メスティンとは
流行りの四角い飯盒
飯盒といえば昔ながらの楕円形の高さのある飯盒のイメージがあると思います。楕円形の飯盒のことは兵式飯盒と言われ、同じ飯盒であるメスティンとは形が大きく違います。一方メスティンは近年人気のある四角いお弁当箱のような飯盒でアルミニウムでできた高さがあまり無い形状で、場所をとらずソロキャンプで使用する時にパッキングがしやすく、大きさもちょうど良いことからバイクツーリングでも人気です。
アルミのクッカーとの違い
メスティンもアルミクッカーも素材はアルミニウムですが、テフロン加工などが無いためくっつきやすく、使い始めにシーズニングなどの作業が必要になります。丸いアルミのクッカーと比べると、飯盒なのでメスティン本体と蓋の気密性がよく、簡単に炊飯することができるのでソロキャンプでは便利です。また使い方はクッカーのようにも使え、プチ改造としては他社のステンレス製の網を使うことで蒸し器になったりと使い方には幅があります。
四角い飯盒なので収納しやすい
丸いクッカーだと中に収納できるものが限られてきますが、四角い飯盒のなのでパッキングがしやすいだけではなく、中に固形燃料やストーブ、カトラリーが入るためソロキャンプではメスティンに全て収納できます。
メスティンの使い方1
使い始めにする手入れ①
メスティンの使い方としてまず大切なのは使い始めにバリをとらないと縁はかなりザラザラしていることです。怪我防止もかねてバリ取りを使い始めに必ずしましょう。メスティンを製造しているトランギアはスウェーデンの会社で昔からメスティンを製造していますがバリについては改善されていないので今年買ったとしても必要です。
使い始めにする手入れ②
バリ取りに必要な道具は紙ヤスリ、軍手だけで大丈夫です。軍手、紙ヤスリは100円ショップのもので充分ですが紙ヤスリは番手が1000ぐらいの細かい物がおすすめです。バリの取り方はメスティン本体の縁と蓋の縁両方を磨いていてザラザラした手触りがなくなればバリ取りは完了になります。紙ヤスリの使い方は本来なら目の粗いものから徐々に細かいものに変えて研磨していきますが、メスティンにはそこまでする必要はないです。
メスティンの使い方2
使い始めにするシーズニング①
バリ取りと同じように使い始めにする手入れとして、シーズニングがあります。ダッチオーブンと使い方が異なるためシーズニングの効果も違います。メスティンのシーズニングは油をなじますのではなく、アルミニウムの臭いが炊飯した時に移らないようにしたり、黒ずみ防止をする役割があります。そのため使い始めにしないと意味が全く無いので面倒くさがらずに手入れをしましょう。
使い始めにするシーズニング②
シーズニングの方法はメスティンが入る大きな鍋に米のとぎ汁をいれてメスティンと一緒に煮込むだけです。こうすることによって皮膜に覆われて、アルミニウム特有の臭いを軽減したり、黒ずみ防止にも繋がります。使い始めにこの2つの手入れが必要になりますが、どちらも方法自体は簡単です。
メスティンの使い方3
組み立て
メスティンを初めて開封した場合は組立が必要になります。本体内部に紙袋に包まれた取手が入っているのでバリを取り終わりシーズニングが終わったら、ハンドルを少しだけ広げてメスティン本体に取り付けます。
炊飯のしかた①
使い始めに必要な作業が終われば、安心して炊飯が出来るようになります。炊飯は水加減が大変ですがメスティンを使うと簡単です。まずお米をといで、メスティン入れ水の目安はハンドル部分のリベットを目安にして水かさがリベットの真ん中ぐらいになるようにします。
炊飯のしかた②
次に可能であれば30分ほど吸水させてから中火に。吹きこぼれてきたら弱火にします。おこげを作りたくない場合はこの時点で蓋を開けてかき混ぜ、再度蓋を閉じて蒸気で蓋が持ち上がらないように重りを置いてから音が変わるまで待ちます。音と香りが変わって香ばしい匂いになったら火からおろし『逆さま』にしてからタオルなどでくるみ15分ほど蒸らし炊飯は終わりです。キャンプで料理する場合レトルト食品を蓋の上に置くと一緒に温めれます。
メスティンの使い方4
炊飯後の手入れ
基本的には普通に洗って大丈夫です。シーズニングしていても汚れは付着しないわけではないので使用後の手入れは洗うことになります。他のアルミクッカーと同じように洗って、しっかりと乾かしましょう。アルミニウムは柔らかいので手入れの際は硬いたわしなどで、強くこすらないように注意しないと小さな傷が入りやすくなります。
汚れが落ちにくい場合の手入れ
飯盒も調理器具なので、普段しっかり手入れをしていても黒ずみや黄ばみなどが徐々にでき、汚れが目立つ場合もあります。そうなると、あまりいい気分では無いと思うのでしっかり落とす方法を紹介します。汚れを落とす方法はレモン汁などのクエン酸と水をメスティンに入れて吹きこぼれないように気をつけながら15分程度煮てください。それだけで黄ばみなどが落ちます。その後の手入れとして再びシーズニングをしましょう。
