検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

シンク下の収納を100均でスッキリ!人気アイテムを使ったアイデア術をご紹介!

キッチンのシンクの下の収納場所は何となく使いにくくて、スッキリと整頓できないという方は多いのではないでしょうか?気軽に試せる100均アイテムを使って、きれいで使いやすいシンク下の収納を目指しましょう!人気の100均アイテムを使ったアイデアをご紹介します。
2020年8月27日
yayoi
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

100均でシンク下の収納をきれいにしよう!

キッチンにほとんど付いていると言ってもいいシンク下の収納スペースですが、上手く空間を使えているという方は少ないのではないでしょうか?パイプが邪魔になって収納しにくかったり、ぴったり合うサイズの棚が見つからなかったりすることもあります。整理しようとしてもタイミングが見つからないので、結局片付かないまま過ごしている方も多いでしょう。

Photo bySkitterphoto

この記事では、収納グッズを気軽に試せる値段が魅力の100均アイテムを活用して、シンクの下の収納をきれいにするアイデアをご紹介します。100均ショップで見たことがある人気のアイテムを使って、きれいなキッチン収納を目指しましょう。工夫して収納すれば、一人暮らしで狭いキッチンの方は戸棚の代わりに使うこともできますよ。

100均でシンク下の収納の計画

収納するものを決める

Photo by [email protected]

まずシンク下に何を収納するかを決めましょう。鍋やフライパンなどの調理道具、キッチンで使う掃除道具、調味料など収納したいものによって、適した収納アイテムが変わります。食器が少ない一人暮らしの方なら、戸棚の代わりにシンクの下を食器棚として使うと一人暮らしの空間の有効活用ができます。

どのアイテムを使うか考える

Photo bydosenwelten

100均をはじめ、お店にはいろいろな収納グッズが販売されています。人気商品ということで選ぶのではなく、収納したい物のサイズにあった商品を選びます。新しく購入しなくても、使わなくなったファイルボックスやラックがあればリメイクして活用しましょう。

100均でシンク下の収納アイデア①

スクエア収納ボックス

ここからは、100均の人気商品を使ったシンク下の収納アイデアをご紹介します。100均のダイソーの人気商品のスクエア収納ボックスは、シンプルな形と主張しないデザインがいろいろな場所に使えると支持されています。小さいサイズは蓋つきのセットなのでお買い得感があります。大きいサイズは蓋が別売りですが、シンクの下の収納に使うのであれば蓋はなくてもOKなので、好みのサイズを選びます。

スクエア収納ボックスの収納例

シンプルで使いやすい形のボックスは、細かい洗剤や調味料をまとめて収納するのにぴったりです。ボックスの色を揃えると統一感がでるので、散らかりがちなシンク下が片付きます。戸棚や引き出しの代わりとしても使えるので、まとめて取り出すのに便利です。

100均でシンク下の収納アイデア②

プルアウトボックス

十字の切り込みがついた蓋のおかげで、中のものが取り出しやすいと評判のセリアのプルアウトボックスは、ジップロックやナイロン袋、輪ゴムや小さいスポンジなどさまざまなアイテムの収納に適しています。蓋を開けなくても物の出し入れがしやすい構造で、中の物をストレスなく取り出せます。清潔感のある白いケースがキッチンにぴったりです。

プルアウトボックスの収納例

中身が取り出しやすいので、料理中でもナイロン袋やナイロン手袋がさっと取り出せます。ラップやスケールなどの他のアイテムと一緒にまとめて並べておくと、使い勝手がよくなります。白のボックスは他のアイテムとも相性がいいので、ケースの種類の統一感を気にする方でも大丈夫です。

扉につけるアイデア

便利なボックスは、シンク下の引き出しはもちろん扉にも設置できます。同じ100均で販売されている強力マグネットを扉とボックスの両方につけると、立ったままでも中のものが取り出しやすいです。シンクの下の扉の空間を生かせるアイデアです。


100均でシンク下の収納アイデア③

積み重ねボックス

ダイソーの積み重ねボックスは大きさの種類が豊富にあるため、中に入れるものに合わせたサイズのボックスが見つかりやすいと人気です。半透明の素材が柔らかい雰囲気で、中のものが丸見えにならないのがうれしいポイントです。深さが違っても積み重ねられるので、収納場所の高さに臨機応変に合わせることができます。キッチン以外にもリビングや洗面所の戸棚にも活用できます。

