検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

アオリイカ釣りの仕掛け講座!仕掛けに合わせたタックルや釣り方を徹底解説!

アオリイカの釣り方、仕掛けは、3つに分けることができます。そんなアオリイカの3つの仕掛け、釣り方について、タックルのセッティング方法、どのようなポイントに生息しているのか、どんな時に狙うのがベストなのか。そのあたりを徹底的に解説します。
2020年8月27日
riockdododoto
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

メイホウ(MEIHO) アジカンサイクロン 12L

アオリイカうきセット クリア天秤 I-006 L−5 ささめ針 アオリイカ 仕掛け イカのウキ釣りに最適

あおりねっと☆挟み式ヤエン(軽量型)[アオリイカ仕掛け]

釣具 仕掛け エギ 20本 セット 2.5/3.0号各10本 A20egi2530hRD20 アオリイカ等イカ釣り用餌木

ルアーマガジン ソルト ヤマラッピ&タマちゃんのエギング大好きっ! vol.10 《DVD》

阪神素地 スパイクシューズ ハイカットモデル (スパイク底) FX-901

MEIHO ( メイホウ ) アジカンサイクロン エアポンプ1台付き ( HAPYSON YH-735C ) 活きアジ用【 あす楽 対象 】【 あす楽便 】活かしアジ専用エアポンプ付き ブクブク付活かしたままもって帰る

第一精工 オートキングギャフ 500ガンメタ 32083

アオリイカ釣りの魅力について

アオリイカ釣りは、意外と簡単に楽しめる!?

みなさんは、アオリイカの釣りをしたことがありますか。今、特にアツい流行を迎えている釣りの一種ですね。ベテラン勢のするエサ釣りをはじめ、現在では、エギングという新たな釣り方が生まれ、人気を集めています。どの釣り方も、ちょっとしたコツがわかれば、初心者でも楽しくできる釣りとなっています。今回は、アオリイカの釣り方とタックルのセッティング方法、アオリイカ釣りに重要となる時間帯や時期などについて、くわしくお話していきましょう。

アオリイカの生態について

アオリイカはどのような生活を送っているのか?

寿司やお刺身としてもよく見られ、高級食材としても知られるアオリイカですが、細かい生態は知らない人も多いでしょう。アオリイカは、どのような生活を送っているのでしょうか。基本的には、浅い岩礁体周辺に生息しているようですね。海草の多い場所や障害物が多い場所を好みます。産卵の時期は長く、4月から9月の矢6か月かけて行われます。生息域を見ていると、北海道南部からのほぼ本州全域に生息が確認されています。小魚を主に捕食して生きているようですね。

アオリイカの釣れるおすすめの時期とは?

アオリイカを狙うのにおすすめの時期はいつごろ?

アオリイカ釣りには、2つの時期を狙うのがおすすめです。アオリイカのおすすめできる2つの時期を、軽い説明を入れてご紹介させていただきましょう。

アオリイカの釣れやすい時期、春について

まず、1年の中、最初に釣れる時期を迎えるのが、春ですね。春は、大型のアオリイカがつれやすい時期に該当します。先ほど言った産卵の時期に差し掛かる影響で、産卵のために成長したアオリイカが、接岸してくるのです。その大型のアオリイカが釣れる時期ということですが、良型が釣れる時期ではありますが、数釣りは、あまり期待できない時期でもありますね。

アオリイカの釣れやすい時期、秋について

夏場の暑い時期を超えて、秋に入ると、水温の上昇が抑えられ、春に孵化した小型のイカの数釣りを行える時期に入ります。初心者がアオリイカ釣りを始めるのであれば、春よりもこの秋の小型イカを狙える時期の方がおすすめ度は高いです。小型のイカは、成長するために、多くのエサを捕食しようとするため、エギやエサに対しての警戒も薄いのです。この時期であれば、初心者でも釣りやすい時期なので、是非、始めようと思っている方は、この時期に始めましょう。

アオリイカの釣れるおすすめの時間帯とは?

アオリイカを狙うのにおすすめの時間帯はいつごろ?

アオリイカの狙いたい時間帯も存在します。海釣りで基本的に釣りやすいといわれる時間帯別に、お話していきましょう。

マズメに当たる時間帯

まずは、マズメといわれる魚たちが、エサを求めて活性をあげるタイミングですが、主に朝マズメ、夕マズメがありますね。この2つの時間帯は、アオリイカにとっても有効です。活性が上がるこの時間帯では、アオリイカが表層から中層まで上昇してきます。比較的釣りやすい時間帯といえるでしょう。

日中の時間帯

アオリイカ釣りでは、意外と日中の時間帯でも釣れることが多いです。特に秋の小型のイカは、お話したように、警戒心がかなり薄いので、見える位置でも食ってくることがあります。いわゆるサイトフィッシングですね。なので、日が出ている時間帯だから釣れないという考え方は、釣れたはずの釣果を見逃すことになるかもしれませんよ。

