検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

冬の大分で行くべき観光スポット20選!寒い時期のお出かけにおすすめ!

大分県は別府温泉で代表される様に温泉の湧出量が日本一ですので、冬の観光には身も心も温まる観光地を有します。歴史的な史蹟や景勝地も多く、冬の寒い時期でもおすすめ出来る観光名所が県内各所にいっぱいです。大分の冬でも楽しめるお出かけスポットをご紹介します。
更新: 2021年2月22日
Meigen Oka
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

大分県は見どころいっぱい!

冬の観光旅行にお出かけするには大分が一番です。何しろ”おんせん県”と言われる位温泉の湧出量と源泉の数は日本一なのです。

温泉だけではありません。国宝指定の宇佐神宮を始めとする歴史的史蹟や臼杵磨崖仏などの名勝。更に”坊がつる讃歌”で知られる九重連山の素晴らしい自然など等、人気観光地や名所、見どころの穴場が多いのが大分県です。

大分の冬観光その1・初詣①

おすすめスポット・宇佐神宮

宇佐神宮は、伊勢神宮に次いで第2の宗廟(そうびょう)と云われていて、全国の八幡宮の総本宮であり、岩清水八幡宮、筥崎宮と共に日本三大八幡宮のひとつとされています。

若者たちの楽しみのひとつが恋愛成就のパワースポットとしても知られる穴場であること。正月三が日は1年の無事や幸運を得ようと多くの初詣に訪れる参拝客で賑わいを見せる観光地でもあるのです。

3棟の八幡造の本殿は国宝に指定されており、神橋や呉橋(くれはし)、能楽殿、宝物殿と貴重な文化的建造物が現存しています。大分旅行にお出かけの際にはぜひ一見していただきたい観光地です。

宇佐神宮の基本情報

所在地:大分県宇佐市大字南宇佐2859番
℡:0973-37-0001
拝観時間:(4月~9月)5:30~21:00 (10月~3月)6:00~21:00
休日:宝物館は火曜日
駐車場:130台
アクセス:JR日豊本線宇佐駅よりバス利用約10分
    【車】大分自動車道宇佐ICより約15分

大分の冬観光その2・初詣②

おすすめスポット・大分縣護國神社

日本国内の各地にも建てられている戦没者を祀る護国神社のひとつです。明治8年(1875)創建され、展望所からは国東半島、大分市内などを望見できます。地域の人々や観光客の楽しみとされるひとつに桜の名所が人気の穴場であることです。春の季節各種約500本の桜が一斉に開花し花見客で賑わう人気観光地でもあるのです。

正月3が日のお出かけには必見です。日本一と云われる大門松(高さ18m、重さ約35.5t)や、やはり日本一の破魔矢(高さ18.8m)と熊手(高さ12m)が設置され観光の目玉であり見どころのひとつとなっています。

大分縣護國神社の基本情報

所在地:大分県大分市牧1371
℡:097-558-3096
アクセス:JR大分駅よりバス利用約15分
    【車】 大分自動車道米良ICより約20分

大分の冬観光その3・祭り・伝統行事①

おすすめスポット・天念寺「修正鬼会」(火まつり)

毎年旧正月に催される「修正鬼会(しゅじょうおにえ)」は五穀豊穣、無病息災を祈念して行われる”火まつり”の行事で、国東半島六郷満山において1,000年以上ほどの歴史を誇る伝統行事で国指定重要無形文化財に指定されています。

赤鬼(災払鬼)と黒鬼(荒鬼)の2体の鬼に扮した僧侶が燃える松明(たいまつ)を振り回し、火の粉を撒き散らしながら天念寺講堂内を暴れ回る様子は見どころで観光名所のひとつです。

また、天念寺周辺一帯は奇岩怪石がそびえる「天念寺耶馬」と呼ばれ、所在する峯道(みねみち)は修験者が「峯入り」という荒行を行う場所であり、駐車場から見上げられる「無明橋」は高さ80mで両側は断崖絶壁で手すりもない石橋です。(※ 危険地域ですので、関係者以外立ち入り禁止となっています)

天念寺の基本情報

所在地:大分県豊後高田市長岩屋1152 
開催日:2019年は2月5日(火) 15:00~23:00
アクセス:JR宇佐駅よりバス、車乗継ぎ約30分
    【車】宇佐別府道路宇佐ICより約40分
問合せ先:0978-22-3100(豊後高田市商工観光課)

