検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

「フェイクスイーツ」の作り方!初心者でも簡単&可愛く作れる方法をご紹介!

フェイクスイーツはその名の通りお菓子の偽物です。食べることはできないけど可愛らしいお菓子を粘土などで作った手芸品で、眺めて癒されるので最近一部界隈で話題になり人気が広がってきています。今回はそんなフェイクスイーツを可愛く作れる方法をご紹介します!
更新: 2021年3月4日
ホランド
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

フェイクスイーツとは

見て癒される偽物お菓子《フェイクスイーツ》

フェイクスイーツとはケーキやドーナツなどのお菓子に似せて作る”食べられない偽物のお菓子”のことを言います。フェイクスイーツは羊毛や粘土などで作れるので非常に安価で、また作り方も簡単なので誰でも作れるのもポイント!

最初は一部界隈でのみ話題でしたが最近徐々に広がりを見せ、YOUTUBEなどの影響もあり最近特に注目されています!

フェイクスイーツの原材料は100均で!

フェイクスイーツの素材は粘土や羊毛フェルトなどで、それらはほぼ全て100均で手に入れることができます。また最近ではフェイクスイーツ用のホイップやデコレーションが売られており、さらに簡単に作れるようになりました!

作り方が簡単だから子供と一緒に作れる!

フェイクスイーツの素材は安く揃えることができ、それらを組み合わせるだけで簡単に可愛らしいお菓子にできるので子供と一緒に楽しめます!材料が100均などで揃えられるので多少の失敗も痛くないのもポイント!

フェイクスイーツは簡単に作れる!

フェイクスイーツは簡単!

フェイクスイーツは粘土などで作る場合は形を作って色を塗るだけで完成しますし、フェルト羊毛ならそれこそ丸めて重ねるだけでお菓子に見えるものもあります!とても単純で手間もかからず短時間で完成させることができます。

初心者でも楽しく偽物お菓子作り!

前述しましたが100均であれば最近は”スイーツデコ”という名前等でフェイクスイーツ用の素材が売られています!このスイーツデコを組み合わせるだけで可愛らしく美味しそうなフェイクスイーツができあがるので、たとえ初心者でも始めたその日から作れます!

フェイクスイーツ初心者はまず何をするの?

フェイクスイーツ初心者はまず素材を揃えよう!

何も知らない初心者がフェイクスイーツを作ろうと思ったらまず素材を揃えましょう!素材は全て100均で揃えることができます。ダイソーやセリアなど100均大手であれば素材の種類も多く、フェイクスイーツ専用の素材も売っています!

フェイクスイーツ作りに最低限欲しい道具は?

フェイクスイーツを作るうえで最低限持っておいたほうが良いという道具があります。下からはそれらの道具を紹介します。

①粘土板

フェイクスイーツでよく使う素材として粘土があります。粘土板を準備しておけば汚れを防げるので片付けなども短時間で済ますことができます。粘土板ではなく工作マットであればデコレーション作りでカッターなどを使用する際も安心です。

②絵の具

綺麗に形を整えたフェイクスイーツを美味しそうなお菓子に見せるためにも絵の具は必要です。目的のスイーツに合った色の絵の具を揃えるようにしましょう。

③歯ブラシ

歯ブラシはお菓子の表面のちょっとした凹凸を出す際に利用できます。細かいツブツブした感じの表現を歯ブラシの先がとても良い感じで出せるので準備しておくと捗ります。

フェイクスイーツ作りにあると便利なもの

道具を揃えてさらに可愛くフェイクスイーツ作り!

準備しておくとさらに可愛く、美味しそうな感じが出しやすいものや、時間短縮に便利な道具がいくつかありますので紹介します。

便利道具①型抜き

型抜きがあるとクッキーなどを作る際にとても楽になります。ある程度形が決まっているのなら型抜きを使用することによってかなり時間短縮ができるのでおすすめ!

