静岡県の秋におすすめの観光スポット
秋に旅行に行くならどこをお考えですか?静岡県は横に長く、たくさんの観光地があるところなんです。静岡といえば、思いつくのは富士山や熱海でしょうか。今回はそれ以外にもたくさんの観光名所や観光地もご紹介していきます。見どころや名物もたくさんご紹介しますので、ぜひ、旅行の参考にして秋の静岡を楽しんでくださいね。
静岡の秋におすすめの観光スポット14選
それではさっそく、静岡の人気な観光地や有名な観光名所をご紹介していきます。観光スポットの見どころや名物、周辺の情報やレジャーで楽しめる場所もご紹介していきます。
静岡の秋におすすめの観光スポット①
静岡で人気のレジャースポット「伊豆シャボテン公園」
伊豆シャボテン公園の見どころといえばカピバラです。テレビのニュースで、伊豆シャボテン公園のカピバラが温泉に入っているのを見たことはないでしょうか。伊豆シャボテン公園にはカピバラを始め、クジャクやチンパンジーなど120種類の動物と、1500種類のサボテンなど、見どころ満載の公園です。園内では周辺いたるところにクジャクなどの動物がおり、ふれあいを楽しめます。
カピバラには直接餌をあげられたりと、近距離での動物とのふれあいが楽しめる場所となっています。餌をあげられるのはカピバラだけではなく、クジャクやリスザル、ポニーなどさまざまな種類の動物にエサやり体験ができます。また「アニマルボートツアーズ」では、ボートで周辺の島と沿岸を巡り、島で暮らしている動物と触れ合うこともできます。伊豆周辺に旅行に来た際は、ぜひ伊豆シャボテン公園に遊びに行ってみてくださいね。
観光地の基本情報
【住所】静岡県伊東市富戸1317-13
【TEL】0557-51-1111
【アクセス】伊豆高原駅よりバス「大室山東」で下車(約20分)
厚木ICから約2時間。駐車場有料、乗用車500円
静岡の秋におすすめの観光スポット②
静岡名物がたくさん味わえる有名な道の駅「 伊東マリンタウン」
伊豆マリンタウンでは、静岡の名物グルメがたくさん味わうことができます。施設内に店舗がたくさん入っていて、静岡のお茶やしらすせんべいなどのお土産はもちろん、レストランから温泉、さらに遊覧船まであるんです。温泉は大浴場や露天風呂、貸切風呂もあり海を見ながら温泉に浸かることができます。また、マリンタウンの周辺には温泉宿も多くあるので、温泉旅行に訪れた際にも気軽に立ち寄れます。
観光名所の基本情報
【住所】静岡県伊東市湯川571-19
【TEL】0557-38-3811
【アクセス】JR伊東駅よりマリンタウン行バスで5分
静岡の秋におすすめの観光スポット③
桜エビのかき揚げが名物の「魚河岸 丸天」
静岡の隠れた名店といえば、「丸天」です。桜エビは毎年、春と秋に2回の漁期が設けられていて、この丸天の名物といえばその桜エビを使ったかき揚げが有名です。写真を見ても分かるように、ご飯の上に大きな桜エビのかき揚げが豪快に乗っています。この、さくさくのかき揚げがたまらなくおいしいんです。静岡に旅行に行った際は、ぜひお立ち寄りください!
店舗の基本情報
◆魚河岸丸天 魚河岸店
【住所】静岡県沼津市千本港町114-1
【TEL】055-963-0202
【アクセス】沼津駅より車で5分
(静岡に全部で4店舗)
静岡の秋におすすめの観光スポット④
有名な観光名所「三保松原」
三保松原は、静岡の清水区にある景勝地です。この三保松原は、平成25年に、富士山世界文化遺産の構成資産に選ばれています。ここは羽衣伝説の場でもあり、天女が舞い降りて羽衣をかけたという羽衣の松が存在しています。海岸周辺の松の木や、海岸から見える富士山も美しく、デートにもおすすめの場所です。三保松原周辺に旅行に来た際はぜひお立ち寄りください。
観光地の基本情報
【住所】静岡県静岡市清水区三保
【TEL】054-251-5880(するが企画観光局)
【アクセス】清水駅よりバスで25分
静岡の秋におすすめの観光スポット⑤
人気のレジャースポット「下田海中水族館」
静岡の有名なレジャースポットといえば下田海中水族館です。そして下田海中水族館の見どころといえば、なんといってもイルカ。しかも下田海中水族館は、ただ見るだけではなく、イルカと遊ぶことができるのが魅力!ドルフィンフィーディングではイルカに直接餌をあげたり、握手、ジャンプなどの合図を出すことができます。また、ドルフィンビーチでは、直接ふれあいの海に入り、イルカたちと触れ合うこともできるんです!
