ピン跡が目立たない押しピン! Ninjapin(ニンジャピン)15ピース
LABRICO ラブリコ 2×4アジャスター オフホワイト DXO-1 突っ張り
トンボ鉛筆 色鉛筆 1500単色 1500-01 白 1ダース
答・刺してもよい。しかし…
国土交通省のガイドラインがあります
結論から言いますと、画鋲程度なら刺しても構いません。国土交通省のガイドラインがあり(2018年8月現在)釘穴、ネジ穴、何回も同じところを刺し抜きして明らかに大きくなってしまった穴、画鋲の針穴があまりにも大きい場合は適応外となります。賃貸仮契約の前に現状回復内容の確認は必ず確認することや、賃貸契約時の内容を確認するようにしましょう。
賃貸マンションとアパートの違い
はっきり言いますと、賃貸マンションとアパートに法的な規定はありません。大家さん、不動産会社がマンションと言えばマンション。ただし概ね構造が違います。階数に制限がなく(SRC)S:鉄骨造り、RC:鉄筋コンクリート造り、SRC:鉄骨鉄筋コンクリート造りをマンションと呼び、階数2、3階程度、木造、若しくは軽量鉄骨造りをアパートと呼んでいます。
賃貸の壁を傷つけないアイテム①
無印良品の画鋲とニンジャピンとの比較
壁にさしてもピン跡が目立たない画びょうが登場!その名も『ninjapin〔ニンジャピン〕』!最大の秘密は針がV字型になっているところにアリ。従来のピン(画びょう)だとどうしても壁に丸い穴が残ってしまいますが、ニンジャピンは、穴がV字型なので、刺し後をなでるだけで穴がさりげな~く隠れてくれます。その名の通り、足跡を残さない忍者みたい!
ピン跡が目立たない押しピン! Ninjapin(ニンジャピン)15ピース
日本製 どちらも送料無料です
押しピンのピン先は、V字の形状をしています。回転させながら、引き抜くと殆ど跡が残りません。天井や、壁に、ちょっとした物を掛けたりは、ニンジャピンの方がしっかり刺さり、その上、殆ど穴が開かないというメリットもあります。しかし、コストパフォーマンスにおいては、やはり無印良品の【先が細い画鋲】には勝てません。
賃貸の壁を傷つけないアイテム②
画鋲の代わりに壁美人シリーズを!!
TVが壁に掛けられる!!
こちらはなんと!壁にテレビが掛けられるという優れもの!特許も取得しており、ホッチキスで留められるため、壁に、大きな穴が開かない商品が続々生産されています。耐震検査もクリアしており、何も言うことのない商品です。敢えて言うなら、少し値段が高い点と、ホッチキスの針も一緒に送られてきますが、ホッチキスの針の刺し方にコツが要る点ですね。万が一、針が足りなくなった時、市販の針も使用できますが、鉄製の針は後々錆びるため、ステンレス製の針を使用することに注意する点ぐらいです。
壁美人シリーズ専門サイト
出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E5%A3%81%E6%8E%9B%E3%81%91%E9%87%91%E5%85%B7-%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%AD%E3%82%B9%E6%AD%A2%E3%82%81-TV%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%A3%81%E7%BE%8E%E4%BA%BA-TI200-TVSKBTI200MB/dp/B00CJ7MS48/ref=sr_1_1_sspa?ie=UTF8&qid=1529967000&sr=8-1-spons&keywords=%E5%A3%81%E7%BE%8E%E4%BA%BA&psc=1大きな穴を開けずに本棚を壁に取り付けできる!!
