検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

初めてのボルダリングシューズはどう選ぶ?初心者向けおすすめ8選含めてご紹介!

どんなスポーツでも、初心者に適したシューズを履いて行うことは重要なことです。とくにボルダリングで使うシューズは、さまざまなムーブの中で活用する必須アイテムとなります。ボルダリング初心者へもおすすめのシューズがありますので、ぜひとも活用することがおすすめです。
2020年8月27日
Hobby Life
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

evolv イボルブ クライミングシューズ ボルダリング テクニカル・オールラウンドシリーズ アディクト evolv-sh-05

Black Diamond(ブラックダイヤモンド) モーメンタム クライミングシューズ Men's(アッシュ) BD25110

スポルティバ グリピット Gripit(Yellow / Flame)★キッズ/子供用★★ロッククライミング・クライミングシューズ・ボルダリングシューズ★

ファイブテン-FIVETEN 5.10 アナサジレースアップ ザ・ピンク

浅草クライミング(ASAKUSA CLIMBING) 171101・KAGAMI(鏡/カガミ)【クライミングシューズ・ボルダリングシューズ】

スポルティバ オクシジム(Blue / Red)★ロッククライミング・クライミングシューズ・ボルダリングシューズ★

SCARPA スカルパ オリジン クライミングシューズ ボルダリング 初心者向け エントリーモデル

LA SPORTIVA(ラ・スポルティバ) ソリューション/WY/37.5 CL199ブラック

スポーツ用シューズの特徴の比較

用途によって作りが違う

さまざまなスポーツがありますが、それぞれに最適な専用シューズは造形が異なります。たとえば、陸上競技であれば軽量化されたシューズが多く、底面にはスパイクが付けられています。またバスケットボールであれば、クッション性を重視した作りをしているでしょう。それと同じように、ボルダリングなどのクライミングにも最適な作りをしているシューズがあります。

スリッパが一番快適なシューズ?

紐靴やスリッポンなどもあり、用途とは別に好みもあるでしょう。やはり、脱着しやすいシューズはスリッポンです。紐がないため、手軽に履いたり脱いだりできるシューズはお手軽感が増します。ある意味では、スリッパのようなスタイルに近いといえるでしょう。さすがにスリッパをスポーツで使うことはありませんが、ボルダリングには「スリッパタイプ」と呼ばれる専用シューズがあります。

スリッパタイプのボルダリングシューズは快適!

「日常で使用するスリッパのような感覚で着脱できる」ことから由来されている呼称です。もちろんカカトがなければ、ボルダリングシューズとはいえませんので、実物はしっかりとした用途と機能を備えています。つまり、着脱しやすいスタイルのシューズであり、そうした点から呼ばれるようになった名称です。

ボルダリング用に最適なシューズとは?

シューズの底面の形を比較

クライミングシューズは、底面の造形が特殊な形をしています。他のスポーツシューズの底面はフラットですが、クライミング専用のシューズ底面は「ダウントゥ」と呼ばれる、丸みを帯びた形をしているものも人気です。用途は同じシューズですが、レベルやムーブのスタイルによって選択できる幅があり、初心者でも快適なクライミングシューズを履いて楽しめることでしょう。

初心者へおすすめのシューズはフラットスタイル!

初心者の場合、履きやすいのはフラットなクライミングシューズです。ダウントゥは、ある程度経験を経た上で履くことがおすすめとなります。特殊な形ですので、「痛い」といった感覚があると楽しいクライミングを実践できません。やはり、初めて行うボルダリングでは、一般的な靴に近いソールがフラットなシューズがおすすめです。

フラットとダウントゥの違いとは?

フラットスタイルはホールド固定時に力が必要!

ボルダリングシューズの特徴的な点ですが、フラットですと「ホールドを抑え込む際の力が必要」となります。ですが、ダウントゥであれば、最初から「ホールドしやすい形状」となっているシューズですので、ホールドを固定しやすいでしょう。見た目も異なる作りですが、性能面も大きく違います。やはり、ダウントゥは中級者辺りから履くことがおすすめです。

長期で楽しむならダウントゥスタイルでOK!

数回のみのボルダリング体験であれば、フラットがおすすめです。ただし、長期間ボルダリングを楽しむ予定がある場合、はじめからダウントゥのシューズでもよいでしょう。フラットからダウントゥに履き替えると、はじめの内は違和感を感じます。そのため、長期的にボルダリングを満喫するなら、ダウントゥを入手しておくといった方法も合理的です。

ボルダリング初心者のシューズの選び方:サイズ感

ムーブしやすいサイズ感は履いてチェック!

