検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

ライトショアプラッギング!ショアジギングのお供におすすめのプラグをご紹介!

ライトショアプラグゲーム向けのルアーをご紹介!ライトショアジギングのタックルで遊べる、ライトなトップルアーを紹介しています。メタルジグよりもスローでハイアピール、表層を狙えるプラグは、ジグが効かないタイミングにピッタリ!初心者の方も是非試してみてください!
更新: 2022年2月16日
sim0223
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ライトショアプラグゲームに挑戦!

トップで青物を攻略しよう!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ライトショアジギングのお供におすすめ!水面、表層直下で青物を攻略する、ライトショアプラグゲーム向けのおすすめルアーをご紹介します。ライトショアジギングのタックルで遊べて、ジグよりも上をスローに誘える!ジグが効かないタイミングや、ナブラ打ちにおすすめです!

ライトショアプラグゲームとは?

ショアからプラグで青物に挑戦!

出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%82%BF-YAMASHITA-%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%B3-105mm-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%8E%E3%83%9F/dp/B071R47T8P/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1536256895&sr=8-4&keywords=%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%80%80F105

ライトショアプラグゲーム、ライトショアプラッギングは、岸からプラグで青物を狙う釣りです。特にペンシル、ポッパーといったトップ系のルアーを使う釣りを指す言葉として使われています。

オフショアや磯で使用率の高いルアーですが、堤防やサーフから楽しむ釣りではまだまだ使用者が少なめ。ジグのアクションが速すぎるケースや、魚が表層を強く意識しているタイミングで釣り勝てるポテンシャルを持った釣り方です!

ライトに遊べるルアーサイズについて

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ライトショアジギングからのローテーションを意識した製品展開はまだ少なく、現在はシーバス向けや磯向けの製品を流用する方法がスタンダード。ライトに遊べるターゲットのサイズを考慮しながらルアーを選んでみましょう。

ルアーサイズは120mm前後、重さは30g前後がおすすめ。このクラスであれば、シーバスロッドやサーフロッドでのキャストも可能です。ワカシがメインで時々イナダ、小型中心で楽しむ青物ゲームにもピッタリです!

ライトショアプラグはココがおすすめ!

ライトショアプラグのおすすめポイントを3つご紹介!

プラグのおすすめポイントを3つご紹介!リアクションで食わせるジグに対して、スローな誘いとサーチを兼ねるアクションがプラグの魅力です。浮かせて食わせればリスク減少!浅い釣り場、タックルに対して大きめの魚を狙う釣りにもおすすめです。

1/3.目で見て遊べるトップゲーム!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

一番のメリットはルアーが目で追えること!ルアーの後ろについた魚が、水面をざわつかせながらルアーに迫るエキサイティングな釣りが楽しめます。ヒットに至らなくても、魚からの反応を確認できるのも大きな魅力です。ナブラや鳥山を見るのが好きな方、釣り味を求める方は要チェックです!

2/3.ジグよりも高いサーチ能力

厚みのあるボディのプラグは、存在感と水押しで魚を呼び寄せる高いサーチ能力を持っています。特にポッパーのスプラッシュは強力で、音と水しぶきで魚にアピール。浅い場所なら下方向からも魚を引きだせるルアーです。ナブラが散発的で群れが小さい、移動が早すぎてキャストコースが決まらない、こんな時はトップルアーを試してみましょう!

3/3.高い浮力でスローに誘える!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

浮力が高く、ジグに比べてアクションもスローなプラグルアー。魚がジグを追いきれないタイミングや、速い動きに興味を持たない低活性時も活躍してくれます。低速から中速までを演出できるルアーなので、高速から中速までを担当するメタルジグとのローテーションにピッタリ!複数のルアーを使い分けて、青物ゲームを楽しんでください!

ライトショアプラグゲームのおすすめルアーを5つご紹介!


人気のポッパーとペンシルをチェックしよう!

青物のトップゲームをライトに楽しめる、人気のルアーを5つご紹介!

インプレも合わせて紹介しています。アピールのポッパー、食わせのペンシルを用意しておけばローテーションはバッチリ!やや高価な製品が多いジャンルのルアーですが、根掛りは無くロストする機会は少なめです。ライトショアジギング初心者の方も是非チェックしてみて下さい!

ロッド選びはティップがポイント!

トップルアーのアクションには、しなやかなティップがピッタリ!風や波がある状況でもルアーを弾かず、ルアーが水を噛むナチュラルなアクションを演出してくれます。ロッドを選べる場合は、ティップの曲がりを見ながらロッドを選んでみましょう!