便利道具②ベビーオイル

型からフェイクスイーツ剥がす際に便利なのがベビーオイルです。型に粘土を入れる前にベビーオイルを塗っておくときれいに剥がすことができ、素材そのままの美味しそうなお菓子に作り上げることができますし、なにより毎回掃除をしなくてもいいので時間短縮にも役立ちます!

便利道具③つまようじ

つまようじは先端で細かい穴や筋を作ることに利用でき、雰囲気をさらに出したい場合に使用すると効果的な道具です。数を揃えやすいのもポイント!

便利道具④ニス

フェイクスイーツの表面にテカりを出したい場合にニスを利用するとかなり効果的!お菓子の見た目がすごく美味しそうになります!

フェイクスイーツの材料は?

フェイクスイーツの材料

フェイクスイーツの材料は色々ありますが、代表的なものは粘土や絵の具です。それらを利用すると質感も相まって可愛らしさがアップします!

フェイクスイーツ作りに必須!粘土

フェイクスイーツをリアルに、可愛らしく作り上げるのに必須と言っても過言ではない粘土。粘土は安価で加工しやすく、質感もお菓子に似せやすいのでフェイクスイーツ作りにとても向いています。

色から可愛らしく!絵の具


粘土単体ではどうしても色合いが足りません。そこで使用されるのが絵の具です!絵の具はアクリル絵の具がおすすめで質感も見事に再現してくれます。水彩絵の具はどうしても安っぽく見えてしまうのでおすすめできません。

フェイクスイーツの材料は100均で揃えられる!

100均で揃える偽物お菓子の材料!

フェイクスイーツの材料は全て100均で揃えることができます。100均であればどこでも大丈夫ですが、やはり大手と呼ばれるダイソーやセリアで探せば間違いないです。この2店はフェイクスイーツに使える素材も多く、フェイクスイーツのためだけに作られたデコレーションなんかも売っています。

フェイクスイーツで使う粘土は?

フェイクスイーツで使う粘土

出典: https://unsplash.com/photos/MIAsXONq_H4

フェイクスイーツに使われる粘土は主に樹脂粘土で、そのほかに型取りなどで紙粘土も使用する場合があります。樹脂粘土は主にお菓子本体に使用されます。

紙粘土はその独特の質感を利用してデコレーションのために使われたり、フェイクスイーツの型取りの役割を果たしたりもできますので買っておくといろいろ便利です!プラスチック粘土のおゆまるくんという粘土は型取りにとても便利!

紙粘土でフェイクスイーツを作る!

紙粘土でフェイクスイーツを作る場合、質感がなんというか少し荒れているのでそのような表現が向いているお菓子に使うと良い感じのフェイクスイーツが出来上がります!例を挙げればアイスクリームなどでしょうか。強度もそれほど高くないので家に置いておくインテリアなどで利用するといいでしょう。

樹脂粘土でフェイクスイーツを作る!

樹脂粘土は紙粘土以上に強度が出るので携帯ストラップやアクセサリーなどにも利用される粘土です。固め方はしばらく放置して乾燥させるだけなのでオーブン粘土などに比べ簡単なのも人気ポイント!透明度も少しあるので色が乗りやすいのも人気の理由です。

プラスチック粘土でお菓子を型取り!

プラスチック粘土とはお湯などで温めると形状を変えやすくなり、冷えると固まる性質があります。その性質を利用してお菓子の型を取ることに使われます。ダイソーなどの100均では《おゆまるくん》という名前で販売されており、応用が利くのでさまざまなことで利用されています。

フェイクスイーツの基本的な作り方

粘土でフェイクスイーツ作りの流れ

出典: https://unsplash.com/photos/QqfEYdWv-4U

フェイクスイーツの代表的な作り方で、初心者でもやりやすい粘土でのフェイクスイーツの作り方の流れを簡単に解説します。

粘土でお菓子の形を作る!

