本棚の整頓・収納術は?
スッキリ美しい本棚は、部屋のインテリアにもなってくれる存在。素敵な部屋には必ずと言っていいほどスッキリと片付けられた本棚があるものですよね。そんな本棚にしたいとは思っているものの、片付け方、飾る方法が分からず困っている方は沢山います。今回はそんな方向けの、本棚を美しい状態に保つ方法&飾る方法を解説します!
本棚の整頓・収納術①まずはいらない本を手放す
本を手放すだけでスッキリした本棚に
美しい状態に保つ上で一番大切なのが、いらない本を手放すことです。綺麗にしようとしているのに美しい状態にならない場合の多くは、収納スペースに対して本が大量すぎる場合があります。手前に大量に積み重なっていたり、溢れてリビングにまで出てしまったりしていては、片付けしようと思っても片付けようが無いですよね。
ルールを作って手放すのがコツ
本を大量に所持していても、その大量の本をちゃんと片付けておくスペースがあるのであれば問題ありません。しかし、全ての本をちゃんと片付けられる収納スペースが無いのであれば、手放してしまいましょう。手放すコツはルールを作って守ることです。数か月以上読み返していない本であれば手放す、途中まで読んだけど飽きてしまった本は手放すなど、手放す為のルールを定めましょう。
本棚の整頓・収納術②本棚を用意する
部屋に合う美しい本棚を用意する
仕事をする時にお気に入りのペンがあると仕事が捗るように、お気に入りの本棚があることで片付けも促進されます。美しい本棚には美しく本を飾りたくなるものですよね。もし今、あまり気に入っていない本棚を使っているとすれば、原因はそこにあるかもしれません。ついつい片付けたくなる、大好きな本棚を探してみましょう!
無印の本棚が美しい
いざ探してみようと思っても、どこで探せばいいか分からなくて困る方も多いですよね。そんな方におすすめなのが、無印良品です。無印の製品はオーソドックスな雰囲気でありつつも、おしゃれさを感じさせます。お値段はそれなりにしますが、ずっと使い続けられる品質なのもおすすめポイント。形もシンプルで、置き方を問いません。
DIYでアイデア本棚を用意するのもおすすめ
もう少しこだわったものを探している方はDIYで作ってしまうのもおすすめです。ディアウォールという製品を使えばホームセンターに販売されている木材をすぐに本棚にすることが出来ますのでとてもおすすめ。自分の好きなサイズの木を購入し、お部屋のカラーに合うように自然塗料で塗ってしまえば、途端におしゃれな部屋になりますよ!
ディアウォールで本棚をDIY!地震でも倒れない作り方&使用例6選をご紹介!
ディアウォールを使った本棚の作り方が分かると、お部屋の空いたスペースを有効活用できます。壁に傷をつけず費用もかけないで、おしゃれにDIYする...
