アブガルシア(Abu Garcia) スピニング ロッド クロスフィールド XRFS-702L
ダイワ(Daiwa) スピニングリール アジング メバリング 月下美人 16 MX 2004DH (2000サイズ)
ささめ針(SASAME) VE803 ブラクリ 6
ささめ針 メバルカサゴ 3セット
エコギア ワーム カサゴ職人 バグアンツ 2インチ 432 ホットオレンジグロウ.
カサゴとは?
意外な高級魚
カサゴとは釣り人の間ではよくターゲットにされる定番の魚です。日本では北海道の日本海側以外ではよく釣れる魚で、赤茶色の姿と背びれや尾びれなどの鋭いトゲが目印の魚です。意外と釣果報告が多い魚なのですが、市場にはなかなか出回っていない魚で2000円/キロもする高級魚となっています! 今回はそのカサゴについて解説していきます!
美味しい根魚!
カサゴは根魚(ロックフィッシュ)と呼ばれています。生息しているのが岸際から水深200mまでの海底で、岩場などのゴツゴツした場所を好むことから名付けられました。陸からでも釣りやすく、旬の秋から初夏には脂がのって非常に美味しく、捌き方や食べ方によって私たちを喜ばせてくれます。最大で25cmくらいの体長になるので大きいものは刺身などに、小さいものは唐揚げなどにばっちりです!
根魚とは?
海底付近が住処
根魚というのは海底付近の岩やテトラポッドの隙間などに姿を隠しながらエサを待つ魚です。主に夜行性で昼のうちは岩場で目の前にエサが来るのを待って、夜になるとエサを探して海底を探し回ります。ある程度集団で過ごす傾向があるので、1匹釣れたそばには数匹いる可能性があるので頑張ってみましょう!
狭いところが好き
根魚は岩の隙間やテトラポッドの隙間などの狭いところがお気に入りで潜んでいます。エサを捕まえると高速で隙間に潜り込んで食べる習性があって、釣りでヒットした時には素早く海底から剥がさないと隙間に潜り込まれた上、ヒレを開いて突っ張られてしまうので長時間のファイトになる可能性が高くなります。仕掛けが駄目になりやすいので、上手く釣り上げるようにしましょう!
カサゴの種類
アカカサゴ
アカカサゴは体長20cmほどのカサゴです。体はかなり赤みが強く、体全体に赤い斑紋と背中付近に黒い胡麻状の斑紋があります。トゲが鋭くて手に刺さるとかなりの痛みがありますので注意しましょう。九州などの暖かい地方で釣れる魚で、市場流通などもなく雑魚として扱われることが多いです。
ウッカリカサゴ
ウッカリカサゴとはカサゴ(一般的な)に似ているカサゴです。一般的なカサゴと見分けがつきにくく、学者もうっかり間違えたことからその名前がつきました。ウッカリカサゴの見分け方は体に浮き出ているくっきりとした白い斑点とその周りの茶色となっています。そのほかには胸びれがウッカリカサゴは19本で、カサゴは18本だとされています。
オキカサゴ
外洋に多くいるカサゴで、普段はほとんど見る機会はありません。よく見るカサゴとは体つきも大分と異なり、浮き袋などもないそうです。一部で冷凍保存によって市場にるようですが、日本ではほぼ流通がないので知っている人も少ないです。味は美味しいらしく煮付けなどで食べられることがあります。
カサゴの釣り方!
落とし込み釣り
カサゴの釣り方はいくつかありますが、鉄板なのが落とし込み釣りです。落とし込み釣りとは岸際の岩やテトラポッドの隙間に仕掛けを落として潜んでいる根魚を釣り上げる方法で、上から落ちてくるエサを食べる魚の習性を使った釣り方です。この釣り方はかなり簡単で、簡易的なロッドでも十分なことからライトフィッシングで人気があります。
ルアー釣り
生きエサの釣りも良いですが、ルアーでの釣り方も効果抜群です!カサゴは甲殻類やイソメを食べるのでワーム類が大変効果的に食いつきます。仕掛けは作るのが大変だったりダメになったりしますが、ワームは比較的簡単に用意できますし、すぐにダメになることが少ないので長く仕掛けを使うことが出来きます。釣り方もだだ引きやズル引きでいいので初心者にもおすすめです!
カサゴ釣りにおすすめのタックル!
根魚ならなんでもいけるロッド!
アブガルシア(Abu Garcia) スピニング ロッド クロスフィールド XRFS-702L
アブガルシアから発売されているロッド「クロスフィールド」のシリーズです。カサゴを狙う穴釣りなどでは長いと取り回しが悪いので、短めのしなやかなロッドがおすすめです。カサゴのような根魚全般に強いロッドで、シーバスなどの強い引きにも対応できます。海だけでなく、池や川などでも釣り方問わず使える万能な7フィートロッドですので、初心者にもおすすめです!
