洞爺湖の魅力とは
景色が綺麗なカルデラ湖
澄んだ水面の風景から目が離せない洞爺湖は、訪れてみたい多様な魅力を秘めたところです。どこから湖面を見ても中央の中島が絵になるこのカルデラ湖は、11万年前の火山活動によって形成されました。その貴重な火山の自然があるため、全域は国立公園と洞爺湖有珠山ジオパークにも指定されています。湖でのキャンプ場生活は、いつも湖畔の火山と自然の見せ場に満たされているのです。
多数の観光名所
昔から南湖畔には温泉街が発展し、有名なホテルも並びたっている洞爺湖は、周辺の観光名所にも恵まれています。中島の博物館、幾つかの火口の散策路、湖畔の公園、マリンジェットのアクティビティなどがあり、キャンプ場滞在中の観光も飽きさせません。
キャンプの魅力
一つのドーナツ形の湖には、幾つもの違った種類のキャンプ場が集まっています。例えばオートキャンプができたり、コテージやバンガローがあったり、無料設備もあったりと、洞爺湖ではアウトドアの過ごし方も様々です。どこも湖畔の美しい景色と、水遊びできる環境が備わっているのが人気の理由です。
洞爺湖のアクセス
アクセスの概要
玄関口である東方の新千歳空港からは、JR千歳線と室蘭本線に乗って洞爺駅や有珠駅まで移動します。駅からは路線バスやタクシーで洞爺湖のキャンプ場へ向かうのが通常です。車の場合は道央自動車道の虻田洞爺湖ICが最寄りで、札幌方面からは国道230号を走ってたどり着くこともできます。
アクセスルート
【空港から電車】新千歳空港→千歳線→室蘭本線→洞爺駅→バス・タクシー→洞爺湖のキャンプ場
【空港からバス】新千歳空港→道南バス→登別温泉→洞爺湖温泉
【車】道央自動車道→虻田洞爺湖IC→道道578号・道道2号→洞爺湖
【車】札幌→国道230号→洞爺湖
洞爺湖のキャンプ場ランキング⑤
とうや中央公園
湖面にぽこっとせり出した岬の浮見堂を眺めるのは、洞爺湖の北西部です。聖徳太子の威光も感じる塔に接して、気楽なキャンプの場となっているのが、小さなビーチに面しているとうや中央公園。夏は湖水浴ができる場所でもあり、洞爺いこいの家という温泉が近いことも、このキャンプ場の利点です。
おすすめのポイント
洞爺湖アニメフェスタで宿泊したキャンプ場「とうや中央公園・小公園」という「とうや水の駅」の真横にある公園です。
— 魔作@春ですよぉ (@masanao1027) June 25, 2018
通常のキャンプ場と違いチェックイン等が無く朝8時と夕方17時に管理人が巡回に来るので、その時料金を支払います。
かなり人気のキャンプ場らしく土曜日の明け方には満車でしたw pic.twitter.com/hmf1kYhtPs
見通しが良い場内は、炊事場など最小限の設備があるのみです。しかし砂浜にかなり近い場所にテントを張って、BBQができるのが何よりの魅力です。キャンプ場は真夏になると、洞爺湖のビーチにズラっとテントが並ぶほどの人気を見せています。
キャンプ場情報
【所在地】北海道虻田郡洞爺湖町洞爺町
【電話予約】洞爺まちづくり観光協会:0142-82-5277
【営業期間】4月27日~10月20日
【施設】テントサイト、炊事場、トイレ
洞爺湖のキャンプ場ランキング④
森と木の里センター
東湖畔の森の中で、不思議でかっこいい天文台がシンボルとなっているのが、森と木の里センター。キャンプ場ではテント泊のほか、バンガローでの宿泊も楽しめます。日本で2番めに星が綺麗とまで言われる洞爺湖のほとりでは、天体観測を目的としてキャンプの予約もしてみたくなります。
おすすめのポイント
夜を迎えれば天文台の出番で、都会では目視が難しい天ノ川も、ここ洞爺湖畔のキャンプ場でははっきりと見られて感動的です。森のバンガローは6~4人用が並び、涼しい季節もテントよりも快適。BBQができる炊事棟は、施設内に泊まる場合は無料で利用ができるなどの特典もあります。
