ダイワ ショアスパルタン ラフライド 140F セグロイワシ
ダイワ ショアスパルタン パワースプラッシュ 140F セグロイワシ
【Cpost】YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X8 200m 2号 10mX5色 (ygk-336651)
【10月入荷予定/予約受付中】ダイワ ブラスト LT LT5000D-CXH※入荷次第、順次発送
ダイワ ジグキャスターMX 106MH (ショアジギング ロッド) (大型商品A)
ラフライド&パワースプラッシュでプラッギング!
ダイワの新作トップルアーをチェック!
ダイワの新作トップルアー、ラフライドとパワースプラッシュをまとめてご紹介!メタルジグではフォローしきれない魚にアプローチできる、青物ゲーム定番のルアーです。冬の大型シーズンにおすすめ!ラフライドとパワースプラッシュを準備して、ブリやサワラを狙ってみましょう!
ラフライド&パワースプラッシュとは
ダイワのショアスパルタンシリーズ
ラフライド&パワースプラッシュは、ダイワの2018年新作トップルアーです。インプレでの評価抜群、ショアジギングジャンルを担当するショアスパルタンからリリースされたルアーで、どちらも大型向け、ヘビーウェイトのセッティング。ショアジギングからのローテーション先として人気が高く、海面が割れるエキサイティングなヒットシーンが楽しめます!冬の大型青物向けプラグをお探しの方におすすめのアイテムです。
トップで大型魚を誘い出そう!
ジグに反応しきらないターゲットに対しては、トッププラグが有効!ジグよりもアピールが強く、広範囲から魚を集める効果が期待できます。魚が表層を強く意識しているケースでは、ジグよりもレンジをキープしやすい、長く滞在させることができるのも大きなポイントになります。スローで強いアピールを持つトップルアーで、大型青物をゲットしましょう!
ラフライド&パワースプラッシュのターゲット
ショアトップゲームのターゲットを3種ご紹介!
ターゲットはスタンダードなショアジギングと変わらず、ワラサやヒラマサといった青物がメイン。サワラやシイラもヒットのチャンスがあります。ジグと同じターゲットを狙いながらレンジ、アクションを替えるイメージで遊んでみましょう!大型に強いルアーとしても人気です!
①青物
メインのターゲットはワラサ、ブリ、ヒラマサ。イナダサイズももちろんヒットしますが、ルアーサイズを考えるとイナダクラスが期待できるシチュエーションにおすすめです。浅場に入ってくることが多いターゲットで、表層への意識が強くトップへの反応は良好!メタルジグと合わせて、レンジとアクションの変化によるローテーションが楽しめます。
②サゴシ、サワラ
表層、横の動きを好むターゲットです。メタルバイブレーション、大型のミノーを高速巻きするパターンが人気ですが、活性が高ければ海面を割ってトップにヒットするケースもあります。表層を維持したままアクションの速度を下げたい時は、トップルアーの出番です!
③シイラ
オフショアで人気のターゲットです。トップへの反応がよく、ショアからでも大型のトップでチャンスあり。トップへの反応は比較的良好で、暴れるファイトとヘビーな引き味が魅力。岸からは小型の数釣りが中心になりますが、1mを超える大型まで狙えるターゲットです。初心者の方にもおすすめのターゲットなので、回遊情報をゲットしたら是非一度挑戦してみてください!
ラフライド&パワースプラッシュを動画でチェック!
ラフライドのアクションをチェック!
ダイビングペンシル、ショアスパルタンラフライドのアクションを紹介している動画です。海面に浮いた状態から、鋭く潜ってスライドしながらスイミング。アクションの出始め、終わり際は食わせの間となる余韻が出ています。強く動かせば、水を動かしながら強くスライド!下から魚を引きつける、魅力的なダイブとスイミングを持ったルアーに仕上がっています。
パワースプラッシュのアクションをチェック!
ポッパータイプ、ショアスパルタンパワースプラッシュのアクションを紹介している動画です。ダイビングペンシルよりも水を動かす力が強く、泡を纏いながら海面下へダイブ。泡が無くなるにつれて、ストレートからスライドへとスイミングが変化します。海面が軽く波立っている状況、泡でシルエットを小さく見せたい時に活躍するルアーです。
ラフライド&パワースプラッシュを2つに分けてご紹介!
