検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【フィカスベンガレンシスの育て方】剪定や植え替えの方法・花言葉もご紹介!

フィカスベンガレンシスという観葉植物をご存知ですか?ゴムの木の仲間で、樹形や鮮やかな葉色がとても綺麗です。どんな雰囲気のお部屋にも合い、インテリアとしても人気の高いフィカスベンガレンシスの育て方や素敵な花言葉などをご紹介します。ぜひ最後までご覧ください。
更新: 2021年8月19日
hakutarou
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

ベンガレンシス ゴムの木 陶器鉢

フィカス・ベンガレンシス 7号

フィカス・ベンガレンシス 7号 曲がり

フィカスベンガレンシス 10号 曲がり

フィカス ベンガレンシス 中型8号 鉢カバー付き

フィカス ベンジャミン バロック 3.5号

フィカス・ウンベラータ 6号

フィカス アルテシーマ 4号鉢

ガジュマル鉢植え 多幸の木 ガジュマル

フィカスとは?

クワ科のイチジク属

日本語読みではイチジク属、英語読みでフィカス属といい、約800種類あるイチジク属のクワ科に属します。熱帯など暖かい地域に広く分布し、傷をつけるとゴムの原料にもなった乳液状の樹液が出ることからゴムの木とも呼ばれます。イチジク属という名前の通り、イチジクやガジュマルなどが同じ属性となります。

フィカスベンガレンシスとは

フィカスベンガレンシスの特徴

フィカスベンガレンシスは和名を【ベンガルボダイジュ】といい、インテリアグリーンとしてとても人気が高く、テレビなどでも見かける機会が多い植物です。ベンガレンシスは丸みを帯びた葉と濃いグリーン色がとても素敵で葉には光沢があり、白い幹や樹形も魅力的な植物です。

ベンガレンシスは小ぶりなものから大きなものまで種類がありますが、ベンガレンシスはその存在感でどんなインテリアにもマッチします。

フィカスベンガレンシスの花言葉

ベンガレンシスの花言葉①

フィカスベンガレンシスの一つ目の花言葉は【長寿】です。ヒンドゥー教の神話に【望みをかなえる木】としてベンガレンシスが登場していることから【長寿】の花言葉がつきました。

ベンガレンシスの花言葉②

ベンガレンシスの二つ目の花言葉は【永久の幸せ】です。ベンガレンシスは咽頭花序(いんとうかじょ)といって丸い実をつけ、その実の中に花を咲かせます。花は見えませんが、生命力の強いベンガレンシスから【永久の幸せ】という花言葉がつきました。

ベンガレンシスの【長寿】と【永久の幸せ】という二つの花言葉を紹介しましたが、どちらも素敵な花言葉ですので、花言葉を添えてベンガレンシスを贈り物として贈るのも素敵ですね。

フィカスベンガレンシスの育て方①栽培環境

ベンガレンシスの栽培環境

ベンガレンシスの育て方に大切なのは栽培環境です。ベンガレンシスは窓辺の日当たりの良い場所に置きましょう。ベンガレンシスは春から秋の期間は屋外で管理することもできますが、直射日光は葉焼けの原因となるため、日陰に移動をするか遮光をしましょう。

100円ショップやホームセンターで売っている遮光ネットが便利です。気温が高すぎる場合も葉焼けの原因となりますので、ベンガレンシスを日陰に置き管理します。

フィカスベンガレンシスの育て方②土・水やり・肥料

ベンガレンシスに適した土は?

ベンガレンシスの育て方で大切になるのは土です。ベンガレンシスを植えるのには、ホームセンターなどで販売している観葉植物用の土を使うことをおすすめします。観葉植物に必要なマグネシウムなどがバランスよく配合されているためです。

ご自分でブレンドする場合は赤玉6~7:腐葉土3~4の割合で水はけと成長によい土ができます。ベンガレンシスは水はけが悪いと病気や根腐れの原因となってしまうので注意が必要です。