出典: https://www.amazon.co.jp/STARPLATINUM-%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%80%90-%E3%83%9B%E3%83%81%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%81%A7%E6%AD%A2%E3%82%81%E3%82%8B%E3%81%A0%E3%81%91-%E5%82%B7%E8%B7%A1%E7%9B%AE%E7%AB%8B%E3%81%9F%E3%81%AA%E3%81%84-%E7%B8%A6%E6%A8%AA%E5%85%BC%E7%94%A8%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%95/dp/B077GS7GZD/ref=sr_1_9?s=home&ie=UTF8&qid=1530610891&sr=1-9&keywords=%E5%A3%81%E7%BE%8E%E4%BA%BA%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%80%80%E6%A3%9Aw300㎜×h500㎜×d180㎜
静止荷重15㎏。壁に取り付けた場合、横は1㎏、縦は3.7㎏の重量に耐えられます。また、取り外しが簡単な上、しっかりと壁に固定でき、ホッチキスの針が穴の直径であるため、大きな穴も開けずに使用でき、跡も全くと言っていいほど分かりません。賃貸マンション、アパートの壁にも安心して取り付けて頂けます。
ホッチキスの針が足りなくなったら
出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-NO-10-1M%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3-%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%AD%E3%82%B9%E9%87%9D-No-10-1M%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%B9-10%E5%8F%B7/dp/B000O9TRF6/ref=pd_sbs_229_3?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B000O9TRF6&pd_rd_r=dbb9eb20-99f2-11e8-867b-7907b17ff22a&pd_rd_w=d9Gwr&pd_rd_wg=HtKTM&pf_rd_i=desktop-dp-sims&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_p=5805929820760247504&pf_rd_r=HMDSP07Y3YMN5T3BGB89&pf_rd_s=desktop-dp-sims&pf_rd_t=40701&psc=1&refRID=HMDSP07Y3YMN5T3BGB89万が一、壁美人シリーズのホッチキスが足りなくなった場合、マックス社のステンレス製のホッチキスの針を代わりに使用してみてください。マックス社のホッチキスの針は、100均と比べると、高値かもしれませんが、途中で折れたりなどせず、老舗メーカーだけあってしっかりと壁に刺さってくれます。また、昔ながらの緑色のパッケージではなく、青いパッケージのステンレス製を購入してください。石膏ボードは、湿度が高いため、鉄製の針では、錆びついてしまうからです。緑色のパッケージの方は鉄製になります。
針の廃棄についての衝撃情報!!
動画をご覧になるとお分かりでしょうか?裏パッケージに、【ホッチキス針は古紙の再生紙工程で支障ありません】と記載されているのです。また、マックス社の公式サイトにも、リサイクルの工程で【ホッチキス針など異物は除去装置が取り除いてくれる】と、記載しています。かといって、敢えて可燃物として廃棄するのではなく、どうしても取りづらいが廃品回収に役立てば。という、あくまでもリサイクルの場合のみです。各自治体のゴミ廃棄としては、鉄、ステンレスとして区分してください。
賃貸の壁を傷つけないアイテム③
貼って剥がせる壁紙
出典: https://www.amazon.co.jp/gentillesse-%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A8%E3%82%B9%EF%BC%89-%E5%A3%81%E7%B4%99-%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88-45cm%C3%9710m-%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E4%BB%98/dp/B07DLVZW3P/ref=sr_1_7?ie=UTF8&qid=1530616327&sr=8-7&keywords=%E8%B3%83%E8%B2%B8%E7%94%A8%E3%80%80%E8%B2%BC%E3%81%A3%E3%81%A6%E5%89%A5%E3%81%8C%E3%81%9B%E3%82%8B%E5%A3%81%E7%B4%99壁紙シール 長さ45㎝×10m 白色の壁紙もあります スムーサー付き
賃貸マンションの壁に、貼って剥がせる壁紙を貼るのはいかがでしょう?こちらは生活防水仕様なため、洗面所、トイレの壁紙としても使用できます。壁紙を貼って、その上から、押しピンなどの代わりに、貼り付けるタイプのフックなどを貼れば、壁に、全く穴が開かないというメリットもあり大変便利です。フックなどに、軽い物なら掛けることもできます。壁紙は、100均にもありますが、剥がした跡がベタベタしないか、まずは短期間から使用してください。この壁紙の上から、画鋲、押しピン、刺すタイプのフックなどを使用しても殆ど穴を開けずに利用できますからDIYの幅が広がりますね。
賃貸の壁を傷つけないアイテム④
マスキングテープ
穴を開けずに写真が飾れる!