近年のロッド、特にライトショアジギング向けのロッドは、使いやすさを優先したある程度曲がるタイプが多いです。

1.ダイワ「モアザンソルトペンシルF:HD」

シーバスで人気のペンシルベイト!

ダイワ モアザン ソルトペンシルF 110F

出典:楽天

シーバスゲームで非常に高い評価を得ているペンシルベイトです。アクションはナチュラルなダイビングのドッグウォークで、逃げ惑う小魚の演出にピッタリ。弱さを伴う動きが、フィッシュイーターの本能を刺激します。

大型サイズの110F、125Fはヘビーデューティー使用のHDモデルで、ボディが厚く貫通型のワイヤーが採用されています。青物を狙うなら、強度に優れるHDモデルがおすすめです!

モアザンソルトペンシルF:HDのインプレをチェック!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

使用感に関するインプレです。ノーマルとHDモデルは若干形状が異なりますが、動かしやすさの部分は問題なく楽しめるようです。アピールよりも食わせを重視したトップルアーをお探しの方は要チェック!前作TDペンシルから、非常に実績の高い人気のルアーです!

他のソルトペンシルと形が少し違う 貫通ワイヤーだからなのか 9Fより自分好みの動きがだしやすい ソルトペンシルシリーズで一番好きです

2.ヤマシタ「ポップクイーン」

回遊魚狙い定番のソルトポッパー

エギで有名なヤマシタのソルト向けポッパーシリーズです。オフショアでのプラグも非常に評価の高いメーカーで、ポッパーとペンシルは特に人気があります。サイズは50mmから160mmまで幅広くラインナップ。

ライトに遊ぶなら重さ28gの105mm、重さ40gの130mmがおすすめです。性能は非常にスタンダードで、細かい動きからダイナミックなアクションまで対応!カラーも非常に魅力的です。

ポップクイーンのインプレをチェック!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

使用感に関するインプレをご紹介。水面で泳ぐルアーなので、風や波といったタフコンディションには弱いタイプ、ロッドが硬いと水面から飛び出してしまうケースがあります。

波が穏やかな日は、持ち前のポップ音とスプラッシュで存在感抜群!オフショアのイメージが強いルアーですが、堤防からでもバッチリ遊べるルアーです!

視認性の良い色が良い。 風があるとき、波があるときは操作しづらく、ミスダイブが多くなります。 トップウォーターで使うルアーです。 逆に風がない時、波が少ないときは力を発揮できます。 堤防からでも釣れます。

3.シマノ「コルトスナイパー:ロックポップ 」

人気のコルトスナイパーシリーズ!

コルトスナイパー ロックポップOP-190P

出典:楽天

シマノのショア向け青物シリーズ、コルトスナイパーにも、複数のトップルアーがラインナップされています。長さ90mm、重さ23gとコンパクトながら、幅のあるボディとスプラッシュでしっかりアピール。

定番のポッピング、ダイブさせるジャーキングどちらのアクションもOKです。耐久性の高い3Xボディで、磯やテトラでも安心して使えます。

ロックポップのインプレをチェック!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

カップから取り込んだ水流を背中から放出するバブルチャンバーは、生命感のある細かな泡を発生させます。強いアピールとナチュラルな生命感の両立で、堤防、サーフでもバッチリ楽しめる!シーバスポッパーよりも強い青物向けポッパーのアクションを楽しんでください!

堤防やサーフで使いましたが、どこでも安定して使える印象です。また目玉のバブルチャンバーですが、かなり生命感のあるアクションをしてくれています。魚だけでなく海鳥が近くまで見にくるくらいに魚感を出しているので、中々いいルアーなのではないでしょうか。

4.シマノ「コルトスナイパー:ロックウォーク」

強めのペンシルならロックウォーク!

