東京駅周辺の雑貨や洋服のショッピングスポット
旅行や出張、乗り換えでも利用されることの多い東京駅は、さまざまなアイテムやグルメ、お土産が揃っていて、何を買うにも便利です。改札を出た駅の周辺には、魅力的なお店が集まるショッピングモールや百貨店もたくさんあります。
雑貨や洋服などにこだわってご紹介します
今回は特に、雑貨や洋服などのファッションにこだわって東京駅周辺のおすすめショッピングスポットをご紹介します。若者から大人までちょっとした買い物やショッピングの際にお役に立ててくださいね。
東京駅周辺の買い物スポットを3区画に分類
東京駅は大きな駅ですので、周辺のショッピングスポットもショッピングモールも広い範囲に渡っています。ですから、ここからは、ショッピングスポットを3つの区域に分けて。東京駅を毎日使う方にも観光で訪れた方にも、ちょっと乗り継ぎで立ち止まっただけの方にも使える買い物スポットを紹介します。
東京駅構内
東京駅直結のショッピングスポットです。駅ナカと呼ばれるショッピングモールがあります。駅ナカショッピングスポットはグルメ関係が多いと思われがちですが、雑貨やファッションなどはっとするような商品を置いているお店もあります。
八重洲口付近
東京駅八重洲口周辺のショッピングスポットです。駅改札口の近くに高速バスのターミナルも存在しますので、多くの人が行き来する場所で、比較的若い人が多い場所です。
丸の内周辺
三菱地所保有のオフィスビル「丸の内ビルディング」や、こだわりの雑貨やファッションを展示する店の多いショッピングモール的なビル「KITTE」など、外観的にSNS映えする店舗が多いのが特徴です。
東京駅構内のショッピングスポット①
e cute東京(エキュート東京)
東京駅構内にあるエキナカショッピングモールです。世界に誇れるような日本全国のよいものたちを現代のライフスタイルに合わせて提供しています。お土産やお弁当を提供する飲食店の数が多いですが、飲食店だけでなく、おしゃれな雑貨なども扱っています。
営業時間
スウィーツ 8:00~22:00 (21:30) フード 8:00~22:00 (21:30) フードライブ 8:00~22:00 (21:30) ベーカリーカフェ/ブックカフェ 7:00~22:00 (21:30) グッズ 9:00~22:00 (21:30) ※一部ショップ除く
※()内の時間は、日・祝の閉店時間です
※一部、営業時間の異なるショップがあります
※日・祝日が休日前となる場合は、月~土と同じ営業時間です。
e cute東京でおすすめの買い物
ここからはe cute東京でおすすめのものについてご紹介します。海外の方にも喜ばれるような日本文化溢れる商品が魅力です。お土産やプチギフトなどが必要になった際にも、個性的で良い買い物ができますよ。
e cute東京でおすすめ「濱文様」(はまもんよう)
企画・デザイン・製造・卸・小売販売と全てを手がけるテキスタイルメーカーが横浜捺染手ぬぐいを販売するお店です。グッドデザイン賞受賞の「てぬぐい本」をはじめ、オシャレでかわいい柄が豊富です。手ぬぐい以外にも袋物やバッグ類、ファッション雑貨なども扱っています。
服や東京駅限定商品も
お子さんにぴったりの甚平や、大人用のTシャツ、お土産に最適な東京限定商品もあります。若者から大人まで、和風好きの方にはたまらないスポットです。
店舗情報
営業時間 月~土/9:00~22:00 日・祝/9:00~21:30
電話 03-3211-8953
東京駅構内のショッピングスポット②
GRANSTA(グランスタ)
東京駅の地下に広がる、フードを中心として雑貨やファッション用品などを扱う90 ショップが揃う改札内最大のショッピングモールです。付近に手荷物を預けられるクロークも営業しているので、ゆっくりと買い物を楽しむことができます。
営業時間
