ジャンプライズ ぶっ飛び君ラトル95S #01 蒸着ゴールドレインボー
ジャンプライズ ぶっ飛び君ラトル95S #03 レンズキャンディーグローベリー【ゆうパケット】
【新品】ジャンプライズ かっ飛び棒130BRラトルSP (ネコポス5点まで)
【ジャンプライズ】かっ飛び棒130BR ラトルSP 赤金レインボー
かっ飛び棒&ぶっ飛び君に新モデルが登場!
人気シンキングペンシルの新モデルをチェック!
基本性能と各地の釣果で人気!かっ飛び棒とぶっ飛び君にラトルバージョンが登場しました。基本性能はそのままなので、一度試してみたかった方にもおすすめ!ラトルサウンドのアピールで、サーフ、磯ともに活躍してくれます。実績の高いヘビーシンキングペンシルをお探しの方は、是非チェックしてみてください!
かっ飛び棒&ぶっ飛び君とは
人気爆発中のヘビーシンキングペンシル!
かっ飛び棒、ぶっ飛び君は、井上友樹率いるルアーメーカー、ジャンプライズのヘビーシンキングペンシルです。元々は磯での青物、ヒラスズキをベースに開発されたルアーでしたが、サーフでのヒラメゲームで人気が爆発。「ロウディー」を超える大人気アイテムになりました。もちろん磯での釣果も抜群!オリジナルのインプレは非常に高く、派生モデルのインプレも非常に楽しみなルアーです。
2018年11月末に新モデルが登場!
今回ご紹介するモデルは、2018年11月末から展開がスタートしたラトル入りモデル。大きなアクションを加えると、カチカチと乾いた音が出ます。カラーはかっ飛び棒ラトル、ぶっ飛び君ラトルともに全8色。これらのカラーは2018年限定生産モデルで、2019年はカラーラインナップを全て入れ替え、新色での展開になるようです。色を揃えたい方は早めのゲットがおすすめ!ベースルアーの実績も高く、ラトルモデルも期待感は十分です!
かっ飛び棒&ぶっ飛び君ラトルモデルのターゲット
代表的なターゲットを3種類ご紹介!
かっ飛び棒、ぶっ飛び君のターゲットを3種類ご紹介!ノーマル、ラトルともターゲットやアクションは同じイメージでOKです。磯、サーフの万能一軍ルアーとして活躍中!複数の魚種をフォローしておきたいシチュエーションや、回遊状況が掴めていないタイミングの一投におすすめです!
①ヒラメ・マゴチ
爆発的な人気を支える、サーフのメインターゲットです。食味がよくルアーへの反応良好、ベイトさえ入っていれば他魚種に比べチャンスが大きいことから、釣りモノとしての人気も非常に高いです。近年は人気上昇に伴って、ヘビータックル+遠投でフレッシュな魚を探すスタイルが流行中。十分なウェイトとスリムなボディを兼ね備えるかっ飛び棒、ぶっ飛び君は、アングラーの要求にピッタリハマるルアーになりました。サーフルアーはアピール力が重要!ラトルサウンドによるアピールで、ヒラメやマゴチをゲットしましょう!
②青物
磯、サーフどちらでも狙える、ショアジギングの人気ターゲットです。こちらもベイトに釣果が大きく左右されるものの、爆発力と引き味は非常に魅力的。ヘビータックル+メタルジグで狙うのがスタンダードですが、ミノーやシンキングペンシルへのローテーションで食ってくるシチュエーションは少なくありません。縦に反応が無ければ横のアクションでアプローチ!メタルジグ並みの飛距離を持つかっ飛び棒、ぶっ飛び君なら、使用感もバッチリです!
③シーバス
サーフ、磯はもちろん、大規模河川や堤防の釣りでもかっ飛び棒、ぶっ飛び君の飛距離が活躍。マルスズキ、ヒラスズキどちらも反応は良好です。シーバス向けのシンキングペンシルに比べてかなりヘビーなので、ボトムに沈んでいるような状況から試してみてください。ボイルが出ているような状況には、高速巻きによる表層アクションが有効です!
かっ飛び棒&ぶっ飛び君のアクションをチェック!
ぶっ飛び君95Sを動画でチェック!