クライミングする際、重要なシューズの選び方はサイズ感です。一般的な歩行時、多少大きなサイズでも難なく歩行できでも、ボルダリングで使うシューズの選び方が、大きかったり小さかったりすると危険を伴うケースさえあります。小さなホールドを支点として、大きなムーブを繰り出すスポーツですので、しっかりとマッチしたサイズ感のシューズを履くことが基本となるでしょう。

中敷きで調整できる!

大小さまざまホールドを手足で抑えるのがクライミングです。つま先が窮屈であったり、余裕があり過ぎたりすれば、思うようなムーブを展開することは難しいでしょう。そのため、ボルダリングシューズを買うときの選び方として、「中敷き1枚が入ってちょうどよいサイズ感」がおすすめです。この方法で、比較的誰でもムーブしやすい状態を作れることでしょう。

ボルダリング初心者のシューズの選び方:密着感


シューズの横幅も重要なサイズ

さまざまなムーブの中、多彩なカーブを描くボルダリングですので、シューズとの適度な密着感が必須です。やはり、シューズと足の密着は快適なクライミングを実践するために重要なシューズの選び方ともいえます。たとえば、足の横幅であるワイズも人それぞれサイズが異なるので、ワイズがマッチするシューズ選びも重要です。ボルダリングを楽しむには足の全長同様、横幅にも留意しましょう。

ワイズが合っていないと足が痛い!

足をさまざまな形で変化させながら、登頂するのがボルダリングです。そのため、ワイズが合っていないと痛いといった感覚さえ生じてしまいます。ただし、ある程度履き込んでいけば少しずつ馴染んできますが、あまりにも窮屈な場合はサイズを変えましょう。足の全長と比較して、ワイズもしっかりと馴染むような形のボルダリングシューズがベストですので、ぜひ選び方の参考としてください。

ボルダリング初心者のシューズの選び方:着脱

サイズ調整しやすいボルダリングシューズ

なんといっても、シューズの着脱方法は重要でしょう。紐のシューズであれば、当然ながら毎回結んだり解いたりしながら着脱をします。しっかりとシューズと足を固定できるため、ボルダリングをする際、もっとも密着感を調整しやすいシューズでもあるでしょう。力の加減次第でサイズ感を変化させることも可能なシューズですので、紐のあるボルダリングシューズは比較的人気があってユーザーの評価も高いです。

快活さが人気のボルダリングシューズもおすすめ!

他にも、スリッパ感覚で着脱できるシューズや、マジックテープで着脱するシューズまで豊富なスタイルがあります。最終的には好みの問題となりますが、紐靴と比較してもスリッパタイプは圧倒的に着脱がスムーズに行える点で人気が高いです。簡単に着脱できるボルダリングシューズは、やはり快活さは最上ですので人気でもあります。

ボルダリング初心者のシューズの選び方:見た目

見た目で選ぶのもアリ!

ボルダリング用のシューズは、かっこいいものやおしゃれなものが多くあります。そのため、初心者は「見た目で選ぶ」という方法もシンプルな選び方です。デザインにはそれぞれのこだわりや好みがあるので、性能面のみならず、素敵な見た目のボルダリングシューズをゲットするとよいでしょう。ファッション大好きなカップルでも楽しめるスポーツです。

おしゃれな見た目重視で高揚感アップ!

見た目で決める方法は、「まずはボルダリングを体験してみたい」といった方へもおすすめの選び方です。「性能面のことも気になるけれど、おしゃれなシューズを履きたい」といった方もいますので、お好みのスタイルでファッショナブルなボルダリングのひと時を満喫しましょう。さまざまなボルダリング用のウェアもあるので、ファッションコーデも十分楽しめるウェア選びもおすすめです。

ボルダリング初心者のシューズの選び方:洗濯

紐の付いたシューズは洗濯が大変!

ボルダリングは、激しい部類のスポーツではありません。ですが、経年でシューズは汚れてしまいますので、その都度洗濯が必須です。シューズの洗濯は比較的面倒な作業ですので、嫌う方も多いでしょう。そのため、簡単に洗濯したいならば、紐ではないタイプのシューズがおすすめです。紐靴ですと、紐を外してから洗濯後に乾かし、再度紐を通す作業があるので、洗濯嫌いな方へ紐靴はおすすめできません。

スリッパ感覚で簡単に洗濯できるシューズ

手軽にサッと洗濯できるのは、マジックテープなどのスリッパタイプとなります。まさにスリッパと似た感覚で手軽な洗濯ができるシューズはおすすめです。スリッパタイプは余計な付属品がありませんので、洗濯もしやすいため、メンテナンス性が気になる場合、やはり紐靴ではないタイプがおすすめできます。

