毛穴撫子 重曹つるつる石鹸
消臭/脱臭効果のある重曹の主な使い方は?
安心安全に使えるということで、最近重曹が注目を浴びています。重曹は色々な使い方がありますが、消臭や脱臭の効果が高いので、嫌な臭いを消すために使われていることが多いと思います。まずは、重曹はどこで使われているかを紹介します。そして、消臭や脱臭するための効果的な方法を詳しく検証していきます。
重曹とは?
別名「炭酸水素ナトリウム」のことを言います。使い方として、主に掃除のときにぬるま湯に混ぜたり、そのまま振りかけたりします。また、白い粒状なので、水には溶けにくいので、スプレーなどにするときは、ぬるま湯で溶かすことをおすすめします。
消臭/脱臭の違い
消臭とは?
消臭と脱臭は臭いを消す方法が違います。消臭は、臭いのもととなる物質と消臭となる成分を中和させて、嫌な臭いを消すことを言います。
消臭スプレーは、良い香りがする商品が多いですが、それは良い香りの成分で臭いを中和させて消しているので、臭い自体はそのまま残っていることになります。芳香剤も消臭剤の一種で、臭いの種類によって芳香剤も変わってきます。
脱臭とは?
脱臭とは、臭いを成分に吸着させて臭いの原因を取り除きます。嫌な臭いの近くに脱臭剤がなければ、臭いを消すことはできません。なので、消臭はリビングや部屋などの広範囲で使い、脱臭は冷蔵庫や靴箱などの臭いがこもる狭い範囲での効果が発揮されます。
重曹で消臭/脱臭の方法①部屋の場合
置くだけで簡単!
重曹は部屋に置くだけで気になる臭いを消臭してくれます。どんな小瓶でもよいので、その中に適量の重曹を入れ、部屋の片隅にインテリアとして置くだけです。重曹を入れた小瓶に貝殻や好きな植物を入れれば、簡単にインテリアの小物として部屋になじみます。
小瓶に入れて部屋のインテリアに!
重曹は真っ白い粒状なので、ナチュラルな部屋にはマッチします。小瓶に重曹を入れ、蚊帳のような目の粗い布を適当な大きさに切り、麻ひもで口を縛るだけです。もし、長細い瓶なら竹串のようなものにアロマを浸み込ませたり、お皿のようなものに重曹をいれるなら、その上に造花を飾ってみてください。部屋にある雑貨と間違うくらいおしゃれに演出できます。
スプレーで臭いを消す
重曹水スプレーを作ると、部屋中殆どの場所の掃除や消臭が出来ます。作り方は簡単です。200mlのぬるま湯に重曹を大さじ2杯入れて溶かすだけです。
これを空のスプレーボトルに入れ、気になる汚れや臭いに吹きかけるだけです。簡単に消臭することが出来るので、部屋の片隅に置いておくことをおすすめします。まれに吹きかけた時、白い跡が残るので、その時は空拭きして下さい。
小さい子供がいる家庭におすすめ
特に小さい子供がいる家では、色々な場所を手で触ったり時には舐めたりしてしまいます。テーブルに置いてあったリモコンや遊ぶおもちゃも口に入れるかもしれません。
そういった物には、子供が舐めても安全な洗剤を使って掃除したいと思うのは当然です。重曹は、料理にも使うベーキングパウダーと同じ主成分なので、万が一口に入れても重篤にならないので安心だと思います。
重曹で消臭/脱臭の方法②トイレの場合
置くだけで簡単!
トイレは、重曹を置くだけで簡単に臭いを消すことが出来ます。方法は、小瓶に重曹をいれて置くだけです。トイレは狭い空間なので、あまり大きな瓶ではなくても消臭効果があります。
また、トイレに良い香りを漂わせたい場合は、重曹を入れた小瓶に好きなアロマオイルを一滴垂らすのをおすすめします。小瓶に造花をさしたり、リボンをつけると簡単なインテリアにもなります。
重曹とクエン酸で臭いを消す方法
弱アルカリ性の重曹と酸性のクエン酸をぬるま湯で混ぜると炭酸が発生し、シュワシュワと泡が出ます。この泡効果で、気になる臭いを消したり、トイレなら便器内の黒ずんだ汚れを落とすことが出来ます。
また、キッチンの水垢やお風呂場などの排水溝の臭いも消すことが出来ます。部屋で使う場合は、掃除する場所によっては変色する可能性があるので、注意して使用してください。
重曹で消臭/脱臭の方法③キッチンの場合
置くだけで簡単!
