はじめに
暖かい季節になると窓を開け放ちたくなるものですが、そんな開放的な時期にもなると気になるのが家の中の様子。窓を開け放つのもいいけれどお隣さんや道行く人に家の中やインテリアをダサいと思われそう…というお部屋になっていませんか?ナチュラルだけどきちんとこだわりもある、おしゃれなお部屋にしたいあなたに10のポイントをお届けします。
おしゃれな暮らしに憧れるなら部屋を改善せよ!
街のおしゃれさんには素晴らしいバックグランドがある
雑誌の部屋紹介で登場する人たちが、部屋のインテリアのみならず自身のスタイルが確立されていて洗練された印象を持っていると感じたことがありませんか?お家が素敵だけど雰囲気はズタボロ…そんな人はあまり目にしたことがありません。お部屋が素敵で自分はダサい人はあまりいないですよね。自分の“基地”が整っている人は自分のことを整えるのも上手なのではないでしょうか?
おしゃれな空間に身を置くことで自分もおしゃれに
おしゃれだなと思う人はおしゃれな場所を知っているものですが、それと同じようにきっとおしゃれな人達は自分の基地も整えているはず。結婚式などでちょっといいドレスを着るといつもよりもちょっと素敵な気持ちになれるように、理想の空間やモノに囲まれることは自分を理想に近づける近道でもありそうです。いつもいるリビングから子供部屋まで素敵にこだわりましょう。
おしゃれな部屋ってどんな部屋?
おしゃれな部屋=生活感のなさ!
部屋の印象を左右するのはずばり"生活感”。モデルルームは素敵だったのに実際に越してみたら雰囲気が違った…そんな風に感じるのも"生活している感"が出てしまうからなのでしょう。"生活している感”は暮らしていくのに必要なものが堂々としていることであり、それらが部屋に居座ることによって雰囲気がガラリと変わるのです。例えば子供のおもちゃだったり家族が集まるからこそモノも集合するリビングルームも生活感が出がちなところですよね。生活感は同時にダサい雰囲気を醸し出してしまうからどうにかしたいですよね。
生活感のない部屋ってどんな部屋?
究極を言えば暮らしていくために必要なものが出ていない状態を作り上げると、とたんに生活感のない部屋は出来上がります。また、シンプルな統一感も大切ですね。キッチンなら洗剤、たわし、スポンジ。リビングならティッシュ、リモコン、充電器。子供のいる家庭ならおもちゃやキャラクターグッズ。本当のところはちょっとしたことを意識するだけで、頑張りすぎないナチュラルな方法があるはずです。
おしゃれを追求すれば生活感がない部屋にできる
生活必需品の出して置き方が問題なんです。リビングのテーブルの上にリモコンとティッシュが規則性なく散乱していたり、キッチンで洗剤のラベルが妙に気になったり、子供のおもちゃが部屋の至るところにあったりすると生活感のない空間は作れません。ティッシュは木箱に入れるかバンダナで包んだり、キッチンの洗剤はなるべくおしゃれなボトルに全て詰め替えて見た目を揃えたり、子供のおもちゃはカラーボックスを活用してみたり、つまり"おしゃれ”と統一感がナチュラルに素敵に見せるポイントなんです。
ポイント①持ち物を見直そう
本当にいる?本当はいらない?の自問自答をする
モノの見せ方と同じくらい大切なのが自分の持ち物の精査です。いくら見え方にこだわってもモノが多ければそれだけ収納スペースも確保しなければなりませんし、すっきりと生活感のない部屋を作る時の妨げになってしまいます。インテリアにこだわるのも大事ですが、そもそもの持ち物の精査をすることで、人が良く集まるリビングやモノが多い子供部屋も見違えるようになりますよ。
いるモノでも“それ”でよいのかを見極める
自分のモノの中で一度「いる」と判断したものでも、自分が目指している生活感のない部屋には合わなそうなモノは思い切って変えてしまいましょう。子供のおもちゃも、リビングにインテリアとして置いてもおかしくなさそうなビンテージ感のあるものを選ぶと散らかっていても世界観を保つことができます。要るアイテムなのかどうかを見極めた後は、自分が想像するお洒落な家にあってもおかしくないか?を基準に選んでみましょう。
ポイント②新しいモノに買い替えよう
小物から生活感がないものを選ぶ!