粘土を使用してフェイクスイーツの形を作っていきます。最初は大雑把にお菓子の大きさを決め、そのあと大体の形に整えていきます。このとき慣れていないと後々粘土を削る場所が多くなるので、初心者や慣れていないフェイクスイーツ作りの場合は少し大きめにしておくと後で楽ができます。

粘土に質感を加える!

大体の大きさ、形を整えた紙粘土に質感を加えていきます。質感は前述した便利道具などをうまく使い、粘土表面を押したり削ったりしながら質感を与えます。慣れていないとこの部分でかなり削ってしまう場合があるので、初心者などは少し大きめに作っておくことを推奨しています。

固まったフェイクスイーツに色を塗る!

アクリル絵の具を使用して色を付けていきます。目的の色合いを出すのが難しく、初心者はこの時点でお手上げになってしまう人もいます。塗る前にお菓子の色をしっかり決め、パレット上で何度も色を作りイメージどおりの色ができるまで粘りましょう!ここでフェイクスイーツが決まるといっても過言ではありません!

ニスを塗りさらにリアルに!

フェイクスイーツの液体部分やお菓子自体にテカリ具合をニスを使って付け加えましょう!ニスはお菓子表面の微妙に光が反射する部分に使用すると質感が格段に良くなります!例を挙げればチョコレート部分や液体部分です。このあたりにニスを塗ることで初心者でも簡単に可愛さとリアルさを出すことができるのでおすすめ!

最後にデコレーションを付け加える!

最後にデコレーションを加えていきます。デコレーションはドーナツで言えばカラースプレーでしょうか、パフェで言えばウエハースやクランチですね!それらを色とりどりフェイクスイーツに付け加えることで可愛らしさがさらにアップします!

フェイクスイーツを見て癒されるお菓子に!

可愛いお菓子!

出典: https://unsplash.com/photos/QqLsprkkNbM

お菓子は食べて美味しいというのは大前提ですが見て楽しむものでもあります!最近ではSNSのインスタグラムを使い《インスタ映え》としておしゃれなカフェやスイーツを撮影し見てもらうのが流行っています。特にスイーツのそういった画像は人気があり、食べるよりも見るほうがメインの人も居るくらいです!

見て癒される!

出典: https://unsplash.com/photos/llWdsvyRxYA

食べて癒されるより見て癒される人が増えているのか、フェイクスイーツは最近とても手の凝ったものがよくツイッターやインスタグラムで見かけます。それらはTLで映ったそばからリツイートされ、特に女性は癒される人が本当に多いようです。

もちろんスイーツ男子からも人気ですよ!下からは初心者でも簡単に、そして可愛く作れる方法を解説していきます。

フェイクスイーツで癒されよう!お菓子の作例

初心者でも作れるフェイクスイーツとは!

最初は誰でも初心者です。フェイクスイーツは取り掛かりやすく簡単なのでたとえ初心者でもいきなりある程度のフェイクスイーツを作り上げることはできますが「どれがやりやすいの?」と悩む人も多いです。

「特に初心者がやりやすいフェイクスイーツは?」と聞かれた場合《ホットケーキ》と《マカロン》がよく挙げられます。下からは簡単ホットケーキと簡単マカロンの作り方を書いていきます。

丸めて叩いて色塗って!フェイクホットケーキ作り


出典: https://unsplash.com/photos/qp7WA8AV2x0

ホットケーキは本当に簡単で、粘土を丸めて叩いて色を塗れば完成します!材料も少なく、質感も単純なので初心者が最初にチャレンジするのにおすすめ!

《ホットケーキ》作成に使う材料と道具

ホットケーキ作りに使う材料は①樹脂粘土②アクリル絵の具の黄土色③ニスです。使う道具は①粘土板②歯ブラシ③筆(チップ)です。

ホットケーキの作り方①樹脂粘土を丸める

樹脂粘土を適量手に取り両掌で丸めます。『少し量が多いかな?』程度の量の紙粘土を丸め、少し大きめに作りましょう。

ホットケーキの作り方②丸めた樹脂粘土を平らにする

丸めて少し柔らかくなった紙粘土を粘土板の上などで平らにします。ホットケーキの厚さはお好みで大丈夫!

