検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

春登山に行こう!春こそ行きたいおすすめの山13選!初心者や日帰りルートも

雪に覆われた山が春の訪れとともに新緑の時期へと変化し春の登山シーズンが訪れます。ここでは春登山におすすめの山を紹介していきます。初心者も気軽に登ることの出来る低山が中心となっているのでこれから登山を始める方にもおすすめの山となっています。
2020年8月27日
クロタノブタカ
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

はじめに

心地よい気温になる春の時期になるとハイキングやトレッキングを楽しむ人の姿が多くなり、国内の山は賑わいを見せ始めます。春におすすめの山と言えば標高の低い低山と呼ばれる山です。標高の高い山は春の時期でも気温が低くそれなりの装備が必要になりますが、ここで紹介する山は気温が安定し、気持ちよく春のトレッキング・ハイキングを楽しめる場所を紹介していきます。

初心者におすすめ!春の日帰り登山①

トレッキングにおすすめ!高尾山(東京都)

国内で最もハイキング登山を楽しむ人が訪れる有名な山高尾山は、春になると、気温が10度前後となり、歩くと汗ばむ陽気の日もあります。春の陽気と共にアオイスミレ、エイザンスミレ、タカオスミレなどのスミレ類などの野草やサクラなど花木が綺麗な花を咲かせ登山者の目を楽しませてくれます。また5月に入るとミツバツツジが満開になり、春の訪れを待ちわびていた野鳥のさえずりが心地よいメロディーを奏でてくれます。

高尾山基本情報&コース情報

高尾山口駅からスタートした登山コースは数多くあり、最もメジャーなルートとしては、ケーブルカーを利用し高尾山駅からハイキング登山を行うコース!使用するルートは1号路と呼ばれる初心者でも歩きやすいコースとなっており、5箇所のトイレとサル園やタコ杉、薬王院などを経由して山頂を目指します。本当に綺麗に整備されている為、スニーカでの登山ハイキングも可能です。

トレッキングにおすすめ!基本情報

標高・難易度 599メートル(初心者向け)
コースタイム ケーブルカー利用で上り50分・下り40分
歩行距離 1号路の総延長3.8キロ
アクセス 京王線高尾山口から徒歩

初心者におすすめ!春の日帰り登山②

ハイキングにおすすめ!生藤山(東京都・神奈川県)

生藤山は奥多摩に位置するハイキング登山を楽しむことの出来る山です。標高差は692メートルありますが、初心者でも登山を楽しむことが出来、春の時期には桜の名所としても人気があります。都心からのアクセスも良く、周辺の陣場山への縦走にも使われ、年間を通して登山者の数が多いのが特徴です。

生藤山基本情報&コース情報

初心者でも日帰りで春登山を行えるコースが鎌沢入口~三国山・生藤山~和田峠を経由するコース!登山口であるバス停からはしばらく車道を歩くことになるので車に注意が必要になります。約1時間ほど歩くと登山道が姿を現し春の時期には桜のトンネルが登山者を楽しませます。生藤山山頂は三国山山頂とほど近い場所にあり、展望を楽しみたいのであれば三国山山頂がおすすめです。

ハイキングにおすすめ!基本情報

標高・難易度 約990メートル(初心者向け)
コースタイム 5時間20分
歩行距離 約13.4キロ
アクセス

鎌沢入口バス停からアクセス

初心者におすすめ!春の日帰り登山③

トレッキングにおすすめ!大山(神奈川県)

大山は神奈川県内の冬でも登ることのできる低山です。初心者から中級者までの登山客で年間を通して賑わう場所ですが、春から秋にかけては週末を中心に非常に混雑します。春の時期の見所と言えば、樹齢400年と言われる桜の大木4本が春の訪れを感じさせてくれ、桜の名所としても有名な場所となっています。

大山基本情報&コース情報

ケーブルカーを利用しての登山ハイキングが楽しめる初心者向けの山が大山!ここではケーブルかを利用しないルートを紹介していきます。大山ケーブルカー駅からスタートする登山道は男坂・女坂に分かれます。初心者は女坂を選択しましょう。女坂を経由すると大山寺を横目に山頂を目指します。ヤビツ峠からの登山道が合流する地点〜大山山頂へと到達!見晴台を経由し阿夫利神社へと戻ってくる周遊ルートとなっています。それぞれのポイントにはトイレの設備が整えられ合計5箇所あります。

