検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

アルメニアに美人が多いのはなぜ?アルメニア人の特徴や性格など含め調査!

アルメニアには美人が多い理由を調査します。アルメニアは世界一美人の国といいます。ではなぜアルメニアには美人が多いのか、その場所・地域制から歴史・宗教観により醸成されたアルメニア人の性格などから美人が多い理由を調査します。参考にアルメニア観光も少し加えてます。
2020年8月27日
麦食くま
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

はじめに

なぜかアルメニア人は美人が多く、世界一とも言われます。そのことについて理解するにはアルメニアが美人の理由として見た目に加え「アルメニア」という国の歴史や場所、民族性について知る必要があります。今回はアルメニア人のそういった特徴を確認しつつ、アルメニア人が美人といわれる理由について写真を含めて調査します。アルメニアの有名人や観光になる主要都市、行き方についても触れます。

美人が多いアルメニア人① アルメニアの場所

アルメニアは東ヨーロッパ・南コーカサス地方

アルメニア共和国は、南コーカサス地方にある3つの国の1つで、旧ソ連に属していました。地図で見ると東側はカスピ海、北側にはロシアのモスクワ、西側は黒海やトルコ、南にイランがあります。人口は310万人(2012年)、面積は29,800kmの小さな国です。通貨はドラム、使用言語はアルメニア語です。また、ワインやブランデー「アルメニアコニャック」は有名です。

アルメニアの周囲の国々について

アルメニアは内陸国で、西から時計回りにトルコ、ジョージア、アゼルバイジャン、イランという国に囲まれています。その中でトルコ、アゼルバイジャンとは非常に仲が悪く、国交もありません。(陸路で国境も越えられず)歴史的に他国の干渉や支配され続けたこともあり、民族としての誇りが強く、世界中に多くの移民を持つ国でもあります。

美人が多いアルメニア人② アルメニアへの行き方

アルメニアへは直行便なし・ロシア経由が便利

日本からアルメニアに行く方法ですが、直行便はないので、経由便で行くことになります。ドバイやウィーン、パリなどからでも経由便が出ていますが、一番一般的なのはロシアのモスクワ経由です。かつての旧ソ連つながりがあるためか、ロシアのアエロフロート航空を使えばもっともスムーズにアルメニアに行くことができます。

アルメニアへ陸路での入国について

アルメニアは内陸国なので、陸路で国境を越えることも可能です。可能な国は国交のある北のジョージアと南のイランからで、ジョージアからは鉄道「南コーカサス鉄道」が開通していて鉄道で国境越えが可能です。イランは鉄道は、途中アゼルバイジャンの飛び地を通過するために通じていませんが、バスでの国境越えは可能です。

美人が多いアルメニア人③ アルメニアの歴史

アルメニアは世界でも最古に近い歴史を持つ国

アルメニアの歴史は世界最古のメソポタミア文明から始まります。古代オリエント国家アケメネス朝の統治の後、紀元前188年に独立国家「大アルメニア王国」が成立します。しかし紀元前66年には、共和制ローマの支配下になって従属し国家としては428年まで続きました。ローマ帝国衰退後にはペルシャの支配を受け、以降時の大国の影響を受け続けることになります。

アルメニア中世・悲劇の女王「ザベル」

中世の885年になるとアルメニアは再び独立(バグラトゥニ朝)が200年ほど続き、再び他国の支配下に置かれたのち、1198年に小アルメニア王国が成立しました。十字軍やモンゴル帝国があった時代です。この時代には即位しながら周辺の大国に翻弄された「悲劇の女王」と呼ばれたザベルが有名です。しかし、小アルメニアは1375年に滅亡し、ペルシャなど他国の支配をうけます。
 

ソビエト連邦時代のアルメニア

アルメニアは近世になり、ロシア帝国とオスマン帝国(トルコ)の分割支配をうけます。19世紀に民族が覚醒し政治活動が活発しますが、当時西側を支配していたオスマン帝国の大虐殺が発生します。ロシア革命などの影響で2年間だけ独立したものの、ソビエト連邦に組み込まれました。その間ソビエト連邦内の国家として存在していましたが、ソ連崩壊と共に1991年に独立しました。

美人が多いアルメニア人④ アルメニア人の宗教


原始的なキリスト教「アルメニア正教会」

アルメニアの宗教はキリスト教が中心ですが、かつて西暦301年に国教化した経緯から「アルメニア正教会」と呼ばれる独自の教派を持っています。この教派はキリスト教の主流が告白している「カルケドン信条:キリストの両性論(キリストは神であり人である)」とは一線を画した独自の教義に基づくものが特徴です。アルメニアを中心に現在500万人程度の信者がいます。

聖地エルサレムにある「アルメニア人地域」

アルメニアは歴史的に他国の支配が長く、そのために民族の誇りが強い特徴があります。その一例が聖地エルサレムに見られます。エルサレム旧市街は4つのエリアに分かれ、それぞれ、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の信者のエリアがありますが、第4のエリアとしてアルメニア人地区(アルメニア正教会)があり、現在3000人程度のアルメニア人が住んでいます。