重曹は冷蔵庫内の嫌な臭いも置くだけで消臭することが出来ます。トイレで作ったものと同じくらいの小瓶に重曹を入れ、冷蔵庫に置きます。その時、臭いは下にこもるので出来るだけ下の棚に設置するのと、冷蔵ファンの近くだと乾燥が早く消臭効果が短くなるの気を付けてください。
ワンポイントアドバイス
冷蔵庫内に重曹の小瓶を置くと、何かの拍子に倒れる可能性があります。それを防ぐために、小瓶の上にラップをかぶせて輪ゴムで止めます。そして、つまようじなどの先が鋭いものでラップに何か所か穴を開けましょう。そうすると、万が一倒れても最小限の重曹がこぼれるだけで済むと思います。
生ごみの臭いを消す簡単な方法
生ごみの消臭は重曹を振りかけるだけで簡単に臭いが消えます。キッチンの三角コーナーや生ごみを入れるゴミ箱、排水溝にも重曹を振りかければ、消臭効果が得られます。
また、キッチンのグリルも魚の臭いを消臭するなら、重曹を振りかけてスポンジなどでこすります。重曹は研磨作用も優れているので、こびりついた汚れも一緒に落としてくれるので一石二鳥です。
重曹で消臭/脱臭の方法④玄関の靴箱の場合
置くだけで簡単!
トイレや冷蔵庫、靴箱は狭い空間なので、臭いがこもります。その匂いを消臭するには、日頃から重曹を置いて臭いを消すことが大切です。小瓶に入れると約2~3ヵ月消臭効果を発揮するので、定期的に交換してください。
使い終わった重曹はぬるま湯に溶かして靴を1日浸しておくと、靴の中の臭いも消してくれます。最後に重曹水を使い靴を洗えば、コスパもよくなりおすすめです。
重曹は除湿剤にもなる?
消臭の効果があるほかに、湿気を防いでくれるのが重曹です。靴箱のような狭い空間だとジメジメして湿気が多くなり、ひどい時にはカビも発生してしまうかもしれません。梅雨の時期はかなり湿気が多くなるので、重曹を手で触って、固くなっていたら湿気を取らないので、交換してください。
重曹で消臭/脱臭の方法⑤お風呂場の場合
重曹を使ってお風呂をピカピカにする方法
研磨する作用もあるので、タイル地の黒ずみや水垢は、重曹と40℃前後のぬるま湯でペースト状の重曹を作り、汚れにこすりつけます。その上からラップで蓋をして半日置いた後すすぎ洗いをすれば、汚れがおちます。また、洗面器やいす、子供のおもちゃなどは浴槽に重曹水を作り、つけおきしたあとすすぎ洗いをすると清潔になります。
「アルミ製」には注意して!
重曹は、シャワーヘッドや蛇口も掃除することが出来ますが、アルミ製の場所をゴシゴシこすってしまうと、はげたり変色する可能性があります。掃除する場所がどのような材質かわからない時は、見えにくいところで一度試してみてください。
重曹風呂とは?
最近話題になっている「重曹風呂」は、体をスベスベにしてくれるということで人気です。浴槽に大さじ2~3杯の重曹を入れるだけで、スクラブ状になった重曹が古い角質を取り除き、肌をきれいにしてくれます。また、皮脂の汚れや体の臭いもとってくれます。お風呂から上がったら、そのまま掃除としても使えるのでうれしい限りです。
重曹で消臭/脱臭の方法⑥洗濯機の場合
重曹をつけ置き洗浄で使用する
洗濯機の掃除は面倒くさいと思っている人は少なくないと思います。あまり汚れていないと思いがちですが、洗濯槽の中は洋服についている皮脂の汚れや油の汚れ、水垢などが沢山ついていて、雑菌が繁殖する狭い空間の一つになります。そんな時は1~2か月に1回のペースで洗濯槽を掃除することによって、臭いの原因である雑菌の繁殖を防ぐ事が出来ます。
洗濯槽の掃除は簡単!
