検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

ブルーブルー「ボラコン 150」!スイムベイトでランカーシーバス!

「ボラコン 150」は、ブルーブルーのシーバス向けジョイントスイムベイトです。バス釣りにも対応できるアイテムで、ソフト素材のナチュラルな泳ぎが持ち味。強度面にもさまざまな工夫が施されています。「ボラコン 150」で、ランカーシーバスを攻略しましょう!
2020年8月27日
sim0223
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

「ボラコン 150」でランカーハンティング!

ブルーブルーの新作スイムベイトをチェック!

ブルーブルー×霞デザイン!シーバス向けのジョイントスイムベイト「ボラコン 150」をご紹介します。ソフトリップ、ボディ強度を支える貫通ワイヤーと個性が光るアイテムで、シーバス向けのソフトなアクションが魅力です。ベイトシーバス向けのルアーをお探しの方は、是非チェックしてみてください!

「ボラコン 150」とは

ブルーブルーのジョイントスイムベイト!

ボラコン 150出典: https://shop.r10s.jp/fishingsanin/cabinet/03840957/imgrc0081228874.jpg

「ボラコン 150」は、ブルーブルーの2019年新作スイムベイトです。リップ付きでS字よりも揺れ重視、ジョイントもあって、細かくナチュラルに泳ぐルアーになっています。シーバス向けのデザイン、アクションを持つルアーですが、バス釣りに使ってもOK!柔らかいワーム素材の波動で、ランカーシーバスを攻略しましょう!

霞デザインからも展開!

バス向けのカラーは霞デザインからリリース。今年は「ノンスタックジグ SW」のコラボもあり、今後もバス向け、シーバス向けのアイデアを相互に交えたアイテムのリリースが期待できそうです。ソルト向け、淡水向けどちらもベースは同じなので、カラーにこだわりたい方は両方をチェックしておきましょう!

「ボラコン 150」は高強度設計!

強さの秘密を3つに分けてご紹介!

「ボラコン 150」は高強度!ソフトなマテリアル、リップでルアーをぶつけても破損のリスクは低め、独自のワイヤー連結システムでデカイ魚を掛けても致命的なダメージを受けにくい設計になっています。ナイトゲームの橋脚明暗でも遊びやすい!ガンガン攻めて、理想のコースを流せるルアーです!

①独自ワイヤー連結システム採用!

「ボラコン 150」の強度を支える最大のポイントは、ブルーブルー独自の貫通ワイヤー連結システム。ボディのフロント、リアに内蔵されている浮力体をスイベルで接続し、負荷を分散しながら全体の強度を引き上げています。ワイヤーを通してフックに掛かる負荷はもちろん、ボディ全体の強度を維持しながらアクションにも妥協ナシというのが、「ボラコン 150」の大きな魅力と言えそうです。

②フックはスプリットリング接続!

ワイヤーとスイベル、ワイヤーアイとフックの接続はスプリットリングを採用。ヒット後ある程度動く余裕があることで、ボディの裂け、破損を防止する効果が期待できそうです。リングを強いものに替える、フックを強いものに替えるといったチューニングも簡単!サイズが大きなルアーなので、掛かる魚も大型を想定しながら準備を進めましょう!

③リップもワーム素材!

「ボラコン 150」はリップもソフト素材。ぶつけても割れることはなく、こちらも強度アップに繋がる構成になっています。シーバス、バスともハードなストラクチャーをタイトに攻めたいシチュエーションに対応!ナイトゲームが多いシーバス狙いでは、特に魅力のあるポイントになっています。


「ボラコン 150」はラインアイを2パターン搭載!

水面直下を攻めるフロントアイ

シーバスゲームで熱い表層直下30cmからギリギリを攻める釣りには、正面についたフロントアイセッティングがおすすめ。大きく重いルアーですが、タダ巻き、ドリフトといった定番のテクニックで十分遊びきれるルアーになっています。まずはフロントアイで、いつものシーバスゲームに投入してみましょう!

