検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

ディアウォールを活用したキッチンDIY術11選!簡単で便利な収納棚が作れる!

ディアウォールを使ってキッチンをリメイクDIYすれば、収納棚を簡単に作れます。調味料棚やレンジも置ける食器棚はもちろん、対面式カウンターキッチンの天板上へ目隠しにもなる収納棚を設置可能です。ディアウォールを活用したキッチンDIY術をご紹介していきます。
更新: 2021年3月15日
gauyorim
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

キッチン収納を増やしたい

物があふれるキッチン

キッチンは調理や洗い物をする場所なので、さまざまな物があふれています。

調理器具や食器、調味料やスパイス類、洗剤や掃除道具などです。これらをすべてキッチンへおさめないといけません。しかもただ収納するだけでなく、使いやすさも考慮する必要があります。

出し入れが簡単におこなえて、必要な物はすぐ手に取れる場所へ配置するなどです。調理は手際のよさとスピードが重要なため、キッチンの収納には工夫が大切になります。

キッチンはせまい場所

物がたくさんあるにも関わらず、キッチンの多くはせまい場所です。

それに調理や洗い物といった作業があるために動き回ります。その作業空間を確保しないといけません。こういったことからキッチンでは多くの物を、とても限られたスペースの中で収納する必要があります。

ほかの広いお部屋にキッチンで使う物を収納しても、物を出し入れする際の移動が大変になるだけです。キッチン内で完結させなければ、不便になってしまいます。

収納家具を増やせないキッチン

多くの物を収納するには収納家具を追加設置していくのが簡単です。

でもせまいキッチンには収納家具を追加で設置していけるスペースはありません。最低限の食器棚やレンジボードぐらいしか置けないことでしょう。通常の収納は、それと組み合わせて初めから付いている吊り戸棚やシンク下の収納棚などを上手に使う方法です。

ここへ移動できる小型収納家具のキッチンワゴンを加えることが、一般的な収納増やしの限界ラインになります。

キッチンは収納を増やす余地がある

説明の通りせまいキッチンではスペース的に収納家具を増やせません。ですが収納を増やす余地は多くあります。普通にキッチンを使っている場合、無駄にしてしまいがちなのが壁面です。壁面はキッチンの中で多くのスペースを占めています。

この壁面を収納に有効利用できれば、その分の収納量を増やせるのです。壁面を収納にするDIYはいくつかありますが、後項で詳しく解説していくディアウォールの活用がおすすめの方法になります。

ディアウォールがキッチンに最適

ディアウォールについて

ディアウォールは2×4材という木材と一緒に使うアイテムです。ディアウォールにはバネが内蔵されており、2×4材の両はしにディアウォールを取り付けて、天井と床へ突っ張らせれば柱になります。

ディアウォールを装着した2×4材は、壁と壁に突っ張らせることも可能です。つまりディアウォールは、2×4材を突っ張り棒のようにしてくれます。このディアウォールを装着した2×4材に、棚を取り付けて収納棚をDIYできるのです。

どんなスペースにも設置できるディアウォール

ディアウォールで作る2×4材の柱は、どんなスペースにも設置できます。柱の本体となる2×4材のサイズをあわせればよいだけです。

そのため、中途半端でせまい空間ばかりが生まれてしまうキッチンでも、ディアウォールを装着した2×4材の柱なら設置に困りません。

これまで収納として有効活用を考えていた場所があるものの、スペース的に実践が難しかった場合など、ディアウォールと2×4材を使えば簡単に実践が可能なはずです。

ディアウォールは賃貸でも使える

壁面を収納に活用したり柱を設置したりするうえで、心配になるのは壁に傷を付けてしまうことです。特に賃貸の場合は、各お部屋やキッチンを含む物件全体に対して傷を付けてはいけません。

そのため壁面収納などのDIYをおこないたくても控えている人は多くいます。でも壁に傷を付けない方法はたくさんあり、ディアウォールと2×4材を使うDIYもそのひとつです。なので賃貸であっても安心してキッチンのリメイクDIYをおこなえます。