初心者へおすすめのボルダリングシューズ:第7位

スリッパスタイルならばコレがおすすめ!

evolv イボルブ クライミングシューズ ボルダリング テクニカル・オールラウンドシリーズ アディクト evolv-sh-05

とにかく着脱がスムーズにできる、ボルダリング専用のシューズはおすすめです。人気のあるスタイルで手入れも簡単なため、ランキングに入っています。底面もフラットに近いスタイルですので、初心者でも比較的使いやすいシューズです。

スリッパタイプで高性能なシューズはランキング入り

価格は決して安いシューズではありません。ですが性能面から見ても、さまざまなムーブに順応できるマルチなクライミングシューズといえるでしょう。デザイン性も高く、ポップなコーデにもマッチするデザインとなっています。スリッパタイプの中でも評価が高く、初心者から経験者まで納得できるシューズといえるでしょう。


初心者へおすすめのボルダリングシューズ:第6位

フラットで履きやすい人気のクライミングシューズ!

Black Diamond(ブラックダイヤモンド) モーメンタム クライミングシューズ Men's(アッシュ) BD25110

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

マジックテープ仕様ですので、比較的着脱がスムーズな部類のクライミングシューズとなっています。面倒な紐を扱わなくてもよいので、お手軽にボルダリングを満喫できる要素も含まれているでしょう。デザイン自体も大人の装いを感じさせる、落ち着いたカラーバランスですので、どういったウェアへもマッチするコーデしやすい人気のクライミングシューズです。高評価なシューズを履くことで、一層とボルダリングを満喫できるでしょう。

安い価格で評価も高い人気のクライミングシューズ

「価格が安い」といった点も評価の上がる要素を含んでいます。やはり、ランキング内に入るクライミングシューズは、高性能でありながら見た目も素敵なアイテムです。ボルダリングで登頂を目指す方の意欲も増す、スタイリッシュなクライミングシューズですので、選び方で迷ってしまったら、シンプルで履きやすいクライミングシューズをゲットしておきましょう。

初心者へおすすめのボルダリングシューズ:第5位

親子でコーデを楽しむ選び方ならコレ!

スポルティバ グリピット Gripit(Yellow / Flame)★キッズ/子供用★★ロッククライミング・クライミングシューズ・ボルダリングシューズ★

子供が喜ぶカジュアルなボルダリングシューズをおすすめします。まさに子供らしい配色をほどこした、フラットスタイルですので、ムーブやおしゃれ度でも評判の高いアイテムです。快活なムーブを決められる子供用シューズとして、高い評価を得ているボルダリングシューズですので、一層と親子でボルダリングを満喫できるでしょう。

大人もカラフルコーデで満喫!

カラフルなクライミングシューズを履いて、ボルダリングを堪能したい方は多いことでしょう。ボルダリングは登るだけが楽しい要素ではありません。ファッションコーデを充実させることも堪能できます。中でも比較的ファッション性の高いクライミングシューズは、ファッショナブルな方へもおすすめです。

初心者へおすすめのボルダリングシューズ:第4位

男女問わずにおすすめでランキング入りのシューズ!

ファイブテン-FIVETEN 5.10 アナサジレースアップ ザ・ピンク

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

男女問わずに楽しめる、カラフルなボルダリングシューズも人気が高いです。フラットスタイルですので、上級者向けのダウントゥではありません。そのため、これからボルダリングをはじめようと考える男女へもおすすめの1足といえます。街中でも履けるデザインですので、かなりおすすめのボルダリングシューズです。

価格が高いけれどおしゃれ度はもっと高くて人気!

流行のピンクカラーですので、評価の高いボルダリングシューズとなっています。日常仕様もできるフラットスタイルですので、専門的なダウントゥスタイルとは違い、履き心地も上々です。ボルダリング初心者はフラットスタイルであり、なおかつおしゃれ度の高いボルダリングシューズを選ぶことがよいでしょう。そして、ファッションから固めていけば、徐々にボルダリングのテクニックも上達していきます。

初心者へおすすめのボルダリングシューズ:第3位

斬新さでランキング入りしたフラットスタイル!

浅草クライミング(ASAKUSA CLIMBING) 171101・KAGAMI(鏡/カガミ)【クライミングシューズ・ボルダリングシューズ】

個性的なフラット仕様のボルダリングシューズも人気となっています。個性的なスタイルでボルダリングを満喫したいユーザーに、評価の高いボルダリングシューズです。スリッパタイプ好きでフラットスタイル派の方へもおすすめできます。手頃な価格ですので、入手しやすいおしゃれな個性派向けのボルダリングシューズです。もちろん、初心者でもムーブを決める際に快適な使い勝手を感じることでしょう。

初心者でもホールドしやすいシューズは人気!