美人が多いアルメニア人⑤ アルメニア人の特徴

アルメニア人の特徴その1「商売が好きで上手い」

アルメニア人の特徴を見ると第一に挙げられるのが、商売のうまさです。これはユダヤ人などにも見られる特徴ですが、大国に支配されて民族が世界中に散らばって住んでいた事から、金に対する執着がとにかくすごく、金への執着で思い出す、華僑やインド人あるいはユダヤ人よりもアルメニア人は金に対する執着非常に高く世界一といわれます。そのため商才はなかなかのものです。

アルメニア人の特徴その2「コミュニケーション力」

アルメニア人の特徴の一つはコミュニケーション力が高いと言われます。上記「商売上手」と相通じるところがありますが、初対面の人に怖気着くことなく社交的でかつ異文化に対する寛容力も高く、コミュニケーション力は相当なものです。これは移民として長く世界中に散らばっていたことと、伝統的なキリスト教の教派への信仰心の高さ、そして民族の誇りが現れているように考えられます。

アルメニア人の特徴その3「民族の誇り」

そしてアルメニア人は「民族の誇り」を大変強く持っています。長く他国に支配されていた歴史的な悲劇の連続、そして現在も隣国のアゼルバイジャンとの紛争問題があるため、その歴史を非常に意識しています。歴史的な経緯などから積極的に海外に出る事をためらわない特徴を持つアルメニア人ですが、それは民族としての高い誇りがあるからこそ可能なのです。

美人が多いアルメニア人⑥ アルメニアの男性

アルメニア男性はナルシスト

アルメニア人男性の性格はナルシストといわれます。これは、上記に述べた「民族の誇り」に通じるものがあり、「素晴らしい民族がアルメニア人」「だから俺も誇り高きアルメニア人」という意識を常に持っています。そのためか岩の中にもそういったことを、無意識に口にすることがあります。そのためにある意味「ナルシスト」でもあるのです。

アルメニア男性は喧嘩をためらわない

アルメニア人男性の性格として喧嘩をためらうことなく行います。論理的な思考が得意なので、口げんかが得意なようです。これも民族の歴史的な経緯、世界中に移民しているような経緯から身についたものともいえます。ただ、喧嘩をしても、一旦仲直りすると相手の女性にスキンシップを欠かさないのも特徴です。ただ恋人ではない、たとえ男性同士てもスキンシップをするのも性格の現れです。

美人が多いアルメニア人⑦ アルメニアの女性

アルメニア女性は行動的

アルメニア人女性の性格は行動的な特徴があります。一つにはまだ国家としてのインフラが弱いところがあるため、良い暮らしを求めて他国に向かいます。世界中にアルメニアの同胞がいるのでそこを頼るのです。そして兵役があるアルメニアでは、男性がそれを嫌って海外に出ることが多く、その男性を追いかけるように一途な女性が国を出ることもあるのです。

アルメニア女性は古風で保守的


アルメニア女性は、行動的である反面、古風で保守的な性格です。比較的おとなしい人が多く、男性の後ろに控えている女性が多いのです。そしてキリスト教の影響もあり「処女信仰」が大変強いので、婚前交渉は無く、結婚してから性交渉を行います。このあたり、アルメニア人女性は外見上だけでなく、内面の性格から満ちてくる美人の要素を持っていると言えるでしょう。

美人が多いアルメニア人⑧ アルメニアの有名人

ラスベガス建設に関わった「カーク・カーコリアン」

さて、アルメニア人は、世界で活躍している関係で多くの有名人がいます。その中の一人「カーク・カーコリアン」は、アメリカのアルメニア人移民出身で、アメリカで大成功をおさめた実業家の一人です。航空会社を設立し、ロサンゼルスなどからラスベガスのカジノまで数多くのギャンブラーを送り届けることとなり、ラスベガスの町の発展に貢献しました。商売上手が特徴のアルメニア人の有名人です。

オランダに移民のキックボクサー「ガーゴ・ドラゴ」

アルメニア人の有名人の中には格闘家もいます。「ガーコ・ドラゴ」もその一人で、彼は幼少の時にアゼルバイジャンとの紛争に巻き込まれてオランダへ移民したという経緯から「悲劇の難民ファイター」と呼ばれ、タイのムエタイや日本で命名され世界中の格闘技の選手権「K-1」にも数多く参戦しています。喧嘩が好きなアルメニア人らしい有名人です。

パリ育ちの歌手「シルヴィ・バルタン」

祖先にアルメニア人を持つ有名人として、フランスで活躍し、日本でも公演ツアーをして成功をおさめた歌手「シルヴィ・ヴァルタン」がいます。本人はブルガリア生まれでフランス育ちですが、アルメニア系フランス人とされ、現在はアメリカに在住しています。世界に民族がいるアルメニア人の特徴を持つ有名人・そして美人といえます。