傷が付くのは2×4材だけ

本当に壁へ傷を付けず、キッチンのリメイクや収納棚のDIYが可能なのか不安になることでしょう。ディアウォールを装着した2×4材を柱にして収納棚をDIYする場合、2×4材に対して棚受けや棚板を取り付けていきます。

そのため壁は無傷ですみ、傷が付くのは2×4材です。もし2×4材がボロボロになってしまったなら、新しい2×4材へ取り替えればよいだけです。壁に沿って柱を設置し、収納棚にDIYすれば壁面収納として使えます。

ディアウォールを使うDIYは費用をおさえられる

ディアウォール自体は高いものではありません。それに2×4材は安い木材です。安いがためにそのままだとチープに見えるデメリットを持ちますが、やわらかい材質で加工しやすいというメリットも持っています。

チープさは塗装によってなくせるため、安くて加工が簡単におこなえる木材といった認識で大丈夫です。柱を設置するというのは大がかりで費用がかさむイメージを持たれがちですが、ディアウォールならそれをくつがえせます。

塗装ができるディアウォールと2×4材

ディアウォールを装着した2×4材が、キッチンでのリメイクDIYや収納棚作りに最適ということがわかりました。ですがキッチンのインテリアにこだわる人はうまくマッチさせられるのかが気になるところでしょう。ディアウォールと2×4材は塗装ができます。

そのためどんなインテリアにテイストにもマッチさせることが可能です。それにディアウォールはカラーの種類がいくつかあり、塗装するまでもなくインテリアに馴染ませられます。

ディアウォールは簡単に使える

塗装は簡単にほどこせる

2×4材は加工しやすい木材ですから、塗装を簡単にほどこせます。そのままではチープな印象のある2×4材でも、オイルやワックスを使って塗装することで高級感を演出可能です。

木材を塗装する際の基本は、塗料を塗る前に木材の表面をよく削って磨くことになります。サンドペーパーを使って丁寧に磨き、凹凸やザラつきのある表面をフラットな状態に仕上げてください。その後よく拭き掃除をしてから、塗装をおこなっていきます。


ディアウォールは2個で1セット

ディアウォールは2×4材の両はしに取り付けるため2個で1セットとして販売されています。どこで購入できるのかというとホームセンターです。ホームセンター以外で簡単に購入する方法はネット通販の利用になります。

ホームセンターよりネット通販の方が安い価格で販売されていることが多く、少しでも費用をおさえたいならおすすめです。ただし注文してから届くまでに時間がかかるので、前もって計画を立てて準備しておきましょう。

2×4材はお店でカットしてもらう

2×4材はホームセンターで販売されています。そしてお店によっては、希望のサイズにカットしてくれるサービスをおこなっているのでぜひ活用しましょう。自分でもカットは可能なものの少し手間がかかるため、依頼した方が楽です。

カットサービスを実施しているお店でも無料または有料と分かれています。有料であっても高価ではないため利用するべきです。近所のホームセンターはカットしてくれるのか事前に調べておいてください。

ディアウォールを使う際に気をつけること

ディアウォールを装着した2×4材はどこへでも簡単に設置できますが、気をつけることがいくつかあります。まず設置場所です。天井や床、壁面にクギやネジを打ち込むわけではないため穴は開かないものの、強い力で突っ張らせるので跡が付く恐れがあります。

それに畳など、突っ張らせても不安定になる材質の場所に設置するのは危険です。そして取り付け方ですが、ななめにはしないで必ず垂直に立ててください。強度に関わります。

ディアウォールのキッチンDIY術①スパイスラック

調味料置き場をディアウォールで作る

調味料やスパイス類は、調理中にすぐ取り出せる場所へ置いておきたいものです。でもこまごまとしているため、並べ方に困ることでしょう。

スパイスラックを設置するのもよいですが、キッチンの広さはさまざまなので、最適なサイズのものを見つけることはなかなか難しいです。ディアウォールと2×4材があれば、どんな広さのキッチンであってもちょうどよい調味料用の棚を設置できます。

