fancy-fix 壁紙シール
壁紙 貼ってはがせる壁紙
【DIY】簡単に貼ってはがせる壁紙が知りたい!
シールクロスでおしゃれに模様替え
賃貸で借りた部屋の壁の汚れ防止や、分譲住宅でもちょっとした模様替えに自分で壁紙を張り替えたいと思うことがあるでしょう。そんな時に便利なのが貼ってはがせる壁紙の存在です。はがせるから貼り直しも出来て初心者でも簡単に施工することができます。今日はそんな便利な貼ってはがせる壁紙の貼り方と、人気のシールクロス(貼ってはがせる壁紙)をご紹介します。最後には実際に自分でシールクロスを貼った人の施工例もありますので、おしゃれな模様替えの参考にしてくださいね。
貼ってはがせる壁紙って?
貼ってはがせる壁紙は別の名前ではシールクロスなどと呼ばれています。シールのようになっているクロス(壁紙)というわけですね。ここではそのシールクロスが一般的にはどのような使われ方をしているのかご紹介します。
部屋の模様替えDIYに
いくらお気に入りの部屋でも長く住んでいると模様替えがしたいなと思うこともあるでしょう。特にいままでと違う雰囲気のインテリアを買った時など壁紙が浮いてしまうことも。そんな模様替えにピッタリなのが気軽に自分で貼れるシールクロスの存在です。
DIYでおしゃれな雰囲気づくりに
部屋全体にシールクロスを貼るのではなく、一部分だけ自分の好みで貼れるのも自分で貼るメリットですね。キッチンカウンターの下に木目風のシールクロスを貼ったり、洗面所の水回りの部分だけタイル風のシールクロスを貼ることも可能です。好きなところを壁紙でおしゃれな雰囲気に自分でリノベーションしてしまいましょう。
貼ってはがせる壁紙なら賃貸でも使える!
賃貸住宅の悩みで一番大きなものは、部屋の現状維持でしょう。退去するときは入居したときと同じ状態にして返すというのが基本的な賃貸住宅のルールです。そんな賃貸住宅の悩みにも対応できるのが貼ってはがせる壁紙、シーメクロスの良いところです。
はがせるから賃貸住宅の退去時にはDIYで元通り
例えば、賃貸住宅に入居してすぐに貼ってはがせるタイプの壁紙を貼ってしまえば賃貸物件でも退去するときに貼った壁紙を剥がすことで入居時の綺麗な壁に元通りです。(シールが強いものは完全に元通りにならない場合もあります)賃貸住宅で退去時にかかる修繕費が大幅に節約できます。
業者に依頼しなくても自分で簡単にDIYできる
もし、賃貸住宅の壁を汚してしまった。壁紙を傷つけてしまったという時に業者に頼むのではなく自分で施工できることから後から綺麗に壁紙を貼り直す場合にも、貼ってはがせる壁紙は便利です。自分で貼るという手間はかかりますが、賃貸住宅に便利なのがはがせるタイプの壁紙です。
貼ってはがせる壁紙にかかる費用は?
貼ってはがせる壁紙も実は材質やサイズが色々で統一されていないことに驚かれるでしょう。それによって壁紙の価格も様々。だいたいの目安ですが、どのくらいの値段をするものなのか知っておきましょう。部屋の模様替えにいくらくらいかかるかの判断材料となるでしょう。
シールクロスの価格目安
貼ってはがせるシールクロスは10mで2,000円から3,000円ほどが価格の目安となります。もちろん、セールならもっと安く手に入りますし、幅が狭いものも安くなっているでしょう。逆に高級品や幅広サイズではこれよりも高くなります。ただ価格で見るのではなく、シールクロスのサイズにも注意しましょう。
貼れる範囲の目安
一般的な6畳の部屋なら天井は約12m、壁に30mの壁紙を使います。90cm幅で10mのクロスならば壁の1/3貼れるということになります。天井までの高さ240cm、壁の長い方の幅が360cm、短い方の壁の幅が270cmで計算しています。天井の高い部屋や模様合わせが必要な壁紙の場合もう少し余裕を持って壁紙を用意する必要があります。使用する壁紙の幅サイズは90cmのものを基本として考えています。90cmよりも幅の狭い壁紙ならそれに合わせて必要なm数をプラスしてください。
貼ってはがせる壁紙の貼り方①材料・道具
貼ってはがせる壁紙とはいえ、貼り直すのが楽というだけで普通の壁紙と貼り方は同じです。ただ、はがせるとなると気楽な気分で取り掛かれるのが良いですね。まずは使用する材料や道具について見ていきましょう。
貼り方1-1:準備するもの
準備するものは使用する壁紙。必要な枚数は上でご紹介したような方法で計算して出しましょう。壁紙を売っているお店で壁のサイズを入力すると必要枚数が出るシミュレーターを置いているところもありますので利用すると良いですね。その他、カッターや曲尺、へら、空気を抜くためのスポンジも用意します。