さらに、ドルフィンシュノーケルでは脚の付かない場所で実際にシュノーケルや水中マスク、フィンを付けてイルカたちと一緒に泳ぐことも!ショーでは頭の上をイルカが飛んだりと、他の水族館では味わえない楽しい体験をすることもできます。口コミを見ると、やはりイルカのショーが人気なようです。イルカが飛び跳ねてびしょぬれになるそうなので、カッパを着用したほうが安心です。
レジャースポットの基本情報
【住所】静岡県下田市三丁目22-31
【TEL】0558-22-3567
【アクセス】下田駅よりバス「海中水族館」下車
徒歩であれば25分・タクシーなら約5分
予約や口コミチェックはこちらから!
下田海中水族館の予約や口コミを確認したい方はこちらのサイトがおすすめです。
静岡の秋におすすめの観光スポット⑥
カップルで訪れる有名な観光名所「恋人岬」
ここはカップルにとって行くべき聖地といっても過言ではないでしょう。両想いの祈願や二人の永遠の愛を祈願するなら恋人岬はうってつけの場所。恋人岬は西伊豆にある自然公園で、カップルがたくさん訪れる観光地ではあるのですが、ここから海の眺めが抜群にいいので、カップルだけでなくたくさんの観光客が訪れる場所でもあるんです。
恋人岬には愛する人の名前を呼びながら、3回鐘を鳴らすと恋が実ると言われている鐘があります。また、恋人岬にある事務局では「恋人宣言証明書」まで発行してくれるんですよ。また、カップルで記入する絵馬があったり、お花をプレゼントするサプライズプレゼントまで。プロポーズを考えている男性にもおすすめの観光地です。伊豆に旅行の際にはぜひお立ち寄りください!
観光地の基本情報
【住所】静岡県伊豆市小下田3135-7
【TEL】0558-99-0270
【アクセス】修善寺駅より東海バス「恋人岬」下車(約70分)
沼津インターより伊豆縦貫道、修善寺道路経由で70分
静岡の秋におすすめの観光スポット⑦
歴史を感じられる浜松の有名な観光名所「浜松城」
浜松城は、浜松にある有名な観光名所です。この城は15世紀ごろに作られた城で城主は不明。16世紀には今川支配下の飯尾氏が城主を務めていたそうです。さらに、徳川家康がこの城に入り、浜松城と名前を変えたことから「浜松城」と呼ばれるようになりました。
浜松城内には、徳川家康や城下町浜松にまつわる歴史的資料や武具などが展示されています。また、浜松城周辺にある浜松城公園では夏祭りのイベントなどが開催。公園には緑が多く、秋には見どころの美しい紅葉を見ることもできます。浜松周辺に遊びに来た際は、ぜひ浜松城へお立ち寄りください。
観光名所の基本情報
【住所】静岡県浜松市中区元城町100-2
【TEL】053-473-1829
【アクセス】遠州病院駅より徒歩約12分
静岡の秋におすすめの観光スポット⑧
静岡の有名なレジャースポット「富士サファリパーク」
静岡のレジャーといえば、「富士サファリパーク」。そして、富士サファリパークの見どころといえばジャングルバスに乗りながら見る動物たちではないでしょうか。動物の形をしたジャングルバスに乗り、園内にいるライオンやゾウ、キリンなどの動物を間近で見ることができます。また、ここではライオンの子供と一緒に記念撮影ができたり、アメリカンミニチュアホースのパレードを見ることもできます。
間近で見るライオンなどの動物は圧巻!普段動物園では見られない姿も、ジャングルバスなら見ることができるんです。ご家族はもちろん、カップルにも大人気の富士サファリパーク。ぜひ旅行のプランに取り入れてみてはいかがでしょうか。
レジャースポットの基本情報
【住所】静岡県裾野市須山2255-27
【TEL】055-998-1311
【アクセス】三島駅、裾野駅よりバス(サファリパーク下車)
裾野ICより車で
静岡の秋におすすめの観光スポット⑨
紅葉の絶景が見られる観光地「寸又峡」
静岡で紅葉の絶景が見られる観光地といえば「寸又峡」です。この寸又峡には夢の吊り橋という吊り橋があり、何と全長は90mで、湖面からの高さが8mもあるんです。川の色はエメラルドグリーンやコバルトブルーなどに変化し、紅葉とのコントラストが素晴らしい景色を作り出しています。もちろん吊り橋で紅葉を楽しめますが、吊り橋は山の中にあるので道のりでも紅葉をたくさん見ることができる穴場スポットですよ。
寸又峡周辺には、寸又峡温泉という温泉地があり、そこで温泉に浸かることもできます。寸又峡温泉には町営の温泉も多く存在し、入浴料も安く入れる日帰り温泉があります。美女づくりの湯とも呼ばれる寸又峡温泉は、女性にもうれしい温泉。旅行の際にはぜひお立ち寄りを。
観光名所の基本情報
【住所】静岡県榛原郡川根本町千頭
【アクセス】大井川鉄道千頭駅よりバスで40分
寸又峡温泉バス停留所より徒歩で20分
静岡の秋におすすめの観光スポット⑩
静岡の大人気レストラン「さわやか」