本棚の整頓・収納術③捨てられない本を片付ける
読まないけど捨てられない本
読まない大量の本を手放すことを先述しておすすめしましたが、もしどうしても手放せない本がある場合は、本棚に置いておかずに、片付けてしまいましょう。本棚には読む可能性のある本だけを置いておくことで、いつでも気持ちいいスッキリとした本棚に出来るのです。いつかは読みたい程度の本も一旦片付けてしまうのがおすすめです。
見えない所に収納するのがコツ
本を片付けると言っても、何処に片付けるのか分からない方も多いですよね。おすすめなのはベッド下などのデッドスペースです。こういった場所は隠しておくのに最適ですので、収納ケースなどを購入して、手放せない本を入れて保管しましょう。定期的に収納ケースを開けて、改めて読まないことを実感した本は、精神的に手放しやすくなります。
本棚の整頓・収納術④本の位置を見直す
よく読む本を取りにくい場所に置いてはいけない
スッキリ見せたいあまりに、手にとりやすい場所に読まない本を、手にとりにくい場所に読む本を置く方がいます。しかしそれはおすすめ出来ません。そもそもの使い勝手が良くないと、また乱雑な状態になる可能性が高まってしまうからです。飾るのも大切ですが、実際に使用する際に面倒だと、後々ぐちゃぐちゃになってしまうことが多いものです。
よく読む本とあまり読まない本を分けて収納
おすすめなのは、よく読む本は目線の高さに、あまり読まない本は下の方に収納することです。こうしておけば、読む本は何回も手にとるのに、読まない本はずっと読まないことを実感出来るはず。すると、読まない本をまた手放しやすくなります。本好きであれば定期的に本を買い足す方が多いはずですので、そうしてローテーションさせていきましょう。
本棚の整頓・収納術⑤高さで揃える
高さで本を揃えるとスッキリ美しい本棚に
スッキリ美しい本棚にしたい方は、本を高さで揃えるのがおすすめです。高さがバラバラになってしまいますと、どうしても美しい雰囲気にはなりません。こうした置き方を変えるだけでもかなりスッキリとしますので、是非やってみましょう。ただし、高さを揃えたいが為に読まない本を並べるのはNG。読む本を厳選して並べるのがコツです。
ジャンルで揃えるのもおすすめ
高さで揃えつつも、あまり高さにこだわりすぎず、ジャンルも大切にしましょう。ジャンルがバラバラに並べられていると、ぐちゃぐちゃな印象を与えてしまいます。勉強の本、生物の本、自己啓発の本、漫画など、ある程度のジャンル分けをし、その上で高さを揃えて並べるのがコツです。置き方にこだわるだけでも随分とスッキリするはずですので試してみて下さい。
本棚の整頓・収納術⑥面で揃える
奥に揃えると埃がたまる
こちらの画像のように、奥行きがあるものを使っている場合、奥行きに合わせて本を置く方も多いはず。しかし、奥行きを目一杯使ってしまいますと、手前の空いたスペースに埃がたまりやすくなってしまいます。その埃を定期的に掃除するのも面倒なものですので、出来れば奥行きを目一杯使わず、本は手前に出しましょう。
本を全面に面で揃えるのがコツ
こちらの本棚は、あまり奥行きが無いせいもありますが、手前に面で揃えられていますよね。これだけ綺麗に面で揃っていますと、本が大量にあっても整然とした印象を感じるはず。この状態であれば埃もたまりませんので、是非奥行きを使い切らず、本は手前に面で揃えてみて下さい。どうしても奥行きが気になる場合は、奥に何か置いてみるのもアイデアです。
本棚の整頓・収納術⑦奥の本の高さを上げる
奥に収納した本は見なくなってしまう
奥行きの話しに触れましたが、本が大量にあり、せっかくの奥行きを生かしたい場合もあるはずです。その際にやってしまいがちなのが、上記画像のような状態です。本好きとしてはこのような大量感を好む場合もあるかと思いますが、これでは本が取り出しにくく、奥の本はしばらく手をつけられることがありません。奥に置いてしまった本は見なくなってしまうのです。
物を置いて奥の本の高さを上げる
