検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

ピカチュウウミウシっているの?人気ポケモンに似ている生き物の正体を解説!

大人も子供も知っている国民的なキャラクターピカチュウ。そのピカチュウにそっくりなウミウシがいると噂です。ピカチュウウミウシとはどんな生き物なのでしょうか。今回は、ピカチュウの他にもポケモンに似ているウミウシやポケモンの元となったウミウシも紹介します。
2020年8月27日
佐藤3
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ピカチュウそっくりなウミウシがいた!

見た目もカラフルな海の生き物ウミウシ

海釣りをしているときに、ときどき針にかかってくる「なめくじ」や「殻のないカタツムリ」のような形をした生き物。アングラーにとっては外道な獲物といわれている生物ですが、それがウミウシ(またはアメフラシなど)です。このウミウシの中には、とてもカラフルなものも多いです。その中でも話題になるのが、ピカチュウそっくりと言われるピカチュウウミウシ。今回はこのピカチュウウミウシについて画像を見ながらご紹介していきます。

ピカチュウウミウシの画像

画像①

2018年秋には、新作ゲームソフトも販売され、とどまることを知らないピカチュウ人気。大人も子供にも人気のピカチュウに、とってもよく似た海の生き物がいます。ウミウシことウデフリツノザヤウミウシは、こんな形をしているというのがわかる画像を3つご紹介していきましょう。ピカチュウの形はゲームはもちろんのこと、テレビや雑誌、インターネットなどで見たことがないという人はいないのではないでしょうか。その特徴的な黄色い姿ととがった角、その先に黒っぽい模様が入ったウミウシになっています。

画像②

2つ目の画像は、ピカチュウのイラストと並べてさらに似ているというのがわかりやすくなった画像です。黄色と黒のカラーリングだけでなくて、おしりのあたりのまるっこいフォルムまでもが、似ているというのがよくわかりますね。このカラフルさは、海の中でも目立ちます。あざやかな見た目の生き物を見つけたら、「あっ、ピカチュウがいる」と思ってしまうダイバーが多いのも、うなづけますね。

画像③

こちらは石垣島で撮影されたウミウシの画像。伊豆の海で見られることで有名なウミウシですが、石垣島でも撮影されています。ウミウシは、激しい動きをする海の生き物ではないので、ダイバーたちの格好のフォトジェニックとしても人気の生き物です。海の中の写真に慣れていない人でも、じっくり狙って、しっかり写真に残すことができるので、水中撮影初心者の方にもおすすめの被写体です。綺麗な海でのんびり過ごす、かわいいウミウシの画像を撮影しましょう。

ピカチュウウミウシの本当の名前は

ウデフリツノザヤウミウシ

先程もチラリと本当の名前が出てきましたが、ピカチュウウミウシというのはダイバーの間での通称、あだ名のような名前です。図鑑などにのっている名前は「ウデフリツノザヤウミウシ」というちょっと長い名前をしています。このウデフリツノザヤウミウシという名前の中にもあるツノ。このツノのカラーリングもピカチュウに似ているといわれる所以のひとつです。

ウデフリツノザヤウミウシとは

ウデフリツノザヤウミウシは、フジタウミウシ科という科に属する海の生き物。学名は「Thecacera pacifica」ですが、「Pikachu nudibranch」という名前で、海外のダイバーにも通じるくらい、世界レベルでピカチュウに似ていると思われている有名なウミウシ。ウミウシ全般にいえることですが、静かにのんびりと海底で暮らしている生き物です。


ピカチュウウミウシの特徴

見た目の特徴

画像を何枚も見ていただいたので、だいたいの見た目はもうおわかりいただけていますが、ここでウデフリツノザヤウミウシの見た目の特徴を軽くご紹介しましょう。ウデフリツノザヤウミウシの体の色は、橙色~黄色。頭部の横に2本のツノ。体のほぼ中央、胴体とも呼べる部分にも2本のツノ。そして、そのまましぼむように、尾びれのような部分へとつながっていきます。それぞれのツノと尾びれ様のものの先が黒く着色されています。

生態の特徴

ウデフリツノザヤウミウシは、岩などについた藻を食べていきています。のんびりと岩で食事をしているウデフリツノザヤウミウシの写真などが、多くのダイバーに撮影されています。また、オスとメスで分かれておらず、雌雄同体の生き物なのも、ウデフリツノザヤウミウシの大きな特徴となっています。

ピカチュウウミウシはどこに住んでいるの?

ウデフリツノザヤウミウシの生息地

ウデフリツノザヤウミウシが生息している海は、インド洋、太平洋など。日本でもさきほど紹介した写真が取られた石垣島をはじめとして、観測できる場所として有名なのは伊豆の海です。でも、伊豆の海にいけば必ず観察することができるかというとそこは運が大きいです。分布している深さは、水深10メートルほどの地域なので、そのあたりを探してみると、運が良ければかわいい姿を見られるでしょう。

ピカチュウウミウシへの世間の声は

ウデフリツノザヤウミウシはピカチュウ?

ポケモンの中でも、アニメやゲームでも人気の高いキャラクターであるピカチュウ。アニメの中では、主人公との仲良し具合も描かれています。そんな姿にあこがれて、ペットにして癒やされたいという人が多いです。でも、ポケモンを実際に飼うことはできないですよね。一人暮らしで、ペットと一緒に住みたいという人が、「ピカチュウそっくりなウデフリツノザヤウミウシをペットにしたい」と感じているようです。

かわいすぎてもったいないという意見

実際に飼っている人の意見なのでしょうか。かわいすぎて思わず謙虚になってしまって「こんなにかわいくていいの!?」という、リアルな意見もありました。

ピカチュウウミウシ以外のポケモンウミウシ①

ウミウシがモデルのポケモン


ピカチュウそっくりな、とってもかわいいウミウシ。ピカチュウといえばポケモンですね。ポケモンの中には、ウミウシをモチーフにしたかわいいポケモンも存在します。それが、トリトドンというポケモン。ポケットモンスターダイヤモンド・パールから登場したポケモンです。ゲーム内では、住んでいるところで色が違って、さらに色違いがそれぞれ存在するので、最大4色のトリトドンを仲間にすることが可能ですよ!