大分の冬観光その4・祭り・伝統行事②

おすすめスポット・ホーランエンヤ

10年に1度(2019年は1月6日)豊後高田内桂川の一帯で催される「ホーランエンヤ」は漁に向かう船の航海と豊漁を祈願する冬の伝統のお祭り行事です。

見どころは多くの大漁旗や万国旗を船上に掲げた「宝来船」が”ホーランエンヤ、エンヤサノサッサ”という勇壮な掛け声と共に若宮八幡宮を目指して川を漕ぎ上ります。川岸からの観客が祝儀を出すと、締め込み1本の若者が船上から厳寒の川に飛び込んで差し出されたご祝儀を受け取る様子は壮観です。

豊後高田市「ホーランエンヤ」基本情報

開催場所:磯町出船会場大分県豊後高田市桂川一帯
開催日:1月6日(日)9:20より
アクセス:JR宇佐駅よりバス利用約10分
    【車】宇佐別府道路宇佐ICより約30分
問合せ先:0978-22-3100(豊後高田市商工観光課)

大分の冬観光その5・絶景スポット①

おすすめスポット・蛇越展望台

蛇越展望台は、由布岳と由布院盆地を一望の下に眺めることの出来る人気の絶景スポット展望台です。昔々大蛇が女性の姿に化身して峠を越したという伝説から地名となったという言い伝えがあります。冬の雪景色も捨てがたいスポットです。

秋から冬に移り変わる季節に見る事ができる湯布院盆地を蔽う朝霧の風景が見どころです。朝日が昇ると共に朝霧が次第に晴れてゆく日の出の風景は見るものを幽境の世界へと誘う穴場の絶景ポイントです。

蛇越展望台の基本情報


所在地:大分県由布市湯布院町川西 
駐車場:有り
アクセス:JR湯布院駅より車利用約20分
    【車】大分自動車道湯布院ICより約30分
問合せ先:0977-84-3111(湯布院振興局地域振興係)

大分の冬観光その6・絶景スポット②

おすすめスポット・鶴見岳展望台

標高1,375mの鶴見岳山頂から元旦の初日の出を拝める、こちらも人気の絶景スポットです。別府市街や別府湾、九重連山までが一望できる山頂展望台まではロープウェイを利用して登れます。

春の季節は山全体が桜の花で覆われ、7月から10月までにはロープウェイが夜間営業をしますので、九州でも屈指の夜景のお出かけ穴場スポットとしても人気があります。

鶴見岳展望台の基本情報

所在地:大分県別府市南立石字寒原10-7
電話:0977-22-2278(別府ロープウェイ株式会社)
営業時間:9:00~17:00(11月14日~3月14日は9時~16時30分)
休業日:年中無休
アクセス:JR別府駅よりバス利用約20分
    【車】大分自動車道別府ICより約5分

大分の冬観光その7・冬のイベント①

おすすめスポット・世界農業遺産の郷 田染荘 「千年のきらめき」

観光地として国の重要文化的景観に選定され、世界農業遺産の象徴ともされている「田染荘小崎地区」では約一千年ほどに渡って受け継がれてきた水田を舞台に企画された壮大な光イベントです。

「田染荘」とは、平安時代に田染は宇佐神宮の根本荘園の一つであった地域で、地形に合わせた地割や水田は約1,000年経た現在でも変らずに継承され続けている貴重な村落です。

楽しみな見どころは、日没を迎えると広大な水田にまるでホタルの瞬きの様な光の粒が次第に光を発し始め、やがて一面幻想的な光景を現し始めます。

使用されている光の元は太陽光を利用したペットボトルに入れた”ソーラーLED”で約1万個のソーラーライトが8.6haの水田の畦道に設置されています。旅行にお出かけの際には、11月3日(土)~2月15日(金)まで催されていますので、ぜひご覧になっていただきたい冬の穴場の観光名所です。

田染荘 「千年のきらめき」基本情報

所在地:豊後高田市田染小崎2596 
開催地:豊後高田市田染小崎2596 ほたるの館周辺 
開催日:2018目年11月3日(土)~2019年2月15日(金) 
開催時間:点灯時間 日没から約3時間 
アクセス:JR立石駅より車利用約30分
    【車】宇佐市内より国道10号経由約40分
問合せ先:0978-22-3100(田染荘千年のきらめき実行委員会)

