検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【2019】四国のゴールデンウィークで出かけたいイベント&観光スポット13選!

四国には美しい山麓地帯や海岸線、また綺麗な河川など豊かな自然がまだ色濃く残り、今年のゴールデンウィークに旅行やレジャーで行ってみたいスポットがたくさんあります。今回は四国のゴールデンウィークに訪れたい人気の見所や穴場の遊び場を厳選してご紹介していきます。
2020年8月27日
fumiyama
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

はじめに

四国は美しい山並みの山麓地帯や海岸線、また四万十川に代表される綺麗な河川など豊かな自然がまだ色濃く残り、今年の10連休となるゴールデンウィークに旅行やレジャーで行ってみたい見所や遊び場、穴場スポットなどがたくさんあります。今回は四国のゴールデンウィークに行ってみたい見所や人気の遊び場を厳選してご紹介していきます。

四国のゴールデンウィークのおすすめスポット①

お出かけプラン:寒霞渓(かんかけい)


寒霞渓は、香川県の小豆島にある渓谷で、大分の耶馬渓や群馬の妙義山とともに「日本三大渓谷美」に数えられる景勝地で、その他にも「日本三大奇勝」や「日本百景」、「21世紀に残したい日本の自然100選」などに選ばれており、瀬戸内海の景観と渓谷美が同時に楽しめる是非訪れたい名所です。

ロープウェーから見る渓谷はため息が出るほど!

小豆島の最高峰星ヶ城山から広がる高原の間に、東西7km、南北4kmにわたって大渓谷があり、ここに約1300万年前の火山活動により角礫岩などが堆積し、長い間の度重なる地殻変動や風雨による侵食によって此処かしこに断崖絶壁や奇岩群が形成されており、この上をロープウェーが通っていてこれに乗って上から見る景観はため息が出るほど美しいと人気となっています。

四国観光の基本情報

【住所】香川県小豆郡小豆島町神懸通乙327-1
【連絡先】0879-82-2171
【四国の名所へのアクセス】
・車:小豆島各港から約15~40分。
・バス:草壁港から「神懸線行き」で約15分、終点「紅雲亭」からすぐ「ロープウェイ乗り場」。

遊びやレジャーイベント情報HP:寒霞渓
ゴールデンウィークの見所地図:寒霞渓

四国のゴールデンウィークのおすすめスポット②

お出かけプラン:祖谷渓・小便小僧

祖谷渓は、徳島県の山麓部にある深く切り込んだV字型の渓谷で、その渓谷の目がくらむほどはるか下には谷底を縫うようにアクアブルーの祖谷川が流れていて、岐阜県の「白川郷」や宮崎県の「椎葉村(しいばそん)」と共に「日本三大秘境」に数えられています。
この谷に沿ってかつて街道を作った時の名残りで断崖に岩が突き出ていて、この突端から昔地元の子供たちが度胸試しに200m下の谷底めがけてオシッコをしたという言い伝えにならい「小便小僧」の像が建ってっています。今でも柵越しに下を覗きこんでも足元がすくむ感じの怖さですが、是非ここを訪れてその高さを実感してみてください。

かずら橋もおすすめの見どころ!

この小便小僧の像から街道沿いに9kmほど行った所の川に「かずら橋」が架かっており、ここもおすすめの見どころスポットで、野生の「シラクチカズラ」を使って編んで造られた橋は日本三奇橋の一つに数えら、国の指定重要有形民俗文化財にも指定されています。
この橋に使われているかずらは重さが5トンにもなり、天然の素材ですので3年ごと取り換えられ、橋の長さは45mで幅は2m、川面からの高さは14mにもなり渡るところの横木の間隔は10cmほど開いており、渡る時は吊り橋が少し揺れて、横木の間から川面も見えるのでかなりのスリルが味わえます。

四国観光の基本情報

【住所】三好市池田町松尾~三好市西祖谷山村
【連絡先】0120-404-344
【四国の名所へのアクセス】
・車:徳島自動車道「井川池田IC」から25km、45分。
・電車/バス:JR土讃線「阿波池田駅」より四国交通バス「かずら橋」行き→「風呂ノ谷バス停」下車すぐ。