キャンプで簡単な料理にするポイント
調理をする前に出来ることは家でしておく
飯盒を使うようなアウトドアでの調理は野菜を切るなど家で出来ることはあらかじめしておくことで時短と無駄なゴミが出なくなります。またメスティンを使う場合は容量におおじた使い方をしないと吹きこぼれたりするので大人数でのキャンプでは普通のクッカーや飯盒を使うようにしましょう。
調理に缶詰なども使う
凝った料理もいいですが調理を簡単にする方法としてはインスタント、レトルト、缶詰をうまく活用することでキャンプでも簡単に調理ができるようになります。また簡単な調理だと汚れも少なく、手入れも簡単になり、遊べる時間も増えるという考え方もできます。
メスティンでもできる簡単料理のレシピ1
炊き込みご飯
炊飯器と同じように炊飯する時に調味料や具材を入れて混ぜておくだけの簡単調理で炊き込みご飯を作ることができます。メスティンの使い方は炊飯する時と同じように使うのですが、調味料や具材が入っているため焦げやすい場合もあるので注意してください。キャンプでも簡単に出来る炊き込みご飯を紹介します。
市販の素を使って簡単調理
メスティンのラージサイズは3.5合まで炊くことができるので市販の炊き込みご飯の素を使って炊き込みご飯を作ることできます。作り方は給水時に素を入れて混ぜてから炊飯するだけです。素を使わない場合は給水時に塩や醤油など調味料と具材を入れ、あとは炊飯する時と同じです。味のついた缶詰の場合は調味料を炊き上げった後に足すことで味の調整がしやすくなります。
メスティンでも出来る簡単料理のレシピ2
インスタントラーメン
丸いクッカーと比べると四角いため袋麺を割ったりしなくても、そのまま入れることができます。そのためメスティンとインスタントラーメンは人気の組み合わです。インスタントラーメンはアレンジがしやすく追加具材を入れるだけの簡単調理で美味しくなります。
チキンラーメンライス
メスティンだからこそできるアレンジにチキンラーメンを浸かった炊き込みご飯兼ラーメンという料理があります。調理のしかたは簡単で、まずチキンラーメンを細かく砕いておきます。次に炊飯するようにメスティンに洗った米を入れて水を入れた状態にし、その上に砕いたチキンラーメンを入れてそのまま炊飯して完成です。卵を追加する場合は炊きあがったらすばやく卵を入れ、再度蓋をして好みで10分ほど蒸らすとできあがります。
メスティンでも出来る簡単料理のレシピ3
蒸し料理
メスティンだけでは蒸し料理はできませんがステンレスの網などを使うと蒸し料理も出来るようになります。蒸し料理レシピ自体も比較的カンタなものが多いのでキャンプでも作りやすい料理ばかりです。メスティンの使い方は水を入れてステンレス製など熱に強い網を入れて蒸す具材を入れ蓋をして待つだけです。蓋が蒸気で開くようなら炊飯の時と同じように重しをしましょう。
シュウマイ・肉まん
チルドのシュウマイ、肉まんを蒸すこキャンプでもできたてのように食べることができます。またシュウマイは家であらかじめ合挽肉、塩胡椒、醤油、すりおろした生姜、胡麻油、片栗粉を混ぜておくとアウトドアでも作ることができます。皮なしになりますが肉汁がこぼれないようにする工夫として野菜など敷しいて、その上に肉だねを置けば大丈夫です。
メスティンでも出来る簡単料理のレシピ4
蒸し料理の応用
ブロッコリーなど好みの野菜と共に小さな耐熱容器の中にチーズを入れておくとチーズフォンデュもすることができます。野菜に火が通るのと同時に熱でチーズが溶けるのでシングルバーナーでも可能です。フォンデュソースはチーズだけでも良いですが牛乳と胡椒を入れることでさらに美味しくなります。チョコレートを湯煎することでチョコフォンデュも可能です。
メスティンと耐熱容器の応用
蒸す時に耐熱容器を使う調理法の応用としてはプリンもメスティンで作ることができます。プリンの作り方は卵1個と牛乳多くて120~150mlと砂糖を好みで大さじ1~2杯ほど混ぜて、アルミホイルで蓋をします。最初は中火で沸騰したら最も弱い火にして8分ほどした後火を消して、そのまま10分ほど蒸らして完成です。他にも蒸しパンなどキャンプでお菓子も作ることができます。
メスティンでも出来る簡単料理のレシピ5
短時間の煮込み料理
ステンレス製やチタン製と比べるとアルミニウムは強度がないため長時間煮込む場合は不向きですが、短時間の煮込み料理は簡単に作れるのでおすすめです。短時間のというのは具材に味がしっかりつくまで煮込むのではなく野菜が柔らかくなるまでがおすすめです。料理としてはポトフ、おでんが良いですね。ただしおでんは大根が煮えにくいので大根以外の具材がおすすめです。
