初心者でも始めやすいSUPがおすすめ!
近年世界中で人気を集めているSUP
「初心者でも比較的簡単にできる」と世界中で人気を集めるSUP(スタンドアップパドルボード)。家族そろって始めやすく、レッスン料金が安いのも魅力です。海はもちろん川でも遊べます。
癒しと体幹運動が同時に行えるSUPヨガ
サーフボードの上で行うヨガ、「SUPヨガ」もあります。海の上と言う特殊な空間で行われるのが特徴です。普段使用しない筋肉まで鍛えられます。自然に囲まれて普段とは違う体験をすることで、ストレスの解消につながります。
九州のビギナー向けレッスンをご紹介!
SUPは日帰りドライブや旅行などで比較的気軽に遊べるのが魅力です。こちらではSUPやSUPヨガの、九州各都道府県別の厳選スクールをお教えします。尚、情報は2019年8月現在のものです。
初心者でもOK!SUP体験スクール【沖縄】
サーフサイドサービス ハイサイ
最大で12時間もの間SUPボードがレンタルできます。ビギナーの方へ親切に教えてくれます。料金も5,000円と平均のレッスン料6,000円と比較すると安いのも嬉しいポイントです。
サーフサイドサービス ハイサイの魅力
それぞれのコースは有資格者のインストラクター付きの少人数制です。またホテルまでの無料送迎サービスや、家族でのサーフィンレッスンを受け入れています。新しいことと始めたい人にピッタリのお店です。
店舗の基本情報
【住所】〒904-0112 沖縄県中頭郡北谷町浜川176-S288
【連絡先】098-926-1030
【休日】年中無休
【営業時間】7時~21時
【アクセス】住所は、プランによって異なります。
【備考】ライフジャケットは持ち込み、あるいは有料レンタル。
【対象年齢】3才~70才
初心者でもOK!SUP体験スクール【鹿児島】
池田湖マリーナWARNA
こちらのお店では波がなくクラゲも出ない湖でSUP体験ができるため、いきなり海でSUPをするのが不安な方におすすめです。2時間少人数制でじっくり楽しめます。比較的年齢を気にせず遊べるのも魅力です。
池田湖マリーナWARNAの魅力
ビギナーでも安心して楽しめるのが魅力です。池田湖は伝説の生物「いっしー」が出没することで知られており、運が良ければ間近で見られるかもしれません。ボートクルージング付きで他の施設とは違う「お得感」があります。
店舗の基本情報
【住所】〒8910312 鹿児島県指宿市池田5123-4
【連絡先】0993-28-1696
【休日】不定休
【営業時間】10時~20時
【アクセス】鹿児島空港から車で約1時間半:鹿児島駅から車で約1時間10分
【備考】SUP道具一式:体験料:消費税込み
【対象年齢】7才~
初心者でもOK!SUP体験スクール【熊本】
WAVE ACT【ウェーブアクト】
日本のジオパークの天草の中で、名勝・天然記念物として知られる妙見ヶ浦。変わった岩や洞門が沢山ある地域です。SUPレッスン中にパドルに乗るだけではなく、象さんの形に似ている「象さん岩」を見ながら楽しめます。
WAVE ACTの魅力
日本スタンドアップパドルボード協会公認のインストラクターがいるため、安心してレッスンが受けられます。またインストラクターが親切と評判で、SUPの体験スクールが5,000円、SUPクルージングが6,000円~と比較的安いのも魅力です。
店舗の基本情報
【住所】〒863-0016 熊本県天草市城下町6-29 森田テナント101号
【連絡先】0969-24-5144
【休日】不定休
【営業時間】11時~20時
【アクセス】熊本市内から車で約2時間
【備考】SUP道具一式:保険料:レッスン料:体験時写真付:消費税込み
【対象年齢】小学生3年生~
初心者でもOK!SUP体験スクール【宮崎】
SURF CITY 宮崎
海まで約10秒、海から上がってすぐシャワールームに行ける立地の良さが魅力です。海に馴染みがない方でも抵抗なく楽しめます。また宮崎駅からも徒歩圏内にあり、車無しでアクセスできます。