遊びやレジャーイベント情報HP:祖谷渓・小便小僧
ゴールデンウィークの見所地図:祖谷渓・小便小僧

四国のゴールデンウィークのおすすめスポット③

お出かけプラン:伊予松山城

松山城は、1602年関ヶ原の戦いで戦功を上げた伊予国の城主であった加藤嘉明により松山市の中心部にある標高132mの勝山山頂に築かれた平山城で、山頂に本丸があり、裾野に二之丸(現二之丸史跡庭園)や三之丸(堀之内)がある広大な平山城です。何層にも組まれた見事な石垣の上に建つ天守閣は壮麗で美しく、松山出身の明治の俳人・正岡子規が「松山や 秋より高き 天主閣」という俳句を詠んでいます。

天守閣からの眺めは絶景!

松山城の天守閣は、現存する日本の12の天守の一つに数えられ、三重三階の構造で20mの高さを誇り、ここから眺める市内の眺望や夜景は絶景で多くの人を魅了しています。また天守閣の他にも戸無門などの門、櫓、塀など21の建物が国の重要文化財に指定されており、春の桜の満開の季節には城とのコントラストが見事で、また「お城まつり」も開催され地元の人はもとより県外からも多くの人が花見とイベントを見に訪れ人気となっています。

四国観光の基本情報

【住所】愛媛県松山市丸之内1
【連絡先】089-921-4873
【四国の名所へのアクセス】
・電車:JR「松山駅」から「道後温泉行き」市内電車で約10分、「大街道」下車徒歩5分。

伊遊びやレジャーイベント情報HP:予松山城
ゴールデンウィークの見所地図:伊予松山城

四国のゴールデンウィークのおすすめスポット④

お出かけプラン:鳴門の渦潮

鳴門の渦潮は満潮と干潮の時間差や鳴門海峡、淡路島、播磨灘などの特殊な地形により、6時間ごとに鳴門海峡を挟んで高低差が1.5mという海面の高低差が生じ、それが大きな海水の流れとなって世界でも珍しい迫力のある渦潮が生じるのです。この渦潮を近くで見てその迫力を実感したい場合は高速観潮船がおすすめで、船で渦に飲みこまれるのではないかと思うほど間近まで迫り、まさに迫力満点で貴重な体験ができますよ。


世界でも珍しい迫力ある渦潮を見に行こう!

もう一つの渦潮のおすすめの見方は、大鳴門橋遊歩道にある「渦の道」から見る方法で、ここからは遊歩道の床に嵌め込まれたガラス越しに真下に渦潮が見ることができ、また展望台もありますので遠くの海や島々の美しい景観も眺められ、子連れのファミリーやデートのカップルなどに人気となっています。

四国観光の基本情報

【住所】徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字福池65-63(高速観潮船乗り場)
【連絡先】088-687-0613
【四国の名所へのアクセス】
・車:神戸淡路鳴門高速道路「鳴門北IC」から2km。 

遊びやレジャーイベント情報HP:鳴門の渦潮
ゴールデンウィークの見所地図:鳴門の渦潮

四国のゴールデンウィークのおすすめスポット⑤

お出かけプラン:エンジェルロード


エンジェルロードは香川県の小豆島の沖に浮かぶ余島(よしま)へと続く約500mの細長い砂州の道が、一日二回の干潮の時にあらわれ島まで渡ることができるのです。この幻想的な白い砂の道は「天使の散歩道」とも呼ばれ、ここを好きな人と手をつないで歩くと天使が現れ願いをかなえてくれるとか。一日二回のチャンスですので訪れる時は引き潮の時間に合わせて天使に会いに行きましょう。

恋人たちの聖地!