ポトフの作り方
野菜を食べやすい大きさにしてメスティン入れます。次にコンソメや塩胡椒、市販のポトフの素、野菜スープなどを入れて最後にウインナーなどの肉類をいれて野菜が柔らかくなるまで煮るだけです。ウインナーは煮すぎると旨味が出すぎて、美味しくなくなるので気をつけてください。ポトフに合う野菜キャベツ、玉ねぎ、じゃがいもなど幅広く合うのでお好みの野菜で問題ありません。
メスティンでも出来る簡単料理のレシピ6
鍋料理
ソロキャンプにちょうどいいメスティンは一人鍋にもちょうどいい大きさになります。近年ではスープも核家族化などの影響によりキューブタイプの一人前から作れるスープが発売されているので、作りやすくなっています。鍋料理の作り方は他のクッカー同じようにお湯をメスティンで沸かしてからスープの素を入れて具材を入れていくだけでなので簡単に調理できるのでおすすめです。
アレンジも簡単
鍋料理の時にうどんを入れることで煮込みうどん風も作ることができます。あえて具材を減らした鍋に入れたり、鍋を少し食べた後からうどんを足して少し煮込むだけで簡単に作ることができ、手間もかかりません。鍋料理をする時は家であらかじめ野菜など切っておいてから使うと時短にもなり、ラーメンと同じように具材を追加することで鍋料理もアレンジがしやすい料理で豆乳の鍋にキムチを入れるとまろやかキムチ鍋ができます。
メスティンでも出来る簡単料理のレシピ7
業者に頼むとテフロン加工に出来る
メスティンはそのままだと具材がくっつきやすいですが、業者に頼むとテフロン加工をしてくれます。またアルミクッカーはテフロン加工をしていなくても野菜などを炒めることができるように、メスティンでも炒めものは作ることができます。食材ができるだけくっつかないようにするにはしっかり油を使って炒めることが大切です。
ピーマンと鰹節のいためもの
油を入れて適当な大きさに切ったピーマンを炒めていきます。ピーマンに火が通るのと鰹節を入れて、少し炒めてから蓋をお皿にして取り出し醤油をかけると完成です。本来なら鰹節を炒めている時に醤油をかけるのですが焦げ付きを防ぐ意味で後から醤油で味付けをしています。テフロン加工をしたメスティンならば炒めている最中に醤油を振りかけたほうが美味しいです。
メスティンでも出来る簡単料理のレシピ8
揚げ物もできる飯盒
アルミニウムで揚げ物は少し強度に不安がありますがYouTubeなではメスティンで揚げ物をしている方もたくさんいます。使い方は一般的な天ぷら鍋と同じようにメスティンに油を入れて高温になってきたら具材を入れていくだけの簡単料理で、動画などでは長時間揚げないかぎり問題が無いようです。
串カツがおすすめ
そのまま具材を揚げるだけでも良いのですがキャンプでは串カツのほうが柄があるので便利です。メスティンにそっと入れる事もできますし取り出すこともできます。冷凍の串カツもできますが自分で作る場合は卵1個、小麦粉100g、水100mlを混ぜたバッター液を付けてからパン粉つけると歯ごたえの良い串カツを作ることができます。串カツをする時は特に火傷をしないように気をつけてください。
メスティンとレシピのまとめ
手入れが必要だけど万能
メスティンは万能な飯盒ですが、使い始めと使い終わったら手入れが必要です。バリを取ったり汚れを落としたら、再度シーズニングをしたり大変です。ですがメスティンがあればいろいろな料理をすることができます。網を使えば更に蒸し料理もできるのでキャンプでの料理にバリエーションができて、パッキングもしやすいのでおすすめです。今回紹介した使い方やレシピは、ほんの一部でメスティン専用の料理本もあるぐらい奥が深い飯盒です。
アウトドアでの料理が気になる方はこちらもチェック!
暮らし~のではアウトドアでの料理に関するさまざまなレシピがあります。燻製などのおつまみにもなる料理からデザートまであるので良かったらチェックしてみてくださいね。
キャンプ料理のおすすめ13選!初心者に人気の簡単料理や定番料理を総まとめ!
アウトドアでのキャンプ飯は最高の食事です。キャンプ場では簡単で美味しい料理を作ることが最大の醍醐味ですので、手軽にできるキャンプ飯をご紹介し...
キャンプの定番料理「カレー」が絶品になる簡単アレンジレシピ7選をご紹介!
カレーは日本人の主食である白いご飯に相性抜群の料理です。一皿で肉も野菜も食べられるのでキャンプのレシピとしても最適です。今日は、キャンプなど...
山ごはんの簡単おすすめレシピ7選!手軽な道具でできる美味しい料理をご紹介!
登山や山でのキャンプなど景色のよいところで食べる山ごはんはまた一味違うごちそう。バーナーや焚き火で作る山ごはんレシピと共にクッカーやメスティ...