キャンプ場情報
【所在地】北海道有珠郡壮瞥町東湖畔3-1
【電話予約】堀口水道施設管理部:0142-66-2201
【営業期間】5月1日~10月31日
【施設】管理棟、炊事舎(バーベキューコーナー)、 テント床、バンガロー(6人・4人)、天文台、木工室、研修室
洞爺湖のキャンプ場ランキング③
洞爺水辺の里財田キャンプ場
きれい過ぎる夕日に照らされることでも知られる北部の岬には、水辺に財田(たからだ)キャンプ場が広がっています。ここは洞爺湖でブイブイと唸りを上げる、マリンジェットの中心地でもあります。オートサイトにコテージ、スポーツなど色んな設備が整った、洞爺湖屈指の複合キャンプ場です。
おすすめのポイント
不自由なく過ごせる象徴的な場所なのが、三角屋根のセンターハウス。シャワーやレストランも備わっています。キャンプ場内は、多種類のサイトに分かれて魅力的です。特にバスやキッチンも付いて、洞爺湖を眺めるコテージの人気は高く、コテージ利用の場合は入場料も無料の特典付きです。
キャンプ場情報
【所在地】北海道虻田郡洞爺湖町財田6
【電話予約】0142-82-5777
【営業期間】通年
【施設】センターハウス(管理事務所、シャワー、コインランドリー、レストラン、売店)、キャンピングカーサイト、オートサイト、コテージ、スポーツ交流館、イベント広場
洞爺湖のキャンプ場ランキング②
仲洞爺キャンプ場
ベージュ色したキンムンドの滝を無料観賞できるエリアで、支持を集めているのが仲洞爺です。センターハウスの来夢人(きんむんど)の家は、日帰り入浴の温泉施設を備えています。洞爺湖でいつでも温泉もでゆっくりできるオートキャンプを実現できるのが、この場所が人気の秘密です。
おすすめのポイント
水面を眺められる森林のエリアと、キャンピングカーも乗り入れ可能な芝生のサイトに分かれています。湖畔エリアではペット一緒のオートキャンプが叶えられることも、犬猫好きキャンパーの予約を集めています。洞爺湖のキャンプ場の中でも、夕日の美しさは格別なことも評判なところです。
キャンプ場情報
【所在地】北海道有珠郡壮瞥町仲洞爺30-11
【電話予約】0142-66-3131
【営業期間】4月28前後~10月14日
【施設】センターハウス来夢人の家、オートサイト、ペット可能、炊事場、水洗トイレ
洞爺湖のキャンプ場ランキング①
グリーンステイ洞爺湖
開放的な原っぱを中央に配し、場内に圧倒的に複数の宿泊形態を備えているのがグリーンステイです。洞爺湖西側にあるキャンプ場は広々として、パークゴルフを回ったり、自転車に乗るアクティビティもあります。レンタル品が大変多いこともあり、過ごしやすさが評判です。
おすすめのポイント
緑の中にはウッドデッキのバンガローやワンボックスのキャビンなど、独特の建物が並びます。オートサイトは電源付きや、キャンピングカーサイトも備わっている充実ぶり。売店はキャンプ用品のほかにお酒も販売している場所で、洞爺湖を眺めながらのほろ酔いBBQタイムが充実します。
キャンプ場情報
【所在地】北海道虻田郡洞爺湖町月浦56
【電話予約】0142-75-3377
【営業期間】-
【施設】管理棟、ロッジ、バンガロー、キャビン、バンガロー、売店、パークゴルフ
洞爺湖の人気アクティビティ
洞爺湖各地のジェットゲレンデ
水面でスイスイ遊ぶアクティビティといえば、若者に支持されているマリンジェットが知られます。洞爺湖は北海道のジェット乗りが集まっている拠点といえる場所なのです。ここではキャンプにお出かけした余暇中、ジェット遊ぶのに最適な施設を2ヶ所ご紹介します。
洞爺地区ゲレンデ