マスキングテープは、貼りやすく剥がしやすいというメリットを生かし、壁に穴を開けずにポスターなどを貼ることができます。その上、可愛いフォトフレーム代わりにもなり、部屋の模様替えには最適です。また、マスキングテープの上に、ボンドを塗ってフォトフレーム自体を飾ることもできます。なおかつ、全く穴が開かないおしゃれなアレンジがいろいろとでき大変便利です。
しかしデメリットもあります
しかし、長期間や、夏場など、マスキングテープの柄が壁に色移りしてしまったというデメリットもあります。また、マスキングテープの紙は剥がれたが、代わりに粘着テープの跡が、ベタベタと残ってしまったという事例もありました。全てのマスキングテープが、長期間貼れないわけではないので、まずは短期間から試してみてはいかがでしょうか?
シールはがしの代わりに!(番外編)
マスキングテープの粘着テープが残ってしまった場合、シールはがし用の商品が販売していますが、台所用洗剤をテープの上から塗って、ラップをかぶせ5分程、放置します。洗剤が垂れてこないよう、少しずつ丁寧にラップをかぶせてください。これなら100均に行くガソリン代も要りません。動画を参考にしてみてください。
賃貸の壁を傷つけないアイテム⑤
画鋲の代わりに粘着フックが便利!
出典: https://www.amazon.co.jp/%E5%82%B7%E3%81%A4%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84-%E5%A3%81%E6%8E%9B%E3%81%91%E3%83%95%E3%83%83%E3%82%AF-%E8%80%90%E8%8D%B7%E9%87%8D10KG-%E7%B9%B0%E3%82%8A%E8%BF%94%E3%81%97%E4%BD%BF%E7%94%A8%E5%8F%AF%E8%83%BD-%E7%97%95%E8%B7%A1%E3%81%8C%E6%AE%8B%E3%82%89%E3%81%9A/dp/B075N3KKRP/ref=cm_cr_arp_d_product_top?ie=UTF8静電防水・全く壁に穴が開かない!
こちらの商品は、壁に全く穴が開かない便利な粘着フックです。耐荷重が、10㎏もあるのに繰り返し使用でき、フックを付けた跡も残りません。画鋲や、押しピンなどの代わり、それ以上の力を発揮します。壁に大きな穴が開かないため、賃貸マンション、アパートの強い味方です。どちらかと言うと壁面が凸凹していない方がフックの粘着力を発揮します。
賃貸の壁を傷つけないアイテム⑥
ラブリコが大人気!!
ラブリコという商品はご存知でしょうか?2×4木材にかぶせ、バネとネジで固定し、賃貸マンション、アパートの壁に全く穴を開けずに利用できるDIYにおいては必須アイテムです。壁に、全く穴が開かない優れた点を生かし棚板、壁板などをDIYすれば、販売品並のDIY作品が続々製作できます。また、ネジで固定するため耐震性にも優れており、賃貸マンション、アパートの強い味方です。
賃貸でも姫風にも男前風にも!
LABRICO ラブリコ 2×4アジャスター オフホワイト DXO-1 突っ張り
工具不要、ジャッキを回すだけで、壁、天井に一切穴が開かない!
ラブリコ公式サイトラブリコシリーズには、専用棚受けもあり、お好みのサイズ、カラーに2×4木材を塗装、カットしてくれ至れり尽くせりです。これならDIY女子も、1人で賃貸マンション、アパートの部屋を姫風にも、男前風にもデザインできます。その上、退去の際の補修代を気にすることなく賃貸マンション、アパートの模様替えができますね。
賃貸の壁を傷つけないアイテム⑦
アジャスターボルトも大人気!!