モデルといわれるウミウシ画像

このトリトドンのモデルになったといわれるウミウシの画像がこちら。ポケモンのトリトドンにはピンクと青い個体がいますが、モデルの見た目を見ると青いトリトドンがしっくりきますね。体に入っているラインが、ポケモンにも反映されています。こちらも、ウデフリツノザヤウミウシにも負けないくらいに、あざやかな色をした、非常にかわいいウミウシとなっています。

ピカチュウウミウシ以外のポケモンウミウシ②

ポケモンに似ているウミウシ

海の中の生き物は、まだまだよく知られていない可愛い生き物がいます。この他にも、ポケモンに似ているといわれているウミウシをいくつかご紹介しましょう。似ているといわれるポケモン画像と、ウミウシの画像を両方ご紹介しますので、見た目のそっくりさを確認してみてくださいね。

似ているといわれるポケモン画像

こちらのポケモンも、ポケットモンスターダイヤモンド・パールから登場した「シェイミ」というポケモン。映画でも活躍した、子供に人気の高い、四足歩行の動物の子供のような姿をした、かわいいポケモンです。画像はぬいぐるみですが、コロンとした体つきに、背中一面に生えている、緑のふわふわした毛が特徴的ですね。祖がしてみると、そんなシェイミに似ているウミウシがいましたので御覧ください。

似ているウミウシ画像

緑の毛のようなとげとげに覆われて、カラーリングはシェイミそのもののウミウシ。シェイミの頭についている花のようなピンク色がとげの先に入っているのも、それっぽいですね。獣の幼い姿のような、四足歩行のフォルムのシェイミですが、海の中の生き物にも、こんなに見た目がそっくりなものがいるなんて驚きですね。

ピカチュウウミウシ以外のポケモンウミウシ③

ポケモンに似ているウミウシ

2018年の新作「Let’s Go!ピカチュウ/イーブイ」までに登場したポケモンの種類は何と800以上。これだけ多いと、他にもウミウシの中に見た目が似ているものがいます。ウミウシをモデルとしたトリトドン、見た目そっくりさんがいるシェイミと2体のポケモンを紹介しましたが、そのどちらも色や形が似ているというもの。ここで、ちょっと見方を変えて、顔つきが似ているウミウシとポケモンを見てください。

似ているといわれるポケモン画像

ポケモンの中には、凛々しい顔つきをした強そうな個体や、ピカチュウのようなキュートな顔つきもの、そのほかにも、思わずクスッと笑ってしまうようなほのぼのとした、優しい顔つきのものもいます。そんな優しい顔つきのポケモンの中で、ウミウシに似ていると思うのが、この「ヌオー」。進化前はウパーというウーパールーパーに似たポケモンです。ポケモンとしてはヌオーのこの特徴的な顔つきをよく覚えてから、次の画像を見てみてください。

似ているウミウシ画像

つぶらな瞳、横にニコーーッと広がった口が、ゲームやアニメのヌオーの顔つきにそっくりなウミウシがこちらです。紫色のひらひらのヒレのような部分も、ヌオーのヒレの色や形に似ていますね。もしかしたら、ヌオーを考えるときに、このウミウシもちょっとだけ参考にしたのかもと思えてしまうようなそっくりさです。


ピカチュウウミウシ以外のポケモンウミウシ④

似ているといわれるポケモン画像

ちょっと怖い系?のポケモンは、「マグマック」というポケモンです。見た目からも想像できる人もいるでしょうが、ようがんポケモンなのでウミウシとはまったく関係なさそうな感じですが、こちらに激似のウミウシもいます。それがこちら。

似ているウミウシ画像

ウミウシとはまったく違うものがモデルになっている「マグマック」ですが、この画像を見ると「ウミウシがモデルなんじゃないか」と誤解してしまいそうなくらい似ているとは思いませんか。目の上の炎のようなツノや、色、姿形などの見た目が本当にソックリなウミウシです。

まとめ

可愛いウミウシで癒やされる

出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC-COLLECTION-%E3%83%94%E3%82%AB%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A6-%E3%81%AC%E3%81%84%E3%81%90%E3%82%8B%E3%81%BF-%E9%AB%98%E3%81%9516-5cm/dp/B015XSPD5A/ref=lp_583640011_1_6?s=toys&ie=UTF8&qid=1544207695&sr=1-6

ソックリと噂のピカチュウウミウシの解説と、その他ポケモンによく似たウミウシを画像をたくさん交えながらご紹介してきました。いかがでしたでしょうか。釣りの外道とされるウミウシの仲間にも、綺麗であったり、かわいらしかったりとペットとして飼いたい人もいるほど人気の種類があります。ウミウシを狙って釣る人はいないでしょうが、もし釣れたとしてももう一度よく見てみるとなかなか愛嬌があって可愛いものも見つかりそうですね。

海の生き物が気になる人はこちらをチェック

釣りやダイビングの時に見ることができる、海の生き物。ウミウシの他にもたくさんの種類をご紹介しています。海の生き物の生態や特徴が気になるという人。ぜひ、こちらの記事もチェックしてみてくださいね。