ウェイク、トップ的に遊べるアンダーアイ!

ヘッド下部についたアンダーアイは、表層や水面を強く意識したアクションが出せる特化型のセッティング。テールや背びれが水面から出る程度、大型ペンシルのように水面でのジャークにも対応できます。浮いている状態に反応がよいシチュエーションには、アンダーアイセッティングを投入です!

「ボラコン 150」のアクションを動画でチェック!

アクション動画を2本ご紹介!

「ボラコン 150」のアクション動画2本をチェック!ブルーブルーのプロモーション動画と、fimoの水中アクション動画をご紹介します。太いボディがユラユラ動くジョイントスイムベイトらしいアクションですが、シーバス向けらしく動きは控えめ!バス向けが泳ぎすぎと感じていた方は要チェックです!

①ブルーブルーの公式PV動画をチェック!

ブルーブルー公式、「ボラコン 150」のプロモーション動画です。バスルアーを思わせるジョイントスイムベイトですが、シーバスルアーらしいスローで控えめのアクションが特徴。ワーム素材のうねる動きもバッチリです。ナイトゲームは位置を確認するための強い動きも混ぜながら、ボラコンの釣りを楽しみましょう!

②fimoの水中撮影動画をチェック!

こちらはfimoの水中撮影動画です。水中でのアクションが非常に分かりやすく撮影されており、細部までしっかりチェックしたい方にはこちらがおすすめ。頭を細かく揺らしながらボディやテールが揺れる様子はまさにボラで、生命感たっぷりのアクションが楽しめます。リーリングシーンの巻き速度はスロー!ドリフトさせてもしっかり泳いでくれそうです!

「ボラコン 150」の基本スペックをチェック!

ボディスペックは150mm48g

ボディのスペックは150mm48g。ジョイントスイムベイトらしい、インパクトのあるサイズ感ですが、シーバスゲームでも人気の「ジョインテッドクロー 178」が178mmなので、特別大きすぎを心配する必要はありません。48gのウェイト、キャスト時に受ける抵抗を考えると、タックルはベイトがおすすめ。ラインはPEをメインに、フロロを使ってレンジを下げる使い方も有効です!

フローティングで#2フックを採用


ボディ内部に浮力体を2つ仕込むことで、48gのボディを浮かせる浮力を実現。ウェイトシール等、大型ルアー定番のウェイトチューニングもバッチリ楽しめそうです。フックは#2と大型を採用、リングは標準で#4仕様となっています。

「ボラコン 150」のカラー展開について

ボラコンのカラー展開をチェック!

「ボラコン 150」のカラーについてです。既に発売中のブルーブルーカラーは全12色の展開で、定番から奇抜なカラーまでを幅広くラインナップ。遊び心のあるデザインで遊びたい方にもおすすめできる内容になっています。霞デザインカラーも間もなく発売!バス、シーバス両方遊ぶ方は、どちらも要チェックです!

バスカラーは霞デザイン!

クリアチャート出典: https://www.kingfisher.co.jp/pic-labo/boracon150-002.jpg

リアルなボディプリントも魅力の「ボラコン 150」。バス、マス、コイといった淡水系のカラーは、霞デザインからの展開になっています。霞デザインカラーは目がスタンダード、ブルーブルーカラーは目が定番のハートマーク、と見分けるのがおすすめ。チャートにシルバー系のプリントをプラスしたカラーはシーバスゲームでも活躍してくれそうです。ブルーブルーカラーは現在発売中、霞デザインカラーは7月の発売予定となっています。

ブルーブルーカラーの解説をチェック!

村岡昌憲氏によるカラーの解説動画です。ブルーブルーカラーの特徴、使い分けが行われています。ブルーブルーカラーは全12色と非常に豊富。没カラーも含め、動画内で語られているカラー名、デザインからは多少変更があったようですが、各色のイメージを掴むための動画としてはバッチリの内容です。長めの動画なので、時間のある時にチェックしてみてください!