貼り方1-2:あると良い道具
もし、今までの壁紙を剥がしてから新しく壁紙を貼る場合には壁の傷や穴なども補修してから貼れると良いですね。その場合にはパテなどコーキング剤にそれを伸ばすためのへらも用意しましょう。
貼ってはがせる壁紙の貼り方②準備
材料や道具が用意できたら早速貼ってはがせる壁紙を自分で貼っていく作業しましょう。はがすことができる壁紙なら、施工も簡単です。
貼り方2-1:下準備
先程もあると良い道具でご紹介しましたが、壁の穴などを修復する作業を下準備としておこなうときれいに壁紙を貼れるでしょう。今貼ってある壁紙の上から貼ってしまうという人はこの作業は飛ばしてかまいません。その他、壁紙を貼るにあたって壁に掛けている絵画やパネル、棚、カーテンやカーテンレールなど外せるものは極力外した方が作業が楽にきれいに行なえます。
貼り方2-2:試し張り
貼ってはがせる壁紙でも、粘着力によっては壁紙の上に貼る場合は下の壁紙が破れてうまくはがせないこともあります。目立たない部分でまず試し張りをしてちゃんとはがして貼り直すことができるか試しましょう。
貼ってはがせる壁紙の貼り方③実践
貼ってはがせる壁紙は無地であれば初めての人でも簡単に貼ることができます。柄合わせがあると少しむずかしいですが、貼り方動画を見てしっかり貼り方を覚えておけば主婦の方でも自分で壁紙を貼れるでしょう。壁紙の基本的な貼り方をご紹介します。
貼り方3-1:基本の無地の壁紙の貼り方
床から天井までの高さをはかり、上下に10センチの余裕をもたせた長さで壁紙をカットします。壁紙の幅に合わせて壁に鉛筆など消せるもので線を引き、それに合わせて壁紙の左側から貼り付けていきます。はがせる壁紙ですので微調整もラクラク。左側が貼れたら真ん中を右に向けて位置を決め、さらに左中央から右上へとななめに貼り、左中央から右下へと空気を抜きながら貼ります。次からは右に合わせて左へ左へと貼っていくだけ。無地のものならこれで貼ることができます。
貼り方3-2:柄合わせの方法
柄がある壁紙の場合は2枚目以降の壁紙を貼る時に模様合わせも考慮して多めに壁紙をカットします。はりなおせる壁紙ですので、最初に貼った壁紙と重ねてペラペラまんがの容量で柄合わせをして後は無地の場合と同様に貼っていきます。重なった部分は動画を参考にして余分な壁紙をカット、最後にローラーで綺麗に圧着したらできあがりです。
【DIY】貼ってはがせる壁紙【簡単】①
まずは実店舗で買いやすいニトリで売られている貼ってはがせる壁紙「テンペーパー」から。柄はロマンチックな花がらからレンガや木目など何種類かありますのでお好きな柄が選べます。ニトリなら足りなくなってもすぐに買い足しにいけるのが良いですね。
ニトリ:貼ってはがせる壁紙テンペーパー
全国にたくさんあり利用しやすいニトリ。ニトリの貼ってはがせる壁紙はレンガ模様や花がら、木目調など人気の柄が揃っています。サイズは1本が幅52×奥行250cm。表が塩化ビニルで出来ているので汚れても水拭きすることができるのでキッチンなどの壁にもおすすめです。
【DIY】貼ってはがせる壁紙【簡単】②
落ち着いた部屋に模様替えしたいなら、IKEAを代表するシンプルな北欧テイストがおすすめです。無地でよごれが目立ち安いのが難点ですが、貼ってはがせる壁紙なら張替えも簡単。自分で貼れるからいつも綺麗にしておくことができますね。
北欧風のシンプルな壁紙
IKEAに代表される北欧インテリアは壁の棚を使ったルームコーディネートが基本です。IKEAのモノトーン家具にも合うようなベーシックでシンプルな壁紙が、棚にもよく似合います。そういえば、IKEAの壁って白くてシンプルですよね。大人っぽく部屋をコーディネートしたいならこんな無地のシールクロスに張り替えてみてはいかがでしょうか。
【DIY】貼ってはがせる壁紙【簡単】③
fancy-fix 壁紙シール
木目調の貼ってはがせる壁紙も色んなメーカーから出ています。木目調の良い点は色んな部屋にハマってくれること。どうせ使うなら部屋中の扉を同じ木目調壁紙を貼ってトータルコーディネートしてみませんか?壁紙を貼るだけの簡単リノベーションで驚くほどおしゃれに生まれ変わります。
木目調で部屋丸ごとトータルコーディネート
壁紙と家具を合わせるのって意外と難しいですね。貼ってはがせる壁紙を壁だけでなくキッチンの戸棚やシンク下の扉などにも貼ることでおしゃれにトータルコーディネートすることが可能です。下の写真のようにシールタイプになっている壁紙ですので、簡単に貼れるのもおすすめです。1本のサイズは44.5cm×10m。(2018年現在の価格です)
