マグネット洗濯ネットハンガー タワー 山崎実業 YAMAZAKI
洗濯ネットの収納
毎日の洗濯の必需品の洗濯ネット。デリケートな素材の洗濯物を入れるために使ったり、ファスナーなどのパーツで他のものを傷つけないために使用します。家族が多いと何個も洗濯ネットを持っている方も多いでしょう。しかし、洗濯が終わって乾いた後の洗濯ネットの置き場所が、意外と見つからないという方も多いのではないでしょうか。
洗濯ネットの置き場所を工夫して、毎日の洗濯がしやすくなるアイデアをご紹介します。便利なアイテムも販売されていますので、ぜひ活用しましょう。まずは、洗濯ネットをどこに収納するか計画を立てましょう。洗濯後乾いたら、次に洗濯するときに使いやすいように、洗濯機のある場所の近くに置くことがベストです。洗濯機にカゴをつけたり、近くの棚に収納したりしましょう。
洗濯ネットのおすすめアイテム
たためる洗濯ネット
洗濯ネットを使うたびに、きれいにたたんで収納したい方におすすめな、便利な洗濯ネットが販売されています。洗濯ネットに小さなポケットがついていて、そこにネット本体を入れると小さくコンパクトになるアイテムです。すっきりと四角にたためば、人目につきやすい場所に置いても気持ちがいいものです。100均などでおしゃれなバスケットを見つけて入れると、すっきり整頓されます。
【新商品】ダイヤコーポレーション「ダイヤ たためる洗濯ネット」 https://t.co/YPi7UKi2xD #ニュース速報 | https://t.co/qs9hJQqMEy pic.twitter.com/RggL5dvUtC
— 経済おたく (@keizaiotakuyama) October 25, 2015
洗濯ネットの大きさのバリエーションがあっても縁の色が違っているため、たたんで収納しても見分けがつきやすい特徴があります。
洗濯ネット以外を使うアイデア
洗濯ネットを使わない
置き場所のことを考えるのが面倒だという方は、いっそのこと洗濯ネットを使わないという方法もあります。Tシャツなどの胴体の部分にデリケートな素材のアイテムを入れて洗濯すれば、余計なアイテムを使わなくて済みます。ただし、洗濯の型崩れ防止の役割は果たさないので注意しましょう。
洗濯ネットの代用品を使う
洗濯ネットが壊れて捨ててしまった後に、新しく購入するのを忘れていて、洗濯ネットが家に無いというときには、ストッキングでも代用できます。洗濯物をストッキングに入れて、中身が出てこないようにくくれば簡単に使用できます。ネットよりも目が細かいので、ほこりをつけたくない洋服にもおすすめのアイデアです。
洗濯ネットの収納①リメイク
家にあるものをリメイク
洗濯ネットをひとつずつ収納したい場合、お家にあるものを再利用して使う方法がおすすめです。大きなかごに入れるときに、仕切りを作ってすっきりさせたい場合にも有効です。捨ててしまうアイテムをリメイクして、おしゃれな収納アイテムをDIYすることもおすすめです。
牛乳パック
どのご家庭にも多くある牛乳パックは、洗濯ネット収納の仕切りとして便利です。ひとつの牛乳パックに洗濯ネットをひとつずつ入れれば、並べておくとすっきりします。たたまずに丸めて入れることができ、入れる場所も決まっているので収納の使い勝手は抜群です。牛乳パックにおしゃれな紙を貼って、素敵にリメイクしましょう。
ペットボトル
牛乳パック同様ペットボトルも収納に使えます。こちらの方が透明感があるため、中にどのアイテムを収納したかわかりやすいのが嬉しいポイントです。水に強いペットボトルは洗濯機の近くにおすすめです。容量によって大きさの種類が豊富にありますので、バリエーションが豊富です。ただしペットボトルを自分でカットする必要があります。
ヨーグルトの空き容器
