検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

プラレールの収納アイデア7選!車両やレールをスッキリ片づけられるグッズをご紹介!

プラレールは車両、レールと共に遊んでいるうちに増えていくものではないでしょうか。プラレールも、大きさが決まっていればいいのですが、いくらでも大きくできます。そうなると大変なのが収納。収納方法を改めたい方は、今回の記事を参考にしてください。
更新: 2021年1月14日
大石ゆう
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

プラレールの収納を改善したい

Photo by yto

プラレールにはまる男の子は多いのではないでしょうか。プラレールはいくらでも広げられますし、車体を集め出すとどんどん増えるばかり。パーツが多いプラレールですが、きれいに収納することはできるのでしょうか。今回は収納方法について7つの項目に分けて紹介していきます。お家のプラレール収納の改善に記事を役立ててください。

プラレールの収納アイデア7選!

きれいに収納できるやりかたについてまとめていきます。子供が遊ぶ車両やレールを収納ボックスにすっきり収納する方法や、その他にもグッズを使ったしまい方をご紹介していきます。たくさん集まっていく車両やレールをきれいに入れる方法を実例を見て、お家で試してみてください。

プラレールの収納アイデア①収納ボックス

大きい収納ボックスをダンボールで仕切ってプラレールを収納

収納ボックスに入れるというのは多くの方が行っているのではないでしょうか。ボックスに入れるといっても、入れ方を考えず入れると車両もレールもごちゃごちゃになってしまい、取り出すのが大変になることがあります。

ですがそれを改善するためにできることがあります。それは実例のようにボックスの中でダンボールで分けること。工夫をプラスすることできれいに入れられるようになるんです。

プラレールの車両は棚に、レールは収納ボックスに収納

この方の写真でも、大きなボックスの中に小さなボックスを入れ、部品を形に分けて入れています。使っている小さなボックスは購入した物ではなく、牛乳パックを使っているので経済的でもありますね。レールも車両も、形や色が異なっているので、この方法で形や色に合わせて入れることで片付けも取り出しも楽になります。

ファイルボックスを入れてプラレールの車両別にすっきり収納

この方も大きな収納ボックスにファイルボックスを入れて収納しています。車両は薄いファイルボックスを使い、レールはまとめて入れられるように大きなファイルボックスを利用しています。親がきれいに入れているところを見ていれば、子供は真似してきれいに片付けようとするものです。

早いうちからきれいに入れるように心がければ、きっと大きくなってから楽になるのではないでしょうか。

収納ボックスにプラレールをまとめて収納するならラベルを貼って改善

収納ボックスにさらに小分けのボックスを入れて収納する方法がありましたが、子供に片づけをさせたいときには、子供には細かすぎて大変なこともあります。ボックスに入れる方法であれば、子供も片付けがしやすくなります。

さらに子供がしまいやすくする改善方法は、写真のようにラベルを貼ることです。レール、車両の写真を印刷して貼っておけば、文字が読めない子供でもすぐに分かります。

プラレールの収納アイデア②透明ケース

プラレールを100均の透明ケースにすっきり収納


この実例では、透明の収納ケースに収納しています。

ボックスに適当にプラレールを入れるとつなげたいものを探すのが大変になります。ケースに入れておけば、バラバラになりませんしそのまま本棚などに立てて入れることもできますし、収納ボックスに並べて収納することもできます。車両については、種類別に入れられると子供も取り出しが楽になるのではないでしょうか。

トミカもプラレールの車両も透明ケースに色別収納

男の子の好きなおもちゃと言えば、他にもトミカがありますね。トミカもプラレールも、きれいに片付けたいと思うなら、ケースが便利。さらに色を変えてトミカ用とプラレール用に入れれば、色で選べるので子供も取って遊ぶのが楽になります。

ケースを使うことでいいのは、やはり一つ一つ立てても収納できることではないでしょうか。

プラレールの収納アイデア③引き出し収納

引き出しにプラレールを収納するならラベルが便利

引き出しを使った方法だと、大人であれば必要ないのですが子供が使う場合は実例のようにラベルを貼っておくといいでしょう。手間はかかりますが、子供が自分からプラレールを片付けもできますし、言葉の読めない小さな子でもわかりやすく収納することができます。

引き出しがたくさんある棚ならば、他のおもちゃがあっても一度に入れることが可能です。

無印ポリプロピレン引き出しケースにプラレールをすっきり収納

ポリプロピレン引き出しケースを使えば、ちょうど車両の高さと合うようなのですっきりと片付けられます。引き出しを使う場合も、何も気にせず入れてしまうと、取り出すのも嫌になりますが、実例のようにきれいに並べて入れておくと見るのも楽しくなりますし、きれいに片付けようという気にもなります。

引き出しを利用する場合は、入れ方も気を付けて収納するといいですね。

無印のポリプロピレン引き出しケースにトミカもプラレールも収納

この方も、プラレールとトミカで遊んでいるようですが引き出しにラベルを貼って分かりやすく収納しています。言葉を読める子供であれば、写真でラベルを貼る必要はありません。

もちろん読めなくても、ラベルの色が違えば子供でも分かりやすく収納することができるのではないでしょうか。プラレール以外にもおもちゃがあるという場合は、グッズに引き出し付きケースを選ぶと一気に片付きます。

プラレールの収納アイデア④積み重ねラック

積み重ねファイルラックにプラレールをすっきり収納

100均で売っている、積み重ねファイルラックを使う方法もあります。車両の高さもこのラックに合うようなので、そこにレールも車両も入れて重ねて収納することができます。