ベンガレンシスの土カビの対策①外での管理

ベンガレンシスの成長を妨げたり、病気や枯れる原因となる土カビは日当たりが悪く湿度が高い場所を好むので、日当たりと風通しがよい場所に置き管理しましょう。

ベンガレンシスの土カビの対策①室内での管理

ベンガレンシスを室内に置いている場合でも暖かい時期には週に数回日光浴をさせることで、土カビの防止や植物の成長にもつながります。土カビは土の中の菌から繁殖したり、菌が風に運ばれて繁殖することもあります。

土カビや病気を防ぐためにも適度な水やりを心がけましょう。土カビが発生してしまった場合は市販の薬剤で早めに対処しましょう。

ベンガレンシスの水やり①春~秋

ベンガレンシスの春から秋にかけての成長期の水やりは、土が乾いたら鉢底から水が出るまでたっぷりと与えます。受け皿に溜まった水は根腐れなどの原因となりますので捨ててください。土がいつも湿っていると状態だと根が呼吸できなくなり、根腐れを起こし枯れる原因となってしまいます。

ベンガレンシスの水やり①冬

ベンガレンシスは冬場は眠ったような状態となり、水を吸い上げるスピードもゆるやかになるので水やりの回数を減らし、土が乾いてから2~3日後にぬるめの水を午前中に与えるようにしましょう。冬場の水のやりすぎも、葉落ちや根腐れ・枯れる原因となりますので注意が必要です。

ベンガレンシスには葉水を毎日与える

ベンガレンシスに一年中有効なのが【葉水】です。ベンガレンシスに霧吹きで葉や茎・幹に水を吹きかけます。春~秋にかけては艶のある葉になり病気や害虫の予防になりますし、乾燥しがちな冬場は葉が乾燥し傷んでしまうのを防ぐ効果があります。

ベンガレンシスは冬場は水やりよりも葉水で乾燥ぎみに管理することが上手に育てるコツです。冬場はなるべく午前中など比較的暖かい時間帯に葉水を与えます。

ベンガレンシス肥料の与え方

ベンガレンシスの肥料は、春~秋(4月~10月)の成長期に与えましょう。肥料は新芽の増加や健康維持・根を強くするなどの作用があります。希釈するタイプの液体肥料は10日に1回ほどのペースで与え、置き肥は緩効性の肥料を置きます。

ベンガレンシスは冬場は眠った状態となっているため肥料を与えると肥料焼けをおこす可能性があるので、冬は肥料を与えるのは控えましょう。液体肥料や置き肥など使いやすいものを選びます。

フィカスベンガレンシスの育て方③剪定


ベンガレンシスの剪定方法①樹形を整える

ベンガレンシスなどの植物にとって剪定はとても大切です。剪定は大きく成長し、伸びすぎた枝をカットし樹形を整えることをいいますが、剪定には他にも大事な要素があります。

ベンガレンシスの剪定方法②病害虫の予防

剪定の他の役割とは、葉の増えすぎにより日が当たらず日照不足を招き成長に偏りが出たり、風通しが悪くなったときに起こる病害虫の発生を防ぐ役目があります。ベンガレンシスの成長に合わせて剪定をすることで、健康が保たれ成長を促すことにつながります。

ベンガレンシスの樹液には注意が必要です!

ベンガレンシスを剪定する際には、必ず手袋を着用しましょう。ベンガレンシスの乳白色の樹液は手がかぶれてしまう原因にもなり、ゴムの原料となる成分が含まれていますので、ラテックスアレルギーなどがある方は注意が必要です。

もしも樹液が手についてしまった場合はしっかりと洗い流しましょう。小さいお子様にも樹液を触れさせないよう注意が必要です。

フィカスベンガレンシスの育て方④増やし方

ベンガレンシスの増やし方①挿し木

ベンガレンシスの増やし方は挿し木です。剪定した際に切った枝を、葉が2・3枚残った状態にし断面積を多くするため斜めに切ります。切り口を1時間ほど水に浸し、発根促進剤を切り口に塗ってから、断面を傷つけないようあらかじめ穴を開けた土に半分ほど枝を入れ土をかぶせます。

挿し木は土を乾燥させてしまうと枯れる原因となるので水やりをこまめに行い、日陰で管理します。ベンガレンシスの根が付くまでは肥料は与えません。

ベンガレンシスの増やし方②水挿し

ベンガレンシスの増やし方にはもう一つ水挿しがあります。挿し木と同じくベンガレンシスを剪定した際に出た枝を、断面積を増やすため枝を斜めにカットし水につけ、白い樹液が出なくなるまで水をこまめに取り替えます。