小型のモデル、ぶっ飛び君95Sのアクションを紹介している動画です。流れを受けているものの、アクションは他のシンペンと比べてややワイドで大振り。魚へのアピールは強めのタイプと言えそうです。ラトル入りモデルはサウンドが追加されて、さらにアピール力アップ!27gと扱いやすいウェイトなので、初めての方はこのモデルから試してみてください!
かっ飛び棒130BRを動画でチェック!
130mmサイズのかっ飛び棒もチェックしておきましょう!こちらもシンペンらしいローリング+左右へのテールアクション。波動が強く出ない泳ぎで、ワイドな中にも弱弱しい動きが出ています。大型ベイトが気になるときや、ウェイトが欲しい状況はこちらを選択しましょう。40gメタルジグクラスのウェイトを持っています!
かっ飛び棒&ぶっ飛び君ラトルモデル2つをチェック!
2つのモデルをチェックしよう!
かっ飛び棒ラトル、ぶっ飛び君ラトルの2モデルを詳しくご紹介!基本スペックはオリジナルと同じ構成で、アイパーツにグローが使用されているのが特徴です。カラーはパターン違い多数!オリジナルが気に入っている方は要チェックです!
かっ飛び棒&ぶっ飛び君ラトルの価格と発売日
価格はどちらもオリジナルと同じく、かっ飛び棒定価2,100円、ぶっ飛び君定価1,900円の設定。通販では割引無しで販売しているショップが多いです。発売日は2018年11月末で、現在は既に流通がスタートしています。磯向けの大型ルアーは高額な傾向があるとはいえ、他製品に比べるとやや割高。その分作りはバッチリで、塗装は凝ったものが多く魅力的です。サーフ、磯ともルアーへのダメージが大きい釣りなので、ランニングコストも考慮に入れながら検討してみてください。
1.ジャンプライズ「ぶっ飛び君ラトル95S」
なんでも釣れる一口サイズ!
ジャンプライズ ぶっ飛び君ラトル95S #01 蒸着ゴールドレインボー
シーバスタックルの流用など、ライトなタックルで遊べる95mm、27gのモデルです。レンジ設定は0から100cmとなっており、高速巻きによるスキッピングアクションにも対応できます。かっ飛び棒、ぶっ飛び君どちらも非常に人気の高いルアーですが、使いやすそうなサイズ感とタックルの自由度から、ぶっ飛び君は特に人気。小粒でもラトル入りならアピール十分!大場所にもガンガン投入していきましょう!
おすすめカラーをご紹介!
ジャンプライズ ぶっ飛び君ラトル95S #03 レンズキャンディーグローベリー【ゆうパケット】
おすすめカラーはサーフで人気のキャンディ系。シルバー、ホワイトといった小魚に多い配色で、ナチュラルなタイプのカラーになります。ポイントで使われている赤青黄は、魚からも認識しやすいルアー定番の配色です。1本目の ぶっ飛び君には、時間帯、ベイトパターンを問わないバーサタイルなカラーをおすすめします。キス、ヒイラギ、コノシロなど、ほとんどのベイトにマッチします!
2.ジャンプライズ「かっ飛び棒130BRラトルSP」
大型ベイトには130!
【新品】ジャンプライズ かっ飛び棒130BRラトルSP (ネコポス5点まで)
ヘビータックルと相性抜群!130mm38gのヘビーモデルです。飛距離が自慢のモデルで、遠浅のサーフやナブラを待つ釣りで効果を発揮。こちらはフックを3つ付けられる設定なので、シーバスやヒラメといったミスバイトの多いターゲットに対してもサイズを気にせず投入できます。飛距離勝負ならかっ飛び棒!ラトルバージョン+遠投で、広範囲を探っていきましょう!
おすすめカラーをご紹介!
【ジャンプライズ】かっ飛び棒130BR ラトルSP 赤金レインボー
サーフと言えばアカキン!ナチュラルよりもアピール寄りのカラーで、濁りに強い定番のカラーです。ローライトなマズメの時間は特に有効で、タイラバなどオフショアの釣りでも活躍しています。早朝の短時間勝負で試行回数を稼ぎたい方にピッタリ、今年の冬からサーフをやりこむ方は、是非チェックしてみてください!
かっ飛び棒&ぶっ飛び君ラトルモデルの使い所
ローライト、荒れた海におすすめ!