2つのモデルを詳しく解説!
ラフライドとパワースプラッシュの特徴、スペックを詳しく解説!どちらも磯での使用に耐えられるパワフルなセッティング、大手メーカー製らしい完成度の高さを感じるデザインになっています。ショアプラッギング初挑戦の方も、是非チェックしてみて下さい!
ラフライド&パワースプラッシュの価格と発売日
発売日は2018年9月で、現在はどちらも流通がスタート。価格は定価2,200円となっています。青物トップ系のルアーはサイズもあってやや高額な製品が多く、ラフライド、パワースプラッシュとも2,000円前後の価格で販売されています。磯やテトラにぶつけて少しずつ劣化していきますが、根掛りによるロストのリスクはかなり低め。長く使えるタイプのルアーです。
1.ダイワ「ショアスパルタン:ラフライド」
大型に強いダイビングペンシル!
ダイワ ショアスパルタン ラフライド 140F セグロイワシ
大型での実績が高いダイビングペンシルタイプのルアーです。アクションはナチュラルながら、存在感が強くアピール力は十分。メタルジグに反応しない魚を引き出しましょう!ボディ表面の凹凸はディンプル構造と呼ばれ、空気抵抗や水からの抵抗を整えることで、安定した飛距離とアクションを生むポイントになっています。
ラフライドのスペックをチェック!
140mm46.5gのボディで、ショアジギングタックルでも十分な飛距離と操作性を得られるセッティング。ライトショアジギング向けのセッティングには、ヘビーすぎるルアーです。フックも太軸の#2/0、リングは#8と、大型がきても安心してやりとりできる仕様になっています。
ラフライドはこんな釣りにおすすめ!
シルエットがハッキリ出せるラフライドは、ベイトが大きいパターンにおすすめ。トビウオやマイワシなど、魚が10cm以上のベイトを意識しているタイミングにピッタリのルアーです。海面が強烈に波立つと操作が難しくなるルアーなので、まずは穏やかな日の釣りから試してみてください!操作に慣れてしまえば、少し荒れている海でも活躍できます!
2.ダイワ「ショアスパルタン:パワースプラッシュ」
アピール力抜群のポッパー
ダイワ ショアスパルタン パワースプラッシュ 140F セグロイワシ
水を動かすスプラッシュ、泡を纏ったダイビングが魅力のポッパーです。こちらもディンプル構造を採用し、飛距離、アクションともに安定感を追求。ボディは1.8mmの厚みがあり、多少のトラブルでも浸水するようなダメージは受けない強度が確保されています。音と泡による集魚効果で、広範囲から魚を集めましょう!
パワースプラッシュのスペックをチェック!
こちらも140mm49.5gとヘビーな設定。磯や堤防から大型青物までを視野に入れて狙う、ショアジギングタックル向けのルアーになっています。フック、スプリットリングのセッティングはラフライドと同一で、パッケージを開ければすぐに使用できる状態になっています。
パワースプラッシュはこんな釣りにおすすめ!
ベイトサイズが小さい時でも投入しやすいのがポッパーの魅力。泡を纏ったダイビングで、鱗の輝きや逃げる群れの動きを演出できます。スプラッシュは水深のあるポイントからでも魚を引き出せる半面、違和感を嫌う魚には警戒心を与える可能性も考えられます。高活性が期待できるタイミング、ベイトが入っているタイミングで投入しましょう!ハマれば爆発力のあるルアーです!
ラフライド&パワースプラッシュの使い方!
動かし方を動画でチェック!
ラフライド、パワースプラッシュの使い方を解説している動画です。どちらも基本は払い出しと呼ばれる動かし方で、幅のあるスローなジャークが基本。ロッド操作でグーッと潜って、ライン回収時にポコっと顔を出すようなイメージで操作してみましょう。この静と動が青物トップルアーの基本的な操作になります。速度や幅は当日の状況次第!動作自体は非常に簡単なので、複数のパターンを試しながら、魚の反応をチェックしましょう!