トレッキングにおすすめ!基本情報

標高・難易度 1,252メートル(初心者向け)
コースタイム 4時間(ケーブルカー利用なし)
歩行距離 8キロ
アクセス 大山ケーブルバス停から徒歩

初心者におすすめ!春の日帰り登山④

春登山におすすめ!筑波山(茨城県)

筑波山は茨城県に位置する初心者も気軽にハイキング登山を楽しめる登山スポットとして有名な山です。JR土浦駅やつくばエクスプレスつくば駅からバスでのアクセスも良く、春の時期には桜の名所としても知られいます。その為春の時期になると桜を求めてハイキングやトレッキングを楽しむ人で賑わいます。山頂まではケーブルカーを使ってのアクセス方法もありますが、歩いて登ることの出来る難易度の低いコースも用意されています。


筑波山基本情報&コース情報

筑波山は男体山女体山からなる山でそれぞれの山頂の中間地点は標高が下がっており、ケーブルカーの筑波山頂駅があります。ここでは男体山を登るルートを紹介しておきます。ケーブルカーの宮脇駅から始まる登山はケーブルカーに沿って山頂駅まで続いています。標高差は約600メートルあり登り坂が続き木道階段や岩場も通ることになります。

春登山におすすめ!基本情報

標高・難易度 877メートル(初心者向け)
コースタイム 2時間30分(御幸ヶ原コース)
歩行距離 約2.5キロ
アクセス 筑波山神社入り口より徒歩

View this post on Instagram

#筑波山登山#まじ、きつい

A post shared by Perechien (@perechien) on

初心者におすすめ!春の日帰り登山⑤

ハイキングにおすすめ!太平山(栃木県)

栃木県で春の季節にハイキングやトレッキングを楽しみたい山が太平山!こちらの山の特徴は眺望が良い点。その眺望の良さから陸の松島とも呼ばれています。ルート沿いには春の時期になると綺麗な桜の名所が現れると共に神社や寺など歴史を感じる様々な見所が多くあります。標高が340メートルの低山となっており、初心者も楽しみながらトレッキングやハイキングを楽しむことが出来ます。4月は気温が低い日もある為、気温に応じた服装選びをしっかり行いましょう。

太平山基本情報&コース情報

新太平駅をスタートし車道から山道へと足を進めます。始めのポイント太平公園までは平坦な道が続き公園内のトイレ施設がある謙信平展望台では陸の松島と呼ばれる絶景を楽しむことが出来る他、公園内の桜を見ながらトレッキングを楽しむことが出来ます。公園を過ぎると緩やかな登り坂が現れ太平神社や富士浅間神社などの名所をめぐりながらぐみの木峠で分岐を左へ向かいましょう。その先の大中寺ではトイレの設備があり、休憩にも最適な場所を通り駅まで戻るルートがおすすめトレッキングコースとなっています。

ハイキングにおすすめ!基本情報

標高・難易度 340メートル(初心者向け)
コースタイム 約3時間30分
歩行距離 約7.5キロ
アクセス 新太平駅から徒歩

初心者におすすめ!春の日帰り登山⑥

春登山におすすめ!武甲山(埼玉県)

埼玉県の人気観光地秩父にそびえる独特な形をした山!石灰岩の採掘が行われる山となっており、ピラミッドのような形をしているのが特徴的です。登山ルートは山の見た目と異なり、木々が生い茂る中を歩くことが出来、比較的混雑しない山でもあるので初心者がゆっくり歩くのにもおすすめです。

武甲山基本情報&コース情報

登山口である一の鳥居までは徒歩で向かうことも可能ですが、かなりの時間を要するので秩父線横瀬駅からタクシーで向かうことをおすすめします。登山口からは杉の木が生い茂る山道を進み春の時期には新緑を楽しむことが出来ます。山頂には御嶽神社があり、秩父市内を一望することが出来ます。

標高・難易度 1304メートル(初心者向け)
コースタイム 約5時間
歩行距離 約10キロ
アクセス 横瀬駅からタクシーで一の鳥居

初心者におすすめ!春の日帰り登山⑦

春登山におすすめ!花見山&十万劫山(福島県)