夜間の(夜釣りを行う)時間帯

スルメイカやヤリイカもそうですが、基本的には夜間の時間帯にもつることができます。その背景にあるのは、イカが夜行性であるというところです。また、夜間であれば、かなり警戒心も薄れています。夜の時間帯を責めるのも1つの戦略といえるでしょう。

時間帯とは別に・・・


時間帯も重要ですが、潮を読むのも重要です。要は、潮が動いている時間帯を知るということが、攻略への近道となるかもしれません。また、大潮や若潮についても知っておいた方が良いでしょうね。アオリイカ釣りも潮の時間帯によって釣果が左右されることがあります。チェックしておきましょう。

アオリイカの生息エリアを追う!

アオリイカはどんなエリアに生息しているのか?

アオリイカの生息エリアを探ります。生態のところで軽くは触れましたが、もう少し掘り下げていこうと思います。注目すべき点は、アジなどを中心とした、捕食対象の集まるエリアが、アオリイカの生息エリアともなっているというところ。また、潮通しの良い場所こそが、アオリイカが多く生息しているエリアであるというのも、実証されています。要は、潮通しが良くないと、プランクトンも集まりにくいエリアになり、小魚もそれを捕食するイカも住むのに向かないエリアとなるわけです。また、夕方から夜にかけては、浅いエリアに移動します。夕マズメに釣れやすいのには、釣りやすいエリアに多いという裏があったわけですね。アオリイカの生息エリアは、意外と身近にあったんです。

アオリイカ釣りの釣れるおすすめのポイントとは?

堤防でも釣れる!?アオリイカを狙えるポイントとは?

さて、続いては、釣りでのポイントについてです。先ほど触れたアオリイカの生息エリアを考慮したうえで、釣り場のポイントをいくつかあげてお話ししましょう。

アオリイカのおすすめポイント ①防波堤、港内

先ほど言ったように、潮通しの良いポイントがおすすめできるので、潮通しの良い防波堤や港内も絶好のポイントといえるでしょう。サビキの釣果が多く上がっていると、小魚が多いのもわかるので、参考にはなると思います。基本的には、防波堤や漁港の港内は、足場が良いポイントが多く、入門者におすすめのポイントです。

アオリイカのおすすめポイント ②テトラ地帯周辺

つづいては、テトラポットなどの消波ブロック周辺のポイントですね。根魚もそうですが、アオリイカの隠れる絶好のポイントとなっています。障害物周辺ということで、やや根掛の心配もありますが、その分のリターンも大きいです。ですが足場が悪いポイントなので、初心者にはおすすめしづらいですね。

アオリイカのおすすめポイント ③磯、岩礁体周辺

こちらも消波ブロック周辺と同じで、身を隠す場所の多いので、アオリイカが多く生息している絶好のポイントとなっています。目に見える岩礁体とは別に、水中の岩礁体の位置にも注目して、是非、狙ってほしいですね。磯の場合は、足場が悪いポイントなので、注意しましょう。

アオリイカの3つの仕掛け、釣り方に迫る!

アオリイカの基本的な3つの仕掛けと釣り方とは?

さて、ここからは、釣り方のお話に入っていこうと思います。主にアオリイカの釣り方は、3種類に分かれます。エサ釣りである、ウキ釣り、ヤエン釣り、エギと呼ばれるルアーのような疑似餌を使うエギング。この3種類になりますね。ウキ釣り、ヤエン釣りはベテランアングラーが良くされているのを見かけます。この3つについて、1つずつ詳しく、釣り方やタックルに関してご紹介させて頂きましょう。

アオリイカの釣り方について~ウキ釣り編~

ウキ釣り仕掛けのタックルのセッティングについて

まずは、ウキ釣りのタックルのセッティングしていきましょう。まずは、ロッドですが、磯竿を用意します。2号あたりの磯竿が良いですね。3000番前後のスピニングリールに、ナイロンの3号~4号を巻きましょう。氏盛り玉をつけ、自立浮き、ウキ止めをつけ、浮力調整のオモリをつけて、あとは、ウキ釣り専用仕掛けを装着すれば、タックルのセッティング完了です。

ウキ釣り仕掛けに使うエサとは?