大分の冬観光その8・冬のイベント②

おすすめスポット・豊後二見ヶ浦 ライトアップ

佐伯市のシンボル的観光地であり旅行客も多く訪れる名所で、初日の出を拝む人気スポットでもあります。夫婦岩を結んでいる大注連縄は長さが65m、重さが約2t、最大直径が約75㎝でギネスブックに記載されている観光名所です。

この夫婦岩と注連縄が12月24日から翌1月4日までライトアップされ幻想的な風景が見どころで楽しみのひとつです。12月24日には花火も打ち上げられて点灯式も行われ、冬の観光スポットです。

豊後二見ヶ浦の基本情報

所在地:大分県佐伯市上浦大字浅海井浦
アクセス:JR浅海井駅から徒歩約10分
    【車】東九州自動車道佐伯ICより約30分
問合せ先:0972-23-3400(佐伯市観光案内所)

大分の冬観光その9・史蹟めぐり①

おすすめスポット・国宝臼杵石仏

臼杵市にある平安時代から鎌倉時代にかけて彫られたという石仏群(磨崖仏)です。年間を通して旅行客が訪れているという人気の名所観光地です。61体が国の重要文化財に指定されている石仏それぞれの表情は趣きのある豊かなお顔をしていてホッと心の休まる思いがします。冬でもぜひお出かけをおすすめします。

石仏群周辺では大晦日の11時より臼杵市仏教会によって年越供養法要が催されます。23時30分より石仏参道に並べられてある松明と、石仏の前に設置されてある篝火に一斉に火が灯されて、訪れた年越しの参拝者や観光客たちを迎えます。甘酒や樽酒の振る舞いなどの楽しみもあって、ほっこりと心も身体も温められて新年を祝います。

臼杵石仏基本情報

所在地:大分県臼杵市深田
アクセス:JR臼杵駅より車利用約20分
    【車】東九州自動車道臼杵ICより約20分
問合せ先:0972-65-3300(臼杵石仏事務所)

大分の冬観光その10・史蹟めぐり②

おすすめスポット・青の洞門

菊池寛の小説「恩讐の彼方に」で良く知られる青の洞門は、鎖渡しと呼ばれ難所とされていて、人々の難儀となっていることを見かねた僧「禅海」が約30年もの年月を費やして槌と鑿(のみ)だけで完成させた隧道です。

大変な労苦を重ねたであろうことを偲ばれる名所です。現在でも明り取りの穴や鑿(のみ)の跡を見ることができますので、観光旅行でお出かけの際にはぜひご覧になって下さい。

青の洞門基本情報

所在地:大分県中津市本耶馬渓町曽木 
駐車場:約80台
アクセス:JR中津駅よりバス利用約30分
    【車】東九州道中津ICより約20分
問合せ先:0979-52-2211(中津市本耶馬渓支所総務課)

大分の冬観光その11・イルミネーション①

おすすめスポット・おおいた光のファンタジー

大分市民の楽しみのひとつです。冬の夜を彩るファンタジックな光のイベントが”星空のマリアージュ”とサブタイトルをつけて2月14日まで催されます。

大分駅前広場「府内中央口駅前広場」と全長500mのメインストリートの中央通りに、点滅する光がさまざまに変化する”ヒカリのツリー”や七色の”光の川”など演出を凝らした見どころのイルミネーションが街を輝かせる冬の観光スポットです。


おおいた光のファンタジー基本情報

開催場所:大分市要町1-1、大分中央通り、大分駅府内中央口広場 
開催期間:2018年11月16日(金)~2019年2月14日(木) 
駐車場:4690台(大分パーキングネット加盟駐車場)
アクセス:JR大分駅より徒歩約3分
    【車】大分自動車道大分ICより約10分
問合せ先: 097-573-7377(大分まちなか倶楽部)

大分の冬観光その12・イルミネーション②

おすすめスポット・大分城址公園 仮想天守イルミネーション

江戸時代に焼失してしまったという大分府内城の天守閣を光で再現するという企画で冬の観光名所となっています。高さ約29m、幅約25m、奥行き約23mの天守閣の骨組みを金属パイプで組み上げ、約7万球のLEDライトで夜の空に幻想的に浮かび上がらせている光景は見どころ満点です。

