サンドイッチのお弁当!詰め方とレシピ
好きな具を入れてサンドイッチのお弁当を作ろう
食パンなどの主食とおかずの具材が一緒に食べられるサンドイッチ。忙しい人のランチなどの定番メニューともいえる料理ですね。そのほか、手でつまんで食べられることから、ピクニックのお弁当にもなります。食パンを別のパンにしたり、中身の具材を変えたりと、同じサンドイッチでも飽きずに食べられるのも魅力です。サンドイッチの作り方やお弁当の詰め方をご紹介していきます。
サンドイッチとは
実は幅広いサンドイッチの種類
サンドイッチの定義は「パンで具材を挟んだもの」なのだそうです。サンドイッチといわれてすぐに思い出すのは、食パンで具材を挟んだもの。挟み方も簡単で、好きな中身を入れられるから好きな人も多いですね。この他にも、イタリアのパニーノやアメリカのハンバーガーなどもサンドイッチのひとつであるとされています。
たまごサンドや沼サンドなど流行になることも多い
分厚い卵焼きをはさんだサンドイッチや、アウトドアでも作る人が多い、人気のホットサンド。食パンの何倍も厚みがあるような、具だくさんの沼サンドなどサンドイッチは注目を集めて話題になるものも多いですね。おにぎりも、おにぎらずが流行ったりしましたが、やはり話題になる頻度でいえばサンドイッチに軍配があがります。それだけ注目されたり、求められている料理といえますね。
サンドイッチの種類と作り方①
一般的なサンドイッチレシピ
食パン(8枚切り)4枚 ベーコン2枚 レタス適量 とまと1個 とろけるスライスチーズ2枚 マヨネーズ少々 マスタード少々
食パンで作る、誰もがパッと思い出す定番のサンドイッチのレシピです。中身の具材もハムチーズやたまごサンドなどいろいろありますが、ここではベーコンとトマト、レタスの組み合わせが人気のBLTサンドの作り方を例として見ていきます。
具材アレンジでいろいろな味が楽しめる
玉子サンドイッチ弁当。
— けけもんち (@chicchicchi25) February 12, 2019
母にスクランブルエッグサンドイッチを教わり、早速チャレンジ。
ゆで卵より簡単ー#わたさん弁当#お弁当 pic.twitter.com/qnQKJAdIyw
中身の具材アレンジはお好きなものでOK!ただし、トマトなど水分のあるものは、食パンが湿気でベタッとしないよう、しっかりマーガリンなど油分のコーティングをした挟み方をお忘れなく。口にしたときの食感に大きく差がでます。
作り方レシピはこちらから
美味しいBLTサンドの詳しい作り方をチェックしたい方は、下記リンクから。
サンドイッチの種類と作り方②
ロールサンドレシピ
食パン(12枚切り)4枚 クリームチーズ40g スモークサーモン8枚 アスパラガス4本
食パンを使ったサンドイッチの挟み方といえば、くるくると巻いたロールサンドもお弁当として重宝がられるサンドイッチの挟み方です。ラップを使うと巻きやすくておすすめ。食パンは8枚切りなど薄切りのものを使いましょう。中にあまりたくさんの具材を挟めないので、プチトマトや枝豆など彩りのキレイな野菜や、おかずを一緒にお弁当に詰めるようにすると栄養バランスもバッチリ。
断面がキレイな具材がおすすめ
ラップにくるんで作ると、ピクニックなどにもラップのまま持っていきパクっと食べることができるので、手づかみでも安心です。中に詰める具材はきゅうりスティックなどの長いもの、ゆで玉子のみじん切りマヨネーズ和えなど形を好きに成形できるものがおすすめです。また、トマトやいちごなど切った断面が丸くキレイなものも、目で楽しむお弁当としておすすめ!