ベンガレンシスの樹液が出なくなったあとは根が出るまで水に挿しておきます。ベンガレンシスの根が出てきたら鉢などに植え替えましょう。

フィカスベンガレンシスの育て方⑤病気

ベンガレンシス虫の病気

ベンガレンシスには、カイガラムシやハダニが付着することがあり、虫が付着するとすす病という葉に黒い斑点が現れる病気を引き起こします。虫を見つけた場合はすぐに観葉植物用の殺虫剤などで駆除します。

成虫になると殺虫剤が効きにくくなるのでブラシなどでこすって落とし、病気になってしまった葉は切り落とします。病気を引き起こすと枯れる原因ともなるので、虫の付着や病気を防止するためにも、葉水をこまめに行いましょう。

ベンガレンシス菌の病気

ベンガレンシスには他にも様々な病気があり、カビの繁殖が原因で葉に褐色や黒色の斑点が出る斑点病・同じく菌が原因で葉に炎褐色の斑点ができ、株までもが枯れる原因となってしまう褐斑病などの病気があります。

日ごろからベンガレンシスをしっかりと管理し、カビが発生した場合は早めの対処で病気を防ぎましょう。

フィカスベンガレンシスの育て方⑥植え替え

ベンガレンシスの植え替え

春から秋にかけて成長するベンガレンシスにとって植え替えは欠かせません。植え替えをしないでいると根詰まりをおこし、それが原因で枯れることもあります。ベンガレンシスは1年~2年に1回ほどのペースで今の鉢より一回り大きい鉢に植え替えをしましょう。

植え替え後、ベンガレンシスが落ち着くまで2週間ほどは肥料を与えないようにしましょう。植え替えをする時期は4月中旬~10月中旬の比較的暖かい時期に行います。

ベンガレンシス植え替えの手順

鉢底から根が出ている場合は植え替えの目安となります。植え替えをする際は、固くなっている土をほぐしながら根を傷つけないように引き抜きます。引き抜いたベンガレンシスの土をある程度落とし、古くなっている根などは切り落として整えます。

一回り大きい鉢を用意し、鉢底ネットか敷石を入れ、土を半分ほど入れてから植え替えるベンガレンシスを鉢に入れ、周りから土を入れて整えます。最後に水をたっぷりと与えて管理します。

フィカスベンガレンシスの育て方⑦枯れる原因

ベンガレンシスが枯れる場合は様々な原因が考えられます。ベンガレンシスの枯れる原因を探って素早く対処しましょう。ベンガレンシスが枯れてきた場合はまず

①水不足②水のやりすぎが原因の根腐れ

③日照不足④寒さ⑤場所移動などの環境の変化

⑥エアコンの風が直接当たっている⑦根詰まりなど、原因を探し思い当たる原因から改善しましょう。

ベンガレンシスが枯れる原因を改善しながら管理をし、注意深く見守ります。

フィカスベンガレンシスの夏越し・冬越し

ベンガレンシスの夏越し

ベンガレンシスを夏場屋外に出す場合は気温に注意をし、40度を超える場合は日陰に移動させましょう。ベンガレンシスは30%~50%遮光することで葉焼けを防ぐことができます。

また気温が高い時間帯に水を与えてしまうと、暑さで煮えてしまい枯れる原因ともなるので夕方~夜にたっぷりと水を与えます。この時に希釈した活力剤を入れて2~3回に1回のペースで与えると夏バテの予防にもなります。

フィカスベンガレンシスの冬越し

ベンガレンシスは気温が5℃を下回ると枯れる原因となってしまうので、暖かく日当たりの良い場所に移動し管理します。ベンガレンシスは冬場は休眠状態となるので水やりも徐々に減らし、乾かし気味に管理します。冬場は水やりよりも葉水が有効なので毎日葉水を与えましょう。


フィカスベンガレンシスは風水的にもよい植物

ベンガレンシスの風水①風水での意味

ベンガレンシスの風水での意味合いをご存知ですか?ベンガレンシスは風水的にとても良い意味合いを持つ植物なんです。ベンガレンシスは南国の暖かい地域が原産で、風水では【陽の気】を持つとされ、家の間取りなどの相(家相)の改善に効果的だと言われています。