始めは少なかったけれど、集めているうちに量が増えてしまった!という場合も、100均で買い足せばいので簡単ですね。積み重ねファイルラックは、脚を付けることもできるので、高さ調節も可能です。

ニトリの積み重ねラックでプラレールをすっきり収納に改善


ニトリには大きな積み重ねラックが売っています。大きいのでそのままポンポンと入れて行けますし、持ち運びもできます。外から何が入っているのかが見えやすいので、子供のために取り出しを楽にしてあげたいというときは便利なのではないでしょうか。その場合はボックスごとに入れるものを決めて、種類別に入れる方がきれいになります。

プラレールの収納アイデア⑤ジップロック

ジップロックにプラレールの車両を収納

この方は収納グッズにジップロックを取り入れています。収納ケースに入れる方法もありましたが、それだとケースが固いのでがさばるのが嫌だという方もいるのではないでしょうか。

そんな時に使えるグッズが、ジップロック。IKEAのジップロックは、大量に入っているのでそういう物を使えばたくさんあるプラレールグッズもきれいに整理できます。

収納ボックスに収納する場合もプラレール車両はジップロックに

この方もジップロックを使っています。収納ボックスに入れる場合は、そのまま入れてしまうと収納は割れますがバラバラになってしまいます。でも、収納ボックスの中に入れる前にジップロックに入れておけば、きれいに収納することができます。

ボックスの入れ方をさらに改善したいという方は、ジップロックを取り入れてみてはいかがでしょうか。

プラレールの収納アイデア⑥DIY

パパがDIYしたプラレール専用の棚にプラレールを並べて収納

DIYが得意なら、プラレール収納棚を作ってみてはいかがでしょうか。こちらはプラレールの車両を飾りながら入れられる棚を、パパが作ってくれたそうです。これならレールに並んでいなくても、見るのも楽しくなるような収納になっていますね。きれいに並んでいると、満足感も上がるもの。おしゃれですし、子供も喜んで並べてくれそうですね。

ラブリコDIYなら簡単にプラレール収納棚が作れる

棚を設計して作る、となると大変ですが、その場合はラブリコを使うと簡単に棚が作れます。ラブリコのパーツを使い、組み合わせればできるので簡単。部品が増えた場合も、二本の木材の幅を広げて作り直せば収納力を増やすことも可能。プラレールは飾りながら収納したいという方は、ラブリコでDIYしてみてはいかがでしょうか。

男前プラレールディスプレイならおしゃれに収納できる!

この方は、プラレールを男前ラックを作って収納しています。段になっていて全体がきれいに見えるので、とっても素敵に収納されています。車両も種類ごとにつなげて置いているので、すぐに取って遊べます。

子供のおもちゃにDIYで棚を作るといっても、お部屋のイメージに合わないものは嫌だという方もいるかもしれませんが、インテリアに合った棚を作ればプラレール自体がインテリアになります。

プラレールの収納アイデア⑦その他

ベッドの下の収納スペースにプラレール収納

この方はベッドのある和室で遊ぶことが増えたため、すぐ近くのベッド収納にプラレールを入れているそうです。子供が遊ぶ場合、遊ぶ場所と収納する場所が遠いと取り出して持って行くのも大変です。

ですから、遠い場合は遊ぶ場所に近いところに収納できるよう、場所の改善もした方がいいかもしれませんね。すぐにしまえて、遊べるように、場所も収納方法も考えていきましょう。


ペットボトルでプラレールのレールのみを収納

大きなペットボトルを使えば、レールを収納グッズとして使うこともできるようです。ペットボトルは一本だと自立しませんが、この方は三つのペットボトルをクリップで止めて自立できるようにしています。

収納はグッズや棚を買うという方法もありますが、子供のおもちゃは大きくなると使わなくなる場合が多いので、身近にあるものをリサイクルして使うのもいいですね。

プラレールでプラレールを収納

この方は、プラレールを使って収納を作っています。見ていても圧巻!すごいですね。プラレール自体を収納に使うアイデアだと、倒れたりしないのかとも思いますが、コメントにあるように耐震もバッチリだそうです。作るのは大変そうですが、お部屋の一角にきれいに飾れるのでいいかもしれません。ちょっと気になった方は、挑戦してみてはいかがでしょうか。

ワイヤーネットにプラレールの車両を収納!

この方は、ワイヤーネットを利用してプラレールの車両を掛けて収納しています。ワイヤーネットは100均で手に入りますし、実例のように組み立てることも可能です。

車両にはもともとつなげるパーツが付いているので、特に加工も必要なくネットに掛けることができます。一つの枠に一つずつかけているので、大きさもちょうどぴったりのようですね。

プラレール収納のまとめ

プラレールの収納についてまとめてきましたが、いかがだったでしょうか。ただ箱にボンボンと入れるとバラバラになってしまうプラレールですが、ちょっとした工夫をプラスすることできれいに収納できることが分かっていただけたのではないでしょうか。子供が楽しく遊ぶプラレール。

できれば子供も一緒に片付けができるように子供も分かりやすく収納することを心掛けてみてください。

プラレール以外のおもちゃの収納が気になる方はこちらもチェック!

プラレールだけでなく、子供のおもちゃの収納術をもっと知りたいという方は、こちらの記事も合わせて読んでみてください。100均アイテムを使った便利な収納や、分かりやすく片づける方法などが載っています。