奥行きを生かしたい方におすすめなのは、下に物を置いて、奥の本の高さを上げるアイデアです。下に置くものは高さが上げられさえすれば何でも構いません。どうせ手前の本で隠れてしまう部分ですので、ティッシュ箱でも何でもいいでしょう。奥の本の高さを上げると、奥にあってもタイトルが見えるようになり、スペースを有効活用出来ますのでおすすめです。
本棚の整頓・収納術⑧ブックスタンドを使う
本が倒れてしまうと美しい本棚にならない
相変わらずだなぁと思ったのが、手が届かない書架や、ブックエンドを入れずに本が倒れるに任せられている書架。そして、武雄市や代官山・梅田のコピーの様な空間。これらは「ツタヤ館」を印象付ける上で欠かせない意匠なのでしょう。 #公設ツタヤ問題 pic.twitter.com/wNR9jif2cr
— MAEDA Katsuyuki (@keikuma) September 30, 2015
ぐちゃぐちゃな本棚に多いのが、本が倒れている場合です。本が倒れているのが逆におしゃれという場合もありますが、大抵の場合は雑然とした印象になってしまいますよね。それが、ちょっと傾いている程度であれば素敵だったりしますが、明らかに倒れているだけだとおしゃれからは遠のいてしまいます。また、本が傷んでしまうこともあります。
ブックスタンドで美しい本棚に
大量の本で埋め尽くされていないのであれば、是非ブックスタンドを使用しましょう。ブックスタンドさえあれば、スペースが空いていても綺麗に収納が出来ます。また、ブックスタンドは100円均一でも販売されているものですが、出来ればお気に入りのブックスタンドを購入しましょう。お気に入りのブックスタンドがあれば、整頓したくなるはずです。
本棚の整頓・収納術⑨ファイルケースに入れる
雑誌は曲がってしまう
いつも読んでいる雑誌を本棚に片付けている場合、へにゃっと曲がって見栄えが悪くなっていることはありませんか?雑誌の内容がいくら素敵でも本棚の中で曲がっていては台無しです。雑誌は薄くて縦長で柔らかいので、どうしても曲がってしまうもの。そんな雑誌もアイデア次第で綺麗に片付ける、飾ることが出来ます。
雑誌はファイルケースに入れるのがコツ
雑誌を綺麗に飾るのにおすすめなのはファイルケースです。上記画像のようなファイルケースを用意して、雑誌を入れて本棚に収納しておけばとても片付いた印象を与えます。ファイルケースも100円均一などで販売されていますが、安い製品は柔らかいことが多く、曲がる場合があります。無印良品のファイルケースはとてもしっかりしていますのでおすすめですよ。
本棚の整頓・収納術⑩雑誌に厚紙を挟む
量が少ないと見た目が悪くなりがちな雑誌
いざファイルケースに雑誌を入れたものの、量が少なくて、ファイルケースの中で曲がってしまうこともあるはず。そこで雑誌を買い足すというアイデアも無しではありませんが、無駄に本を増やしても仕方ないですよね。その際は他の本をファイルケースに入れるというのもアイデアですが、実はもっと簡単に解決させる方法があります。
厚紙を挟むだけで美しい状態に
文房具店などで販売されているしっかりとした厚紙を雑誌に挟んでみましょう。厚紙は意外としっかりしているもので、雑誌に挟むだけで曲がらずに立ってくれるようになります。このアイデアは意外と知られていませんので、試してみて気に入ったら、是非ご友人にも紹介しましょう!厚紙を入れても曲がる場合は枚数を調整してみて下さい。
本棚の整頓・収納術⑪突っ張り棒を使う
地震で本が落ちてくる危険性がある
少し収納・整頓術から離れた話しになりますが、日本は地震大国ですので、本が地震によって落ちてくる場合があります。背の低い本棚を使っていれば、仮に落ちてきても怖くはありませんが、もし背の高い本棚を使っているのであれば、重たい本は凶器になりえますので怖いですよね。特に小さなお子様がいるご家庭だとなおさらです。
突っ張り棒を全面に設置して防ぐ
地震対策を考えている方におすすめなのが、突っ張り棒を使って防ぐアイデアです。突っ張り棒は強いものでなくても構いませんので、100円均一の物でも大丈夫。高い場所にある本の手前に突っ張り棒をつけ、地震が来ても落ちてこないようにしておきましょう。見た目が少し悪くなってしまうかもしれませんので、突っ張り棒におしゃれなマスキングテープを貼るのもアイデアですね。
本棚の整頓・収納術⑫美しい本棚を保つ