大きいサイズのヨーグルトのプラスチック製の空き容器も収納に便利です。ペットボトルは収納アイテムとして使うためには、カットする必要があるため少し面倒です。ヨーグルトの空き容器なら、カットする手間なく手頃な大きさのプラスチックの収納容器が手に入るのでおすすめです。
洗濯ネットの収納②ネットバッグ
ネットバッグ
普段のお出かけにも使えそうなおしゃれなネットのバッグに、洗濯ネットを入れて壁や洗濯機に取り付けて収納するアイデアです。メリットはバッグの大きさが伸び縮みするので、たくさんネットを収納できます。中に何も入れていなくても、インテリアの邪魔にならないおしゃれさがあります。100均ショップにも売っていますので、リーズナブルにおしゃれな収納がしたい方におすすめです。
デメリットは使いたい種類の洗濯ネットを取り出しにくいことです。仕切りが無いため、バッグの中がごちゃごちゃになってしまいがちです。同じ形の洗濯ネットを使っている人におすすめです。
収納アイデア例
ふたつ並べて
種類別に分けたい人は、複数ネットバッグを利用して収納しましょう。同じネットバッグを使えば、いくつ並んでいてもおしゃれに見えます。とにかくポンポン入れたい人におすすめのアイデアです。ネットバッグを用途別に色違いにしても素敵です。
タオルと並べて
洗面所の必需品のタオルと並べて、おしゃれに配置して収納したアイデアです。100均のセリアのアイテムを活用していて、タオルも洗濯ネットも素敵なインテリアの一部になっています。周囲にディスプレイアイテムを飾ることができ、スタイリッシュな収納方法としておすすめです。
洗濯ネットの収納③ボックス
洗濯機にボックスを取り付け
洗濯機の横にプラスチック製のボックスを取り付けて収納したアイデアです。洗濯機用に販売されているアイテムでも、100均のファイルボックスでも、すっきり洗濯機に取り付けができるなら形を問いません。好きなデザインのおしゃれなボックスにできるのがメリットです。取り付ける方法は両面テープやマグネット、洗濯機にフックを取り付けてボックスをかける、などがあります。
この収納方法のデメリットはネットバッグと同様、使いたいネットを探すのに少し手間取るところです。ただし、仕切りをつければ使い勝手が向上して取り出しやすくなります。便利な100均アイテムや家にあるもののリメイクで仕切りをつければ、使い勝手を向上することができるアイテムです。
ワイヤーメッシュのかご
プラスチックのボックス以外の方法として、ワイヤーメッシュのかごを複数並べてサイズ別に分けると、使いたいネットを取り出しやすくなります。ワイヤーメッシュを使うと中が透けて見えるため便利で、ほこりがたまりにくいのがメリットです。
洗濯ネットの収納④便利ネット
洗濯機の横にネット
洗濯機の横にフックを取り付けて、そこに洗濯ネット本体をかけておいて収納する方法は、洗濯するときの手間が少なくなるメリットがあります。洗濯するときにネットに入れるアイテムをあらかじめ入れておくと、洗濯のときにはファスナーを閉じて洗濯機に入れるだけです。洗濯前の選別が不要になり楽になります。
洗濯ネットハンガー
マグネット洗濯ネットハンガー タワー 山崎実業 YAMAZAKI
洗濯機に洗濯ネットを取り付けて置く場合、洗濯ネットの口があいていると洗濯物を入れやすくて便利です。マグネットで取り付けできるハンガーを使うと、すっきり簡単に好きな位置に設置できるのでおすすめです。
洗濯ネットの収納⑤フック
フックや洗濯バサミを活用
マグネット付きのフックや洗濯バサミを洗濯機や収納棚に取り付けて、そこに洗濯ネットをかけたり挟んだりして収納するアイデアです。収納する容器を置く必要がないので、余計なものを洗濯機の周りや洗面所に置きたくない方におすすめです。シンプルに収納することができて移動も簡単です。マグネットがついたフックを使うと、洗濯機に簡単に取り付けられます。