積み重ねボックスの収納例

洗剤や歯ブラシのストック、マスク、スポンジなどの細かいアイテムを、いろいろな形の積み重ねボックスを組み合わせて収納しています。いろいろなアイテムを収納しても、ボックスのテイストが同じなので統一感がありすっきりして見え、戸棚の代わりに使えます。中身は少し透けて見えるので、ラベリングをしなくても中身がわかるのがうれしいポイントです。

100均でシンク下の収納アイデア④

ファイルボックス

ファイルボックスは、ダイソーやセリア、キャンドゥなど、どの100均ショップにもバリエーション豊富に展開されている人気アイテムです。幅やカラーの種類が多いので、収納したいものに合わせた大きさのものを選べます。鍋やフライパンを立てて収納したい方は、重たいものを入れても倒れにくい形を選びましょう。一人暮らしで鍋が少ない方は、ぜひ活用しましょう。

ファイルボックスの収納例

こちらは、ファイルボックス にお皿やフライパンなど、調理アイテムを立てて収納している例です。一人暮らしで食器が少ない方は、戸棚に収納する代わりにファイルボックスを活用しましょう。一か所に調理道具が集まると、料理後の後片付けが楽になります。積み重ねラックや突っ張り棒など他の100均アイテムと組み合わせると使い勝手がよくなります。

100均でシンク下の収納アイデア⑤

クリアケース

透明感がきれいなクリアケースは、細かいものの収納に便利です。シンク下や戸棚、引き出しなどにカトラリーや爪楊枝などの小物類を収納しやすい、豊富なサイズ展開が魅力です。透明なので他のどんな色のアイテムとも合わせやすいのが人気のポイントです。ラックを置いてそこへ並べれば、戸棚の引き出しのようにも使えます。

クリアケースの収納例

薄型のクリアケースは、細かい調理道具の収納に便利です。収納場所にぴったり合うように組み合わせれば、引き出しを開け閉めするたびにケースがずれてしまう心配がいりません。ピーラーやしゃもじなどの大きめのアイテムから、輪ゴムやクッキー型のような小物まで、ケースを揃えるだけで統一感がある収納ができます。

100均でシンク下の収納アイデア⑥

プラスチックボックス

カラーと大きさ、デザインが豊富なプラスチックボックスは、収納に便利なアイテムです。キッチンでも使いやすいように取っ手が付いているものがあり、頻繁にボックスを引っ張り出すことが多い場所に使うと使い勝手がよくなります。ベーシックな色から派手な色まで種類が豊富なので、ビビッドな色を取り入れて元気なインテリアにしたい方にも人気です。

プラスチックボックスの収納例

カインズの収納棚に100均のプラスチックボックスを並べて、引き出し感覚で使えるアイデアです。取っ手がついたボックスを使っているので、取り出しやすさが抜群です。中の物がボックスで隠れて見えないのがうれしいポイント。ボックスにラベルをつけて中身がわかるように工夫するのもおすすめです。

100均でシンク下の収納アイデア⑦


突っ張り棒

突っ張る場所さえあれば簡単に取り付けができ、フックを吊り下げて収納したり板を置いて棚を作れたりと、DIYの便利アイテムです。突っ張り棒に取り付け簡単な棚板も販売されており、突っ張り棒と棚板の両方を購入すればすぐに棚を作れます。戸棚が無いキッチンはこれで戸棚の代わりを作れ、一人暮らしには十分です。

突っ張り棒の収納例

突っ張り棒を2本使って棚板のように設置して、プラスチックボックスをのせれば簡単な棚の完成です。好きな高さに設置できるので、お手持ちのボックスや調理道具に合わせて調節しやすいところが人気です。間に板を挟めばシンクの下の空間の左右で棚の高さを変えることができます。突っ張り棒の間隔は自由に設置できるため、意外と邪魔なパイプを避けて収納ができます。

ゴミ袋の収納にもおすすめ

購入した時の袋のままでは使いにくいゴミ袋は、突っ張り棒にかけておくと取りやすくなります。ゴミ袋の種類ごとに突っ張り棒を分けておけば、欲しいものだけスムーズに取り出せます。棒の長さは調節可能なので、大きめの袋でも対応できます。突っ張る場所さえあれば、引き出しにも設置可能です。

100均でシンク下の収納アイデア⑧

すのこ

DIYの人気アイテムのすのこは、シンク下の収納にも使えます。そのまますのこをカットせずに組み合わせるだけで棚が作れる手軽さがおすすめポイントです。すのこは木製なので作りたい大きさに合わせてカットしやすく、ぴったりあったサイズの収納棚が見つからない場所におすすめです。ペイントやステンシルですのこをアレンジすることもでき、見えない場所でもインテリアにこだわることができます。