8:00~22:00(月~土、連休中日の休日)/ 8:00~21:00(日、連休最終日)
※一部ショップは7:00開店 ※丸の内側雑貨エリアは9:00開店 ※一部イートインは22:30閉店
GRANSTA(グランスタ)のおすすめの買い物
お土産や食品中心にお店が配置されていますが、ショッピングモールらしく服屋も存在しています。駅構内なのに、普段使いできるようなファッションを選ぶことができて、着替えなどが急に必要になった際にも焦らずに買い物することができて心強いですね。
GRANSTA(グランスタ)のおすすめ「Every very niceclaup 」
「Every very niceclaup」(エブリィベリーナイスクラップ)は、若者に人気のブランドNICE CLAUPが展開する『毎日通る道なのに、なぜだか毎日寄ってしまう・・・!』をコンセプトに、ベーシックで程よくトレンド感のあるWEARやわくわく感とお手ごろ感のあるセレクト雑貨、などの商品を集めた大人の女性のためのブランドです。
ベーシックで使いやすいのにお値段お手頃
大人の女性にぴったりなベーシックデザインのファッションを展開する服屋です。お値段も手に取りやすい価格帯で、駅構内でこんな風に毎日使えそうな洋服をショッピングできるなんて驚きですね。
店舗情報
09:00 - 22:00 (月~土・祝日) / 09:00 - 21:00 (日・連休最終日の祝日)
定休日 なし
電話番号 03-5221-2012
東京駅八重洲口周辺のショッピングスポット①
「八重洲地下街」
八重洲地下街は、東京駅八重洲口の地下にある、グルメからファッション、そして生活雑貨にいたるまでオシャレなショップが並ぶ日本最大級のショッピングモールです。若者から大人まで、多くの人のニーズに合わせたお店が並んでいます。
営業時間
レストラン/11:00~22:00
ファッション・生活雑貨/10:00~20:00
喫茶・軽食/8:00~21:00
サービス/10:00~20:00
※一部営業時間が異なる場合もあります。
八重洲地下街のここがおすすめ
「ヤエチカ」の通称で親しまれる「八重洲地下街」は、八重洲中央口付近の地下に広がるショッピングモールです。ファッションから日常雑貨まで、若者からお年寄りまで多くの人を対象としたものが揃っていて、東京駅の八重洲南口・北口から直結していてアクセスがとても良いです。
八重洲地下街でおすすめの買い物
旅行中に鞄が壊れてしまった。ちょっとした日常雑貨が切れてしまった。そんな困った時に役立つ買い物ができるお店がたくさんあります。また、広い敷地なので、ファッションやインテリア雑貨なども豊富で、通り掛けに使う方にも、通勤通学などで毎日付近を通行している方にも満足の買い物ができます。
八重洲地下街でおすすめ「ace. 八重洲店」(エース)
旅行鞄から普段使いまで、さまざまな鞄が揃います。旅行中に鞄が壊れてしまった際に駆け込んだり、旅行の予定に合わせた鞄を、専門店ならではのラインナップから選ぶことができるスポットです。ファッションに合わせたカバンを選ぶこともできます。
店舗情報
営業時間:10:00-20:00
定休日:不定休
TEL:03-6262-2760
東京駅八重洲口付近のショッピングスポット②
「東京駅一番街」
「東京駅一番街」は、八重洲中央口・南口・北口直結にしていてアクセスが抜群によいです。
大手お菓子メーカーのアンテナショップが並ぶ「東京おかしランド」民放テレビショップや人気のキャラクターショップが揃った「東京キャラクターストリート」、ラーメン店が並ぶ「東京ラーメンストリート」、東京の定番土産や、人気プロデュースするスイーツや、東京の老舗の味や和雑貨、カジュアルなスイーツなどが揃う「TOKYO Me+(トウキョウミタス)」など、多くのエリアが存在するショッピングモールです。
営業時間
東京おかしランド:9:00~21:00