颯爽とジェットを乗りこなしつつ、コテージ生活も楽しむとすれば、洞爺湖北岸のゲレンデが一番です。ここは財田キャンプ場に接する場所で、ビーチ全体がマリンジェットの発進基地になっています。レンタル利用はできず、ジェットの所有者だけが楽しむプライベートな施設です。
洞爺地区ゲレンデ情報
【所在地】北海道虻田郡洞爺湖町洞爺町4-1(財田キャンプ場隣接)
【電話】洞爺まちづくり観光協会:0142-82-5277
【営業時間】8:00~17:00
かわなみ桟橋
賑やかな温泉街にも近いサンパレスのホテルに隣接しているのが、かわなみ桟橋です。洞爺湖の各キャンプ場からは離れた場所ですが、マリンジェットのレンタル利用ができるという意味で貴重な施設です。免許取得年ならば、ジェットに無料で乗れるサービスがあるので見逃せません。
かわなみ桟橋情報
【所在地】北海道有珠郡壮瞥町洞爺湖温泉
【電話】090-8272-4189
【営業時間】9:00~17:00
洞爺湖キャンプ付近の温泉
仲洞爺温泉来夢人の家
冬のりんご風呂を名物とする来夢人(きむんど)の家は、コテージ風の外観をした日帰り専門の温泉です。湖畔の仲洞爺キャンプ場の敷地で利用できることでキャンパーに人気があり、入浴料は格安で幾つかの無料サービスも用意しています。アルカリ性低張性高温泉で、キャンプ疲れも消してくれそうです。
仲洞爺温泉来夢人の家情報
【所在地】北海道有珠郡壮瞥町仲洞爺30-11
【電話】0142-66-7022
【営業時間】4~10月:10:00~20:30、11~3月:10:00~19:00(火曜定休・7~8月無休)
洞爺村温泉いこいの家
水辺の浮見堂の近くで入浴できるおすすめ温泉といえば、いこいの家。湖畔のとうや中央公園キャンプ場からも、歩いて5分という近さが魅力です。標高が高い場所の内湯の窓からは、洞爺湖の青い絶景が飛び込んできます。施設内は名物のラーメンも美味しく、キャンプの疲労もすっかり癒やされます。
洞爺村温泉いこいの家情報
【所在地】北海道虻田郡洞爺湖町洞爺町199
【電話】0142-82-5177
【営業時間】10:00~21:00(第1・第3月曜定休)
壮瞥温泉ゆーあいの家
強そうな力士像が睨みを利かせる北の湖記念館に隣接して、町で人気の温泉、ゆーあいの家があります。炭酸水素塩、塩化物泉の温泉は洞爺湖でのキャンプ疲れに効果的。無料の休憩所でのんびりしたり、カラオケやパークゴルフにも熱中できる場所です。
壮瞥温泉ゆーあいの家情報
【所在地】北海道有珠郡壮瞥町字滝之町290−44
【電話】0142-66-2310
【営業時間】月~金:8:30~22:00、土日:9:30~17:30
洞爺湖でキャンプしよう
気になるキャンプ場を選んで
透き通った水と、絵画のような島の景色に癒やされる湖畔は、色んなキャンプが選べる娯楽空間です。洞爺湖のオートやコテージやバンガローなど、気になる要素を含むキャンプ場に予約をしませんか。様々なアクティビティや温泉までも同時に楽しめて、北海道のアウトドアは充実なものになりそうですよ。
洞爺湖周辺が気になる方はこちらもチェック!
当サイトでは洞爺湖のキャンプ場のほかにも、北海道の名所情報をまとめています。北海道の洞爺湖あたりで観光を予定の方も、チェックしてみてください。

お盆休みに行きたい北海道の観光スポット13選!名所巡りや旅行プランに!
まったりファミリー単位でお盆の休みを希望するなら、いっそ北海道の旅行に出かけてみませんか。北国の夏休みならば、本州方面にはないスケール感と面...

本家に負けず美しい蝦夷富士!羊蹄山の魅力や日帰りのアクセス情報をご紹介!
羊蹄山は蝦夷富士とも呼ばれています。日本各地にあるご当地富士かと思う方もいると思いますが、見ると聞くとでは大違いです。蝦夷富士を写真でパット...