小型でスムーズな巻き取りを!
ダイワ(Daiwa) スピニングリール アジング メバリング 月下美人 16 MX 2004DH (2000サイズ)
アジングやメバリングで有名な月下美人シリーズですが、ロックフィッシュにも効果は抜群です。小型で軽量なボディでありながら、内蔵のボールベアリングによって軽やかな巻き取りができるので小型のロックフィッシュ程度なら問題なく釣り上げます! いろんな釣り方にも対応できるのでライトフィッシングなどにはおすすめのリールです! 価格が少々高めですが、これがあればライトゲームはほとんど対応できるので先行投資だと思いましょう。
カサゴ釣りにおすすめの仕掛け!
定番商品のブラクリ!
ささめ針(SASAME) VE803 ブラクリ 6
穴釣りといえばこの仕掛けは外せません。オレンジの部品が重りと根がかり防止になっていて、岩などの隙間に入れても根がかりが少なく、ストレスなく釣りをすることができます。本当に根がかりすることがなくなるので、一度は使ってみるのをおすすめします! 本体のオレンジ色や集光ビースは夜間も魚の目を引いて食い付きがますようになっているのでいつでも使うことができます。
胴付仕掛けで食い率アップ!
ささめ針 メバルカサゴ 3セット
胴付仕掛けはカサゴに対して複数のエサでアタックできる他にカサゴの少し上をエサが移動するので食い付きが非常にしやすいです。また針が海底をこすらないので根がかりする可能性も低くて使いやすい仕掛けとなっています。根がかりしても残った幹があれば仕掛けは継続して使えるので、コストパフォーマンス的にも優れた仕掛けとなっています。重りと仕掛けがあればかなりの安値で使えるもの魅力ですね!
甲殻類が好きな魚にぴったり!
エコギア ワーム カサゴ職人 バグアンツ 2インチ 432 ホットオレンジグロウ.
カサゴ職人は商品名の通りにカサゴを狙ったワームです。甲殻類のエビを模したソフトルアーでボディに塗りこまれた魚を誘う匂いと漂う触角から出る微かな微振動が甲殻類好きな魚にヒットします! 使う際にはジグヘッドに刺して使いますが、お尻側に刺すことでエビが移動する姿を忠実に再現していて軽めのジグヘッドを使えば浮遊しながら落ちる姿も再現できます。
カサゴを釣るコツとは!
カサゴの反応を覚えよう!
カサゴは常に海底にへばりついて泳ぐ魚です。魚は自分よりも上を移動するエサの方が補足しやすく反応をすることが多いので、仕掛けは海底にどっぷり付けるよりも微かに上を浮遊するような仕掛けにする方が効果的です。釣り方としては胴付き仕掛けではゆっくりと引き込むように、落し込みでは海底から少し離して誘うと効果的にカサゴを釣ることができます。
カサゴは同じ場所で過ごす
カサゴは基本的には1匹でいることが多い魚です。しかし、住処である場所が良い場所だと何匹かのカサゴがいついている可能性があるので、1匹釣れた場所ではもう数分粘ってみると釣れる可能性があるかもしれません。また、カサゴは同じねぐらで過ごしているので、釣り上げたポイントを覚えておくと次回も同じポイントにカサゴがいる可能性が高いです。
カサゴに似た毒魚!
オニカサゴとは?
オニカサゴとはカサゴに似た姿ですがヒレなどの刺に毒性をもつ少し違ったカサゴです。トゲが刺さると微量でも痛みが残る毒があって釣り人などでは素手で触らない魚として注意されています。刺で指してしまった場合にはぬるま湯に付けることで毒のタンパク質が固まって痛みが和らぎます。捕まえるときにはフィッシュキャッチャーなどを使って刺に注意しましょう!
正しく食べれば高級魚!
毒があるということで食べられないかと思いますが、実はオニカサゴは食用の高級魚としても有名です。いろんな料理のレシピや食べ方があって実に美味しい魚としても扱われているんです。捌き方には注意が必要ですが、うまい捌き方なら身から頭まで美味しく食べられる魚です!
カサゴを美味しく食べるには?
刺にだけ気をつければ美味しい魚
カサゴは刺にだけ気をつければ実に美味しい魚です。旬の時期にはいろんな料理で味わいたいので何度でも釣りたくなります。旬は秋から春にかけてですが、通年通して釣れる魚なので旬以外でもいろんな食べ方と料理で楽しむことができます。レシピがなくても作れる料理があるのでおすすめですよ! 刺は調理ハサミなどを使ってしっかりと取り除けば問題なく捌けるようになります!
傷みやすいので調理しよう!