ホットケーキの作り方③表面を軽く歯ブラシで押す

ホットケーキっぽい質感を与えるために歯ブラシで軽く表面を押します。押し過ぎると不自然になるので注意!コツは特にないですが触る程度でも十分質感が出ます。

ホットケーキの作り方④アクリル絵の具で焦げ目を付ける

絵の具で焦げ目を付けますが色的には黄土色が丁度良いです。焦げ目をつけるのは少し難しいのですが、コツはベトッと付けるより筆が触るか触らないか程度でサッサッとなぞると良い感じに焦げ目が付けられます。

化粧ツールのチップを利用すると楽に焦げ目が付けられるのでおすすめ!

ホットケーキの作り方⑤ニスを塗りテカりを出す

ホットケーキ表面にニスを垂らすようにホットケーキ表面に塗ってハチミツを表現しましょう。このとき黄土色の絵の具を少し入れることによってよりハチミツらしさが出せます!

《ホットケーキの作り方》参考動画

フェイクスイーツのホットケーキを作る際にこちらの動画を参考にするとわかりやすいです!

型取りして重ねる!フェイクマカロン作り

出典: https://unsplash.com/photos/Qaruw62_kmM

フェイクフルーツのマカロンはホットケーキを作る方法よりちょっとだけ難しくなります。とはいえ基本的なことはほとんど変わらず、難易度も高くないので初心者の練習にはもってこいです!

《マカロン》作成に使う材料と道具

マカロンに使う材料は①樹脂粘土②アクリル絵の具③ニスです。使う道具は①おゆまるくん②軽量スプーン(小)③つまようじです

マカロンの作り方①軽量スプーンに粘土を詰める

軽量スプーンの小さじに樹脂粘土を詰め込みます。できる限り詰め込んで密度を上げておきましょう。この部分はマカロンのマカロンコックになります。

マカロンの作り方②つまようじで質感出し

マカロンコックの端の部分は少し焼ききれた感じになっていますよね?その部分をつまようじでうまく表現します。押し付けながら筋を付けていくと良い感じに仕上がります。

これは原型作りなのでここが上手にできていないと後にお菓子部分が不恰好になってしまうのでとても重要!納得行くまで作りこみましょう。

マカロンの作り方③おゆまるくんで型取り

おゆまるくんをお湯に入れ、柔らかくなったら先ほど作った原型に押し付けます。しっかり型取りできるように隙間無く密着させましょう。

マカロンの作り方④粘土に色づけ

型が出来たらマカロンの材料を作ります。粘土に好きな絵の具を少し含ませこねていきます。同じ色の粘土を後から作るとなるとかなり大変なので、ここでもホットケーキの時と同じように少し多めに材料を作っておいたほうが良いです。

マカロンの作り方⑤マカロンの半分を作る

先ほどおゆまるくんで作った型に粘土を詰め込んでマカロンコックを作っていきます。ここでも出来る限り粘土を詰め込み、端の部分までしっかり形が取れるようにしましょう。

マカロンの作り方⑥クリーム部分の粘土を挟む

マカロンコックの部分ができたら間に挟むクリーム部分を粘土で好きな色に作り、マカロンコックで挟んでいきましょう。マカロンコックを押し付けた時にクリームが端から少し見えるくらいの量が丁度良いです!

《マカロンの作り方》参考動画

フェイクスイーツのマカロンを作る際にこちらの動画を参考にするとわかりやすいです!

可愛らしく作ろう!

上で書いたものは一例で、他にもフェイクスイーツの作り方は色々あります。また素材や道具も違うものを使用し、質感や色合いなどを変えて自分だけのオリジナルフェイクスイーツを作り上げるのも良いでしょう。やり方は人それぞれで、それこそ無限大です!

フェイクスイーツを可愛らしくデコレーション!

