検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

4月の誕生花は?4月生まれの人に向ける代表的な花を花言葉や特徴含めてご紹介!

4月といえば春の訪れを告げる花たちが咲き誇る季節。そんな4月の誕生花たちを、花言葉とその意味や由来と一緒にご紹介します。4月にお店で手に入れやすいお花たちを中心に、4月らしいお花をチョイスしてみました。4月生まれの人への贈り物などに参考にしてみてくださいね。
2020年8月27日
しまうま花屋
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

4月の誕生花とは?

誕生花とは

誕生花は国や地域によってさまざまで、誰が決めたのか決められ方も定かではありません。しかし誕生花の発端とされている古代ギリシャでは、植物と神々は深い関わりがあると考えられていました。花が咲く月日には意味があり神からのメッセージが秘められていると考え、或る日に或る花が咲くことの意味を花に込めたのが誕生花の始まりだとされています。

花と花言葉とは

トルコが発祥の花言葉は18世紀頃にヨーロッパに伝わり、花言葉に想いを託してお花を贈ることがロマンチックだと徐々に広まっていきました。その後世界中で花言葉が生まれ、日本にも普及しました。神話や伝記などと結びついたもの、花の特徴から生まれたものなど花言葉の由来や謂れはさまざまです。

4月の誕生花と花言葉を選ぶには

誕生花と花言葉といっても意味や由来は曖昧です。同じ花でも国によって花言葉の意味が真逆だったり、本によって違う日にちの誕生花として書かれていたりすることもありますよね。誕生花を調べていて、結局どれが私の誕生花なの?と思ったことがある方もいるかもしれません。365日に誕生花があるとも言われますが、それらはたくさんあってどれも絶対的な由来はないのです。

4月の誕生花選びを楽しんでみよう

ですから、4月の誕生花といっても決まりはありません。4月の誕生花とは、つまりは4月にお花を咲かせる植物たち。自分が生まれた4月に美しい花を咲かせるお花たちに意味を感じ、パワーをもらったり癒されると感じるからこそ誕生花という風習が愛され続けるのかもしれません。今回は一般的に4月の誕生花として紹介されている、4月にお花が咲く15の植物をご紹介しています。4月の誕生花とその花言葉を知って、自分にぴったりなお花を選んでみてくださいね。

4月の誕生花と花言葉①サクラ

4月の代表的なお花

4月に咲く代表的なお花といえば、サクラです。春の花といえばサクラを連想する人も多いはず。サクラは春の訪れを告げる花として平安時代から愛でられ、品種改良も盛んに行われてきました。日本のサクラの代表的な品種といえばソメイヨシノですが、ソメイヨシノも江戸時代後期に開発されて人気となった品種です。

4月の花言葉:サクラ

ソメイヨシノの花言葉は「純潔」。ヤエザクラの花言葉は「豊かな教養」、シダレザクラには「優美」という花言葉がついています。お花屋さんに切り花として出回るのは啓翁桜(ケイオウザクラ)という品種で、花言葉は「精神美」や「純潔」です。どれも日本人がサクラの花に投影する美しさを由来とした花言葉です。

4月の誕生花と花言葉②チューリップ

春咲き球根の代表花

4月といえば、球根植物のお花が美しい季節でもあります。3月から次々と咲き始める球根植物ですが、その中でも代表的なお花といえばチューリップです。チューリップはオランダを始め世界的にとても人気がある花で、さまざまに品種改良がなされ、現在では5600種を超える品種があります。4月には切り花としても花鉢としても手に入りやすいお花です。

4月の花言葉:チューリップ

チューリップの中でも4月の誕生花として挙げられるのは紫、白、斑入りのチューリップです。紫のチューリップの花言葉は「不滅の愛」、白は「失われた愛」。斑入りには個別の花言葉はありませんが、チューリップ全般の花言葉は「理想の恋人」です。白の花言葉は日本では「失われた愛」ですが、西洋では「純粋」という花言葉をつけられています。

