ノースフェイスのスノーウェアを着用しよう!
アウトドア用の高機能な製品を揃えている人気ブランド「ザ・ノースフェイス」にはスキー&スノーボード時に快適に着用できてデザインもおしゃれなスノージャケットやスノーパンツが種類多くあります。
ノースフェイスがブランドで開発したハイベント素材を使った製品をはじめ、世界最高水準の防水透湿性を誇るゴアテックスを使った製品など様々ありますので、自分に合うノースフェイス製スノーウェアを着用してウィンタースポーツを楽しみましょう。
この記事では2021年から2022年の最新スキー&スノーボードウェアをご紹介します!
最新ノースフェイスのスキー&スノーボードウェア①
ノースフェイス スノーインサレーションビブ
ノースフェイスのビブパンツを探しているという方には、こちらのモデルがおすすめです。2万円以下で購入できるウェアで、カラー展開は全3色。ブラックとティンバータン、バーントオリーブから選択できます。
サスペンダーを搭載しているウェアで、ジャケットと干渉しにくいのがポイント。ぜひこの機会に購入してみてください。
おすすめポイントは?
こちらのウェアのおすすめポイントは、ウエスト部分にジッパーを搭載しているという点です。着脱しやすい仕様となっています。また、表面には防水性と透湿性に優れたハイベント2層構造を採用。
フロント部分には、フラップ付きのポケットを搭載しています。貴重品も持ち運びやすいです。サイズ展開が豊富だというのも人気ポイントとなります。
最新ノースフェイスのスキー&スノーボードウェア②
ノースフェイス バンケッジジャケット
ウィンタースポーツに適したジャケットを探しているという方には、こちらのモデルがおすすめです。カラーバリエーションは全4色で、そのほとんどが落ち着いたカラーとなっています。
そのため、すでにお手持ちのアイテムと組み合わせやすいのがポイント。価格は3万円台~4万円台ほどで、初心者から上級者にまで愛されているアイテムです。
おすすめポイントは?
こちらのウェアのおすすめポイントは、雪山でも快適に過ごせるという点です。しっかりとした防風性を誇っているアイテムのため、ライディング時も寒さを感じづらくなっています。
さらに防寒性を高めたいという方には、ダウンベストなどの併用がおすすめ。ゆったりとしたサイズを購入すると着ぶくれしづらいので、ぜひ取り入れてみてください。
最新ノースフェイスのスキー&スノーボードウェア③
ザノースフェイス NDW91935
フカフカのボア付きフードが装備されたスキー&スノーボード時に活躍するレディース用防寒ウェアになります。
おすすめポイントは?
スタイリッシュなジャケットで、ゲレンデシーンだけに限らず、冬のタウンユースでのファッションにも取り入れやすいおしゃれなデザインです。
フロント中央部のファスナーは顎下までしっかりと上げられるようになっていますので、首元から冷気が入り込みにくく、暖気を衣服内に溜め込みますので、厳寒なゲレンデでも暖かく快適に過ごせるレディースジャケットです。
最新ノースフェイスのスキー&スノーボードウェア④
ノースフェイス Scoop Jacket
表生地に雨の侵入を防いで、スキー中やスノーボード中などの運動中にでた汗からの水蒸気の蒸れを排出する透湿性に優れたハイベント2層構造を使用したメンズジャケットになります。
おすすめポイントは?
更にダブルフラップ仕様のフロントや内側部分に配備した取り外しできるスノーカフにより、雨や雪もしっかりと防いでくれます。
内側に付いているファスナーによりインナーを連結して着用できるZIPinZIPシステム採用モデルなので、寒さが気になる場合に役立ちます。スノーシーンではもちろんですが、タウンユースでも着こなしやすいシンプルデザインで人気のメンズジャケットです。
最新ノースフェイスのスキー&スノーボードウェア⑤
ストームピークトリクライメイトジャケット
ユニセックスタイプのウェアを探しているという方には、こちらのモデルがおすすめです。カラーバリエーションは全3色で、いずれもコーディネートに取り入れやすいのが特徴的。
首元までファスナーを閉められる構造となっているため、ライディング時の隙間からの風を防止します。気になるという方は、ぜひこの機会に購入してみてください。
おすすめポイントは?