東京キャラクターストリート:10:00~20:30
東京ラーメンストリート:11:00~22:30(LO22:00)
TOKYO Me+:9:00~20:30(土日祝20:00まで)
軽食・喫茶:10:00~21:00
飲食:11:00~22:00
物販:9:00~20:30
八重洲地下街でおすすめの買い物
八重洲地下街には、お子さんや若者に人気のキャラクターグッズのお店がたくさん揃っている「東京キャラクターストリート」があります。ここで、東京駅でしか買えないお土産や雑貨を購入したり、若者向けのグッズを購入するのがおすすめです。
東京駅一番街のおすすめ「miffystyle」
「東京キャラクターストリート」内のミッフィーグッズのお店です。若者からお年寄りまで人気のキャラクターですが、日本では専門店がなかなか無いミッフィーの雑貨がたくさん置いてあります。お土産にも普段使いの雑貨を買うのにもおすすめです。
東京駅店限定商品も
電車を持った東京駅限定のミッフィーなど、ここでしか購入できないミッフィー商品がたくさんです。可愛い雑貨の買い物におすすめです。
店舗情報
東京駅一番街地下1F
営業時間:10:00~20:30
電話番号:03-3213-5571
東京駅八重洲口周辺のショッピングスポット③
「大丸東京店」
「大丸東京店」は、東京駅八重洲北口改札を出てすぐの場所にあるデパートです。地下1階、地上13階で、外から見るとガラス張りの壁面が特徴的です。
グルメ・コスメ・メンズ&スポーツ・インテリアなどのショップがあり、8〜10階には東急ハンズが入っています。品揃えの多さと使い勝手の良さから、若者からご年配の方まで広く利用できるショッピングモールとも肩を並べる有名店です。
営業時間
10:00~20:00 (木曜・金曜)10:00~21:00
定休日:元日
電話番号:03-3212-8011
大丸東京店でおすすめの買い物
地下は東京駅八重洲口からすぐですので、お土産に使える東京の老舗菓子店のお菓子がたくさんあります。また、老舗デパートで、お子さんから若者、そしてお年寄りの方まで多くを対象とする服屋が軒を並べていますので、服屋で洋服を購入したりするのに向いています。
大丸東京店のおすすめ「様々なサイズの揃う婦人服」
5Fの婦人服エリアと6F婦人服のエリアには、若者からミセス向けとさまざまなお店がありますが、その中に「小さなサイズ専門店レディプリティ」「大きなサイズ専門店レディフラワー」があります。
「組曲」「23区」「自由区」と綺麗目にも普段使いにも使える人気メーカーオンワード樫山の小さなサイズ、大きなサイズ(13号~17号)が買える服屋です。普通の店舗には置いていないサイズも、こちらならばすぐに購入することができて便利です。
東京駅八重洲口周辺のショッピングスポット④
「日本橋高島屋」
JR東京駅八重洲北口から徒歩約5分の場所にある百貨店建築初の重要文化財に指定された「日本橋高島屋」。昭和初期から現存する百貨店建築の中で最大級の規模を誇っていて、内外装とも当初の姿を良好に保っています。取り扱っているアイテムも幅広く、お子さんから若者、お年寄りまでどの世代もオールマイティにカバーしています。
営業時間
営業時間:10:00~20:00
※地下2階・8階レストラン街・8階特別食堂/11:00~21:30
定休日:不定休
日本橋高島屋でおすすめの買い物
メンズ、レディース、キッズなど多くの洋服屋が存在していてデパートならではの質の良いファッションを購入できます。既製服の中でも高級なプレタポルテなども置いている洋服屋もあるので、高級で質の良いファッションを求める方におすすめです。
日本橋高島屋のもうひとつのおすすめ
日本橋高島屋東館には「ポケモンセンタートウキョーDX」という日本が世界に誇るキャラクター・ポケモンの専門ショップが入っています。ショッピングのついでにこちらを覗いてみるのも楽しいですね。
