアとは葉の形に違いがあります。オーストラリア原産で、葉の形が名前からも想像できるように三角のナイフのような形をしています。英語名ではナイフアカシアと呼ばれていて、小枝にはさらに鋭い小さな棘がありますので取り扱いには注意してください。花は黄色く小さな花を一つの房に20ほどつけるアカシアの特徴と同じ部分があり、花束にも用いられます。
三角葉アカシアの植物体の特徴
三角葉アカシアの植物体の特徴ですが、高さは比較的低く2〜3mほどの高さしかありません。開花時期は3月〜4月にかけて咲き、葉は三角形をしていて色は灰緑色と他のアカシアの品種とは雰囲気の違いがあります。この灰緑色の葉は1〜2cmほどの大きさのほぼ正三角形をしており、枝を軸に螺旋状につきます。
まとめ
いかがでしたか?アカシアの花には様々な種類がある他、共通している特徴や、葉の形に違いがあったり、花の色に違いがあったり色々あります。また、ミモザの相性で知られる春の黄色い花はフサアカシアの呼称であることもご紹介しました。銀葉アカシアなどの似た種類もありますが、基本的にはフサアカシアをミモザと呼びます。また、ミモザの花束を作りたい方は「秘密の恋」「エレガンス」などの花言葉を参考に贈る相手をイメージしながら考えてみるものいいかもしれませんね。白色のアカシアもありますので、次のアカシアの季節には注意して探してみてください!
アカシアが気になる方はこちらもチェック!
今回アカシアについて大まかにご紹介しましたが、アカシアの花についてもっと詳しく知りたい方はニセアカシアとアカシアの違いについての記事もありますのでこちらもチェックしてみてください!また、アカシアについて幅広く知りたい方にもおすすめの記事をご紹介しますので、一度目を通してみてくださね!
ニセアカシアとは?アカシアとの違いなどの特徴や時期に合わせた育て方を解説!
ニセアカシアという花をご存知でしょうか。自生している木として町中にたくさん生えているので、一目見れば見覚えがある方も多いはず。花は食用にもな...
アカシアってどんな木?花の特徴や咲く季節、ミモザとの違いをご紹介!
よくミモザ(フサアカシア)と混同されるアカシアの木について、その特徴をまとめました。日本でアカシアの木というとニセアカシアのことを意味します...