ベンガレンシスの風水②良い置き場所

風水ではベンガレンシスを北東側と西側に置くと【陽の気】で家全体を明るい方向へ導き、家族の気持ちも明るくしてくれるそうです。

また落ち込んだ時などは、不安感を取り除いてくれたり、丸い葉はお金が貯まるなど金運UPにもつながります。上手に風水をを取り入れながら、ベンガレンシスのある暮らしを楽しみましょう。

フィカスベンガレンシスのおすすめ5選

ベンガレンシスおすすめ①

フィカス・ベンガレンシス 7号

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

樹形がとても繊細で綺麗なベンガレンシスです。7号と丁度よいサイズで、ロング鉢もセットになっています。リビングの窓際などに置くと、ベンガレンシスが引き立って素敵ですね。

ベンガレンシスおすすめ②

フィカス・ベンガレンシス 7号 曲がり

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

綺麗な曲線を描いたベンガレンシスです。スリムでスクエアな鉢に入れ替えれば、美しく曲がったベンガレンシスをおしゃれに引き立ててくれます。どこへ置いてもベンガレンシスがスタイリッシュで素敵に見えますよ。

ベンガレンシスおすすめ③

フィカス ベンガレンシス 中型8号 鉢カバー付き

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ステキなカラーの鉢を選べる樹形と葉脈が美しいベンガレンシスの8号中型です。鉢カバーによって、ベンガレンシスの美しい緑の存在感が大きく変わります。お部屋などの置き場所に合わせたり、ご自身の好みに合わせたお気に入りの鉢カバーを選び、目立つ場所に飾ってあげましょう。

ベンガレンシスおすすめ④

フィカスベンガレンシス 10号 曲がり

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

美しい曲線が魅力的なベンガレンシスです。リビングなどどんなお部屋にもマッチすること間違いなしです。ベンガレンシスの白い幹と葉の濃い緑が引き立ちます。

ベンガレンシスおすすめ⑤

ベンガレンシス ゴムの木 陶器鉢

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ブラウンの陶器鉢がベンガレンシスをよりおしゃれに引き立てています。お部屋のワンポイントインテリアとしても活躍してくれそうです。小ぶりなベンガレンシスは、カウンターやダイニングテーブルに置いても素敵です。濃いクリーンに癒されますね。

フィカスベンガレンシスの希少な種類

フィカスベンガレンシス・ペコ

ベンガレンシスには希少な種類があります。フィカスベンガレンシス・ペコといい葉が波のようにうねっているのが特徴です。普通のベンガレンシスのようにピンと張った葉も素敵ですが、ベンガレンシス・ペコのように波打っている葉も柔らかい印象を与え、とても素敵です。

フィカスベンガレンシス・クリシュナ

出典:amazon.co.jp

もう一つのベンガレンシスの希少な種類が、フィカスベンガレンシス・クリシュナです。一般的なベンガレンシスの葉とは違い、クリシュナの特徴は弓矢のような形をした葉です。リビングなど、どこに置いてもベンガレンシス・クリシュナの魅力が光りますね。

フィカス属でいま人気の種類は?

ベンガレンシスと同じ属性:フィカスウンベラータ

フィカス・ウンベラータ 6号

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

フィカスウンベラータです。いまとても人気がある観葉植物です。ウンベラータは存在感のある大ぶりなハート型の葉が特徴で、初心者でも育てやすくどんなインテリアにも合います。成長スピードが早く1年で20cmほど伸びると言われていて、数年で天井に届くまでに伸びることもあるそうです。

成長が速いということは、根も成長しているので根詰まりを起こして枯れることがないよう管理し、しっかりと植え替えをしましょう。

ベンガレンシスと同じ属性:フィカスアルテシーマ

フィカス アルテシーマ 4号鉢

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

フィカスアルテシーマです。葉に【斑】が入っているのが特徴ですが、斑が入っていない種類もあります。ベンガレンシスととてもよく似ているので見分けが必要となりますが、見分けはとても簡単です。