福島県に位置する春の季節のハイキング・トレッキングに向いた山。花見山は桃源郷と呼ばれることもある花の名所となっており、春の時期には黄色い菜の花、ピンクの桜が咲き綺麗な光景を見せてくれます。そして花見山の陰に隠れるようにそびえるのが十万劫山!花見山が綺麗な花で覆われるのに対して十万劫山は新緑を楽しめる山となっています。この2つの山を周遊するハイキングコースは初心者でも日帰りで気軽に歩くことが出来るのでおすすめ春登山コースです。春の福島は気温が低いの服装に注意が必要です。

花見山&十万劫山基本情報&コース情報

ハイキングコースの始まりは、ウォーキング・トレイル駐車場となっており、駐車場はもちろん、トイレの設備もあります。花見山公園入り口までは一般道を進み公園から登山道へ入っていきます。比較的傾斜の緩やかなルートが続き、花見山公園山頂まで約1.5キロで到着します。山頂展望台からは吾妻連峰を眺めることが出来花をバックに白く雪化粧した山が絶景です。その先約2.5キロ緩やかな斜面を歩くと十万劫山へ到着します。山頂からは新緑の間から福島市内を望むことが出来ます。

春登山におすすめ!基本情報

標高・難易度 429メートル(初心者向け)
コースタイム 3時間30分
歩行距離 8.7キロ
アクセス

福島市ウォーキング・トレイル駐車場

初心者におすすめ!春の日帰り登山⑧


春登山におすすめ!天城山(静岡県)

天城山は静岡県伊豆半島に位置しており春の時期は比較的暖かい気温の日が多くなっています。ただし、天城山という山が存在するのではなく、万三郎岳(1,406m)をはじめ、万二郎岳(1,299m)、遠笠山(1,197m)などが連なった一帯のことを天城山と呼んでいます。春の時期には新緑を楽しみながらシャクナゲやトウゴクミツバツツジなどの花を楽しむことも出来る春登山におすすめの山です。

天城山基本情報&コース情報

登山口である天城縦走登山口バス停を出発し涸沢分岐まではほぼ平坦なハイキングコースを進むことになりますが分岐の手前で急に傾斜がきつくなり、万三郎岳まではしばらく上りが続きます。その先万二郎岳までの間には馬の背を通りながら上りくだりを繰り返すルートが続き、登山口まで戻ってくるルートがおすすめです。

春登山におすすめ!基本情報

標高・難易度 1406メートル(中級者向け)
コースタイム 約4時間
歩行距離 約14キロ
アクセス 天城縦走登山口バス停下車

初心者におすすめ!春の日帰り登山⑨

トレッキングにおすすめ!光城山(長野県)

長野県に位置する標高911.7mの山は春の時期になると約2千本の吉野桜が咲きトレッキング客の目を楽しませてくれます。登山口から山を眺めたときに桜の花が一本につながり山頂へと駆け上がっている様子が見事で、見所の1つとも言えます。また山頂からは常念岳や槍ヶ岳などの北アルプスの雄大な山々を眺められるのも光城山登山の魅力とも言えます。

光城山基本情報&コース情報

R篠ノ井線 田沢駅を出発すると40分ほど住宅地を歩き、光城山登山口へ到着します。ここから登山道が始まりますが、ハイキングに適したルートとなっており、自然を満喫しながら足を進めることが出来ます。光城山山頂では満開の桜が多く咲く景色を楽しみながら天平の森を経由し長峰山山頂まで足を進めます。その先長峰荘と呼ばれる温泉宿が明科駅までの間にあるので気温が低い時は温泉に入るものおすすめです。

トレッキングにおすすめ!基本情報

標高・難易度 912メートル(初心者向け)
コースタイム 約4時間30分
歩行距離 約13キロ
アクセス JR篠ノ井線 田沢駅から徒歩

初心者におすすめ!春の日帰り登山⑩

ハイキングにおすすめ!高御位山(兵庫県)

兵庫県南部に位置する初心者も気軽にトレッキングを楽しむことの出来る低山。起伏のある高御位山はルートの多くが岩稜歩きとなっており、尾根を歩くルートが多くなっています。その為景色を楽しみながら歩くことが出来る春の時期におすすめしたい山となっています。山頂には高御位神社が祀られ明石海峡大橋まで見渡せる360度の大パノラマを楽しむことが出来ます。