ロールサンドの作り方レシピはこちら
作り方のお手本としたレシピは、アスパラとクリームチーズ、サーモンとちょっと大人の具材を使ったロールサンドです。ラップでの巻き方のコツなど紹介されています。
サンドイッチの種類と作り方③
トルティーヤサンドレシピ
A強力粉180g A米粉20g A塩4g A砂糖8g Aドライイースト2g ぬるま湯130g オリーブオイル 大さじ1 鶏もも肉2枚
食パンを使ったもののほか、トルティーヤでくるんでも、おしゃれでまた一味違ったサンドイッチが楽しめます。トルティーヤ作りからはじめる、ラップサンド作りレシピです。材料はこの他、照り焼きソースの調味料など。トルティーヤはフライパンで焼けるので、本格的な味が手軽に作れます。トルティーヤ好きさんには、一度試して欲しいレシピです。自分で作ると美味しさもひとしおですよ。
お好きな野菜や肉類を挟んで
レシピで紹介されているのは、照り焼きチキンをラップしたトルティーヤサンドの作り方。この他、ひき肉をいためたものやソーセージ、ハム、とろけるチーズなどとお好きな野菜を合わせて、なんでもくるくる巻いて作りましょう。本場ではトマトを使ったサルサソースを添えて、手巻き寿司のようなラフなくるみ方でいただくことも。
トルティーヤから作るレシピはこちらから
市販のトルティーヤも良いですが、自分で作ってみたいという人は、ぜひ下記リンクから作り方を参照してください。トルティーヤだけでなく、具材の照り焼きチキンの作り方も掲載されています。
サンドイッチの種類と作り方④
フルーツサンドレシピ
サンドイッチ用食パン10枚 生クリーム 350cc 練乳30cc いちご1パック
フルーツと生クリームをサンドイッチにしようと考えた人ってすごいですね。手軽にケーキのようなサンドイッチが食べられます。女性人気の高い、スイーツ系サンドイッチ、フルーツサンドが入ったお弁当は、子供も大好き!ピクニックでもデザートとして美味しくいただけます。
練乳クリームなど中身にも一工夫
いちごサンドなら生クリームに練乳をプラス、バナナサンドならチョコクリームにと、挟む具材によってクリームを変えると美味しいですよ。特に、つくれぽでも好評な練乳クリームの作り方は必見です。そのほか、べちゃっとしないサンドイッチのコツは、野菜サンドの場合も同様ですが、果物の水分をよく拭き取ってから使うことです。
挟み方やキレイな断面のカットの仕方も
サンドイッチは、カットしたときに中の具材がキレイに見えると、余計に美味しそうな見た目になります。フルーツサンドを三角にカットするとき、キレイに見える挟み方や、詳しい作り方は下記のリンクを参照ください。
サンドイッチのお弁当・詰め方①
ピクニックなど荷物を減らしたい時の詰め方
ピクニックや子供の遠足など、できるだけ帰りの荷物は減らしたいというときは、紙パックのお弁当箱を使った詰め方がおすすめ。サンドイッチともマッチしておしゃれにも見えて一石二鳥です。余ったスペースには、おかずや彩りのプチトマトを飾って、サンドイッチが崩れるのを防ぎましょう。
アメリカンな感じの紙ボックスで楽しさを演出
2/8(金)
— Jolyne★★★ (@jolyne_kfn) February 7, 2019
サンドイッチ弁当?
卵サンド
生ハムサンド
唐揚げ
プチトマト
卵焼き
蒟蒻ゼリー#お弁当#お弁当記録#お弁当作り楽しもう部#サンドイッチ弁当#ロールパンサンド#jc弁当#愛妻弁当 pic.twitter.com/fbXDJWxgcw
星型があしらわれたピックや、赤と白のストライプのお弁当ボックスなど、どことなくアメリカンな感じがする楽しいお弁当です。ピクニックや遠足が楽しくなっちゃうことうけあい。画像では、カットしたトマトが入っていますが、紙パックだとトマトの水分が心配。できれば、トマトもプチトマトにして水分を拭いてからおかずと一緒に詰めるとなおよいでしょう。
紙ボックスにも仕切りを
帰りにはコンパクトに畳んだり、ゴミ箱があるような場所なら捨ててしまえる紙ボックスのお弁当。でも、ちょっと味気ないなと感じることも。そんなときは、下にかわいい柄のワックスペーパーを敷いたり、三角に折ってバランがわりにおかずの間仕切りにしたりすると、見た目も華やかなお弁当の詰め方になります。ワックスペーパーは、おかずの水分で箱が壊れたり破けたりするのも防いでくれます。