たくさんの調味料を置ける棚をDIYする

料理にこだわるほど調味料やスパイス類は増えていきます。できればすべてを並べておいて、調理内容を問わず使えるようにしておきたいものです。

そのためには調味料用の大きな棚を用意しないといけないと思われがちですが、ディアウォールと2×4材でだけでDIYできます。2つの柱を設置して棚にする場合、柱同士の距離を離して長い棚板を取り付ければ、調味料をたくさん収納できる棚に仕上げることが可能です。

工夫して調味料が取り出しやすい棚にする

自分にとってこまかな使い勝手のよさを追求できることが、DIYのよさのひとつです。調味料を置く棚の場合、棚板をななめに取り付けると調味料が取り出しやすくなります。

壁面に沿って設置していれば、調味料をななめに置いても壁が支えになって落ちることはありません。また、調味料やスパイス以外の物も収納するなら、それぞれがちょうどおさまる高さで棚板を取り付けてください。

ディアウォールのキッチンDIY術②シンクまわり

シンクまわりのスペースを無駄にしない

シンクまわり、主に水道背面の壁は、活用のしようがないと思われがちです。ですがディアウォールと2×4材を使うことで収納スペースにできます。

こういったスペースも無駄にせず活用していけば、せまいキッチンでも多くの物を収納できるようになるはずです。ただし水まわりの場所になるため水分が飛び散ります。水に触れさせたくない物を収納する場合は、目隠しをかけるとよいでしょう。

調味料棚と併用する

賃貸で一人暮らしの場合など、キッチンはさらにせまくなります。こうなるとシンクまわりのスペースはより重要です。ほかの場所で調味料用の棚を設置できないなら、シンクまわりにディアウォールと2×4材で棚を作るしかありません。下段は水分で調味料やスパイス類を劣化させてしまうため、上段に収納するようにしましょう。

ディアウォールのキッチンDIY術③コンロまわり

ディアウォールならコンロまわりも活用できる

コンロまわりはさすがに活用できないと、思い込んでいる人は多いことでしょう。ですがシンクまわりと同様に、コンロまわりも収納スペースとして活用可能です。これもディアウォールと2×4材が活躍してくれます。

高さが低かったり横幅がせまかったりしても問題ありません。ちょうどよくおさめられます。注意点としては火を使う場所なので、火が移ることを防ぐためにも目隠しは使わないようにしてください。

コンロまわりが調味料を置く場所として最適

調味料やスパイス類は調理時に使うものなので、コンロまわりに置くのが最適です。ディアウォールと2×4材でコンロまわりに収納棚をDIYできるため、調味料やスパイス類を収納する場所にするのがよいでしょう。

必要な調味料やスパイス類がすぐ手に取れて、手際のよい調理がおこなえます。その結果、美味しい料理ができあがるはずです。

ディアウォールのキッチンDIY術④調理器具の収納

重い調理器具も収納できるディアウォール


ディアウォールと2×4材でDIYした棚に収納できるのは、軽い物だけではありません。お鍋などの重量がある調理器具も収納可能です。ただし強度には気をつける必要があります。棚板はネジでしっかりと固定するようにしてください。柱は2×4材を規定のサイズよりも少し長めにすると、天井と床に対して強く突っ張らせられます。

ディアウォールのキッチンDIY術⑤食器棚

食器やレンジを収納できる食器棚をDIYする

食器だけでなくレンジも一緒に収納できる、大きな食器棚があると便利です。でもせまいキッチンではなかなか設置できません。ディアウォールと2×4材により、スリムながらも食器やレンジをまとめて収納できる食器棚をDIY可能です。

壁面に沿って設置することがポイントになります。すでに使っている食器棚を組み合わせて使う方法もよいでしょう。なお、レンジの上部にも物をのせられます。

棚受けで強度の高い食器棚にする

ディアウォールと2×4材の柱へ直接棚板を取り付けてもよいですが、強度に不安が出てきます。棚受けというアイテムを先に柱へ取り付け、その棚受けに棚板をのせて固定すれば強度を高めることが可能です。

食器は数が多くなると相当な重量になります。これがもし落下したらほとんど割れてしまうことでしょう。食器棚は特に強度を高めるようにしてください。

オープン棚でおしゃれに食器を飾る

ディアウォールと2×4材でDIYする食器棚は、基本的には戸や扉のないオープン棚となります。なので収納した食器をおしゃれに見せるように工夫しましょう。布などをかぶせて目隠しするのもよいです。