自分の持ち物を買い替える時に大切なのは、より生活感を感じさせないものを選ぶことです。今では生活感がなくてもけた違いに使いづらいものは少なくなってきた世の中です。なるべくおしゃれ感を感じるモノを選びましょう。おもちゃですらもインテリアにマッチしやすいおしゃれなものもありますよ。また、個別に選ぶのではなくてなるべく家の中のモノには統一感を感じさせるものを選びましょう。家全体と合わせるのが難しければ「リビング」「子供部屋」など、そのセクションごとに合わせてみるだけでも変わりますよ。
主張しすぎないモノがベスト
個別に見ると「可愛い!」と思って思わず買ってしまったけれど、家に持ち帰って気づけば周りの雰囲気とそこだけ違う…なんてことはありませんか?生活感のない部屋を作るうえで「可愛い!」と感じるモノには要注意です。デザインはなるべくシンプルでナチュラルなものを選びましょう。お部屋の整理によく使われるカラーボックスも、主張しすぎるデザインだとかえって家の中がごちゃつきます。なるべくシンプル&ナチュラルを心掛けると良いでしょう。
ポイント③アイテムの素材感や雰囲気を揃えよう
色が統一されていても素材で語るアイテムもある
例えばカントリー調の部屋にしたい場合、そこに革素材のソファを持ってきたらカントリー調の雰囲気は少々薄れるはずです。スタイリッシュな部屋を作りたいのであればピッタリですよね。こんな風に素材にもこだわることでよりおしゃれ感のある統一されたお部屋になります。そもそも革素材のように世界観が特定されやすいものよりも、シンプル&ナチュラルをキーワードに探してみるのがオススメです。
季節感も取り入れる
季節感を楽しめるエリアを作ることもおしゃれ感が上がるポイントです。全体的には統一されていながらも例えば玄関横の棚の上やリビングのテレビ台やお手洗いの棚など、本当にちょっとしたエリアに季節を感じられるエリアを設けましょう。季節の花や貝殻など自然界のものにすると"季節にも心配れる人のおしゃれ部屋”になります。子供と一緒にお花をドライフラワーにしたり、散歩に出て写真を撮りリビングに飾るようにしたり、部屋を素敵に変えると暮らしも素敵になりそうですね。
ポイント④ジャンルを決めよう
統一感で生活感のない部屋に
ジャンルを決めることはお部屋をおしゃれにする第一歩でもあります。ダサい…と思わず思ってしまうお部屋には統一感がないことが多いです。統一感を出すためにはジャンル、つまり部屋のルールが必要です。そのルールを守るように部屋を作ることで生活感のないおしゃれな部屋をキープすることができます。
おしゃれで生活感のない部屋の画像を探してみる
ジャンルを決めると言っても自分でジャンルを決める場合、自分のセンスだけに従って部屋作りに励むことになります。想像していたのと違った…ということにならないためにオススメなのが画像検索です。部屋の画像を探して「素敵!」と思えるものをいくつかピックアップしてみましょう。自分の好みを具現化できるいいきっかけにもなり、おしゃれ部屋、生活感のない部屋の感覚を研ぎ澄ますことができます。
ポイント⑤色を決めよう
ベースの色は主張の少ないシンプルなものに
自分の決めたテーマやジャンルにしたがって部屋作りをしていても、部屋の色のバランスがいまいちで、おしゃれ見えしないことがあるので基調としたい色を決めておきましょう。生活感のないおしゃれ部屋を目指すならオススメは白、ブラウンですね。子供部屋は子供と一緒に色を決めて差し色にすると良いでしょう。メインの色は大人チョイスの白などにして、カラーボックスの取っ手部分やインテリアの一部に、子供の好きな色を入れてあげると子供も大人も大満足のお部屋になります。
多くても3色までにする
好きな色がたくさんある人はいくつか使いたい色がありますよね。きっとそれでも工夫次第で素敵なお部屋は作れるのでしょうが、それには高いセンスが必要です。生活感のない素敵な部屋を目指すのであれば3色以内に収めるのが無難でしょう。ファッションと同じ感覚です。あまりに色を使い過ぎてしまうと子供っぽくなったり、ダサい部屋になってしまいます。
1色は差し色と思って色を選ぶとGOOD!