SURF CITY 宮崎の魅力
SUP体験レッスンの料金は1時間半で6,480円、比較すると他の施設と同程度の価格設定です。ヨガスタジオやカフェ、ガーデンなどもあるため、レッスン終了後も楽しく過ごせます。
店舗の基本情報
【住所】〒889-2162 宮崎県宮崎市青島2丁目1-11
【連絡先】096-346-1100
【休日】月曜日※祝日の場合は翌日
【営業時間】9時~22時
【アクセス】宮崎ICから車で約15分:宮崎駅から約25分
【備考】ガイドインストラクター料:施設使用料:各種レンタル料:消費税込
【対象年齢】10才~65才
初心者でもOK!SUP体験スクール【長崎】
壱岐イルカパーク&リゾート
長崎・壱岐島にある、海浜公園内の5頭のイルカと触れ合える施設です。BBQ施設やキャンプ場、カフェスペースもあり、一日中楽しめます。550円支払うと、イルカの餌やりが出来るなど価格設定が安いのも魅力です。
壱岐イルカパーク&リゾートの魅力
SUP体験に加え、イルカと触れ合えたりキャンプしたりと1つの施設で色んな体験ができるのが大きな魅力です。価格も1時間40分で5,400円と比較的安い値段でお得感があります。
店舗の基本情報
【住所】〒811-5512 長崎県壱岐市勝本町東触2668-3
【連絡先】0920-42-0759
【休日】不定休
【営業時間】9時半~17時半:受付は17時まで
【アクセス】芦辺港から車で約30分
【備考】SUP体験着用セット:イルカパーク入園料:体験後のドリンク一杯込
【対象年齢】20才~
初心者でもOK!SUP体験スクール【佐賀】
ホップス
地元民の間では「穴場」スポットとして知られています。SUPを始めたい人が、気軽に体験できるのが魅力のSUP体験スクールです。日本三大松原のひとつ、「虹ノ松原」も近くにあるため、SUP体験後観光を楽しめます。
ホップスの魅力
希望者には陸上でこぎ方のレクチャーがあるため、ビギナーでも比較的楽にSUPに乗れるようになります。インストラクターの教え方が上手いと評判も良く、3時間3,000円と値段が安いのも大きな魅力です。
店舗の基本情報
【住所】〒849-5131 佐賀県唐津市浜玉町浜崎1549-19
【連絡先】0955-56-2028
【開催期間】4月末~10月末まで
【休日】上記期間中は無休
【営業時間】9時から日没まで
【アクセス】佐賀駅から約1時間10分
【備考】体験料:ガイド料:機材:消費税込
【対象年齢】10才~60才
初心者でもOK!SUP体験スクール【福岡】
筑後川activity川の民
2017年の九州北部豪雨により被害に遭われ、一時営業を停止していましたが今年5月に営業を再開。波の穏やかな川でSUP体験ができるため、ビギナーの方や、親子でSUPを始めたい方におすすめです。
筑後川activity川の民の魅力
SUPボードやライフジャケット代も含めて4,000円と比較的安い料金設定が魅力です。1時間しかSUP体験はできませんが、休憩もでき充分満足できます。温泉入浴料も含まれていてとてもお得です。
店舗の基本情報
【住所】〒839-1304 福岡県うきは市吉井町千年1069番地5号
【連絡先】090-839-5480
【実施期間】5月~9月
【営業時間】9時~16時
【アクセス】朝倉ICから車で約10分:杷木ICから約5分
【備考】SUPボード:ライフジャケット:ペットボトルホルダー:保険料:温泉入浴料込
【対象年齢】7才~
初心者でもOK!SUP体験スクール【大分】
はざこネイチャーセンター
ウミガメを守る活動をしている自然体験施設です。佐伯市の間越海岸は海が澄んでいてとても美しく、サンゴ群生地も見られます。SUP以外にもシュノーケリングなどのマリンスポーツが楽しめるのも魅力です
はざこネイチャーセンターの魅力