ウキ釣りでは、基本的には、活きアジを使用します。中には、活きアジではなく、死んだアジをしよ数る方がいいとの意見があるので、そのあたりはお任せします。活きアジであれば、泳いでくれるのもあり、アピール力が強いので、泳がせ釣りと同じ要領で釣りができるかと思われます。付け方は鼻掛けがベストですね。

ウキ釣り仕掛けでの釣り方のコツについて

アオリイカうきセット クリア天秤 I-006 L−5 ささめ針 アオリイカ 仕掛け イカのウキ釣りに最適

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ウキ釣りでの釣り方のコツは、しっかり食わせるまで合わせを待つ必要があります。焦らずとも、アタリがあれば、そうすぐ浮きが浮いてくることもありません。浮きが沈まない変わった当たり方をすることもあるので、しっかりとラインを張って、常時あたりを取れるように、アワセができるよう心がけることが必要です。

アオリイカの釣り方について~ヤエン釣り編~

ヤエン釣り仕掛けのタックルのセッティングについて


づづいてはヤエン釣りですね。アオリイカ釣りの中で、おそらく最も難易度が高いです。しかし、少しの慣れで楽しめる釣りなんですけどね。では、タックルのセッティングをしていきましょう。先ほどと同様に、磯竿と3000番台のスピニングリール。ラインはフロロカーボンの1,5号前後を用意しましょう。そこか細かい仕掛けは何もつけずヤエンストッパーと針の近くに装着し、先端にチヌ針を用意すれば、タックルのセッティング完了です。ミャク釣りのようなシンプルな仕掛けですが、かかった後、ヤエン仕掛けを流し込んで、捕らえるような釣り方なので、別途ヤエン仕掛けが必要です。

ヤエン釣り仕掛けに使うエサとは?

メイホウ(MEIHO) アジカンサイクロン 12L

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ヤエン釣りでは、活きアジをメインとして泳がせます。先端のチヌ針を指して泳がせる。ひたすら泳がせます。エサのアジは、どこを泳がせても良いわけではなく、狙いたいポイント周辺まで送る必要があります。なかなか潜らず、表層周辺を泳ぐことも多いので、アジが竿を叩く感覚があれば、少し糸を送り、コントロールしましょう。アジの反応が悪くなれば、交換しましょう。

ヤエン釣り仕掛けでの釣り方のコツについて

あおりねっと☆挟み式ヤエン(軽量型)[アオリイカ仕掛け]

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ヤエン釣りでは、イカとのやり取りが、釣果につながるかのカギを握っています。他の釣り方と異なり、スタート時点の仕掛けでは、イカがかかることはほぼありません。なので、イカの反応を注意深く観察する必要があります。エサを離しても、再度、食いついてくることもあります。要は、しっかりアジを食べるタイミングを見逃さないことです。徐々にイカを岸側に引き寄せて、ヤエンを投入します。ヤエンがいかに届いたら反応があるので、ここでしっかりと合わせます。かなり技術がいり、慣れるまで苦労する、我慢のイカ釣りですね。

アオリイカの釣り方について~エギング編~

エギングのタックルのセッティングについて

最後に紹介するのは、エギングです。では、エギングのタックルのセッティングをしていきましょう。ロッドは、エギング専用ロッド、リールは2500番台のスピニングリールに、PEの0.8号を巻きます。フロロカーボン2号のリーダーをつなげて、エギ3号~3,5号を直結して、タックルのセッティング完了です。基本的なルアー釣りと同じく、シンプルなタックルとなっています。

エギングに使うエギの選択肢について

釣具 仕掛け エギ 20本 セット 2.5/3.0号各10本 A20egi2530hRD20 アオリイカ等イカ釣り用餌木

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

エギには、様々なタイプ、カラーがあり、選択肢が豊富です。最低限そろえておきたいものについてお話しておきましょう。まずカラーですが、ボディカラー、つまりは縫われている部分の色、そしてベースカラー、つまりは、テープの色の2つのカラーから、エギは成り立っています。活性の高さによってカラーを変える必要がありますが、基本となるカラーであるボディカラーがオレンジとピンクは、そろえておきたいところです。ノリが悪い活性の低いとき用に、ダーク系のカラーも併せてそろえておくとよいでしょう。メーカーやタイプもいろいろあるのですが、まずは、カラーから。タイプはノーマルタイプから入るのがベストでしょう。

エギングでの釣り方のコツについて

ルアーマガジン ソルト ヤマラッピ&タマちゃんのエギング大好きっ! vol.10 《DVD》

出典:Amazon

エギングでは、3つのポイントが重要でしょう。まずは、イカがいるかどうか。そんなのわからないじゃないかなんていわないで、痕跡を探しましょう。秋イカの場合は、泳いでる姿が確認できる場合もありますし、イカ墨跡という字際に釣った跡が残っていることが多いです。この周辺を狙うのがおすすめですね。釣れなければ脚を動かす。要は、いろんなポイントを責めることも重要です。先ほど触れた、カラーの話も重要になりますね。定期的にカラーローテーションは必要でしょう。同じものを投げても、警戒されていれば、釣れるはずもありません。このあたりを考慮して、釣りに臨みましょう。

アオリイカ釣りに必要となる道具について

タックルとは別に必須になる釣り道具とは?