フェイクスイーツをデコってさらに可愛くしよう!


フェイクスイーツをさらに可愛らしく見せる方法は色々あり、下からは代表的な方法を解説します!

お菓子を重ねてみましょう!

小さめのものならば重ねて可愛らしさを強調してみましょう!上で書いたもので言えばマカロンを少し小さめに作り、色違いのフェイクマカロンを重ねると思った以上に可愛くなります!

カラフルに仕上げてみましょう!

お菓子のデコレーションと一緒で様々な色合いを付けてみましょう。ホットケーキであれば上ではハチミツで色付けしましたが、ハチミツ部分をチョコレートにしたり変わったところで言えばアイスクリームなんかを乗せてみると可愛らしいアクセントになります。

ホイップクリームはすごいアクセント!

どんなお菓子も可愛く仕上げられる方法があります。それがホイップクリームです!ホイップクリームは100均でもともと粘土で作られたものが売られています。ダイソーやセリアなどで《ホイップねんど》などの名前で売られているものがそれです。

それをお菓子の上に乗せるだけで簡単に可愛くアクセントをつけることができます!

フェイクスイーツの応用例

上で覚えたことを応用すれば様々なものができる!

フェイクスイーツを作る際の基本は上で書いたホットケーキとマカロンの作り方で十分抑えられています!あとはそれらを上手く応用することで様々なスイーツを作ることができるでしょう。その方法でインテリアとしてだけではなく、ストラップなどのアクセサリーも作ることも可能です。

ストラップなどのアクセサリーは身に付けるものなのでどうしても強度などが必要になるため少し材料なども考える必要が出てきます。

フェイクスイーツでアクセサリー作り!

可愛いお菓子のアクセサリーを作ろう!

フェイクスイーツを小さめに作ってアクセサリーとして使用するのが今密かに流行っています。アクセサリーに使用するにあたりどうしても紙粘土では強度不足に陥るため、粘土は樹脂粘土やオーブン粘土など強度がある程度出る粘土でアクセサリーを作るようにしましょう!

指輪やピアスなどならば小さく作れば落とすということはあまりありませんが、ストラップなどスマートフォンやバッグにつけるアクセサリーはかなり振り回すので特に強度が重要!ストラップを作る場合は接着剤まで考えて作りましょう。

フェイクスイーツで作れるアクセサリー

アクセサリーはどういうものができるの?

代表的なアクセサリーと言えば携帯ストラップやピアス、すごく目立つ部分で指輪などもフェイクスイーツで作る人も居ます。またキーホルダーなどを可愛いお菓子型にしたいと思ってアクセサリーとして作る人も多いです。

中にはお守りもフェイクスイーツで作ってしまう人も居るようです!

フェイクスイーツでストラップ

100均アイテムで可愛いスイーツストラップ!

100均で売られているスイーツデコレーションを利用してスマホ用ストラップを簡単に作ることができます。もちろんデコレーション部分から前述した作り方で手作りし、自分だけのオリジナルフェイクスイーツストラップを作るのも良いでしょう!

ストラップは紐の付け根の強度が大事!

ストラップは付ける場所にもよりますが基本的には何かを吊るす提げ紐です。

フェイクスイーツを提げるだけの場合は軽く仕上げることができるのでそこまで問題ありませんが、スマホなど重いもののストラップにした場合、それなりに重量があるので支えられず落下してしまう場合があります。ストラップの付け根は特に強度を上げるようにしましょう。

フェイクスイーツの作り方!まとめ

慣れてくると本物と見紛うほどのものに!

フェイクスイーツは慣れてくると本物と見紛うものになるようなリアリティのスイーツを作れるようになります。

さらにホイップクリームやアイスクリームなどを足して可愛らしく仕上げたり、様々なアクセサリーにして身に付けたり色々な楽しみ方も!手軽で簡単にできる可愛いフェイクスイーツ作りに興味が出たら是非チャレンジしてみてください!

この記事が気になったかたはこちらもおすすめ!