アジャスターボルトとは、基本的に、地面が安定していない場所の高さの調整や、水平をとるために、自動販売機の底面などに多く利用されています。また、優れたアジャスターボルトは医療関係でも大活躍です。そのため、耐震性は大変優れています。アジャスターボルトを使って1×1材でのDIYも最近大人気です。賃貸マンション、アパートの壁だけでなく、天井、床面まで傷跡や穴を開けずに画鋲、押しピン、フックなど、さまざまなものを使用して飾ることができます。
壁に画鋲の穴を開けずにDIY!
動画を参考にして角材にアジャスターボルトを取り付けてください。床面には、耐震パットを貼り付けることは必須です。これでもう押しピンや、壁に穴が開かないグッズを探しまわらずに、いくらでもインテリアのカスタマイズができます。1度は、多少手間がかかりますが、1度DIYしてしまえば、退去時まで、壁紙を気にすることなく生活ができることを考えたら、こちらの方が効率的ではないでしょうか?
レーザー水平器が大変便利!!
出典: https://www.amazon.co.jp/Woputne%E6%B0%B4%E5%B9%B3%E5%99%A8-%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC-%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9IIIA3R%E8%A3%BD%E5%93%81-%E5%AE%A4%E5%86%85%E9%A3%BE%E3%82%8A%E6%B8%AC%E5%AE%9A%E7%94%A8-2-5M/dp/B07D35YVKC/ref=sr_1_1_sspa?ie=UTF8&qid=1533720430&sr=8-1-spons&keywords=%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E6%B0%B4%E5%B9%B3%E5%99%A8&psc=1メジャーなどを使用せず側面にある赤いボタンを押すだけで部屋の長さが測れる!!電池付き
画像の赤いボタンを押すだけで、一瞬にして、天井から床までの高さ、幅などが測れます。その高さを参考にして、ホームセンターのDIYコーナーで木材をカットしてください。また、水平器が付いているため、1×1材の垂直、棚板の水平なども測れます。こちら1個で、何役もの役目を果たし大変便利です。その上室内用であるため、コストパフォーマンスの面でも何も言うことがありません。
賃貸の壁を傷つけないアイテム⑧
貼ってはがせる・補修もできる!
ひっつき虫(繰り返し使える接着剤)
出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3%82%AF%E3%83%A8-%E3%81%B2%E3%81%A3%E3%81%A4%E3%81%8D%E8%99%AB-%E3%81%AF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%81%8C%E3%81%9B%E3%82%8B-%E7%B2%98%E7%9D%80%E5%89%A4-%E3%82%BF-380N/dp/B0012R4RPY/ref=sr_1_1?s=office-products&ie=UTF8&qid=1531744639&sr=1-1&keywords=%E3%81%B2%E3%81%A3%E3%81%A4%E3%81%8D%E8%99%AB押しピンなどの代わりに、ポスターに穴を開けずに貼ったり、お子様の誕生日会、クリスマスパーティーなどの飾りつけを壁面に貼ることができます。また、ポスターに少しシワが入り、もう1度貼り直したい、場所を変えたいといった時にも、何回も貼って剥がすことができ跡も全く分かりません。その上、画鋲の穴の補修にも利用できます。
賃貸の壁を傷つけないアイテム⑨
画鋲の代わりにピクチャーレールを!
画鋲・押しピンの代わりにピクチャーレールシリーズを!