基本的な色味を決めたら差し色も考えましょう。例えば白1色などはとても純粋で素敵なお部屋になりそうですがシンプルな色を1色だと殺風景に見えてしまうこともあります。「生活感がない部屋」と「ガランとした殺風景な部屋」とでは似ているようで全くの別物ですよね。自分が選んだベースの色と合う色を選んで取り入れましょう。
ポイント⑥レイアウトを考えよう
迷ったら"THE生活感のない部屋”ホテルをイメージ
ジャンルを決めたり色を決めたりがそもそも苦手…と悩んでいる方には、上述したような素敵な部屋の画像集めと同じように有効なのがホテルのイメージです。ホテルは多種多様な人が利用しリラックスできる空間を想定しているため色使いやレイアウトのお手本にできます。
おしゃれ感にこだわった部屋に
生活感のない部屋を作るうえで最も重要なのはおしゃれ感にこだわることでしょう。そのためにはおしゃれな空間に出かけるなどして自分の中のおしゃれ度を上げておくのも大切です。おしゃれにすることにこだわれば自然と生活感のない部屋になっていきます。インテリアだけでなく持ち物からおしゃれ基準に選んだモノたちは、ナチュラルに素敵な部屋を作り上げてくれます。
ポイント⑦生活の必需品こそ工夫しよう
ここでもやっぱり統一感が大切
生活感のない部屋を作りたくても絶対にあるのが生活必需品です。これらがあっても素敵に見せる時に必要なのがやっぱり"統一感”です。この統一感が生活感とおさらばさせてくれます。タオルは同じブランドの同じ色、ボトルは全て無地の同じボトル。ここまでやるのが難しい時もありますよね。そんな時便利なのがカラーボックスです。カラーボックスの中に入れてしまえば、外からはカラーボックスの世界観しか見えません。つまりカラーボックス選びも重要です。
見せる?隠す?メリハリをつける!
はじめにモノの選別もしていれば素敵なモノが揃っているはずですから、こだわった可愛いアイテムなら飾ってしまった方が素敵に映る場合があります。どうしても詰め替えられない細かい調味料などはカラーボックスに隠すなどのメリハリで生活感とおさらばしましょう。カラーボックスは家中で使うのでできれば大きいモノから小さいモノまで同じデザインや色で揃えておくと、統一感が出てリビングから子供部屋に行ってもナチュラルに統一感を演出できます。
ポイント⑧海外のアイデアを取り入れよう
おしゃれ&生活感のないアイデアを世界中から集める
おしゃれな部屋の画像を集める時に、1度は参考にしてみて欲しいのが海外の部屋です。日本にもおしゃれな空間作りをしているところはありますが、やっぱりおしゃれの本場のパリや新しいものが集まるニューヨークや今HYGGEで話題の北欧など、インテリアに関して高い評価を得ている地域の部屋からは日本にはない雰囲気のおしゃれを知ることができますよ。そのまま通販で購入も良いでしょう。カラーボックスも海外製ならそれだけで雰囲気がお洒落になりそうですね。
生活の様子が分かるYoutubeのルーティン動画などを活用する
もちろん書籍などでも○○(場所)の部屋特集などのように部屋のインテリアの特集が組まれている本を見つけるのも簡単ですが、今ではYoutuberが気軽に自分の暮らしのルーティン動画をアップしている時代です。つまりリアルの中に溶け込んでいるインテリアや、ダサい感じがしないように見せるコツなどが含まれているので一度見てみるのも良いでしょう。
ポイント⑨柄物は注意しよう
キャラクターものは生活感が何故か出ると心得る
キャラクターグッズを好きで集めている人もいると思いますが、生活感のない洗練された部屋を作る上ではキャラクターグッズには気を付けなければいけません。キャラクターは現実の世界のものではないにも関わらず、部屋に置くと何故か一気に生活感が出てしまうものです。ダサい部屋を卒業したお宅では、子供のおもちゃですら海外のネット通販などで買ったインテリアかのようなおもちゃがあったりしますよね。生活感のないおしゃれ部屋にはキャラクターグッズは登場しないものです。
柄物はなるべくシンプルなものを1つ以外置かない