重曹を使って洗濯槽を掃除するときはまず、高水位までぬるま湯を入れ、カップ1杯の重曹を入れ洗浄モード(脱水なし)にします。そのまま一晩放置し、次の日にすすぎと脱水を数回繰り返し、最後に洗濯槽の中の水気をふき取れば完了です。ドラム式の洗濯機は取扱説明書をよく読んでから掃除をしましょう。
洗濯機全体も重曹で
洗濯槽以外も洗剤投入口やごみ取り口、洗濯機回りも水垢や汚れが付きやすいです。その時は「重曹スプレー」で気になる汚れに吹き付け、軽く拭いてあげると汚れがつきにくくなります。重曹特有のぬめりが気になる人は、仕上げにオキシクリーンやクエン酸で空拭きするとぬめりは気にならなくなります。
重曹の効果的な使い方
殺菌効果
実は、重曹には殺菌効果というほどの強い効果はありません。重曹は「弱アルカリ性」なので、菌を殺すことはできませんが、菌を抑えることはできます。
なので、部屋やキッチン、トイレなど重曹で定期的に掃除する習慣を付ければ、しっかり殺菌する掃除の回数を減らすことが出来るでしょう。菌が繁殖する前に重曹で汚れなどをきれいに掃除することが大切になってきます。
除菌効果
除菌する効果は、クエン酸と一緒に使用することによって効果が発揮されます。クエン酸ではきれいにする事が出来ない汚れや消臭を重曹がまかなうことによって、クエン酸の除菌効果がさらにアップします。
子供のおもちゃなどの汚れにはエコで安全な重曹とクエン酸を使うことをおすすめしますが、最後にきちんと空拭きしなければ、クエン酸の匂いが残るので注意しましょう。
除菌スプレーも効果的?
重曹は菌の繁殖は防ぎますが、消すことはできません。そこで、掃除をするとき、重曹で消臭や汚れを落としてから。アルコール除菌スプレーで仕上げをすると、より除菌効果が発揮されます。子供がいるからアルコールの入ったものは使いたくないという人は子供でも使える除菌スプレーも販売しているのでチェックしてみてください。
研磨効果
消臭効果の次に効果が発揮されるのは、研磨効果です。重曹は白い粒状なので、そのままスポンジにつけて、マグカップをこすると茶渋が一気に落とせます。
また、お鍋にきれいにしたいコップやお皿を入れ、水をたっぷり入れて沸騰させた後入れると炭酸が発生します。火を止めて30分ほど放置してすすぎ洗いをすると食器の汚れが落ち、消臭効果も期待できると思います。
重曹の使い方での注意点
重曹を使うことができない素材は?
重曹はアルミに使うと変色する可能性があると紹介しましたが、その他にも使えない素材が若干あります。研磨する作用があるので、漆器や大理石は傷をつけてしまいます。
また、フローリングに使うとテカリや輝きがなくなってしまいます。そして、天然素材(竹や畳)にはシミが出来てしまう可能性があるのです。部屋中掃除が出来るのですが、素材には注意して掃除をしてください。
肌が弱い人には注意が必要!
重曹は「弱アルカリ性」です。肌が弱い人は重曹水には直接手を触れず、ゴム手袋をして掃除するのをおすすめします。細かい粒状なので、手に触れて掃除をすると若干ではありますが皮膚がこすれるかもしれません。
掃除した後にその部分を触っても問題ないですが、不安な時は先にパッチテストをしましょう。タオルに重曹水を含ませて掃除をする時は気を付けて下さい。
苦手な汚れがある
研磨する効果がある重曹は、こびりついた汚れもほとんど落としてくれますが、水垢や油汚れにはあまり効果が発揮できません。こびりついた汚れも、油を含んでいたり黒ずみの場合は、スポンジに直接つけてこすっても落ちない時があります。
重曹で落ちない汚れはクエン酸で落ちる可能性があるので、こすりつけて傷をつける前に違う洗剤で汚れを落としてみてください。
重曹をもっと効果的に使う方法
重曹プラス○○で消臭効果アップ
重曹だけ使っても掃除する時には十分です。しかし、使用用途によっては他の洗剤と混ぜることによってお互いの効果がパワーアップして、超強力な洗剤に生まれ変わることがあります。
注意しなければいけないのは、塩素系洗剤と一緒に使うことは絶対に避けてください。一緒に使うと有毒ガスが発生するからです。塩素系は汚れや殺菌の効果は絶大ですが、使用上の注意が必要です。
重曹プラスクエン酸で消臭力アップ
重曹とクエン酸があれば、家中の掃除が出来ると言っても過言ではありません。どちらも効果が全く違うので、お互い補えるからです。これらを混ぜたら中和され炭酸が発生するので、あらゆる効果が期待できると思います。
主に臭いのでる排水溝やトイレなどに使うと消臭、除菌どちらもできるので、トイレ専用や排水溝専用の洗剤をそれぞれ買わなくてもよく、コスパがよくなります。
重曹プラスオキシクリーンで消臭力アップ
オキシクリーンは酸素系漂白剤のことで、洗浄力が驚異的な効果を発揮します。重曹もオキシクリーンも弱アルカリ性ですが、重曹の研磨効果とオキシクリーンの強い洗浄力で、とても強力なクレンザーを作ることが可能です。
重曹とオキシクリーンを混ぜた洗剤は、お風呂場やキッチンの水垢、油汚れ、臭い全てに効果が発揮されるので、掃除をしていても楽しくなると思います。
消臭/脱臭以外でも使える重曹「料理」
重曹は膨らまし粉(ベーキングパウダー)が主成分です。そのため、料理に使うこともできます。一番簡単な使い方は、魚に重曹をふりかけてぬめりを取る方法です。
また、天ぷらをするときに重曹を少し加えるとふっくら仕上がります。そして、重曹のアルカリ成分は肉を柔らかくしたり、山菜のアクを抜いたりできるので、料理の上でも重曹は万能な役割を果たします。
重曹の研磨作用でそのまま食材が使える!