出典: https://www.amazon.co.jp/%E7%A6%8F%E4%BA%95%E9%87%91%E5%B1%9E%E5%B7%A5%E8%8A%B8-%E9%A1%8D%E3%82%92%E9%A3%BE%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AB%E4%BE%BF%E5%88%A9-%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%B3-%E3%83%94%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AB-WRS-100B/dp/B00J4HWANA/ref=sr_1_6?ie=UTF8&qid=1532425521&sr=8-6&keywords=%E3%83%94%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AB#customerReviews安全荷重1本掛けの場合5㎏。2本掛けの場合10㎏となります。
こちらのレールに、下記のワイヤーフックを引っ掛けて使用します。カーテンレールにワイヤーフックを引っ掛けて利用する方もあり、さまざまなDIYが可能です。こちらのレールには、カバーが付いているため、おしゃれなインテリアの雰囲気を壊しません。また、レールとワイヤーセットで購入できます。
ワイヤーセット
出典: https://www.amazon.co.jp/dp/B072B7HGGG/ref=sxbs_sxwds-stvp_1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_p=5913561685812762583&pd_rd_wg=faQfp&pf_rd_r=FD0RJ4MM6DXDT751YN8Q&pf_rd_s=desktop-sx-bottom-slot&pf_rd_t=301&pd_rd_i=B072B7HGGG&pd_rd_w=tt5wG&pf_rd_i=%E9%A1%8D+%E5%82%B7%E3%81%A4%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84&pd_rd_r=bd2c85a5-b33f-4580-9e29-c2d218d3f45c&ie=UTF8&qid=1531912717&sr=1ワイヤーの色が目立たない商品もあります
ピクチャーレールシリーズは、壁を傷つけないアイテムが沢山取り揃えてあり、賃貸マンション、アパートの状態、好みによってさまざまなワイヤーセットを取り付けることが可能です。こちらの商品で絵画、ポスター、フォトフレームなどを吊り下げて飾ることができ、耐荷重が40㎏もあります。
目立たないワイヤーもあります
出典: https://www.amazon.co.jp/%E7%A6%8F%E4%BA%95%E9%87%91%E5%B1%9E%E5%B7%A5%E8%8A%B8-%E5%90%8A%E4%B8%8B%E3%81%92%E3%83%95%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E8%87%AA%E5%9C%A8-%E7%99%BD%E5%A1%97%E8%A3%85%E4%BB%95%E4%B8%8A%E3%81%92-1803-WW/dp/B00ORG192Q/ref=cm_cr_arp_d_pdt_img_sims?ie=UTF8白塗装のワイヤーも販売しています。テグスもありますが、店舗などでは目立たず、結構利用されていますが、賃貸マンション、アパートですと、日光や、蛍光灯の光に反射し、かえって目立ってしまうという点がデメリットですね。また、テグスの余った部分を上手く始末しないと、テグス同士が絡まったりしてしまうというデメリットもあります。
賃貸の壁を傷つけないアイテム⑩
番外編:ふすまを傷つけずにDIY
賃貸アパートに多いふすま。ふすまの上に塗装したベニヤ板を貼るだけで、おしゃれになるだけでなく、画鋲、押しピン、フックなどが自由に付けられます。全くふすまに穴が開かないこともメリットですね。また、布を貼ってリメイクすることもよいでしょう。
画鋲で開いた壁穴の補修 アイデア①
トイレットペーパー・ティッシュなどを使って
つまようじ、木工用ボンド、トイレットペーパーかティッシュを用意してください。画鋲の、穴の跡の入り口に木工用ボンドを付けます。次に、画鋲の穴の跡にティッシュを押し付けてください。つまようじでティッシュを画鋲の穴に詰めていきます。余分なティッシュは切り取り、最後に爪などを使い、壁紙と同じような模様を付けるだけで補修完了です。つまようじでなくとも押しピンなど利用してもよいですね。動画も参考にしてみてください。
画鋲で開いた壁穴の補修 アイデア②
画鋲の穴に埋め込む①白壁編
トンボ鉛筆 色鉛筆 1500単色 1500-01 白 1ダース
白い壁の画鋲の穴が色鉛筆の芯だけで綺麗に元通りに