また、レンジなどの家電は生活感が出るためおしゃれなオープン棚にしている場合は、できれば目隠ししておきたいものです。難しければレンジは違う場所に置くと見栄えを損ないません。

ディアウォールのキッチンDIY術⑥吊り下げ収納柱

柱に物を吊り下げて収納する

ディアウォールと2×4材でDIYした柱は、棚板を取り付けなくてもそのまま収納に活用できます。柱に直接物を引っ掛けたり、柱に木材を渡らせてそこへ物を吊るしたりすることが可能です。

ディアウォールのキッチンDIY術⑦収納棚

さまざまな物を便利に収納する棚

食器やレンジを収納する食器棚としてではなく、特に用途を決めない収納棚があると便利です。少し離れた場所にあっても困らない物を収納しておけます。

スペースがあるなら収納棚を増やす

キッチンのスペースに余裕があるなら、ディアウォールと2×4材で収納棚をDIYし、どんどん活用していきましょう。物が見えていて乱雑な印象になる場合は、目隠しすることで解決できます。

ディアウォールのキッチンDIY術⑧すき間の活用

すき間にも収納棚をDIYできるディアウォール

食器棚と吊り戸棚との間など、せまいすき間にもディアウォールと2×4材で収納棚を設置できます。レンジが置けるスペースであれば問題ありません。レンジなどの家電が近い場合は、関連アイテムを収納しておくと便利です。

ディアウォールのキッチンDIY術⑨収納家具の拡張

食器棚の天板上に収納量を増やすリメイク

食器棚の天板から天井にかけて柱を設置し、棚をDIYすれば食器棚を拡張するようなリメイクをおこなえます。必要に応じて目隠しを取り付けてください。

拡張リメイク家具の天板強度を確認する


拡張リメイクをおこなう家具の天板は、ディアウォールと2×4材の柱を設置できる強度があるのか先に確認しておきましょう。天板が弱い場合は拡張リメイクをほどこせません。でも天板ではなく家具の背面に柱を設置して、拡張リメイクのように見せることは可能です。

ディアウォールのキッチンDIY術⑩カウンターキッチンの収納

対面式カウンターキッチンの天板上に収納を作る

対面式キッチンの間仕切りとなるカウンターキッチンの天板へ、ディアウォールと2×4材で収納を加えることが可能です。キッチンの目隠しにもなります。

カウンターキッチンの天板上は広く使える

カウンターキッチンは対面式の間仕切りとなるほか、便利に活用できます。さらに天板上へ収納を加えた場合、意外と広く使えることに驚くはずです。すべてを覆ってしまえば、完全な目隠しになります。

目隠しのある対面式カウンターキッチン

カウンターキッチンの魅力はやはり対面式であることです。完全な目隠しをしてしまうと対面式でなくなり、カウンターキッチンの意味がありません。ほどよい高さで目隠しして対面式をキープできるように、ディアウォールと2×4材で収納をDIYしましょう。

ディアウォールのキッチンDIY術⑪カウンターキッチンの柱

カウンターキッチンをDIYする

憧れの対面式カウンターキッチン自体も、ディアウォールと2×4材でDIY可能です。キッチン仕事をしながら顔をあわせて会話ができる対面式は、家族のコミュニケーションをうながしてくれます。スペースがある場合は対面式キッチンをDIYしてみてください。

まとめ

せまいキッチンでもディアウォールを使うと便利な収納棚をDIYできます。調味料やスパイス用のラック、レンジも収納できる食器棚は簡単にDIY可能です。対面式カウンターキッチンの天板上へ設置すれば目隠しを兼ねた収納棚を作れます。

キッチンのリメイクDIYは賃貸だからとあきらめる必要はありません。ディアウォールと2×4材からなる柱を活用することで、傷を付けずに大胆なリメイクがおこなえます。気軽に挑戦してみてください。

キッチンのDIYが気になる方はこちらもチェック!

今回はディアウォールを活用したキッチンDIY術について解説しましたが、キッチンのDIYについてもっと詳しく知りたいという方は、下記のリンク記事を読んでみてください。