【DIY】貼ってはがせる壁紙【簡単】④
壁紙 貼ってはがせる壁紙
さきほどもシンプルな北欧風の壁紙をご紹介しましたが、こちらは色数が豊富で北欧風だけでなくインテリアに合わせて色んなルームコーディネートができそうです。色数も豊富なので明るいイメージから少し落としたトーンで落ち着いた部屋にすることも可能です。
北欧風
フリース壁紙はビニルクロスの上からならあと残りもなく綺麗にはがせる壁紙です。綺麗にはがれるから自分で貼れる壁紙として人気の高いものです。北欧風の無地の壁紙も色数豊富に揃っているのでどれにしようか迷ってしまうほどですね。北欧風だけでなく和風のインテリアにも合いそうな色味を抑えたカラーが素敵です。1本のサイズは横幅53cm×10m。(2018年現在の価格です)
【DIY】貼ってはがせる壁紙【簡単】⑤
大理石といえばお高くてテーブルなど欲しくてもなかなか手が出ない材質なのではないでしょうか。でも壁紙を貼って大理石風にするならコストも掛からずに簡単におしゃれなテーブルが手に入ります。
大理石風
キッチンや洗面所など水回りに合う大理石柄のはがせる壁紙も部屋に高級感を出す模様替えに使えます。壁紙だけでなく、テーブルに貼ることで簡単に大理石風のテーブルにリメイクすることも可能です。水回りの壁に使って余ったら、古いテーブルのリサイクルに使ってみてはいかがでしょうか。参考商品1本のサイズと価格:61cm×5mで2,399円。(2018年現在の価格です)
【DIY】貼ってはがせる壁紙【簡単】⑥
キッチンや洗面所にピッタリなのがタイル調の壁紙です。本物のタイルを貼っても良いのですがもっと簡単に水回りのリフォームをするなら壁紙を貼ってしまうのがおすすめです。表面に防水加工がほどこされた壁紙なら本物のタイルとまではいきませんがお手入れもラクラク。
タイル柄
クリーム色のタイル柄が洗面所の雰囲気を明るくして、朝の身だしなみも楽しくなってきそうです。たっぷり10mも参考にした商品1本のサイズは45cm×10m。価格は3,966円(2018年現在の価格です)。表面は防水加工がほどこされているのでお手入れも楽です。
貼ってはがせる壁紙施工例
おしゃれに模様替え
テレビ台の後の壁だけをこんな幾何学模様の壁紙に張り替えれば、簡単におしゃれにお部屋の模様替えができますね。気に入った壁紙があっても全体に貼るのにはちょっとごちゃごちゃしそうという時に使えるアイデアです。
クローゼットにも
壁全体は大変でもクローゼットの中だけこんなかわいいブルーの花がらの壁紙を貼ることでガラリとイメージチェンジすることができます。おしゃれなクローゼットに改造するのにも貼ってはがせる壁紙が便利ですね。飽きたら違う柄に張り替えることも可能です。
レンガ風壁紙なら模様替え失敗なし
レンガ調の壁紙と間接照明がとっても居心地の良いリビングを作っています。レンガ調の壁紙は色んな場所に使えるお助けアイテムです。
白いタイル風の壁紙で清潔感溢れる水回り
つい片付かずにごちゃごちゃしてしまう洗面所に悩んでいませんか。それは洗面所におしゃれさが足りないのかも?居心地の良い壁紙に張り替えたらつい片付けたくなってしまうのではないでしょうか。こんなおしゃれな洗面所を目指して、壁紙を張り替えてみてはいかがでしょうか。
まとめ
賃貸でも使える貼ってはがせる壁紙の貼り方から人気の壁紙、その施工例などをご紹介してきました。いかがでしたでしょうか。簡単に貼れる貼ってはがせる壁紙なら自分で手軽に模様替えをすることも可能です。業者に頼むよりずっとコスパも良く自分の思い通りに貼ることができるでしょう。
DIYが気になる人はこちらをチェック!
壁紙リフォームだけでなく、色々なDIYの記事をご用意しています。DIYが気になるという人はこちらの記事もぜひチェックしてみてくださいね。
スッキリ美しく見える「本棚」の収納&整頓術まとめ!置き方のコツ含めて解説!
スッキリ美しく見える本棚の収納&整頓術をご存知でしょうか?定期的に綺麗にしているつもりなのに、いつの間にかまた本棚を片付けなきゃいけない状況...
和室を洋室にリフォーム!自分で変える簡単DIY方法や費用、事例をご紹介!
自宅の和室がなんかもう飽きた、気に入らない、全部リフォームしたいと考えてる方、いませんか?和室を洋室にリフォームは、実は自分で簡単にDIYで...
話題のテンポドロップの仕組みや意外と簡単な自作方法!プレゼントにも!
テンポドロップは若い女性を中心にインテリアとして人気が高まっているオブジェです。天気によって変化するガラス瓶の中の結晶はいったい何が入ってい...