このエンジェルロードを見下ろす丘の上に「約束の丘展望台」があり見晴らしが素晴らしく砂の道の眺めや夕陽が美しい場所です。またここは恋人達の聖地とも呼ばれていて多くのカップルがデートなどで訪れ、幸せな行く末を祈って鐘を鳴らしたり、ツーショット写真を撮ったりして楽しんでいます。

四国観光の基本情報

【住所】香川県小豆郡土庄町銀波浦
【連絡先】0879-62-7004
【四国の名所へのアクセス】
・バス:土庄港からバスで10分。

遊びやレジャーイベント情報HP:エンジェルロード
ゴールデンウィークの見所地図:エンジェルロード

四国のゴールデンウィークのおすすめスポット⑥

お出かけプラン:四国カルスト

四国カルストは愛媛と高知の県境にあり、東西に約25kmにわたり広がるカルスト台地で、山口県の秋吉台や、福岡県の平尾台と並び「日本三大カルスト」に数えられている名所になっています。標高が約1400mあるこの台地は、長い間の風雨による浸食作用により地表にたくさんの石灰岩が露出しそれが見渡す限り続く希少な風景を作り出し「四国カルスト県立自然公園」にも指定されています。

緑と白い岩の草原が広がる!


ここの台地には、たくさんの牛が放牧されており風力発電の風車も建つ牧歌的な雰囲気となっていて、360度緑と白の石灰岩の野原が広がり見ていると心が癒されます。また近くにはホテルやキャンプ場、レストランなどもありドライビングスポットとしても人気となっています。

四国観光の基本情報

【住所】愛媛県松山市一番町4-4-2
【連絡先】089-941-2111(愛媛県庁 広報課)
【四国の名所へのアクセス】
・車:松山自動車道「松山IC」から71km、約1時間35分。

遊びやレジャーイベント情報HP:四国カルスト
ゴールデンウィークの見所地図:四国カルスト

四国のゴールデンウィークのおすすめスポット⑦

お出かけプラン: 桂浜(かつらはま)

桂浜は、高知市の浦戸にある上竜頭岬から弓型に延びる白い砂浜で、太平洋に面して荒い波が打ち寄せ潮騒と磯の香りに包まれ、土佐の民謡にも「~月の名所は桂浜」と歌われる風光明媚な美しい海岸ですが、ここは潮流が速いため遊泳は禁止されているとのことです。

龍馬は何を思う?

浜の後ろの小高い丘には桂浜公園があり、そこに太平洋の遥か彼方の沖合を見つめる坂本龍馬の銅像が建っています。他にも周辺には「桂浜水族館」や「坂本竜馬記念館などがあり、緑の松林と青い海、白い砂浜が広がりのどかな風景を作りだしていて、そこに海を見つめて建つ龍馬は何を思っているのでしょうか。

四国観光の基本情報

【住所】高知県高知市浦戸桂浜
【連絡先】088-823-9457
【四国の名所へのアクセス】
・電車:JR「高知駅」から高知県交通バス「桂浜行き」で約30分。
・車:高知自動車道「高知 IC」から約30分。

遊びやレジャーイベント情報HP:桂浜
ゴールデンウィークの見所地図:桂浜

四国のゴールデンウィークのおすすめスポット⑧

お出かけプラン:道後温泉(どうごおんせん)


全国でも屈指の名湯として知られる道後温泉の歴史は古く古事記や万葉集にもその名が見られ、兵庫県の有馬温泉や和歌山県の白浜温泉と共に「日本三古湯」の一に数えられています。その昔には聖徳太子が湯治に訪れたとされ、他にも天智天皇など歴代の天皇や皇族が訪れた由緒ある温泉となっています。

小説「坊ちゃん」の舞台にもなった温泉!