「ボラコン 150」の使い方をご紹介!

使い方を3つに分けてご紹介!

「ボラコン 150」の使い方についてです。シーバスルアーらしくタダ巻きだけでもしっかり泳ぐ設計で、ジョイントスイムベイト初挑戦の方でも使い方は簡単。重さ、リップの受ける抵抗でルアーを見失うことも少なそうです。コースをじっくり選定しながら、ゆっくり巻いてボラコンの釣りを楽しみましょう。ボラ、コノシロといった大型のベイトが目立つシチュエーションには特におすすめです!

①使い方:タダ巻きだけでもOK!

リップ付きで自発的に泳いでくれる「ボラコン 150」。引いてくるコースを選びたいルアーではありますが、アクションはタダ巻きだけでも十分遊べるルアーです。ティップの角度、巻き速度に集中しながら、タダ巻きでシーバスを狙ってみましょう。巻き速度はスローがおすすめ、ときどきストップ、ロッドアクションを加えて食わせのタイミングを与える使い方も面白そうです!

②使い方:テンションを掛けてドリフト!

シーバスゲームの定番テクニック、流れでルアーにテンションを掛けるドリフトも非常に有効。浮力が強く抵抗が大きいルアーなので、存在感を確認しながら遊びやすそうです。ナチュラルに流れるベイトをイメージしながら、巻き量を抑えてアプローチしてみましょう。ラインは張らない程度をキープでOK、角度が付きすぎたら回収して、もう一度キャストです!

③使い方:アンダーアイも遊んでみよう!


ヘッド下部のアイにラインを結んで、水面系のアクションでも遊んでみましょう!浮き上がりが強くなるので、ドリフト時もこのモードが活躍するシチュエーションが出てきそうです。流しっぱなし、シェイク、ポッピングにジャークとアクションは幅広く対応!複数を試しながら、魚の反応を探ってみてください。どこにルアーがあるのか把握しておくのがポイントなので、場所が分からなくなったらショートジャークでラインの方向をチェックです!

「ボラコン 150」の釣りを動画でチェック!

実釣動画をチェックしてみよう!

発売間もない「ボラコン 150」ですが、霞デザインのyoutubeチャンネルに陸っぱりのバス釣り動画がアップされています。操作方法を解説した動画ではありませんが、釣りの雰囲気を見てみたい方は要チェック!フックは流行中のツインフックに換装されています!

霞デザインのバス釣り動画をチェック!

霞デザイン公式、「ボラコン 150」を使ったバス釣り動画です。ベイトタックルを使って、壁際等ストラクチャー周りをタイトにじっくり探ります。ヒットシーンは動画の3:00頃から、落ちパクながら、ソフトリップでタイトに攻めやすい「ボラコン 150」らしいヒットシーンになっています。バスもシーバスも、「ボラコン 150」で狙ってみましょう!

「ボラコン 150」でランカーをゲット!

ジョイントスイムベイトでビッグゲーム!

シーバス向けの動きをバッチリ楽しめるジョイントスイムベイト「ボラコン 150」。ソフトリップ、独自貫通ワイヤーによるフックセッティングと、スイムベイトとしての魅力もバッチリのアイテムです。大人しいスイムベイトでバス釣りを遊びたい方も要チェック!デカイルアーをキャストして、ランカーを攻略しましょう!

ブルーブルーが気になる方はこちらもチェック!

ブルーブルーが気になる方は、下記のリンクをチェック!霞デザインの「ノンスタックジグ」をソルト向けにチューンした「ノンスタックジグ SW」、幅のあるラインアイで飛距離を稼ぐサーフジグヘッド「ジョルティ」をご紹介します。「ジョルティ」は飛距離に関するインプレの評価が抜群!ブルーブルールアーで、サーフ、根魚の釣りも楽しみましょう!