重曹の使い方として、食材の表面についているかもしれない農薬も落とす事が出来ます。食材に重曹をふりかけてこするようにすりこむと、重曹の研磨作用が効果を発揮して、汚れなども落とします。果物の皮を使ったジャムなどは、重曹でこすってきれいに洗い流すのが良いと思います。
消臭/脱臭以外でも使える重曹「スキンケア」
毛穴撫子 重曹つるつる石鹸
スキンケア製品でも重曹入りの商品が多く販売されています。重曹の洗浄効果や研磨効果がスキンケアにも有効なのです。もちろん、自分で作ることも可能です。いつもの洗顔フォームに重曹をひとつまみ入れたり、重曹とぬるま湯でペースト状にしてパックにすることができます。必ず使う前にはパッチテストをして、使い過ぎには注意してください。
使い過ぎるとどうなる?
重曹をスキンケア用品として使う場合、使い方を間違えると肌を傷める可能性があります。重曹風呂は1か月に2~3回にし、パックも1週間に1回程度が好ましいです。弱アルカリ性の成分と研磨作用の成分が、使い過ぎると肌に悪影響を及ぼす可能性があります。
消臭/脱臭以外で使える重曹「消火の手助け」
重曹の使い方で意外と知られていないのが、火の温度を下げる手助けをしてくれることです。重曹は熱せられると二酸化炭素が発生します。そのため、酸素不足になり、火が消えていくのです。バーベキューや焚火をしたときは、重曹をふりかけると段々火が消えていきます。その際に風などで酸素を送り込まないように気を付けてください。
夏には大活躍!
夏の夜によくやるのが花火です。この花火のときも重曹はとても役に立ちます。やり終わった花火を普通は水が入ったバケツに入れますが、水ではなく重曹を入れてそこに花火をさすと確実に火を消す事が出来ます。水より重曹の方が後片付けが楽なので、ぜひ試してみてください。
重曹は家中の臭いを簡単に消臭/脱臭できる優れもの!
このように重曹は、置くだけでも簡単に消臭効果が得られる、優れた洗剤だということがわかりました。置くだけに限らず、他の洗剤と混ぜることによってトイレの黒ずみや、排水溝の汚れや臭いを根こそぎ取ってくれる掃除には欠かせない洗剤の一つだと思います。
これからは重曹を使って毎日の掃除を簡単に済ませ、安心安全なエコライフ生活を楽しみましょう!
気になる人はこちらもチェック!
重曹の掃除方法で紹介した、「お風呂掃除」「靴箱の消臭」「洗濯機の掃除方法」は、どうしても掃除が面倒くさくてやりたくない場所だと思います。しかし、重曹を使って掃除をすると思っているより簡単に掃除が出来ます。それぞれの掃除や消臭方法を詳しく丁寧に解説されているので、ぜひこちらもチェックしてください。
重曹でお風呂を掃除!ぬめりやざらざら汚れをピカピカに落とす方法をご紹介!
ついサボってしまいがちなお風呂の掃除ですが、そのままにしておくと桶にはざらざらした水垢や、浴槽にはぬめりが不快な湯垢までいたるところに汚れが...
重曹で靴の臭い取り!消臭・脱臭に効果のある洗い方や臭いの消し方を解説!
靴の嫌な臭いに悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。この靴の嫌な臭いは重曹を使うことで簡単に対処可能です。重曹を使ったお手軽な靴の臭...
重曹を使った洗濯機の掃除方法を大公開!洗濯槽のカビや臭いが重曹で取れる!
日々の生活に欠かせない洗濯機ですが、洗濯槽の臭いや黒い汚れをチェックしたことはありますか?洗濯槽の洗剤は様々ですが、今回は自然や体に安全な「...