美人が多いアルメニア人⑨ アルメニア人の写真

アルメニア美人の写真 その1

では、なぜアルメニア人に美人が多いのか?実際のアルメニア人女性の写真を見ながら特徴を見ると、外見的な特徴があります。花が高く胸が大きいといわれるアルメニア人ですが、これはコーカサス地域という場所にも関係していると考えられます。アジア系とヨーロッパ系の民族のちょうど交流地点にあります。この地域・場所にいる女性は基本的にエキゾチックで、アルメニアに限らず美人が多いです。

アルメニア美人の写真 その2

地域・場所として美人が多いのに、なぜアルメニア人が特別美人が多いのかとなれば、写真などの外見ではなくその性格によるところが考えられます。一つは頭がよくて、意見を持ち自己主張が強く、そしてコミュニケーション能力が高いながらも、経験が不足していたり、少し頑固なために、「不完全」さがあるところが、女性として魅力的に見える、つまり美人の要素を持っていると考えられます。

アルメニア美人の写真 その3

そして一見強くてアクティブなアルメニア人女性が、なぜか古風で性交渉は保守的なだけでなく、家族や子供を大切にする性格を持つのが特徴です。これは常に国が脅かされている民族としての誇りとキリスト教の教えが浸透しているためと考えられ、一見相反する性格を持つところに実はアルメニア人が「美人」と称される本当の理由があるようです。写真ではわからないはずなのに写真からにじみ出ているのかもしれません。

美人が多いアルメニア人⑩ 首都イェレヴァン

中世以降現在までアルメニアの首都として君臨

なぜアルメニア人が美人なのか?実際に旅をして確認するのが一番です。そこでアルメニアの観光なのですが、最初におすすめなのが、首都イェレヴァン(エレバン)です。この場所は紀元前8世紀ごろから要塞がありました。紀元前4世紀から町として重要視され、色々な国の都市として機能した場所です。中世以降は首都として機能し、それはソ連の時代もその後の独立も同じです。

イェレヴァンの観光名所はとにかく豊富

イェレヴァンの観光名所は、写真にするのも美しい郊外のエチミアジン人大聖堂をはじめ、有名人も含めた150万人ものアルメニア人が虐殺された虐殺記念館、若者で人気の滝を意味する「カスカード」、町中のイェレヴァン教会や共和国広場など見どころは豊富です。そして忘れてはいけないのが町から遠くにあるのになぜか壮大に感じるトルコ領にあるアララト山も見ごたえ十分です。


美人が多いアルメニア人⑪ ギュムリ

トルコ国境にある第二の都市

首都イェレヴァンの北西約90kmの場所にあるのが、ギュムリの町です。この町はアルメニア第二の都市ですが、すぐ隣にトルコ国境があります。紀元前401年に建設された記録が残る古都ですが、1840年にロシア帝国により新しく作られたものの、20世紀の地震で倒壊がありました。ギュムリからはジャズピアニストや総合格闘家などの有名人を輩出しています。

ギュムリの見どころ

ギュムリの観光名所は、アルメニアで最古にして最大の規模を持つギュムリ駅が外せない場所です。かつてはトルコ方面に国際列車が走っていましたが、現在国交が断絶していて国際列車は走っていない状態です。他に大地震でも残っている古い町並みや伝統的なアルメニア教会の建物があり、これらを写真に収めるとも楽しいところです。

美人が多いアルメニア人⑫ ヴァナゾル

北部にある謎の多い第三の町

アルメニアの北部ロリ地方の場所にあるヴァナゾルは、夏の避暑地として賑わう第三の町です。町の歴史は謎が多く、青銅器の遺跡などが発見されています。13世紀ごろに教会がたてられ、1899年に鉄道が敷かれました。この町には有名人が多く排出されており、作家や文芸評論家、スイミング選手や4つのボクシング世界タイトル保持者、そしてアルメニア首相チグランもこの場所の出身です。

ヴァナゾルの見どころ

有名人も含めた避暑地でもあるヴァナゾルは高原地帯なのでその風景を写真に収めるのには最適です。その中でも一番の見どころは修道院群です。アルメニアの歴史で忘れてはいけないアルメニア教会の遺跡群をみることができます。背景の高原地帯とセットで眺めていれば、なぜか美人が多いといわれるアルメニア人のDNAに組み込まれているような気すらします。

美人が多いアルメニア人⑬ なぜ美人が多いのか

なぜアルメニア人に美人が多いのか?特徴は大きく2つあると考えられます。一つは地域・場所による外見的な美人、そして歴史的な経緯や宗教観などによって形成された民族としての内面的な美人の2つです。気が強く商売がうまい反面保守的で、内面から来る美しさにヨーロッパとアジアのミックスという外見的な美を合わせ持つアルメニア人は世界一の美人といわれるのは当然の事なのかもしれません。

まとめ

以上で、なぜアルメニア人の女性が美人といわれる特徴を書いていきました。地域的な場所より外見上での美人が注目されますが、アルメニア人は歴史的な経緯などから民族として誇りがあり、それを反映した性格が外見上の「美」をさらに増幅させているのではと感じました。アルメニアは遠い国ですがいつか旅をしてみたい国でもあります。この記事がお役にたてば幸いです。

ヨーロッパが気になる方はこちらをチェック!