1時間3,000円~と比較的安い値段でレッスンが受けられるため、SUPを始めたい方におすすめです。小学校3年以上が対象年齢ですが、13才以下のお子さんは保護者同伴、18才未満の方は保護者の同意が必要なため注意が必要です。
店舗の基本情報
【住所】〒876-1301 大分県佐伯市米水津大字浦代浦1751
【連絡先】0972-34-8448
【休日】火曜日
【SUP開催期間】4~9月
【営業時間】9時~17時
【アクセス】佐伯ICから車で約50分
【備考】レンタル料:保険料:講師料込
【対象年齢】9才~59才
ビギナーおすすめSUPヨガレッスン【沖縄】1
石垣島シュノーケルツアー
水深が浅く、比較的波も穏やかな湾内でSUPヨガができるため、ビギナーでも安心です。またヨガを始めたい方、体験だけしてみたい方でもやりやすいプログラムが組まれています。
石垣島シュノーケルツアーの魅力
現地までの無料送迎、全米ヨガアライアンス認定RYT200取得講師からの指導が受けられるのが大きな魅力です。また車等で現地集合した場合は一人当たり1,000円引き、器材のレンタル無料といくつかの特典があります。2時間11,000円と比較的高めですが、特典を考えると安いぐらいかもしれません。
店舗の基本情報
【住所】〒907-0003 沖縄県石垣市字平得433-4
【連絡先】0980-87-9988
【休日】年中無休
【営業時間】8時~22時
【アクセス】新石垣空港から車で約20分
【備考】ガイド料:保険料:器材レンタル:消費税込
【対象年齢】18才~※中学生以下は保護者同伴
ビギナーおすすめSUPヨガレッスン【沖縄】2
Ohana SUP Okinawa(オハナサップオキナワ)
SUPヨガを始めたい方を中心に人気を集めているのが、こちらのスクールです。ビギナー用の40分体験プランと90分じっくり体験できるプランの2種類あります。沖縄の澄み渡る空と輝く海の元でのSUPヨガは、心も体も癒されるでしょう。
Ohana SUP Okinawaの魅力
ヨガ曆10年以上のベテランガイドさんが、親切丁寧に指導してくれるのが魅力です。体験コースは40分で4,000円と比較的高いです。しかしウェットスーツ等の道具一式を無料でレンタルができることを考えると、安いくらいでしょう。
店舗の基本情報
【住所】905-0415 沖縄県国頭郡今帰仁村玉城738
【連絡先】090-9732-9597
【休日】不定休
【営業時間】7時~22時
【アクセス】沖縄空港から車で約1時間半
【備考】体験料:SUP体験の必要器材等のレンタル料:消費税込
【対象年齢】10才~
ビギナーおすすめSUPヨガレッスン【宮崎】
TOTAL COORDINATE
ビギナーはもちろん経験者まで満足できる運動プログラムを実施しています。SUPヨガをしながら、宮崎の美しい自然が堪能できるのも魅力です。サーフィンやシュノーケリングなどのアクティビティも開催しています。
TOTAL COORDINATEの魅力
健康運動指導士など様々な資格を持つプロからの指導が受けられるのが魅力です。また指導員は救急法救急員資格も持っているため、これからSUPヨガを始めたい人にとっては安全・安心感があります。値段は1時間半6,450円と安いとは言えませんが、妥当な金額といえるでしょう。
店舗の基本情報
【住所】〒880-0857 宮崎県宮崎市小戸町27
【連絡先】0985-69-3999
【休日】不定休
【営業時間】10時~19時
【アクセス】宮崎空港から車で約10分、宮崎駅から車で約40分
【対象年齢】要問合せ
ビギナーおすすめSUPヨガレッスン【大分】
長崎鼻ビーチリゾート
住みたい田舎第1位の町として知られる、大分県豊後高田市にあるリゾートキャンプ場です。大分県内でも屈指の景色の美しさを誇ります。SUPヨガを始めたい方はもちろん、ついでに観光したい方にもおすすめです。