キャラクターグッズ同様に気を付けたいのが柄物です。柄物も世界感が強いものが多いため部屋のテーマに合っている柄物を取り入れることと、なるべくシンプルなものにすること、多用しないことに注意をしましょう。柄物を取り入れると途端にごちゃついた印象になりがちです。カラーボックス収納をする際に、カラーボックスは部屋の中で見える面積も大きいことから、柄が可愛いカラーボックスなどを選んでしまうとダサい空間になる可能性があります。なるべく避けた方が良いでしょう。
ポイント⑩自分の「好き」は小さな空間にする
ファッションと同じ基準を部屋にも置く
キャラクターも柄物も好きだからどうしても取り入れたい…そんな人は小物から取り入れることをオススメします。ファッションでも主張の強い柄物は、使いすぎるとダサい感じになるので、靴や鞄のワンポイントなどで取り入れたりしますよね。同じように小さなところで取り入れると統一感を保ちやすいでしょう。なるべくならリビングなどお客様が来やすい場所は避けた方がよいかもしれませんね。また小物で取り入れすぎては結局同じになってしまうので要注意です。
中でもおしゃれ見えしそうなものを選ぶ
キャラクターや柄物を小さな場所で取り入れるにしても、それらの醸し出す雰囲気は意外と強いものです。取り入れる際にその色味やデザインがなるべく落ち着いているシンプルなものを選びましょう。ヒョウ柄だけど柄が小さくて色も薄めであるとか、迷彩柄だけどデザイン性があってビンテージチックであるなどおしゃれ感があるものや、奇抜な色よりはナチュラルな色合いが使われているものなどがいいですね。
生活感がないように見せられるGOODな組み合わせ
色はホワイト・ブラウン・グリーン
生活感のない部屋のように見せられる色としてホワイトは鉄板でしょう。ホワイトに統一された壁や家具はそれだけで爽やかでナチュラルな印象を与えてくれます。ブラウンは、ホワイトを基調とする場合よりももう少しシックさをプラスしてくれます。グリーンは中性的かつ清潔感がある色味なので白や茶色だけではつまらない時に取り入れると相性が良いでしょう。
アイテムはウッド調で揃える
迷ったときに間違いがないのがウッド調のアイテムです。ウッド調のものは取り入れるだけで簡単におしゃれ見えし、生活感を感じさせないアイテムです。リビングのテーブルやイス、インテリア小物の写真立てや小物入れなどにオススメです。白や茶色を基調とした部屋の場合、相性もとても良いですね。ダサい感じにだけはなりたくないけれど、何を選んだらいいかが分からない人にピッタリですね。シンプルでナチュラルであるだけで生活感が抜けダサい感じになりづらいですよ。
さいごに
生活感のない部屋作りに必要なのはダサい感じがしないおしゃれ感という絶対的なモノサシと、色や素材、小物などをシンプル&ナチュラルで統一する統一感が大切なことが分かりましたね。おしゃれな人になりたくても家に帰れば生活感が駄々洩れの部屋でなかなかおしゃれになり切れない…と思っていた人も、家が生活感のない素敵な部屋だとモチベーションが上がり、家でも素敵な部屋着で過ごすようになるなど自分磨きにも繋がるかもしれません。これから来る爽やかな季節に向けてお部屋も爽やかにアップデートしませんか?
収納術が気になる方はこちらをチェック!
生活感のない部屋をつくるにあたって、おしゃれに見えるコツと一緒に覚えておきたいのは基本的な収納術。小さなスペースも有効活用したり、100円ショップなどで購入できるアイテムを使ってお部屋を生活感のない素敵な空間に見せる工夫がいっぱいです。
クローゼットの収納アイデア12選!驚き収納術や上手なスペース活用術をご紹介!
収納に便利なクローゼッドですが、きれいに片付かない悩みがありませんか?クローゼットの中を、すっきり収納するコツとアイデアをご紹介します。クロ...
100均のかごを使ったおしゃれな収納術6選!おすすめ商品とアイデアをご紹介!
100均ショップのかごを活用して、おしゃれで使いやすい収納にしましょう!100均のかごは、プラスチックやアイアン、自然素材などさまざまなアイ...
ワンルームのアイデア収納術&グッズを大公開!狭い部屋でも綺麗に整理!
一人暮らしのワンルームのお部屋に、収納は十分あるでしょうか。ワンルームだと押し入れが小さい場合や、クローゼットがない部屋も。一人暮らしでも毎...