4月の誕生花と花言葉③ラナンキュラス

カップ咲きが美しい花

4月頃に花屋を彩る定番の花となってきたラナンキュラスも4月の誕生花です。球根植物で、切り花としても園芸種としても人気のあるお花です。葉っぱの形がカエルの足に似ているという特徴から、ラテン語でカエルを意味する「rana」をとって名前をつけられました。花色も多く、柔らかい花びらが豪華に開くカップ咲きが人気です。

4月の花言葉:ラナンキュラス

ラナンキュラスは花色に関係なくどれも4月の誕生花です。「とても魅力的」「幸福」や「飾らない美しさ」などの花言葉があります。特に赤のラナンキュラスには「あなたは魅力に満ちている」という花言葉があり、プレゼントにもぴったり。花屋さんに出回るのは3〜4月初め頃のため、4月生まれの方へのプレゼントにするには注意してみてください。


4月の誕生花と花言葉④アネモネ

風の花・アネモネ

ラナンキュラスと同じキンポウゲ科のお花であるアネモネも、4月の誕生花のひとつです。アネモネも球根植物で、球根は秋頃、切り花や花鉢は1〜2月頃から4月終わり頃まで出回ります。種を風にのせて運ぶという特徴から世界各国で風を由来とした名前をつけられており、アネモネという花名もギリシャ語で風の娘という意味があります。

4月の花言葉:アネモネ

ギリシャ神話では、女神アフロディーテが愛していたアドニスという美少年の死を悲しんで、アドニスの血をアネモネの花に変えたという話があります。そのため、アネモネには「はかない恋」「恋の苦しみ」など切ない花言葉もつけられています。その一方で「君を愛す」「あなたを信じて待つ」などの愛情深い花言葉もあります。

4月の誕生花と花言葉⑤マーガレット

お花らしいフォルムが人気の花

マーガレットとはキク科のお花です。日本での名前は木春菊といい、春菊に似た葉っぱをもつ花という意味でつけられました。お花らしいフォルムと花持ちがよいのが特徴で、大正時代から人気のあるお花です。英語圏では女性の名前としても一般的なマーガレットとは、ギリシャ語で真珠という意味があります。4月頃には切り花でも花鉢でも多く流通しています。

4月の花言葉:マーガレット

マーガレットの花言葉は「恋占い」。この花言葉は、花びらを一枚ずつ取りながら恋を占う花占いからきています。花占いはいまや全世界で行われていますが、もともとはフランスで始まり、主にマーガレットのお花を使っていたようです。ほかには「真実の愛」「真実の友情」など、プレゼントにも最適な花言葉がついています。

4月の誕生花と花言葉⑥スイートピー

甘い花の香りが特徴

「赤いスイートピー」というフレーズが馴染深いスイートピーですが、春先に咲く4月の誕生花のひとつです。15世紀頃発見され、19世紀後半に品種改良がさかんに行われて園芸植物として流行しました。マメ科のお花で、花が甘い香りがするために「スイート」という名前がつけられていますが、毒があり食べるのは危険です。

4月の花言葉:スイートピー

スイートピーには「門出」「別離」や「優しい思い出」「永遠の喜び」などの花言葉があります。スイートピーは3〜4月に切り花が出回るため、卒業や別れの時期に連想した花言葉がついています。ふんわりとした花びらとパステルカラーが人気で、春の花束などによく使われます。女性へのプレゼントにぴったりのお花です。

4月の誕生花と花言葉⑦カスミソウ

花束の定番

年中見かけるお花ですが、4月の誕生花でもあります。カスミソウといえば切り花の印象が強いですが、地中海沿岸からアジアで125品種ほどの園芸種も栽培されています。カスミソウは花持ちがよくどんなお花とも相性がよいですが、春のお花と合わせて花束にすると特にふんわり優しい雰囲気になるため、4月生まれのかたへのプレゼントにおすすめのお花です。

4月の花言葉:カスミソウ

カスミソウの花言葉は「清らかな心」「無邪気」。カスミソウの控えめな小さいお花のイメージが由来しています。西洋では「永遠の愛」や「純潔」など、ウェディングにもぴったりな花言葉がつけられています。またカスミソウという名前は、小さいお花がふんわりと咲く様子が春霞がかかっているように見えるとつけられた名前です。