アピール力をプラスしたい、ローライト時や濁り時、波が大きなタイミングに投入するのが基本的な使い方。ベタ凪、日中など食わせ重視でアピールを抑えたい場合は、ノーマルモデルを投入しましょう。しっかり沈んでよく泳ぐので、タフなフィールドでも使いやすいルアーです!
ナイトゲームでも効果を発揮!
ラトルサウンドは、視覚効果が低下するナイトゲームで効果を発揮!青物は期待できない時間帯ですが、ヒラメや真鯛、シーバスはバッチリ狙える時間帯です。サーフのナイトゲームはまだまだ未開拓で、効果の大きいルアーや実績の高いポイントの情報は少ないです。新規開拓、人気ポイントのランガンにも、かっ飛び棒とぶっ飛び君のラトルモデルを試してみましょう!着底を確認しながら行えば、地形変化の把握もバッチリです!
かっ飛び棒&ぶっ飛び君ラトルモデルの使い方
使い方を3つに分けてご紹介!
かっ飛び棒&ぶっ飛び君ラトルの使い方についてです。基本的にはノーマルと同じタックル、操作で楽しめますが、ラトルサウンドを鳴らす時はワンアクション入れるのがポイント。ロッドを立ててのリフトなど、ロッドワークに組み込みやすい動きから始めてみましょう!
①使い方:ただ巻きの速度を使い分けよう!
スタンダードな使い方はただ巻き!早く巻くと浮き上がる、ゆっくり巻くと沈んでいく、他のシンペンと同じイメージで操作できます。ヘビーでやや沈みやすいものの、磯やサーフといったエリアは流れが強め。流れを考慮しながら巻きスピードを調整してみてください!サーフでは着底が時折確認できる程度、磯では表層高速巻きをメインがおすすめです!
②使い方:ストップ&ゴーでサーフ攻略!
ボトム中心に攻めるなら、巻きながら止めを入れるストップ&ゴーがおすすめ!4、5回リールを巻いてストップ、底に当たったらリトリーブを繰り返すだけの簡単な操作で、しっかり底が攻められます。ただ巻きオンリーの時よりも少し早めの巻きで持ち上げて、フォールでも誘いながら釣りを進めましょう。ラトルモデルなら、リフト時の速度変化も有効。サーフ向けのシャープなタックルを選ぶと、着底確認がスムーズです。
③使い方:流れがあればドリフトに挑戦!
特に流れが強いポイント、巻きに重みを感じたり、引っ張られるような感覚がある場所ではドリフトが有効。リトリーブは余ったラインを巻き取るイメージで、ルアーを流れに乗せて操作しましょう。重めのルアーですが、浮き上がる力も持っているのでまっすぐ落ちていくことはありません。ゆらゆらと流される小魚を演出して、餌を待つヒラメを反応させましょう!
かっ飛び棒&ぶっ飛び君で釣果アップ!
ラトルバージョンも期待感抜群!
使用者の多さもあって、2018年のサーフトレンドになったかっ飛び棒とぶっ飛び君。抜群の釣果を誇る高い基本性能で、ラトルバージョンの釣果もバッチリ期待できそうです。サーフルアーに迷っている方には特におすすめ!磯のシンペンをお探しの方も、ラトルバージョンを要チェックです!
ジャンプライズが気になる方はこちらもチェック!
ジャンプライズが気になる方は、下記のリンクをチェック!こちらも釣果抜群の名作「ロウディー」と、代表である井上友樹氏についての記事をご紹介します。ロウディーもかっ飛び棒&ぶっ飛び君と同じく磯、サーフ系のルアーで、リップレスのミノータイプ。飛距離はそれほど出ませんが、ボリュームのあるボディと食わせのふらつきが魅力のルアーです。ジャンプライズのルアーが気に入った方は、是非こちらもチェックしてみてください!
ジャンプライズ「ロウディー」!ランカーキラーのヒラ、マルスズキミノーをチェック!
ロウディーは、磯に強いルアーメーカー、ジャンプライズの定番リップレスミノーです。激流への耐性と深い潜行レンジ、自発的にバランスを崩すアクショ...
ジャンプライズ代表「井上友樹」に迫る!偉業を成し遂げ続けたその凄さとは?
海でヒラマサを狙うなら、その名が欠かせない釣り師に「井上友樹」氏がいます。ヒラマサ釣り師として有名な氏さんはジャンプライズ代表ともいわれ、同...