事前登録制ですが、ポケモンキャラがいっぱいの「ポケモンカフェ」もあります。日本橋高島屋付近に出かける際に足を運びたい場合は、ぜひご予約を。
店舗情報
東京都中央区日本橋2丁目11番2号 日本橋髙島屋S.C.東館 5階
営業時間
(DX)10時30分~21時(カフェ)10時30分~22時
電話番号 (DX)03-6262-6452(カフェ)03-6262-3439
東京駅丸の内周辺のショッピングスポット①
「KITTE」(キッテ)
「KITTE」は日本郵便が初めて手がけた商業施設で、「切手」と「来て」を2つの由来としています。地下1階から地上6階まで、100店舗ほどのショップがあるショッピングモールです。
ご当地グルメを楽しめるレストランや、日本ならではの美しさを生かしたファッションや雑貨を扱ったショップなど、日本らしさあふれるお店がたくさんあります。
営業時間
営業時間:ショップ 平日・土曜 11:00~21:00 日曜・祝日 11:00~20:00
レストラン・カフェ 平日・土曜 11:00~23:00 日曜・祝日 11:00~22:00
定休日:年末年始
KITTEでおすすめの買い物
レディス・メンズ共に素材の良さや品質の良さに力を入れたファッションや雑貨を多く扱っています。シンプルで良質なファッションを求める方の買い物に向いています。
買い物の合間に屋上庭園も魅力
KITTEで有名なものの一つに、「KITTEガーデン」と呼ばれる6階の屋上庭園があります。ここから東京駅付近の素晴らしい風景をみられますので、お買い物の合間の休憩にもお使いください。
東京駅丸の内周辺のショッピングスポット②
「丸ビル」(丸の内ビルディング)
東京駅周辺の買い物スポットで、付近のショッピングモール的なビルが出来るまでは最初に名前が出ていたのが、有名なファッションビルである丸の内ビルディング、通称「丸ビル」です。
女性向けファッションの店が多く、服屋・アクセサリー・バッグ・ジュエリーなどの有名ブランドショップも多数あります。レストラン・カフェ・スイーツショップなどの飲食店も多く、一日過ごせるスポットです。
営業時間
ショップ 平日・土曜 11:00~21:00 日曜・祝日 11:00~20:00
レストラン平日・土曜 11:00~23:00 日曜・祝日 11:00~22:00
定休日:年末年始
丸ビルでおすすめの買い物
「BESMS」や「aquagirl」、「ROPE」など、若者に人気のファッションを取り揃えた服屋が多く在籍していて、東京駅付近では比較的安価でしっかりしたファッションアイテムを手に入れることができます。丸ビル全体をウィンドウショッピングして一日を過ごすことも可能です。
東京駅丸の内周辺のショッピングスポット③
「新丸ビル」(新丸の内ビルディング)
東京駅から直通で行ける、新丸の内ビルディング、「新丸ビル」です。地下1階から7階の売り場には、ファッションやインテリア関連のショップやレストランなどが合わせて150店舗があり。レディースとメンズ、どちらのファッションも充実しています。
営業時間
東京都千代田区丸の内1-5-1
営業時間:ショップ 平日・土曜 11:00~21:00 日曜・祝日 11:00~20:00
レストラン 平日・土曜 11:00~23:00 日曜・祝日 11:00~22:00
定休日:年末年始
新丸ビルでおすすめの買い物
レディースとメンズ、どちらのファッションを扱う服屋とも充実しているので、カップルで買い物を楽しむことができます。また、冬はイルミネーションがエリア全体を彩り、ムード満点のデートやショッピングが楽しめます。
東京駅丸の内周辺のショッピングスポット④
「OAZO」(オアゾ)