美しい本棚を保つ方法①本を購入したら本を捨てる
ここまで色々な片付けのコツを紹介させて頂きましたが、一旦美しい状態になったなら、その状態をキープしていきましょう。本棚が乱雑になっていく原因はいくつかありますが、まず心がけるべきなのは、新しい本を一冊購入したら、本棚にある本を一冊手放すことです。これはお洋服などでも同じですが、スペースには限りがありますので、一定量を保つようにしましょう。
美しい本棚を保つ方法②元の位置に戻す
美しい状態を保つ上で一番大切なのが、元の位置に戻すことです。これが出来るだけで本来は保たれるはずですよね。一回一回ちゃんと戻すのが面倒と感じる方も多いかもしれませんが、ぐちゃぐちゃになった本棚は生活クオリティを下げてしまう上に、片付ける時もかなりの気合いを要します。いちいち綺麗にするのがコツですね。
美しい本棚を保つ方法③定期的にチェック
一冊購入しては一冊手放すようにしていれば、本棚に大量の本が溢れ返ることはありません。しかし、読まない本が本棚にある状態は好ましくありませんよね。そこで、本棚を定期的にチェックし、ずっと手をつけていない本が無いか探してみましょう。手放せば手放すほどスペースが生まれ、また新しい本を購入する隙間が生まれます。
本棚の整頓・収納術⑬飾る方法
飾る方法①壁面に飾り棚を設置する
今回は本の収納と整頓術を紹介していますが、おしゃれな置き方で飾る方法もいくつかご紹介させて頂きます。まずおすすめしたいのが、画像のような飾り棚です。おしゃれなお家に行くと、よく雑貨が並べられたりしていますよね。ここのお気に入りの本を飾るだけでとてもおしゃれな雰囲気になりますので、是非試してみて下さい。無印良品でも飾り棚は販売されています。
飾る方法②表紙を手前に向ける
何か新しいものを設置したくない場合、画像のように、表紙を手前に向ける置き方がおすすめです。よく本屋さんでも、売り出し中の本をこのような置き方にしていますよね。この置き方をすると、どの本を飾りたいのかが明確に伝わり、とてもおしゃれな雰囲気を与えます。また、上級者はあえての横積みもおすすめです。乱雑なのにおしゃれな雰囲気になりますね。
飾る方法③タワー型本棚がおしゃれで人気
違う目的で某リサイクルショップ入ったら…かれこれ10年以上前に通販生活で一目惚れしたタワー型本棚激似がっ:bangbang:︎
— Zummy (@19_hopestar) July 29, 2015
しかも¥1,600…抱き抱えよろめきながらレジでお金支払ってましたさ(笑) pic.twitter.com/zaDkzwFmWw
タワー型本棚も人気ですね。タワー型本棚の使い方は簡単で、本を横向きに倒して置いていくだけです。リビングなどでよく手にとる本があるのであれば、タワー型本棚をソファ横などに置いておくと良いでしょう。タワー型本棚であれば片付ける手間がなく、いつでもスッキリとした状態を保てます。ただし、積み重ねてしまうと乱雑になりますので注意して下さい。
飾る方法④本棚に雑貨を置く
本棚をもっとおしゃれに飾りたい方は、雑貨を置いてみましょう。画像のようなランプや植物、ちょっとした小物などを置いておくとおしゃれな空間になります。もしこうする場合は、本の量に注意しましょう。本が大量でぎゅうぎゅう詰めになっていると、ただ雑貨が詰め込まれただけのような感じになってしまいます。スペースに余裕があることで生きるアイデアなのです。
本棚の整頓・収納術に関してのTwitter
本の置き方へのこだわり
RT 悪いけどTSUTAYAの本の置き方は分かりにくすぎて時間潰し以外では立ち寄りたくない。分類通りにも置いてないし、雰囲気本屋さんです…探し物や買い物には絶対に向かないよ。
— 星兎 (@hoshiusagi1308) June 15, 2018
こちらのツイートでは、本屋さんの本の置き方について書かれています。本屋さんにも様々あり、本の置き方があまり良くないお店もありますよね。しかし、一見した見た目は美しかったりもします。見た目が美しいのは素晴らしいことですが、本は読むためにあるもので、読みにくくなってしまうと本末転倒です。是非読みやすくて、かつ美しい本棚を作りましょう!