View this post on Instagram

#高御位山 #初登り #family

A post shared by Uちゃん (@vanvale21) on

高御位山基本情報&コース情報

鹿嶋神社前バス停から始まる登山道にはトイレや駐車場の設備があり、鹿島神社には300台分の駐車スペースが確保されています。始めのポイントが展望台となっており、その先の上りに備えて休憩するのも良いでしょう。その後鷹ノ巣山、鷹ノ巣山東峰、高御位山山頂と足を進め山頂にはバイオトイレが設置されています。下りは中塚山、北山鹿島神社、鹿島神社へ戻ってきます。

ハイキングにおすすめ!基本情報

標高・難易度 304メートル(初心者向け)
コースタイム 約4時間
歩行距離 約7キロ
アクセス 神姫バスで鹿島神社下車

初心者におすすめ!春の日帰り登山⑪

トレッキングにおすすめ!野呂山(広島県)

春登山におすすめしたい!絶景が見られる山。広島県南部に広がる瀬戸内海国立公園内にあるこちらの山は春になると新緑、そして綺麗な桜の花が楽しめる春のトレッキングやハイキングに訪れる人が多い山となっています。特に登山ルートの途中にある三本松公園は桜の名所としてお花見客の姿も多く見られる場所となっています。山頂までは様々なルートが伸びているのでルート選びも楽しみの1つとなっています。

野呂山基本情報&コース情報

ここではハイキングを楽しむためのルートを紹介しておきます。JR安登駅から歩くこと50分で三本松公園へ到着し登山道へと進んでいきます。40分ほど歩くと馬の背が姿を現し綺麗な景色を楽しみながら足を進めることが出来ます。その先30分で仁王門さらに30分歩き弘法寺へと進んでいきます。

トレッキングにおすすめ!基本情報

標高・難易度 839メートル(初心者向け)
コースタイム 約2時間30分
歩行距離 約3.8キロ
アクセス JR安登駅から徒歩


初心者におすすめ!春の日帰り登山⑫

春登山におすすめ!市房山(熊本県)

熊本県と宮崎県にまたがる市房山は日本二百名山に数えられており、樹齢1000年を超えると言われる杉の木が見所の1つとなっています。4月5月の春登山シーズンにはアケボノツツジを見ることが出来、登山者の目を楽しませます。こちらの山は日陰になる場所が多いので気温が低くなりやすく、1枚羽織ることの出来る服を持参しておくと良いでしょう。

市房山基本情報&コース情報

市房山登山の一般的なルートと言えば、市房登山口→市房神社→6合目→市房山→6合目→市房神社→市房登山口となっています。市房神社参道に植えられた大きな杉の木の大迫力が見所となっています。6合目付近までは傾斜の急な上りが続きますが、その先は傾斜が緩やかになり山頂へと続きます。

春登山におすすめ基本情報

標高・難易度 1721メートル(中級者向け)
コースタイム 約6時間35分
歩行距離 約11キロ
アクセス 市房登山口から徒歩

初心者におすすめ!春の日帰り登山⑬

ハイキングにおすすめ!岩殿山(山梨県)

岩殿山は山梨県に位置する初心者にも人気の低山となっています。山の標高はスカイツリーと同じ634メートルとなっている点も有名で、年間を通して多くのトレッキングやハイキングなどを楽しむ人が訪れます。初心者でも挑戦することが可能な岩場などもルート上に現れちょっとしたスリルを感じながら山頂を目指すと目の前に雪をかぶった富士山が姿を現し、展望が良い山でもあります。

岩殿山基本情報&コース情報

大月駅をスタートし、標識に従いしばらく一般道を歩いていきます。40ふんほど歩くと岩殿城跡入口に到着!その先が登山道の始まりになります。入口から数分で富士の姿を確認でき、本格的な登山道へと変化するとともに春の時期にはマルバウツギが登山道の脇に咲く姿が確認できます。山頂では大月市や富士を眺めながら昼食を食べるスペースも用意されています。

ハイキングにおすすめ基本情報

標高・難易度 634メートル(初心者向け)
コースタイム 約3時間40分
歩行距離 約7.8キロ
アクセス 大月駅より徒歩

まとめ

春登山におすすめのスポットを紹介してきました。初心者でも気軽に登ることが出来ますが、春に時期は気温の変化も大きくなります。春山へ行かれる際は気温のチェックを行い適切な服装を装備するようにしましょうね。

登山情報が気になる方はこちらもチェック!

登山に関する情報を下記リンクに貼り付けています。気になる方はチェックしてください。