大分城址公園 仮想天守イルミネーション基本情報

所在地:大分市荷揚町4番地 大分城址公園
期間:12月27日~2月14日 日没から22:00まで点灯 無休
駐車場:60台
アクセス:JR大分駅より徒歩約15分
    【車】東九州自動車道大分ICより約15分
問合せ先:097-574-6628(大分市役所まちなみ企画課)

大分の冬観光その13・イチゴ狩り

おすすめスポット・住吉浜リゾートパーク 浜いちご園

夏は海水浴客で賑わう杵築市の住吉浜リゾートパークですが、冬1月から5月まで楽しめるイチゴ狩スポットが「浜いちご園」。広めの園内の楽しみは”さがほのか”や”紅ほっぺ”が40分間食べ放題ということです。

また広場近辺にはカキ小屋とかバーベキュー広場もありますので家族連れでも楽しく遊べる穴場スポットで冬の観光地に訪れる旅行者にも人気です。

住吉浜リゾートパーク 浜いちご園の基本情報

住所:大分県杵築市守江1165-2 ℡:0978-63-9117(浜いちご園)
期間:1月1日~5月末までの土・日・祝日(予約要)
営業時間:10:00~16:00(40分食べ放題)
定休日:月曜~金曜
駐車場:50台
アクセス:JR杵築駅よりバス利用約30分
    【車】大分空港道路杵築ICより約15分

大分の冬観光その14・九州でスキー

おすすめスポット・九重森林公園スキー場

冬のアクティブスポットとして人気です。大分、熊本の県境に近く九重連山の1,300mの標高に位置し、約10万㎡の敷地に5本の滑降コースがある九州最大のゲレンデを有します。スキーはもちろんスノボーも楽しめ、ゲレンデからは阿蘇山や九重連山の山並も眺めることもできる絶好の穴場スキー場です。

雪遊びの後は、近隣にあって楽しみでもある九重九湯と呼ばれ旅行客にも人気のある穴場の温泉がありますので、一汗流すこともできるのが嬉しいですね。

九重森林公園スキー場基本情報

住所:大分県玖珠郡九重町大字湯平612-1
℡:0973-79-2200
休業日:スキーシーズン無休 シーズンオフ:火曜日
営業」時間:(平日)9:00~17:00、(土・日・祝日)8:00~17:00
駐車場:1000台
アクセス:大分自動車道九重ICより約40分

大分の冬観光その15・温泉①

おすすめスポット・別府地獄めぐり

冬の観光旅行の楽しみは何と言っても心も身体も温めてくれる温泉ですね。温泉の湧出量日本一の大分県別府温泉に様々な不思議な景観を有する一帯を「地獄」と称して周遊する観光コースです。大分旅行では定番となっている名所観光地です。

およそ1,000年以上の昔から熱湯や噴気、熱泥などが噴出していて、海地獄、血の池地獄、白池地獄、龍巻地獄とそれぞれ名が付けられています。国の名勝にも指定されている見どころいっぱいの人気観光スポットですので、別府温泉に宿泊の際には、ぜひお出かけをおすすめします。

別府地獄めぐり基本情報

所在地:大分県別府市鉄輪559-1
営業時間:8:00~17:00 年中無休
駐車場:各地獄にあり
アクセス:JR別府駅よりバス利用約20分
    【車】大分道別府ICより約5分
問合せ先:0977-66-1577(別府地獄組合)

大分の冬観光その16・温泉②

おすすめスポット・湯布院温泉

大分市の奥座敷と言われる「湯布院」は、訪れてみたい観光地ベスト5に入る名所です。流麗な由布岳の景観や周辺景色の美しい情景は見どころいっぱいで、更に街中でもお出かけスポットもいっぱいあります。

良質な温泉にも恵まれています。日帰り温泉や湯治の宿、レストランやおしゃれなカフェなど1日中遊びきれないほどの施設も点在していますので、全国から多くの旅行者が温泉とその風情を楽しみに訪れています。

湯布院温泉基本情報

所在地:大分県由布市湯布院町
アクセス:JR久大本線湯布院駅 【車】大分自動車道湯布院ICより
問合せ:0977-85-4464(由布院温泉観光協会)

大分の冬観光その17・歴史と風情を楽しむ

おすすめスポット・岡城址


そびえ立つ堅固な石垣が映える岡城址は、往時の風情を感じさせる趣きがある観光地です。約100万㎡の面積を誇る城内には、日本さくら名所100選にも選ばれたということで春には桜の名所となっています。