4月の誕生花と花言葉⑧デルフィニウム

爽やかな花色が特徴

デルフィニウムといえば青色が美しいお花で、春に花が咲く4月の誕生花でもあります。山岳地帯などに咲くデルフィニウムは高温多湿の日本では一年草として扱われており、切り花だけでなく園芸種も人気があります。房状に大きな花を咲かせるタイプと、スプレー状にお花をつけるタイプがあります。

4月の花言葉:デルフィニウム


デルフィニウムの花言葉は「清明」です。柔らかい花びらの印象が由来だと言われます。また、デルフィニウムの名前はギリシャ語でイルカという意味の「デルフィス」からきており、花の蕾がイルカに似ていることに由来しています。4月の誕生花は暖色のかわいらしい花が多いですが、爽やかな色が好きな方や男性へのプレゼントにもおすすめのお花です。

4月の誕生花と花言葉⑨ニゲラ

ユニークな花と葉っぱが人気

ニゲラとはデルフィニウムと同じキンポウゲ科の花で、4月に花が咲く4月の誕生花です。切り花は3〜4月から初夏まで出回り、園芸種はこぼれ種で増えるのが特徴です。特徴的な花の形や糸状の葉、ふくらんだ実の形が個性的で、実のついた枝をドライフラワーにするのも流行しており、近年若い女性を中心にとても人気があるお花です。

4月の花言葉:ニゲラ

ニゲラはその形状から、英名では「霧の中の恋」という意味のラブ・イン・ア・ミストという名前がつけられています。花言葉もその名前に由来して、「夢の中の恋」「ひそやかな喜び」などがあります。4月生まれの方へのプレゼントとして、ナチュラルなものが好きな方やトレンドに敏感な女性へこの花を贈ると喜ばれるかもしれません。

4月の誕生花と花言葉⑩ミヤコワスレ

可憐で美しい日本のお花

ミヤコワスレとは、4月から6月に花が咲くキク科の園芸品種です。もとは日本に自生するミヤマヨメナという植物で、江戸時代に品種改良がされ流行して今のミヤコワスレが出回るようになりました。可憐で凛とした花姿が美しく、古くから人気のあるお花です。生け花などでも春のお花として使われます。

4月の花言葉:ミヤコワスレ

ミヤコワスレの花言葉は「しばしの慰め」や「別れ」「また会う日まで」など。ミヤコワスレの名前は、鎌倉時代の承久の乱で佐渡に流された順徳天皇がこの花を見て都への思いを慰めたという謂れがあり、花言葉もこの話に由来します。ミヤコワスレといえば気品のある紫の花のイメージがありますが、白やピンクのお花もあります。

4月の誕生花と花言葉⑪タイム

ハーブの定番

タイムとはシソ科のハーブです。タイムには抗菌性や防腐、殺菌作用などがあり、古代エジプトではミイラの防腐剤にしていたり古代ギリシャ人はハーバルバスにしたりと、古くから各国で利用されてきました。4月頃に花が咲くので、4月の誕生花とされています。ハーブとしては葉を使うのが主流ですが、4月頃に鞠状の小さなお花が一斉に咲く花姿も美しいと人気があります。

4月の花言葉:タイム

タイムの花言葉は「勇気」や「活動力」「強さ」です。これらの花言葉は、西洋においてタイムの香りが勇気や活力を引き出すとして古代から使用されていたのが由来となっています。新生活がスタートする4月に勇気を与えてくれるぴったりの花言葉がついた誕生花ですね。あまり手間がかからず育てやすいので、初心者でも挑戦しやすいハーブです。

4月の誕生花と花言葉⑫ローズマリー

育てやすくて使えるハーブ

ローズマリーといえばお肉料理などにも使われるポピュラーなハーブですが、このローズマリーも4月の誕生花です。抗酸化作用に加え、抗菌作用や防虫効果があり、古代ギリシャや古代エジプトでも使用されていました。上に伸びるものと地を這う種類があり、青や白のお花が咲きます。ローズマリーもとても育てやすいため、キッチンハーブや庭木としても人気があります。