乗らない時はアクション変更!
反応があってもヒットに繋がらないときは、アクションのテンポや速度を変えるのがセオリー!出たら乗らなくても動きを止めない、再度同じコースへキャストするのもポイントになります。不規則な動きは乗りにくさに繋がるので、細かく動かす時も一定のテンポを保ちながらアクションを行ってください。強く長く引くことで深く潜るので、細かなレンジ変更も試してみましょう!
ラフライド&パワースプラッシュ向けのタックルについて
青物トップ向けタックルを3つに分けてご紹介!
青物向けタックルについてです。極端に硬いロッドでなければ、スタンダードなショアジギング向けタックルをそのまま流用すればOK!堤防ならPE2号、磯ならPE3号のタックルがおすすめです。ブリクラスを目指すなら、タックルは強めがベスト!既にタックルをお持ちの方であれば、そのまま遊べるルアーです!
①青物トップタックル:ライン
【Cpost】YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul スーパージグマン X8 200m 2号 10mX5色 (ygk-336651)
ラフライド、パワースプラッシュクラスのルアーをキャストするなら、堤防でもPE2号程度を巻いておくと安心。磯では掛けてからのやりとりを考えて、PE2.5号、PE3号とする方が多いです。根から浮かせて食わせられるのもトップの魅力!底まで潜らせないファイトができるセッティングで、ショアプラッギングを楽しみましょう!
②青物トップタックル:リール
【10月入荷予定/予約受付中】ダイワ ブラスト LT LT5000D-CXH※入荷次第、順次発送
リールは選んだPEラインが200m以上巻けるモデルを選びましょう!発売後のインプレも要注目のダイワ「18ブラストLT」であれば、LT5000D-CXHでPE3号210mまで対応できます。大型が期待できる釣りなので、リール選択はミドルクラス以上、剛性重視!ギア比はハイギア以上をおすすめします。
③青物トップタックル:ロッド
ダイワ ジグキャスターMX 106MH (ショアジギング ロッド) (大型商品A)
ロッドは硬すぎて海面のルアーを弾かないものがベスト。ラフライド、パワースプラッシュとも十分な自重があり、ダイワ「ジグキャスターMX」「ショアスパルタンシリーズ」は極端な硬さは無いので、トップとメタルジグを平行して楽しめるかと思います。パワーは対象魚次第、初心者の方には扱いやすい5kgクラス向け、磯で大型にこだわる方は、10kgクラス向けを検討してみましょう!
ラフライド&パワースプラッシュで青物をゲット!
磯、堤防でプラッギングを楽しもう!
大型魚とのファイトを身近なものにしてくれる、ダイワショアスパルタンシリーズ。冬は岸からでも大型青物が狙えるシーズンで、ショアジギング、ショアプラッギングを始めるにはピッタリの季節です。捕れる道具の準備がポイント!ラフライドとパワースプラッシュを使いこなして、青物ゲームを満喫しましょう!
ショアプラッギングが気になる方はこちらもチェック!
ショアプラッギング向けのアイテムが気になる方は、下記のリンクをチェック!定番ロッド、定番トップルアーのまとめと、堤防からでも遊びやすいサワラ向けルアーを紹介しています。青物にも効くサゴシミノーは要チェック!複数のプラグを使い分けて、ショアプラッギングを楽しんでください!
【2022】ショアジギング&ヒラスズキロッド8選!磯に行くならこのロッド!
ショアジギングロッドのおすすめ8選です。磯で使えるロッドの中から、特に人気の高いアイテムを紹介しています。ロックショアジギングはもちろん、サ...
ライトショアプラッギング!ショアジギングのお供におすすめのプラグをご紹介!
ライトショアプラグゲーム向けのルアーをご紹介!ライトショアジギングのタックルで遊べる、ライトなトップルアーを紹介しています。メタルジグよりも...
【2022】サゴシおすすめルアー8選!揃えておきたい人気アイテムをチェック!
サゴシルアーのおすすめ8選!各種ルアータイプから、人気のアイテムを厳選してご紹介します。サゴシ専用ルアーも登場!ライトショアジギング、タチウ...