奥行きのある本棚を
ワイド版の本はちと入らないけどね。本棚の奥行きは変わらないし…。
— やまだ@柴犬のフレンズ (@queen2yukkie) June 13, 2018
こちらのツイートでは、本棚にあまり奥行きが無く、ワイドな本が入らないことが書かれています。もしも新しい本棚の購入、またはDIYで作ることを検討されているのであれば、ある程度奥行きのあるものを検討しましょう。奥行きがあっても、本を手前に面で揃えれば見た目は悪くなりません。もし大きな本を購入した際も綺麗に揃えられますのでおすすめです。
変わった本棚は上級者向け
おしゃれな本棚見つけちゃった♪でもなんかヒヤヒヤするwww pic.twitter.com/3SqVJc2aWt
— 杏紀子※みちょぱファンはフォローよろ! (@life_europe04st) June 15, 2018
こちらのツイートでは、かなり変わった本棚が紹介されています。世の中には色々なおしゃれ本棚がありますが、おすすめなのはオーソドックスな本棚です。変わった形の本棚は一見するとおしゃれなのですが、部屋に合わないことも多く、単体ではおしゃれに見えたのに、部屋に置いた瞬間に逆に悪く見える場合も多いのです。おしゃれ上級者の方は検討してみましょう!
本をインテリアに
~本をおしゃれに見せる収納~
— アイリス収納・インテリアドットコム (@iris_interior) October 4, 2017
秋と言えば読書。本や雑誌が床に散らかったり、本棚で横に倒れたりしていませんか?そんな時、本を上手に見せたり、棚をDIYしたりすると、本がインテリアの一部に馴染んでおしゃれに早変わり。#本棚 #秋 https://t.co/GEqcJw8OTS pic.twitter.com/aSVwwMZamB
こちらのツイートでは、本をインテリアに見せる例が載せられています。本をある程度片付けられるようになったら、是非インテリアとして飾ってみましょう。飾り棚などを使うのがおすすめです。また、本の置き方を変えるとインテリアっぽくなりますね。本の量を思い切って減らして、雑貨を混ぜておくのもおすすめです。
まとめ~本棚の整頓・収納術~
今回の「スッキリ美しく見える「本棚」の収納&整頓術まとめ!置き方のコツ含めて解説!」はいかがでしたでしょうか?
本の収納、整頓のコツから、大量の本を手放す方法、奥行きの使い方、おすすめの置き方、飾るアイデアなどをご紹介させて頂きましたが、今すぐ本棚を片付けたくなった方も多いのではないでしょうか。一番大切なのは綺麗にスペースを活かせているかどうかですので、まずは沢山ある本を手放し、大好きな本に厳選するところから始めましょう!
本の収納&整頓が気になる方はこちらもチェック!
今回は本の収納&整頓術を解説させて頂きましたが、当サイト「暮らし~の」には他にも様々な片付け・DIY関連記事があります。下記に一部を用意させて頂きましたので、気になる方は是非見てみて下さい。
手作り本棚の作り方&おしゃれなDIYアイデア12選!自分だけの設計に!
DIY初心者でも、簡単に自分で作ることができる手作り本棚から、おしゃれなブックシェルフの作り方・DIY壁面本棚のアイデア・スライド式本棚の作...
カラーボックスを活用したリメイク術18選!簡単でおしゃれなアイデアをご紹介!
カラーボックスを使って手軽に楽しくDIYされているのをご存知ですか?手頃なカラーボックスが家にある方も多いのではないでしょうか?カラーボック...
観葉植物をおしゃれなインテリアにする置き方や飾り方!レイアウト画像付きで解説!
観葉植物をおしゃれなインテリアとして上手に飾りたいですよね!でも、意外と観葉植物を上手く飾れない方も多いはず。実は観葉植物をおしゃれに飾るの...