コルトスナイパー ロックウォーク 110F

出典:Amazon

こちらもコルトスナイパーシリーズ、堤防からでも遊びやすい110mmサイズのペンシルベイトをご紹介します。アクションは左右への揺れが強いタイプで、ドッグウォークはもちろん、ダイビングからの高速スイミングが非常に魅力的。

浮力を活かして食わせの間を演出することも可能です。ポッパーよりも少し速め、音やスプラッシュよりも、動きを見せたい釣りで活躍するアイテムです。

ロックウォークのインプレをチェック!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

実釣でのインプレをご紹介。反応よく、実釣性能の高いルアーと言えそうです。トップルアーらしく細かな操作に追従してくれますが、硬いショアジギングロッドではルアーが軽すぎ、シーバスロッドは胴が入りすぎて操作しにくいケースがあるようです。重さ23gとやや軽量なので、ライトなショアジギングロッドで遊んでみてください。

朝マヅメ、1投目からヒットし、3キャスト3ヒット。すこぶる反応良かったです。 ジギングロッドだとジャークはできるが軽すぎる、シーバスロッドだとキャストしやすいがロッドが柔らかくてうまくダイブしない。タックルバランスが整ってないと、少し扱いづらいかもしれません。 それでも、水面は炸裂します。

5.ジャッカル「ライザーベイト」

オートマチックなアクションが魅力のトップルアー!

バスルアーの人気メーカー、ジャッカルのトップルアーです。重さを確保したシンキングのボディに、上向きの特殊なリップをプラス。浮き上がる力が強く、遠投からトップレンジをキープできます。

リップがアクションに与える影響は絶大で、細かなロッド操作無しでも魅力的なパニックアクションが発生。使いやすさと実釣性能を両立したルアーに仕上がっています。青物にはペンシルタイプの008、ポッパータイプの015Pがおすすめです!

ライザーベイトのインプレをチェック!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

バスルアーで絶大な人気を誇るジャッカル。バス向けサイズの人気は凄まじく、ソルト向けのモデルも品薄状態が続いています。定期的に入荷があるようなので、気になる方はネットショップと実店舗を両方チェック!ショップで見かけたら、是非1度試してみてください!

6.ジャンプライズ「ぶっ飛び君」

抑えのシンキングペンシルもおすすめ!

ジャンプライズ ぶっ飛び君 95S

出典:Amazon

水面、水面直下を攻めるトップへの反応は魚の活性次第。反応はあるもののノリきらない、ジグには反応しない、こんなケースを攻略できるシンキングペンシルも、あると便利なルアーです。

トップが攻める表層直下よりも少し下、ジグよりもスローなアクションを演出できるタイプのルアーで、こちらも青物からの反応は良好。サイズに対して重さがあり、飛距離が出るのも大きな特徴です。

ぶっ飛び君のインプレをチェック!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

サーフを中心に爆発的な流行を見せているジャンプライズのシンキングペンシル。フラットフィッシュだけでなく、青物での実績も十分なシリーズです。巻いてよし落としてよしの器用なルアーで、さまざまなシチュエーションに対応してくれます。重さやシルエットが欲しい方には、かっ飛び棒、飛びキングもおすすめです!

よく飛び、アクションも使い方次第で変幻自在。 良いルアーです。

ライトショアプラグゲームを動画でチェック!

ポッパーとペンシルの使い方をチェック!

ヤマシタ公式、ライトショアプラッギングの入門動画です。ペンシルベイト、ポッパーの基本的な操作方法が解説されています。アクションは全体的にメタルジグの釣りよりもスローで、ロッドを大きくあおり、戻しながらラインの余りを回収するのが基本。

ルアーは浮き上がりを意識して操作するのがポイントです。まずはポッパーも同じアクションでOK!慣れてきたら他のアクションにも挑戦してみてください!

実釣動画をチェック!

ヤマシタ公式の実釣動画でし。シーバスロッドに各種トップルアーを組み合わせて、青物を狙います。ロッドは硬めのM、MH、ラインはPE1号、1.5号がおすすめ。シーバスタックルとしてはやや強めの設定になります。

朝夕のローライト時は、スローなプラグが有効!日が出てからのメタルジグと合わせて、青物を攻略しましょう!

ライトショアプラグゲームを楽しもう!

トップゲームで青物をゲット!

ジグのフラッシングが弱いローライト時、低活性や表層のみ反応するシチュエーションなど、幅広く活躍できるライトショアプラグ。1つあると大きく攻略の幅が広がります。ハイアピールでサーチ力も抜群!メタルジグと使い分けながら、青物狙いのショアゲームを楽しみましょう!

ライトショアジギングが気になる方はこちらもチェック!

ライトショアジギングか気になる方は、下記のリンクをチェック!2018年新作のダイワ「ジグキャスターライトMX」「18カルディア」と、ライトショアジギングの始め方を解説した初心者向けの記事をご紹介します。トップルアーと合わせて、ライトショアジギングを満喫してください!