4月の花言葉:ローズマリー

ローズマリーの花言葉には「思い出」「記憶」、「変わらぬ愛」などがあります。思い出や記憶に関する花言葉は、古代から記憶力や集中力を高める効果があるとされたことに由来しています。「変わらぬ愛」とは、古代エジプトにおいてミイラの腐敗防止に使用されていたことにちなみます。タイムと同じく初心者でも育てやすいので、プレゼントにも最適のお花です。

4月の誕生花と花言葉⑬コデマリ

鞠のようなお花が特徴

4月頃に鞠のようなお花をつけるコデマリは、4月の誕生花です。丈夫でどんな土でも大きくなってくれるので街路樹などでもよく見かける花ですが、4月頃には切り花も花鉢もよく出回ります。茎に対して螺旋状に花がつくのも特徴的です。中国が原産で、江戸時代初期から日本人に愛されてきたお花です。


4月の花言葉:コデマリ

コデマリの花言葉は「優雅」「上品」です。白い小さなお花のイメージからつけられました。また、鞠のように密集してお花をつけることから、「友情」という花言葉もあります。コデマリは一本の枝に花付きもよいので、一本を花瓶に飾っても美しく、さらに花束などに入れると華やかな印象になります。花鉢の場合は大きく育つので、ガーデニング好きの方におすすめです。

4月の誕生花と花言葉⑭モッコウバラ

棘のない育てやすいバラ

モッコウバラといえば、4月にたくさんのお花を咲かせる庭木としても人気のあるバラです。つる性でトゲがないのが特徴で、白や黄色の小さいお花が4月頃に一気に咲きます。花にほのかな香りがあり、その香りがインドのモッコウという植物に似ていることが名前の由来です。育てやすいため、バラの入門として取り入れるガーデナーも多いお花です。

4月の花言葉:モッコウバラ

モッコウバラの花言葉は「純潔」「初恋」、そして「あなたにふさわしい人」です。小さなお花のイメージから、清らかでかわいらしい花言葉がついたようです。「あなたにふさわしい人」の花言葉はつる性の特徴からつけられたといいます。モッコウバラは切り花も少しだけ出回りますが、ほとんどはポット鉢で販売されています。

4月の誕生花と花言葉⑮オーニソガラム

ウェディング定番のお花

オーニソガラムは球根植物で、同じオーニソガラムでも品種によってお花の形が異なります。星のようなお花の形が特徴のウンベラータムなどが園芸種として人気があります。切り花では白のほかオレンジや黄色の花も出回っており、その中でも白色の丸い花を咲かせるサンデルシーなどはウェディングブーケなどにも人気のあるお花です。

4月の花言葉:オーニソガラム

美しい乳白色の印象から、花言葉は「純粋」や「潔白」などがあります。切り花として出回るオーニソガラムは、花びらの中心にあるめしべの濃い緑とおしべの黄色のコントラストが美しく特徴的なサンデルシーか、穂状にお花をつけるシルソイデスが定番です。どちらも個性的なお花が好きな4月生まれの人へのプレゼントにおすすめです。

4月の誕生花を選んでみよう

4月生まれにぴったりの誕生花たち

4月といえば別れと出会いの季節でもありますが、そんな季節の訪れを告げる花らしい、美しい意味の花言葉がついた4月の誕生花たちをご紹介しました。どれも4月頃にお花屋さんや園芸店で手に入りやすいお花たちですので、4月生まれの方への贈り物にはぜひ4月の誕生花たちを選んでみてくださいね。

誕生花や4月の花について気になる方はこちらもチェック!

誕生花は諸説あり、同じ4月の誕生花でもほかにもたくさんのお花があります。また、花言葉の意味の解釈もさまざまです。4月生まれのあなたや大切な人に、お気に入りのお花や素敵な花言葉のついたお花を探してみてくださいね。ほかにも4月のお花についてご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。