標高325mの高所に築城されたもので城内を周遊できますが、本丸跡からの眺めは素晴らしく九重連山や阿蘇山なども一望でき、冬でも観光客が訪れる穴場人気スポットでもあるのです。

瀧廉太郎が作曲したとされる「荒城の月」はこの古城がモチーフとされたと言われています。2月~3月には城下町の風情が残る街中で雛人形の展示会も催されてその時期見どころとなっています。
 

岡城址の基本情報

所在地:大分県竹田市竹田2761
営業時間:9:00~17:00 年中無休
駐車場:120台
アクセス:JR豊後竹田駅より車利用約5分
    【車】大分自動車道大分ICより約60分
問合せ先:0974-63-1541(岡城料金徴収所)

大分の冬観光その18・お土産

おすすめスポット・湯の坪街道

「湯の坪街道」は、由布岳を間近の望む湯布院町にあり、沿道沿いには情緒溢れる店構えを見せる店が軒を並べ、大分特産の産直品や特産品、名物などを販売しています。

特色のある飲食店も多くあり、ご当地グルメなども味わえる穴場も見つけて下さい。町並みの情景を楽しみながら散策するのもおすすめの湯布院でも一番の賑やかさに溢れています。

湯の坪街道の基本情報

所在地:大分県由布市湯布院町川上
アクセス:JR湯布院駅より徒歩約20分
    【車】大分自動車道湯布院ICより約10分
問合せ先:0977-84-3111(湯布院振興局地域振興課)

大分の冬観光その19・グルメ①

おすすめスポット・あまべの郷 関あじ関さば館

大分市の東端に位置する佐賀関は、別府湾を北に臼杵湾を南に臨み風向明媚な海岸線が美しい穴場観光地です。四国との間の豊予海峡の海流は速吸瀬戸(はやすいのせと)と呼ばれ、潮の流れが急な個所で、そこから水揚げされる魚の関アジ、関サバは非常に身の締まりが良くブランド魚として有名です。

「関あじ関さば館」では、お土産に「関さばの一夜干し」を始めとして、佐賀関の特産品や工芸品などが販売されています。景観が素晴らしい2階レストランで名物の「関の海鮮丼」が賞味できます。

あまべの郷 関あじ関さば館の基本情報

所在地:大分県大分市大字白木949
℡:097-575-2338
営業時間:10:00~17:00 (レストラン)11:00~16:00
定休日:年中無休
アクセス:JR大分駅よりバス利用約50分
    【車】大分市街より約60分

大分の冬観光その20・グルメ②

おすすめスポット・大分ふぐフェスタ

大分市のふぐ名店会に加盟している料理店が、気軽にランチでふぐを味わっていただこうという企画で、毎年冬に開催される「別府大分毎日マラソン大会」の1週間前から大会当日にかけて料理を提供する催しを行っています。2019年は1月26日(土)~2月3日(日)の9日間となります。

予約が必要ですが、各店舗1日20食限定のためすぐに満席となってしまいますので早目の予約をされると良いでしょう。2月3日(日)の13時より別府大分毎日マラソン大会当日は、市営競技場で800食限定(300円)のふぐ雑炊を販売するということです。

大分ふぐフェスタ基本情報

所在地:大分県大分市西浜1
開催地:大分ふぐ名店会加盟店、大分市営陸上競技場 
開催期間:1月26日~2月3日
アクセス:JR大分駅~大分ふぐ名店会加盟店各店舗
問合せ先:097-537-5764(大分市観光協会)

まとめ

大分県への冬の旅行のお出かけは、別府に代表される様に温泉が連想されますが、実は歴史的な史蹟や自然にも多く恵まれている県です。

ご紹介した他にもたくさんの穴場名所観光地がありますので、年間を通じて旅行客が訪れご当地グルメなどを楽しみにされているリピーターの方もおられます。冬の大分は伝統行事も多く催されていますので他の季節では味わえない感動を与えてもらえます。

冬の大分をもっと知りたい方はこちらもどうぞ!

多くの名跡や自然に恵まれた大分県には、ご紹介した他にもたくさんのおすすめスポットがあります。そんな大分のいろいろをもっと知りたい方はこちらもチェックしてみてはいかが。