ベンガレンシスは葉の表面に毛が生えているため、少しザラザラするような手触りです。一方アルテシーマの葉はツルツルとしています。育て方などはベンガレンシスと同じで初心者でも育てやすく、こちらも人気が高い植物です。

ベンガレンシスと同じ属性:フィカスベンジャミンバロック

フィカス ベンジャミン バロック 3.5号

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

フィカスベンジャミンバロックです。ベンジャミンという名前はご存知の方も多いと思いますが、ベンジャミンバロックは葉がクルクルと丸くなっているのが特徴の可愛らしい観葉植物です。

クルっとカールした葉が目を引き、インテリアグリーンとしても目立つ存在になります。こちらも初心者でも育てやすい人気の観葉植物です。葉が落ちるようでしたら、日当たりや水やりなどの管理を見直してみてください。

ベンガレンシスと同じ属性:ガジュマル

ガジュマル鉢植え 多幸の木 ガジュマル

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ガジュマルは、沖縄や屋久島にかけて自生している樹木です。ガジュマルは独特な樹形が特徴の育てやすい観葉植物です。温暖な地域の植物なので日当たりの良い場所に置きましょう。

また、風水的な意味合いでもガジュマルは素晴らしく、風水でガジュマルを置くのによいとされる場所は西と北西で、南に置くと決断力アップに繋がるそうです。ガジュマルには厄除けの効果もあると言われるほど強い風水のパワーをもっている植物です。

ベンガレンシスと同じ属性:プミラ

プミラは濃い緑の葉を縁取るように白い斑が入っていて、見た目も可愛らしい観葉植物です。日当たりのよくない場所でもぐんぐん育ちツルを伸ばすので、初心者の方にも育てやすい植物です。

風水でプミラは葉が下へと伸びることから、べンガレンシスとは逆の【陰の気】を持っているとされており、悪い気や荒れた気持ちを鎮める効果があると言われています。また人間関係や恋愛関係の縁の滞りを取り除いてくれる効果もあるようです。

ベンガレンシスと同じ属性:デコラゴム

デコラゴムの葉は大ぶりで肉厚、色は濃い緑が特徴です。ゴムの木の代名詞とも言える植物です。非常に丈夫なので、観葉植物を初めて育てる方にも育てやすい植物です。花言葉は【永久の幸せ】です。

ベンガレンシスと同じ属性:インドゴム

インドゴムは楕円形で肉厚の葉が特徴の観葉植物です。日陰でも育ち、耐寒性もあるため冬場も室内で安心して育てることができます。日当たりの良い場所に置くとよく育ちます。

ベンガレンシスと同じ属性:フランスゴム

フランスゴムは丸く小ぶりの葉が可愛い観葉植物です。寒さや乾燥にも強く初心者でも育てやすい品種です。深いグリーンが印象的でインテリアグリーンとしても人気の高いフランスゴムです。また風水では【財位】と呼ばれる場所に置くと、金運を招く効果があるそうです。

ベンガレンシスと同じ属性:ベリーズ

通称【赤ゴム】と呼ばれ、赤く染まった葉が美しいベリーズです。日当たりの良い場所に置くと発色が良くなり、新葉の色はとても色鮮やかです。耐陰性・耐寒性に強く育てやすい植物ですが、この赤を生かすためにも日当たりの良い場所に置きましょう。鮮やかな赤が目を引き、お部屋をおしゃれに彩ってくれます。

フィカスベンガレンシスのまとめ

いかがでしたか?ベンガレンシスの特徴や花言葉、ベンガレンシスの育て方などを詳しく紹介しました。希少種のベンガレンシス・ペコやベンガレンシス・クリシュナも素敵な観葉植物でしたね。

ベンガレンシスは風水的にもとても良い意味合いがあり、置くだけでいつものお部屋が癒しの空間へ変わります。ぜひ育てやすいベンガレンシスをインテリアグリーンとして加えてみてください。

フィカスベンガレンシスが気になる方はこちらもチェック!

暮らし~のではベンガレンシスの他にも観葉植物を育てる方におすすめの記事を公開しています!観葉植物におすすめな土の種類や、おしゃれなインテリアにする置き方や飾り方などをご紹介しています。どうぞこちらの記事も合わせてご覧ください。