この温泉は明治の松山を舞台にした夏目漱石の小説「坊ちゃん」にも登場し、坊ちゃんが訪れたとされる道後温泉本館は「坊っちゃん湯」とも呼ばれ、また街には「坊っちゃん列車」が走り、時報と共に登場人物が現れる「坊ちゃんからくり時計」も人気となっています。その他にもアニメ映画「千と千尋の神隠し」で道後温泉本館が映画の中の「油屋」のモデルになったとされ評判となっています。

四国観光の基本情報

【住所】愛媛県松山市道後湯之町6-8
【連絡先】089-943-8342 
【四国の名所へのアクセス】
・電車:JR「松山駅」から路面電車、「道後温泉駅」まで25分。
・車:松山から道後温泉まで約20分。
・空路:松山空港からリムジンで約40分。

遊びやレジャーイベント情報HP:道後温泉
ゴールデンウィークの見所地図:道後温泉

四国のゴールデンウィークのおすすめスポット⑨

お出かけプラン:足摺岬(あしずりみさき)

足摺岬は、高知県の太平洋に突き出ている足摺半島の先端にある岬で、四国最南端の地としても知られ、約80mの高さがある太平洋の黒潮が打ち寄せる断崖には日本でも最大級の灯台が立ち、この岬からの眺めは素晴らしく、ミシュランのグリーンガイドでも「二つ星」の評価を受けている景勝地になっています。

「ジョン万海の元気まつり」も人気!

ここにある展望台からは前面に太平洋の大パノラマが広がり、地平線が丸みを帯び地球が丸いことが実感できます。またこの岬からは日の出や日の入りが一望できる名勝となっており、さらに岬の周辺には奇岩が並ぶ「竜串海岸」や海中展望塔の「足摺海底館」、また幕末の開国時に活躍した近くの中浜出身の渡米経験があるジョン万次郎の像などもあり、5月には「ジョン万海の元気まつり」も開催されますので是非訪れてみて下さい。

四国観光の基本情報

【住所】高知県土佐清水市足摺岬
【連絡先】0880-82-1212(土佐清水市観光商工課)
【四国の名所へのアクセス】
・車:土佐清水市内より15km、約20分。

遊びやレジャーイベント情報HP:足摺岬
ゴールデンウィークの見所地図:足摺岬

四国のゴールデンウィークのおすすめスポット⑩

お出かけプラン:金刀比羅宮(ことひらぐう)

金刀比羅宮は、香川県の象頭山(ぞうずさん)の中腹にある神社で、昔から「さぬきのこんぴらさん」と呼ばれて親しまれ、特に海上交通の守り神として信仰され、漁師や船員などの信仰を集めており、また伊勢神宮の「お伊勢参り」と並び「こんぴらもうで」として庶民の娯楽の旅行を兼ねたお参りが盛んでした。

蹴鞠や石段マラソンが人気!


この神社は山の中腹にあることから境内からの見晴らしも素晴らしく、眼下に丸亀市の市街地や遠くに四国の連山が霞むように眺められ、また5、7、12月の年3回行われる古式に則った「蹴鞠」が人気となって大勢の人が訪れます。また奥社までの参道は長く続く1368段の階段となっていて、毎年「こんぴら石段マラソン」が開催され老若男女、たくさんの人が参加し汗を流しています。

四国観光の基本情報

【住所】香川県仲多度郡琴平町892-1
【連絡先】0877-75-2121
【四国の名所へのアクセス】
・電車:JR土讃本線「琴平駅」から徒歩約20分。私鉄高松琴平電鉄「琴電琴平駅」から徒歩約15分。
・車:四国横断自動車道「善通寺IC」より15分。瀬戸中央自動車道「坂出IC」より30分。

遊びやレジャーイベント情報HP:金刀比羅宮
ゴールデンウィークの見所地図:金刀比羅宮

四国のゴールデンウィークのおすすめスポット⑪

お出かけプラン:仁淀川(によどがわ)

仁淀川は、四国の最高峰である石鎚山を水源とし、全長124kmの長さを誇る一級河川でやがて四国を南北に縦断するように太平洋に流れ込みます。この川は全国の一級河川の水質ランキングで毎年第1位を記録し、これほどの規模の河川でこれほど高い透明度と青色に輝く川は珍しく、奇跡の「仁淀ブルー」として見る人を魅了し、四国のいや日本の誇る自然資産となっています。

奇跡のブルーを見に行こう!