サンドイッチのお弁当・詰め方②
水分の漏れにワックスペーパーを使う詰め方
先程は、紙のボックスに敷いて使ったワックスペーパー。そのほかにも、サンドイッチに直接巻いておかず類は小さなタッパに別に持っていくという詰め方もあります。お弁当箱は毎回変えるということは難しいですが、ワックスペーパーなら見た目を変えるのも簡単です。ひとつずつくるんであるから、ピクニックなど外でのランチでも、食べやすくておすすめです。
【詰め方参考動画】ワックスペーパーの包み方
四角いサンドイッチをワックスペーパーで包むやり方を動画でご紹介します。ワックスペーパーを折り返すことで、テープやシールなど使わずにしっかりペーパーを固定してくるむことができます。サンドイッチをカットするときも、ワックスペーパーにくるんでからなら中の具材とパンがズレて崩れたりすることもありません。サンドイッチのお弁当の作り方テクニックのひとつとして、覚えておくと便利に使えそうですね。
サンドイッチのお弁当・詰め方③
ポケットサンドの詰め方【水分対策】
ポケットサンドは切り込みを入れた食パンに具材を入れて作ります。食べるときも具材がこぼれずに食べやすいと人気です。斜めに箱に詰めているのもおしゃれですね。余裕があれば、フルーツやサラダなど水分のあるおかずと、サンドイッチは別の容器に入れてピクニックなどにでかけたいですが、荷物を増やしたくないと思うとそうもいかないこともありますね。そんなときのお弁当の詰め方、水分対策を考えたサンドイッチ弁当の作り方を動画で確認しましょう。
ポイント1.サラダは紙コップに入れる
水分でパンがベチャっとしないよう、サラダを一緒に詰めるときは紙コップなどを利用して、水分対策をします。コレなら、おかずの中身が野菜でも、あげものでも、水や油でサンドイッチがベチャベチャということが避けられますね。
ポイント2.調味料は小さな別容器に
水分おおめの調味料は、中身のおかずに直接かけずに別容器に入れてお弁当にしましょう。
サンドイッチのお弁当・詰め方④
楕円のお弁当箱にはロールサンドを
サンドイッチの挟み方、どうしようか迷ったときは、お弁当箱の形に合わせた挟み方にしてみては。特にサンドイッチを詰めにくい、楕円形のお弁当箱の場合は、ロールサンドでお花の形に詰めると隙間が最小限に抑えられるから中身の偏りも防げます。中心には、プチトマトで花の芯も再現。ここでも、フルーツは別容器、野菜はカップにと水分対策をしています。一緒につめる中身のおかずも、ロールサンドと合わせて一口サイズにすると、とっても食べやすくなりますよ。
詰め方に悩んだらロールサンド
楕円のお弁当箱のように、サンドイッチの詰め方に困ったときは、ロールサンドにしてしまいましょう。お弁当箱の形だけでなく、おかずの種類による隙間も、ロールサンドなら上手に埋めることができるでしょう。
まとめ
おしゃれなサンドイッチ弁当でピクニックに!
サンドイッチとひとくちに言っても、食パンで作るベーシックな形だけでなく、ロールサンドにしたり、手作りトルティーヤでラップサンドにしたりといろいろなバリエーションがあります。おかずの詰め方も、100均でも手軽に買えるようになったワックスペーパーや紙のボックス、調味料入れやかわいいピックなどでおしゃれにしましょう。食べやすさと美味しさ、見た目の良さとプラス要素がたっぷりです。
お弁当が気になる方はこちらもチェック
お弁当のおかずの材料や作り方、おにぎり弁当のレパートリーを増やすレシピ集、お弁当の彩りに重宝する野菜の使い方など…。お弁当に役立つ情報を掲載しています。
お弁当おかずの人気簡単レシピおすすめ12選!材料や作り方を詳しくご紹介!
運動会やキャンプなどのアウトドア、お花見などお弁当を作る機会はたくさんあります。しかし、お弁当を作る時間を確保しにくいため、簡単に作れるおか...
人気のおにぎり簡単レシピ8選!お弁当の詰め方や大人用アレンジをご紹介!
昔からお弁当といえばおにぎりと相場が決まっていますね。カラフルなキャラ弁も楽しいですが具材やトッピングでバリエーションが楽しめるおにぎりのお...
お弁当のおかずを野菜で綺麗に彩る!人気のおいしいレシピを厳選してご紹介!
フタを開けて彩り豊かなお弁当だったらうれしいですよね!この記事では野菜を使用し、栄養バランスのとれたおいしい簡単なおかずのレシピをご紹介しま...