壁の色に合った色のチョークや、色鉛筆の芯を埋め込んで、カッターナイフなどで、壁に合わせてカットするだけで、画鋲の跡が全く分からない位、綺麗に補修できます。
画鋲で開いた壁穴の補修 アイデア③
画鋲の穴に埋め込む②白壁以外
出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AF%E3%83%84%E3%83%AF-HATS-%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AE%E3%81%8B%E3%81%BF%E3%81%AD%E3%82%93%E3%81%A9-PT990-%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB4%E8%89%B2/dp/B00WSLU2JS/ref=sr_1_10?s=toys&ie=UTF8&qid=1532331314&sr=1-10&keywords=%E7%B4%99%E7%B2%98%E5%9C%9F乾燥しやすいので、余りはしっかり密封
紙粘土を使って、補修する方法もあります。壁紙が、グレーや、茶系の場合、色付き紙粘土を混ぜて壁紙に近い色を作りますが、その時はスピードとの勝負です。100均にも、いろんな色の紙粘土が揃っていますので、賃貸マンション、アパートの壁紙に近い色を探して、画鋲の穴跡に、埋め込み補修してください。粘土にもいろいろありますが、紙粘土が1番匂いもなく、素材も近く、ヒビ割れなどもおこしにくいです。また、近い色がなければ、アクリル絵の具などを水で薄めて、紙粘土に色を混ぜ込んでもいいですね。
画鋲で開いた壁穴の補修 アイデア④
画鋲・押しピンの穴を手軽にうめる!!
出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E7%A9%B4%E3%81%86%E3%82%81%E8%81%B7%E4%BA%BA-%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E7%94%A8-3%E6%9C%AC%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-9g/dp/B004I4YX8Y/ref=pd_sim_328_2?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B004I4YX8Y&pd_rd_r=a018ce87-996f-11e8-b998-0be9da6215d1&pd_rd_w=fSQhm&pd_rd_wg=BikFT&pf_rd_i=desktop-dp-sims&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_p=7990452376513976631&pf_rd_r=3Z5X03J0B36V3NQRS3EN&pf_rd_s=desktop-dp-sims&pf_rd_t=40701&psc=1&refRID=3Z5X03J0B36V3NQRS3ENこちらは、壁紙の色が真っ白ではない、賃貸マンションの画鋲、押しピンでできた穴の補修に最適です。ホワイト、ライトアイボリー、ライトベージュの3色セットになっています。色を混ぜ合わせて、最も似た色に近付けることもできますし、色あせた壁紙を補修するのもよいですね。付属のパテもありますが、指で充分補修可能です。
Before
画鋲・押しピンの穴の拡大図です。塗布する前に、これ以上大きな穴を開けずに丁寧に掃除をしておいてください。
After
パテで補修したものがこちらの画像です。殆どと言ってもよい位、分かりません。しかし、購入者の意見ですと、指の方がより正確に再現できたそうです。
まとめ
基本的には、国土交通省のガイドラインがありますが、アパートなど、大家さんとの交渉によって、釘なども可能な場合もあります。まずは、賃貸前仮契約時に、必ず質問、交渉は必須です。神経質な大家さんだと、画鋲であってもnoと言われる可能性もあります。法律問題で後から揉めたりしないためにも、お互い気持ちよく契約完了まで滞りなく進めるためにも、賃貸前仮契約時にしっかり話し合いすることがとても重要です。
賃貸の壁に関する情報が気になる方はこちらもチェック

壁面におしゃれな収納棚をDIY!賃貸でも安心な壁を傷つけない作り方2選!
壁棚の作り方として、ディアウォールのジョイントセットで壁面収納DIYをお薦めします。木材は購入する必要がありますが、木材の構造上の問題となる...

賃貸DIYで嬉しい貼ってはがせる壁紙6選!自分で簡単に部屋の模様替えができる!
貼ってはがせる壁紙は賃貸の部屋でも気軽に模様替えができる便利アイテムです。知り方も簡単で自分で貼れるものも。貼ってはがせる壁紙で気軽に部屋の...























kabebijin.net 壁美人シリーズ専門サイト。こちらは、37から47インチのTVが掛けられる!