仁淀川は全体に透明度の高い川ですが、特に上流部にある「安居渓谷」の「水晶淵」(画像上)付近は、夏の終わり頃から冬にかけて川の色が究極のブルーとなり、周辺は原始林に囲まれ秋の紅葉の季節には樹木の葉が赤や紅になり川のブルーに映えて、ため息が出るほどの美しさです。

四国観光の基本情報

【住所】高知県吾川郡仁淀川町大崎200番地
【連絡先】0889-35-0111 
【四国の名所へのアクセス】
・電車:JR土讃線「佐川駅」より車で55分。バスで75分。


遊びやレジャーイベント情報HP:仁淀川
ゴールデンウィークの見所地図:仁淀川

四国のゴールデンウィークのおすすめスポット⑫

お出かけプラン:高知城(こうちじょう)

高知城は、高知平野を見渡す大高坂山上に築かれた南海の名城と呼ばれ、江戸時代に建造された天守閣や本丸御殿の両方現存しているのは日本でも高知城のみであり、追手門なども残っていて天守と共に重要文化財となっています。また城跡は国の史跡に指定され「日本100名城」にも選らばれており、「高知」という地名はこの城に由来するとのことです。

城主、山内一豊と良妻の話が有名!

関ケ原合戦で戦功をあげた山内一豊は24万石の土佐藩主となり、徳川家康の許しを得てこの城を築城したとされ、城内には一豊の像と、妻の千代の像が建っています。この千代は「内助の功」で夫を支えた良妻され、名馬を買うために貧しいながら貯めた嫁入りの持参金を主人に贈ったとされています。
また高知城では季節ごとにイベントも開催されていますので詳細はHPなどで確認してください。

四国観光の基本情報

【住所】高知市丸ノ内一丁目2番1号
【連絡先】088-824-5701
【四国の名所へのアクセス】
・車:高知自動車道「高知IC」から15分。
・電車:JR「高知駅」から徒歩25分。バスで約10分「高知城前」下車。

遊びやレジャーイベント情報HP:高知城
ゴールデンウィークの見所地図:高知城

四国のゴールデンウィークのおすすめスポット⑬

お出かけプラン:大塚国際美術館


鳴門大橋の下にある大塚国際美術館は私立の美術館では日本最大の規模となっており、ここには世界25ヶ国の190余りの美術館が所蔵する西洋名画の1,000点以上を、オリジナルと同じ大きさの陶板に特殊な写真技術で複製して展示している陶板名画美術館です。

展示されている作品は絵画史に沿って極めて著名な作品ばかりで、「これらを原寸大で鑑賞することでその素晴らしさを理解し、将来は実物を現地で鑑賞して欲しい」という願いが込められてるとのこと。この特殊な複写技術は2000年経っても変質しないと言われ、屋外でも展示可能となっており館外に展示されているモネの「睡蓮」は見応えがあります。また館内の「天地創造」の天井画は圧巻で、その他にも「モナリザ」や「最後の晩餐」、「真珠の耳飾りの少女」などが展示され、全部鑑賞するのには一日では足りないくらいです。
 

四国観光の基本情報

【住所】徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字福池65-1
【連絡先】088-687-3737
【四国の名所へのアクセス】
・車:神戸淡路鳴門自動車道「鳴門北IC」から約3分。

遊びやレジャーイベント情報HP:大塚国際美術館
ゴールデンウィークの見所地図:大塚国際美術館

まとめ

四国のゴールデンウィークで出かけたい観光スポットのご紹介、いかがでしたか?
こうして見てくると四国には美しい豊かな自然が残り、旅行やレジャーで行ってみたいた見所スポットがたくさんありますね。今年のの10連休ゴールデンウィークには今から旅行プランを立てて是非訪れてみて下さい。ただ混雑が予想されますので、宿泊施設など早めに予約された方が無難のようです。
 

四国の他の情報が気になる方はこちらもチェック!

四国の花見やグルメ、ホテルなどの情報が気になる方はこちらもチェックしてみてください。