静岡に来たら行くべき有名なレストランといえば、静岡にしか店舗がない人気店「さわやか」。ここは静岡に住んでいたことがある私が一番におすすめしたいレストラン。このさわやかで一番定番のメニューが、「げんこつハンバーぐ」もしくは小さいサイズの「おにぎりハンバーグ」です。ソースはオニオンとデミグラスソースがあるのですが、断然オニオン。目の前で店員さんが切り込みを入れ、できたてのハンバーグを味わうことができます。
こんなにもおいしいハンバーグが、全国でなぜ食べられないのかと言うと、袋井市にある工場から出荷されるお肉は、その日のうちに使い切るという原則があるため。中身が少し赤い程度が一番おいしいさわやかのハンバーグの新鮮さとおいしさを保つために、静岡県だけで展開しているんです。静岡に来ればどこでも周辺に見つかるレストランなので、ぜひおいしいハンバーグを食べて行ってください。
店舗の基本情報
◆さわやか 御殿場インター店
【住所】静岡県御殿場市東田中984-1
【TEL】0550-82-8855
【アクセス】御殿場駅乙女口下車 徒歩6分
(2018年9月現在、静岡県内に31店舗展開)
静岡の秋におすすめの観光スポット⑪
御殿場の人気レジャースポット「 御殿場プレミアム・アウトレット」
御殿場で有名なレジャースポットといえば、「御殿場プレミアム・アウトレット」です。ここには国内外のブランドが210店舗立ち並び、そこからは広大な富士山を見ることもできます。カップルやご家族でショッピングはもちろん、おいしいスイーツを楽しむこともできます。御殿場周辺に旅行に来た際には必ず寄りたい観光地です。
アウトレットの基本情報
【住所】静岡県御殿場市深沢1312
【TEL】0550-81-3122
【アクセス】御殿場駅から徒歩約42分
静岡の秋におすすめの観光スポット⑫
熱海の観光地「熱海梅園」
次にご紹介する観光地は熱海梅園です。この場所の秋の見どころはやはり紅葉ではないでしょうか。日本で一番遅いと言われる熱海の紅葉を、熱海梅園ではゆったりと見ることができます。秋には紅葉がライトアップされ、夜の紅葉も見どころで、写真がお好きな方も赤い橋を背景に美しい景色を写真に収めることができます。
熱海梅園は明治19年に開園し、樹齢100年を超える梅を含め、60の品種と454本の木があるんです。冬から春にかけての見どころは梅、そして桜。夏にかけては新緑、秋には紅葉と、梅の季節だけではなく四季全体にわたって楽しめる庭園となっています。熱海温泉などに旅行に来た際には、ぜひ熱海梅園にお立ち寄りください。
観光名所の基本情報
【住所】静岡県熱海市梅園町8-11
【TEL】0557-86-6218
【アクセス】熱海駅よりバスで約15分
来宮駅より徒歩約10分
静岡の秋におすすめの観光スポット⑬
家族に人気のスポット「うなぎパイファクトリー」
次にご紹介するのは、ご家族にも人気な「うなぎパイファクトリー」です。静岡の名物といえばうなぎパイですが、ここではそのうなぎパイのおいしさの秘密や、製造工程も公開しています。
うなぎパイファクトリーにあるカフェでは、名物のうなぎパイを使ったメニューがあり、名物うなぎパイが乗ったパフェやミルフィーユ仕立てのスイーツなどが味わえます。
店舗の基本情報
【住所】静岡県浜松市西区大久保町748-51
【TEL】053-482-1765
【アクセス】浜松ICから車で20分
静岡の秋におすすめの観光スポット⑭
静岡の名物が味わえる「焼津さかなセンター」
焼津で取れた新鮮なお魚を食べたいなら、有名な人気スポットの「焼津さかなセンター」がおすすめです。焼津で取れたまぐろやかつおなどの新鮮な魚が乗った海鮮丼やお寿司を味わうことができます。また、センター内には新鮮な魚が安い価格で売っているので、おみやげに買っていくのもおすすめです。
また、静岡の名物「黒はんぺん」をご存知でしょうか。おでんの具などに入っている関東では白いはんぺんですが、静岡では写真のように「黒はんぺん」が使われています。静岡名物の黒はんぺんも、さかなセンターで取り扱っているので、お土産にぜひお買い求めください!白はんぺんより濃い味の、魚の味がおいしいはんぺんです。
店舗の基本情報
【住所】静岡県焼津市八楠4-13-7
【TEL】054-628-1137
【アクセス】焼津駅北口より車で5分
東名焼津ICから車で1分
新東名藤枝岡部ICより車で10分
まとめ
静岡県の観光名所や観光地、レジャースポットをご紹介してきましたがいかがだったでしょうか。観光地にはそれぞれ見どころや魅力も満載でしたね。静岡には旅行を楽しめる場所がたくさんあり、レジャーや買い物、紅葉を楽しめます。秋にはぜひ、旅行で静岡を訪れてみてはいかがでしょうか。
静岡県の温泉地が気になる方はこちら

静岡県のエリア別おすすめ温泉13選!人気の温泉街や名湯旅館もご紹介!
静岡県の温泉といえば、熱海が思いつくでしょうか。静岡の温泉地には、他にもおすすめの温泉がたくさんあるのをご存知でしたか?今回は静岡県の温泉地...