オリジナルブランドが製造する、評価の高いボルダリングシューズとなっています。やはり、ダウントゥスタイルは初心者向きとはいえませんので、こうしたフラットスタイルで初心者でも動きやすい造形のシューズが一番でしょう。ムーブをしやすい上、オリジナル感満載のボルダリングシューズはジムでも注目の的となれます。

初心者へおすすめのボルダリングシューズ:第2位

スリッパタイプでランキングに入る人気シューズ!

スポルティバ オクシジム(Blue / Red)★ロッククライミング・クライミングシューズ・ボルダリングシューズ★

鮮やかな配色で目を引くボルダリングシューズは、オリジナルコーデをしたい初心者へおすすめです。「シックなカラーのボルダリングシューズでは満足できない」といった方に高評価を得ているボルダリングシューズですので、おしゃれしながらムーブを決めて登頂まで登りきれます。完全なフラットスタイルではありませんが、比較的初心者でも馴染みやすく、ホールドやムーブもしやすい作りとなっているので、各場面の用途でも評価の高い1足です。


満足度の高いボルダリングシューズは高評価!

入手しやすい価格帯で、なおかつ見た目や性能も高いボルダリングシューズはランキングに入らない理由がありません。ボルダリングシューズの選び方としても、迷いなくゲットしやすい秀逸なシューズです。魅力的なバランスで配色してあり、なおかつ着脱もスムーズであれば低評価となることはないので、初心者でも心地良くボルダリングを楽しめることでしょう。

初心者へおすすめのボルダリングシューズ:第1位

ランキング1位はトータルバランスが最上で人気!

SCARPA スカルパ オリジン クライミングシューズ ボルダリング 初心者向け エントリーモデル

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

初心者へおすすめのボルダリングシューズ堂々第1位となったボルダリングシューズです。着脱や見た目もほぼパーフェクトなボルダリングシューズとなっています。初心者向けランキングでは、ランク入り必至のシューズですので、これからボルダリングを開始するビギナーでも安心の履き心地です。ワンポイントで使われる配色にも光るセンスを感じます。ランキング内で迷ってしまったら、コレをゲットしておきましょう。

マイナス要素が見つからないボルダリングシューズ

「価格が手頃」といった点もランキング1位となる理由があります。「いきなり高額なボルダリングシューズの購入は気が引ける」といったビギナーでも嬉しい価格設定となっているので、安心してボルダリングをはじめることができるでしょう。どんなパンツスタイルへも合うデザインですので、すべての面で満足度の高まるボルダリングシューズです。ぜひ、コレを履いてボルダリングシューズのテクニックを磨いてみませんか。

初心者へおすすめのボルダリングシューズ:番外編

はじめから新作のダウントゥが欲しい方にも人気!

LA SPORTIVA(ラ・スポルティバ) ソリューション/WY/37.5 CL199ブラック

出典:Amazon

冒頭で述べた通り、「初心者でも長期間継続してボルダリングを満喫」する予定がある場合、はじめから中級以上クラスのダウントゥスタイルのシューズでもよいでしょう。やはり、ホールドの固定しやすさはダントツですので、いずれハイレベルなムーブでも実践できます。形状のようにホールドをがっちりと抑え込みますので、思ったようなムーブをしやすい傾向のあるシューズです。

人気のシューズでムーブを決める!

ダウントゥスタイルの中では、比較的平均的な価格帯でもあります。格安ランキングではランクインしないシューズですが、性能面をはじめとして、着脱感も上々のボルダリングシューズです。いずれハイレベルなボルダリングを楽しめるので、この価格でも満足できることでしょう。もっと高い価格のダウントゥタイプもありますが、やはり初心者はこの価格帯のシューズで慣れていき、思い描いたボルダリングスタイルを実現できます。

ボルダリングシューズを手に入れよう!

ビギナーが気になる、ボルダリングシューズの選択法、さらに履きやすいボルダリングシューズをご案内してきました。やはり、「底面がフラットスタイル」が初心者でも楽しみやすいシューズとなりますが、長期展望がある方はワンランク上のボルダリングシューズをゲットしてしまいましょう。そして、それぞれが思い描く最上のムーブを決めて、楽しいクライミングを満喫してみませんか。

ボルダリングが気になる方はこちらもチェック!

面白いボルダリングを、さらに楽しめる記事のご紹介です。これからボルダリングをはじめる方や、すでにご経験済みの方でも楽しめるでしょう。トレーニングの方法をはじめ、基本のコツやジムのご案内でお楽しみいただけます。以下より、ぜひ閲覧ください。