デメリットは洗濯ネットの数が多いと、洗濯機周りの場所がごちゃごちゃして見える点です。おしゃれな洗濯ネットを使うことで、生活感を排除することができます。
収納アイデア例
IKEAのマグネットフック
スタイリッシュなデザインが魅力的なIKEAのマグネットフックは、使いやすいアイテムでおすすめです。便利なマグネットは、洗濯ネットを直接かけることができます。また、ネットバッグに洗濯ネットを入れて吊り下げる時にもマグネットフックは活躍します。
洗濯機の上に吊り下げ
たくさんある洗濯ネットもデザインが揃っていれば、フックで吊り下げてもすっきりして見えます。この方法だと通気性がいいので、湿気がたまりがちな洗面所にぴったりです。
洗濯ネットの収納⑥棚
棚に置く
洗濯機の上や隣に収納棚を設置してから、かごなどに洗濯ネットを収納するアイデアです。洗濯に必要な洗剤や洗濯バサミ、ハンガーなどと収納かごのデザインを揃えられますので、統一感のあるおしゃれなインテリアにしたい方におすすめです。ワイヤーバスケットやプラスチック製など、好きなかごの素材を選べます。
デメリットは収納するたびに棚からかごを出し入れする手間が発生することです。洗濯するときは何かと忙しいことも多いので、なるべく手間がかからないで使えるように考えましょう。
収納アイデア例
同じテイストのかごで揃えて
同じかごで揃えれば洗面所がすっきりして、おしゃれなインテリアになります。洗面所だけでなく他の部屋とも同じかごを使えば、お家全体に統一感が出ておすすめです。同じかごにして中身がわかりにくくて困る場合には、タグをつけてわかりやすくしましょう。
無印のボックスで統一感
無印のボックスを使うことで、全体的に統一感が出ておしゃれな雰囲気のランドリーコーナーになっています。ホワイトでまとまっているため、清潔感がでてすっきりした印象です。蓋のない容器は洗濯ネットの取り出しがしやすく使い勝手抜群です。
洗濯ネットの収納⑦洗濯機周辺
洗濯機周辺に置く
洗濯機の隣の壁にかごをつけたり、浴室のドアにフックでかごをつけたりする方法です。棚を置く場所がない方は、かごを直接壁や扉につけましょう。自分好みの高さに取り付けられますので、こだわりがある方におすすめです。
収納アイデア例
ワイヤーネットに取り付け
壁に直接バスケットを取り付けたくない方は、ワイヤーネットにバスケットをつけるのがおすすめです。100均のセリアのピンチバスケットを吊り下げれば、洗濯ネットの収納場所に変身します。すべて100均で揃えられるリーズナブルなアイデアです。
壁にかごを取り付け
壁にかごを直接取り付ける方法は使い勝手が良く便利です。入れたいアイテムごとに分けてかごを用意すると、洗濯で使うときに取り出しやすいです。
洗濯ネットの収納のまとめ
洗濯ネットの収納の方法をご紹介しましたが、いかがでしたか?いつの間にか枚数が増えてしまいがちな洗濯ネットを賢く収納して、おしゃれに使いやすくしましょう。数が多すぎる場合は処分することも検討が必要です。100均や便利アイテムを活用して、素敵なアイデアで収納してくださいね。
洗濯が気になる方はこちらもチェック!
洗濯ネットの収納以外にも、洗濯に関わる便利なアイデアが気になる方は、下記のリンクをぜひ参考にしてみてください。ハンガーの収納の仕方や、誰もが一度は経験があるティッシュを洗濯してしまったときの対処方法などをご紹介しています。
洗濯ハンガーの収納術まとめ!上手に整理できるアイデアやアイテムを大公開!
洗濯をするときに使う洗濯ハンガー、どのように収納しているでしょうか。洗濯ハンガーは、洗濯が終われば必要がなくなるものですが、収納しにくい形で...
ティッシュと一緒に洗濯した時の対処法が知りたい!簡単に取れる8つの方法!
「ティッシュをポケットに入れたまま洗濯してしまった」そんな経験はありませんか?ティッシュまみれの服を見て落胆した人も多いと思います。そんな人...