こちらのウェアのおすすめポイントは、シチュエーションに合わせて3パターンの着こなしができるという点です。インナー付きのジャケットなので、気温に合わせて着方を変えてみてください。
また、防水性と透湿性に優れた2層構造素材を採用しているのも特徴的。もたつきがないので、長時間着用していても不快感を感じづらいです。
最新ノースフェイスのスキー&スノーボードウェア⑥
ノースフェイス スラッシュバックカーゴパンツ
おしゃれなデザインのウェアを探しているという方には、こちらのモデルがおすすめです。デザイン性を取り入れたパンツなので、シンプルなコーディネートを変えてみたいという方にピッタリ。
価格は4万円程度です。また、こちらのモデルはサイズ展開が豊富なのも人気の理由の1つ。ぜひ、この機会に購入してみてください。
おすすめポイントは?
こちらのウェアのおすすめポイントは、体にフィットする形を採用しているという点です。ダボっとした印象を与えないので、スタイルよく見せたいという方にも適しています。
また、しっかりとした防水性も備えているのがポイント。万が一転んでしまっても、ウェア内に浸水するのを防ぎます。さりげなくノースフェイスのロゴが入っているのもおしゃれです。
最新ノースフェイスのスキー&スノーボードウェア⑦
ノースフェイス マウンテンライトジャケット
カラーバリエーション豊富なウェアを探しているという方には、こちらのモデルがおすすめです。カラーは全9色から選択可能。カラフルなモデルが用意されているので、お好みに合わせて選んでみてください。
ウィンタースポーツはもちろんのこと、タウンユースでも取り入れられるデザイン性。ぜひさまざまなシチュエーションで利用してみましょう。
おすすめポイントは?
こちらのウェアのおすすめポイントは、内側にインナーを連結できるジップインジップシステムを採用しているという点です。状況に合わせて体温調節が可能。
また、防風性や透湿性に優れているので、風の強い日でも問題なく利用できます。大きめのジッパー付きポケットを搭載することで、貴重品も持ち運びやすいです。
最新ノースフェイスのスキー&スノーボードウェア⑧
ノースフェイス マウンテンジャケット
シンプルでおしゃれなデザインのウェアを探しているという方には、こちらのモデルがおすすめです。カラーバリエーションはいくつか用意されていますが、シンプルさを求めるならブラックがピッタリ。
胸元にノースフェイスのロゴが取り入れられています。脇部分にメッシュを採用しており、ウェア内の蒸れを防止してくれるアイテムです。
おすすめポイントは?
こちらのウェアのおすすめポイントは、ポケットの位置を計算つくされた場所にしているという点です。ウエストハーネスに干渉しない場所に搭載されているので、バックパックを背負っていても取り出しやすくなっています。
また、裾や袖口にドローコード、ベルクロを搭載しているのもポイント。フィット感を調節してみてください。
最新ノースフェイスのスキー&スノーボードウェア⑨
ノースフェイス セイモアパンツ
ザ・ノースフェイスのセイモアパンツは、2レイヤーの防水透湿素材ハイベントを採用したスキーやスノーボードで活躍してくれるメンズ用パンツになります。
おすすめポイントは?
立体デザインなので窮屈感なく軽やかな脚の上げ下げを行えるパンツで、内股部分には運動中の蒸れを解消できるベンチレーションも設けられている為、長時間快適に履く事が出来ます。
ゲレンデだけでなく、タウンユースでも雨天の通学シーンや通勤シーンで履く事のできるメンズパンツです。右サイドにはちょっとした小物を入れておく事のできるポケットも付いています。
最新ノースフェイスのスキー&スノーボードウェア⑩
ノースフェイス パウダンス インサレーションパンツ
ザ・ノースフェイスのパウダンスインサレーションパンツは、ウィンタースポーツ中に冷気や雪によって冷えやすいお尻や膝部分へと保温性抜群のプリマロフトの中綿を封入しています。
おすすめポイントは?
また耐久性と防水透湿性に優れた80デニールの2レイヤーのゴアテックスを使用している特長もありますので、雪の水滴の侵入もしっかりと防ぐ事が出来ます。
裾のサイズ感を調整できるボアクロージャーも採用されていたり、発汗による上記を逃すベンチレーション機能も採用されていたりと、快適な履き心地を維持してくれるメンズ&レディース仕様のユニセックスデザインのパンツです。またタウンユースでも雨や雪の侵入を防ぐレインパンツとして活躍してくれます。
最新ノースフェイスのスキー&スノーボードウェア⑪
ノースフェイス ノベルティースクープパンツ
おしゃれなデザインのノースフェイスウェアを探しているという方には、こちらのモデルがおすすめです。キッズ用のスクープパンツで、カラーバリエーションがいくつかあるので、お好みに合わせて選んでみてください。
カラフルなデザインのため、シンプルなジャケットやインナーとの相性抜群です。また、価格は2万円程度となっています。
おすすめポイントは?