すのこの収納例

すのこを組み立てて棚を作ってかごを置くと、細々した掃除道具を収納するのに便利な場所ができます。すのこは吸湿性があるため、湿気がちなシンクにおすすめのアイテムです。サイドにすのこを立てて、すのこを繋いでいる板に横板を置くだけで棚が作れるので、普段DIYをしない方でもすのこを使えば簡単に作れます。一人暮らしの食器なら十分に収納できます。

100均でシンク下の収納アイデア⑨

積み重ねラック

折りたたみ式で積み重ねもできるラックは、シンク下の棚作りにおすすめです。直接そのまま鍋や食器を置いてもいいですし、ケースを置いて引き出しのように使うこともできます。小さめのサイズのラックは一人暮らしで物が少なく、収納場所の一部分にちょっとした棚が欲しい場合に役立ちます。

積み重ねラックの収納例

100均の積み重ねラックと、プラスチックボックスを組み合わせて食器棚代わりにするアイデアです。食器棚を置くスペースがなかったり、一人暮らしで食器が少ない方におすすめの収納方法です。お茶碗やグラスなど小さなものはそのまま、大きなお皿は立てて入れることによって、同じ収納ケースが使用できます。積み重ねラックは収納場所の高さに合わせて、一段で使ったり積み重ねたりといろいろアレンジができます。

100均でシンク下の収納アイデア⑩

ワイヤーネット

Photo by masuidrive76

100均のワイヤーネットは大きさのバリエーションが豊富で、キッチンだけでなくリビングや子供部屋のディスプレイ収納のアイテムとしても人気があります。平らなワイヤーネットと、カゴの形になっているものを組み合わせると、キッチンの壁掛け収納のラックとしても使えます。

ワイヤーネットの収納例

自分好みのサイズのラックをDIYするには、ワイヤーネットが便利です。結束バンドで簡単に固定でき、ワイヤーなので丈夫なラックが完成します。すのこと同様、通気性がいいラックは湿気がちなシンクの下におすすめです。サイズが合わなくなれば分解が簡単にでき、組み合わせを変えて他の形にアレンジが可能です。


100均でシンク下の収納アイデア⑪

ディッシュスタンド

木製のディッシュスタンドは、その名の通りお皿を立てて収納するのに便利で人気があります。プラスチックより温かみが感じられる木製なので、ナチュラルテイストが好きな方におすすめです。お皿を立てる以外にも、小さなフライパンや蓋、グラスも立てることができるため、一人暮らしの方の食器棚の代わりに使えるアイテムです。高さがある引き出しにも使えます。

ディッシュスタンドの収納例

引き出しやシンク下を食器棚とするのに使え、主張しすぎないデザインがおしゃれです。木製なので食器を傷つけてしまう心配がないのがうれしいポイントです。設置後の移動が簡単なので、いつでも場所替えのアレンジが可能です。一人暮らしで食器が少ない方なら、コンパクトに食器をまとめられて便利です。

100均でシンク下の収納アイデア⑫

タオルハンガー

Photo byBig_Heart

タオルハンガーというと、洗面所や浴室で使うものというイメージがありますが、キッチンの収納にも活用できます。S字フックをつけると調理道具や掃除道具が吊り下げられます。吸盤で取り付け可能なタイプを使うとシンクの内側の扉にも設置できます。左右に突っ張る場所がなくて突っ張り棒がつけられないところに、バーをつける方法としておすすめです。

タオルハンガーの収納例

頻繁に使うのに意外と取りづらい思いをしてしまうゴミ袋の収納は、引き出しではなく掛けて収納するのがおすすめです。種類ごとにまとめておけば、使いたいゴミ袋が一目瞭然です。賃貸の方は、タオルハンガーの取り付け位置をマスキングテープで保護しておくと、取り外しても跡が残らず安心です。

100均でシンク下の収納のまとめ

人気の100均アイテムでできるシンクの下の収納アイデアをご紹介しましたが、いかがでしたか?100均とは思えないほどの活躍ぶりを見せてくれるアイテムで、ぜひきれいな収納にチャレンジしてみてくださいね。特に、一人暮らしの方で狭いキッチンで戸棚が置けない場合は、戸棚代わりに収納するとキッチンが広く使えます。リーズナブルにできるのがうれしい100均アイテムを活用して、さまざまな収納を試してみてくださいね。

キッチンの収納が気になる方はこちらをチェック!

シンクの下の収納以外にもキッチンの収納が気になる方は、ぜひ下記のリンクを参考にしてみてください。キッチン収納のアイデアや、カラーボックスを食器棚にする方法、便利グッズを紹介しています。使いやすいキッチンにするためには、全体を計画するのがおすすめです。