長崎鼻ビーチリゾートの魅力
4,000円という安い金額と「海洋療法(タラソセラピー)」を活用した、独自のSUPヨガが魅力です。体験時間は40分程度ですが、集合から解散まで含めると約1時間半ほど見ておくとよいでしょう。一から丁寧に教えてくれるので、SUPをこれから始めたい方も安心です。
店舗の基本情報
【住所】872-1207 大分県豊後高田市見目4060
【連絡先】070-4166-9230(月曜~金曜10時~17時)
【休日】不定休
【営業時間】9時~17時
【アクセス】宇佐ICから車で約45分
【備考】体験料:SUPボード:パドルレンタル料:消費税込
【対象年齢】10才~50才
ビギナーおすすめSUPヨガレッスン【福岡】
北九州アーバンサップ協会
小倉駅からのアクセスも良く、波が緩やかな紫川で実施しているため、SUPヨガを始めたい人が気軽に参加出来ます。対象年齢も幅広いため、家族そろって楽しめるのも魅力です。
北九州アーバンサップ協会の魅力
体験時間1時間半でSUP用品代込で4,500円という値段は、ありえないほど安いです。さらにクルーズ代も含まれているため、観光としても楽しめます。穏やかな川の中で実施しているため、泳ぎに不安のある方でも安心です。
店舗の基本情報
【住所】〒803-0813 北九州市小倉北区城内3 勝山公園大芝生広場横水上ステージ
【連絡先】090-5020-4633
【休日】不定休
【営業時間】10時~18時
【アクセス】小倉駅から車で約10分:徒歩で約16分
【備考】レクチャー:サップクルーズ&ヨガ体験料:SUP用品利用料:消費税込み
【対象年齢】4才~70才
まとめ
SUP体験前の準備も大切
初心者の方が始めてSUPに参加するにあたって、最低でも水着あるいは濡れても良い服装やサンダル、タオルや着替え、日焼け止めは持って行くようにしましょう。また貴重品も必要最低限、あるいはホテルなどに置いておくなど細心の注意が必要です。
SUPは体調管理も大切
これからSUPを始めたい方は特に注意して欲しいのが「体調管理」です。比較的安全なスポーツですが、自然の中で行うため何が起こるかわかりません。なるべく体調万全な状態でSUPを楽しみましょう。
SUPについて知りたい方はこちらもチェック!
九州でSUP体験ができる所を厳選してご紹介しました。SUPを始めたい方、あるいはSUPについてもっとよく知りたい方はこちらの記事もおすすめします。
![](https://kurashi-no.jp/images/production/posts/eyecatches/000/029/384/original.jpg?1598518355)
SUP(サップ)って何?その意味や魅力など話題のマリンスポーツを徹底紹介!
SUP(サップ)という新しいマリンスポーツをご存知ですか。聞いたことはあるけど、具体的な意味や使い方は知らない人も多いでしょう。SUPとは専...
![](https://kurashi-no.jp/images/production/posts/eyecatches/000/025/162/original.jpg?1598499108)
スタンドアップパドルを始めるには?湖でもOKなSUPの体験場所ややり方を解説!
スタンドアップパドルを紹介します。21世紀になって急激に注目を集めたスタンドアップパドルについて、その基礎情報や誕生の歴史をはじめ、基本的な...
![](https://kurashi-no.jp/images/production/posts/eyecatches/000/013/431/original.jpg?1598481891)
SUP(スタンドアップパドルボード)を始めよう!オススメの遊び方8選!
SUP(スタンドアップパドルボード)は色々な遊び方が出来る、可能性に溢れた乗り物です。しかも、軽量で道具や装備も少なく超お手軽です。大袈裟で...