まるで美術館の様な展示スペースを1階から4階までの各階に設置してある大型書店「丸善 丸の内本店」があり、豊富な品ぞろえの中から本や雑貨を選ぶことができます。また、テイクアウトができる飲食店が多くあるので、ランチをテイクアウトして付近の屋上庭園などで食べるのも良いですね。
営業時間
東京都千代田区丸の内1丁目6-4
ショップ B1F~2F物販・サービス 10:00~21:00
1F-4F書籍・文具 9:00~21:00
B1F-2F 飲食・食物販 9:00~21:00
5F-6F飲食 11:00~23:0
OAZOでおすすめの買い物
やはり、1F~4Fを占めている丸善本店です。旅や移動で読む本、勉強や仕事で使う専門書を探すのも良いですが、丸善プロデュースする雑貨なども豊富なので、洋服屋やグルメスポットを回るのに疲れた時にはここで本と雑貨に囲まれるのも良いものです。
東京駅丸の内周辺のショッピングスポット⑤
「丸の内ブリックスクエア」
『丸の内コンフォート』をコンセプトに、こだわりのあるファッションや雑貨、素材にこだわる日本各地の食の名店や日本初進出の海外のレストランなど、「賑わいと安らぎ」を調和させた商業施設です。B1F~3Fには計35の飲食・物販店舗が並びます。4階にはフィットネスクラブが入っています。
営業時間
東京都千代田区丸の内2-6-1
ショップ 平日・土曜/11:00~21:00 日・祝/11:00~20:00
レストラン 平日・土曜/11:00~23:00 日・祝/11:00~22:00
※一部店舗は深夜まで営業
定休日:元日、法定点検日
丸の内ブリックスクエアのここがおすすめ
隣接して、数十種類のバラをはじめ、さまざまな草木や噴水、オープンカフェで構成された「一号館広場」や、1894年に竣工した丸の内初のオフィスビル「三菱一号館」を赤レンガづくりや当時の内装まで忠実に再現した「三菱一号館美術館」などがあり、付近には緑が多く自然と近代が共存した美しい外観をしています。
丸の内ブリックスクエアでおすすめの買い物
イギリスのフレグランスブランド「ジョー・マーロン」、大人の女性向けのセレクトショップ、世界中から集められたものやリサイクル品を置いたセレクトリサイクルショップ「PASS THE BATON」、「ブルックブラザーズ」の日本におけるフラッグショップである大型店舗など、特徴的なセレクトショップや服屋が存在します。
ショッピングの合間には緑多い中庭での休憩もおすすめです。
東京駅丸の内周辺のショッピングスポット⑥
「丸の内 MY PLAZA」
丸の内 MY PLAZAは、1934年に建てられた国の重要文化財「明治生命館」と、2004年に完成したインテリジェントビル「明治安田生命ビル」で構成される、伝統と最新が調和するショッピングと文化であふれる空間です。
営業時間
東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル
ショップ 11:00~20:00
レストラン 11:00~23:00
丸の内MY PLAZAでおすすめの買い物
宝飾店の「ティファニー」やウェイディングアイテムの店舗があるので、ウェディングアイテムを求める方に人気です。また、「コム・デ・ギャルソン」など上質なスタイルを提案するファッションアイテムを提供する洋服屋・セレクトショップがあり、一つ上を行くアイテムを求める方に人気です。
クリスマスシーズンにはツリーも人気
クリスマスシーズンには、伝統と最新がおりなす空間を彩る中に佇むクリスマスツリーが人気です。クリスマスシーズンに東京駅付近に訪れる際には、ぜひ足を運んでみてくださいね。
まとめ
東京駅周辺には、様々なショッピングモールを持つビルが建ち並び、流行最先端のファッションや雑貨などのショッピングを楽しむことができます。ここでは、東京駅周辺の定番ショッピングスポットを紹介しました。どのお店も東京駅から近く楽しい時間を過ごせます。東京駅に足を運んだ際にはぜひ行ってみてくださいね。