こちらのノースフェイスウェアのおすすめポイントは、さまざまなシチュエーションで利用できるという点です。サイド部分に搭載されたジッパーが腰辺りまで開くので、着脱しやすくなっています。
また、表には防水性と透湿性に優れた2層構造を採用。長時間のライディングでも快適に過ごすことができます。ぜひこの機会に購入してみてください。
最新ノースフェイスのスキー&スノーボードウェア⑫
ノースフェイス レインテックスプラズマ
THE NORTH FACEのレインテックスプラズマは、3レイヤーのゴアテックス素材を使った防水透湿性に優れたスノーウェアの上下セットになります。
おすすめポイントは?
自然な動きに追従して軽やかな身のこなしを可能とする立体デザインで仕上げられており、ジャケットのフロント部分はダブルフラップ仕様なので、風雨の入り込みもしっかりと防いでくれます。
フードにはフィット感を調整できるワンハンドアジャスターが付いています。ジャケットやパンツ共にタウンユースでも違和感なく着られるデザインで、万が一の悪天候時に備えて日常的に所持しておくのもおすすめです。
最新ノースフェイスのスキー&スノーボードウェア⑬
ノースフェイス ハイベントレインテックス
ザ・ノースフェイスのハイベントレインテックスジャケット&パンツの上下セットは、防水透湿性に優れた2レイヤーのハイベントを採用したスノーウェアになります。
おすすめポイントは?
ジャケットの肌面部分は縫い目を塞ぐシーム加工済みで防水性を高めています。裾、フードにはサイズ感調整出来るドローコードも付いています。パンツはウエスト調整は簡単なスピンドル仕様となっており、着脱簡単な裾ファスナーも付いています。
またウィンタースポーツ時だけでなく、野外フェスやキャンプやタウンユースでのレインウェアとしても活躍する、シンプルでおしゃれなデザインの上下セットです。
最新ノースフェイスのスキー&スノーボードウェア⑭
ノースフェイス レインテックスクラウド
ザ・ノースフェイスのレインテックス・クラウドは、2.5レイヤーのゴアテックスパックライトを採用したシンプルデザインかつ軽量なスノーウェアになります。
おすすめポイントは?
ジャケットはダブルフラップ仕様となっている為、風雨が衣服内へと入り込みづらくなっています。またジャケットはゆったりとしたシルエットなので、インナーウェアと組み合わせて着ても窮屈感が少なく快適です。
パンツは軽やかな脚の動きが出来る設計となっている為、インナーパンツと一緒に履いても、摩擦が少なく快適に履く事が出来ます。携行するのに便利なスタッフサックも付いてきます。またそれぞれ単体でもタウンユースでのコーディネートで着用しやすいデザインです。
ノースフェイスのスノーウェアについてのまとめ
いかがでしたでしょうか?メンズやレディースやキッズと幅広い年代の方が着られる高機能でおしゃれなスノーウェアがノースフェイスには多数揃えられています。まだスノーウェアを一着も持っていない方はザ・ノースフェイスのスノーウェアの中から購入してみてくださいね!
スノーウェアについて気になる方はこちらもチェック!
以下3記事は、おしゃれデザインで機能的にも優れたスキー用帽子をご紹介している記事、ゲレンデはもちろん、タウンユースでも活躍するキッズ用のスキーウェアをご紹介している記事、キッズも安心して楽しめるオススメなスキー場を紹介している記事になります。

スキー用帽子のおすすめ5選!おしゃれで高機能な帽子はこれだ!
今回は冬のスキー場で重宝する帽子をご紹介します。保温性が高く暖かいスキー帽子は、着用しているだけで、冷気や冷たい風から頭をガードしてくれます...
キッズ用スキー&スノーウェア5選!雪遊びにもおすすめな人気ウェアまとめ!
今年もスノーシーズンが到来。子供の雪遊びデビュー、待ち遠しいですね。今回は雪遊び(スキー、スノボを含む)に必須のキッズ(幼児)用のスキーウェ...

子供とスキーに行こう!必要な持ち物とキッズも楽しめるスキー場8選をご紹介!
真っ白な雪と戯れるスキー。普段の生活とは違った別世界での遊びは、それを経験したことのない子供にとっては最高の思い出いなるはず。子供も大人もフ...