アオリイカ釣りでは、普段使わないような釣り道具も必要となります。ほんの一例をあげさせていただきましょう。

フィッシングシューズ

阪神素地 スパイクシューズ ハイカットモデル (スパイク底) FX-901

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

アオリイカの釣り場は、足場が悪いポイントも多いです。普段はいているような靴よりも、滑りにくく設計されたフィッシングシューズをおすすめします。当たり前ではありますが、これに合わせて、ライフジャケットも絶対にしておきましょう。どんな場所での釣りもそうですが、基本装備としてつけておきましょう。特に磯やテトラ地帯での釣りは、大変危険です。必要最低限の装備はしておきましょう。

活きアジバッカン

MEIHO ( メイホウ ) アジカンサイクロン エアポンプ1台付き ( HAPYSON YH-735C ) 活きアジ用【 あす楽 対象 】【 あす楽便 】活かしアジ専用エアポンプ付き ブクブク付活かしたままもって帰る

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

エサ釣りの場合、活きアジを活かすことのできる道具も必要となります。用意するようにしましょう。エアーポンプの替えの電池もお忘れなく。

ギャフ、ランディングネット

第一精工 オートキングギャフ 500ガンメタ 32083

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

秋の小型のイカは、抜き上げでも問題ありませんが、基本的には、やはり抜き上げは危ないです。なので、どの釣り方であっても、ギャフやランディングネットなどで取り込みを行うようにしましょう。

アオリイカは釣ったらすぐにする処置について

アオリイカの神経締めのやり方とは?


イカを釣った後、そのままクーラーボックスに入れてはいませんか。イカの鮮度を保つためには、神経締めを行うことをおすすめします。特に生食を考えている方ならなおさらですね。アオリイカの神経締めの方法は、いたってシンプルです。目と目の間の眉間?のような位置にナイフやイカ絞め専用の道具があるので、それを突き刺す形ですね。成功すると一気に体色が白くなるのでわかりやすいかと思います。是非、釣った場合には、行うようにしましょう。

アオリイカ釣りを始める初心者に向けて

アオリイカ入門の際の注意点について

イカ釣り初心者は、まず、テクニックやアクションうんぬんよりも、時間帯によってのポイントの把握、深さの探り方などを覚えてましょう。ウキ釣りの場合は、タナの調整ができますが、エギングではそういうことはできません。なので、エギングの場合は、着底までカウントダウンを行うことからスタートしましょう。また、どの釣り方もそうですが、特にエギングの場合は、振りかぶったキャスティングをするので、周囲には特に注意してほしいですね。何もみずにキャストすると、後ろの人に当たって、大けがする恐れがあります。何かあってからでは遅いので、しっかりと確認を怠らないようにしてください。

アオリイカの仕掛け別の釣り方を動画でおさらい

アオリイカの仕掛け別に釣り方を振り返ろう!

いろいろお話してきましたが、総復習です。おすすめの釣り方の解説動画を各釣り方ごとに用意したので、是非ご確認ください。

アオリイカ!ウキ釣りへ狙え良型!/四季の釣り

まずは、ウキ釣りの解説動画です。こちらは四季の釣りの動画になりますね。基本に忠実に動画内で実釣を行ってくれています。細かくタックルや仕掛け、釣り方について紹介してくれるので、わかりやすく、初心者にとっても見やすい動画となっているので、是非、ご活用ください。

こちら東海です。  ~165 ハラハラドキドキ!アオリイカのヤエン釣りに挑戦!

続いては、ヤエン釣りの解説動画になります。これは、こちら東海です。の動画になりますね。アオリイカのヤエン釣りは、軽く説明しましたが、正直、文面ではわかりにくい部分も多かったと思います。こちら東海です。のヤエン釣り動画では、インストラクターの方の解説を加えながらの実釣動画なので、わかりやすい解説をしてくれています。アジの付け方のコツなんかも、非常に参考になるので、是非、ご活用ください。

【エギング入門者必見】YAMASHITAアオリイカエギング入門

最後に紹介するのは、エギングの解説動画ですね。エギングの釣り具の製造もおこなっているYAMASHITAの初心者入門動画となっているので、非常にわかりやすい解説を行ってくれています。アクションなどについても詳しく説明があるので、是非、初心者の方は、ご活用ください。

好みの仕掛けで狙える!アオリイカ釣りを楽しもう!

ベテランも初心者も様々な仕掛けで楽しもう!

いかがでしたでしょうか。アオリイカ釣りの時間や時期、ポイント、タックルのセッティング、コツなどに関して紹介させていただきました。アオリイカは、高級な食べ物としても知られていて、釣ること自体難しいと思いがちの人もいらっしゃるのですが、実はそうでもなく、気軽に釣ることができるんです。初心者もベテランも関係なく、これからもアオリイカ釣りを楽しんでいただきたいですね。

関連するおすすめ記事