カサゴは比較的に傷みやすい魚です。旬の時期には刺身などで食べたいですが、釣りたて以外では火を通した食べ方の料理がおすすめです。カサゴのおすすめな食べ方にはいろんなレシピがありますので、一つの料理でも違った味わいが味わえると思います。きちんとした捌き方と食べ方でいろんなカサゴ料理を味わいましょう!
カサゴの捌き方 その1
軍手で安全に
カサゴを捌く時には刺に注意して軍手をつけても良いでしょう。最初のうちは滑りもありますし、軍手1枚でもあると怪我をする確率はぐんと下がります。どのような食べ方にするかで捌き方は変わりますが、慣れない時には捌き方が上手くありませんので注意しましょう。捌き方によっては調理用ハサミを使うのも良いです! カサゴの刺で指すと長く鋭い痛みが持続してしまうので注意しましょう!
刺を取り除こう
捌き方としては刺を取り除く時にはハサミで切り落とすのが安全で早いです。包丁の場合はヒレの付け根からばっさりと切り落とすのが良いでしょう。小さい個体では取り除いてしまうと身も削れてしまうので、刺を取らなくてもいい唐揚げや煮付けなどにするのがおすすめですね。
カサゴの捌き方 その2
エラと内臓を取り出そう
ウロコやトゲの処理が終わったらエラと内臓を切り外します。エラの左右から包丁や料理用ハサミでアゴごと切りはずしましょう。エラをアゴから外したらエラを掴んで内蔵ごと引きずり出します。内蔵を傷つけると臭みが広がってしまうので注意しましょう。
お腹の中を綺麗にしよう
煮付けなどするときには表側になる面とは反対側のお腹に切込をいれてお腹の中を綺麗にしましょう。背骨付近には腹膜があるので切れ込みを入れておきましょう。背骨付近の血合いは落ちにくいことがあるので歯ブラシなどでこすると綺麗に除去することができます。洗い終わったら身に付いた水気をよく落とすようにします。
カサゴの美味しい料理No.①
カサゴの煮付け
カサゴといえば煮付けと言えるほどに定番な食べ方です。多くのレシピがあって人気のある食べ方だとすぐにわかります。旬の時期ならまるまる太った身に味がしみて非常に美味しくなります。旬以外でもよく煮付ける事によって味が染み込むのでおすすめですね。カサゴを釣ることができたら初めに試して欲しい食べ方です!
カサゴの唐揚げ
旬以外のカサゴでおすすめなのは唐揚げです。小さな個体の時におすすめで2度揚げすることで小骨も気にせず美味しく食べることができます。レシピも必要ないので現地で揚げて食べるなんてことも良いですね。仕掛けと釣り方によっては小型のカサゴを2連で上げることもあるので、数が連れた時にはおすすめです。 もちろん、大きめの個体でもあげればいっぱいの肉付きで味わえるのでおすすめです!
カサゴの美味しい料理No.②
カサゴのアクアパッツァ
旬のカサゴは調理することで美味しい出汁も出してくれる素晴らしい食材です。トマトや白ワインと一緒に煮込むことで旬のカサゴの味が一層引き出されて食材に旨みを与えてくれます。レシピが少々複雑ですが、ネット上にあるレシピをみて自分好みのレシピにしてみましょう! 和食だけでなく、洋食にもあう旬のカサゴはまさに高級魚ですね!
カサゴの味噌汁
出汁を取ると言ったらやはり味噌汁でしょう。旬のカサゴを味噌汁で煮込めば非常に濃厚な出汁として旨みを引き出してくれます。頭だけでなく、身も一緒に煮込めばカサゴの味噌汁として美味しく食べられるでしょう。旬の秋から冬は味噌汁が美味しくなる時期なので是非とも挑戦してみたいですね。もちろん、ほかの具材と一緒に使っても最高の食材になりますよ!
カサゴの美味しい料理No.③
カサゴのムニエル
カサゴの濃厚な味を更に引き立たせるにはムニエルにするのがおすすめです。カサゴを三枚おろしにする必要があるので身が少なくなりますが、その美味しさは濃縮されていてご飯が進みます。旬の大きなカサゴを使えばかなりの食べごたえのあるムニエルが作れることでしょう。レシピでおすすめなのはバター醤油を使ったムニエルです。
カサゴの刺身
レシピのいらない料理としてはカサゴの刺身もおすすめです。旬のカサゴを釣り上げて傷まないうちになら刺身のような生でも美味しく食べることができます。三枚おろしにするので大きめの個体がおすすめで、残る頭の部分などは出汁として使うことができます。新鮮なカサゴの刺身は脂がのって美味しいですし、炙ったりすれば香ばしさも増えて食感でも楽しませてくれます!
カサゴのまとめ
カサゴについては釣り方や捌き方、調理方法など参考になりましたか? 釣りをし始めたら釣った魚を食べてみたいと思いますが、狙うなら美味しい魚がいいですよね。カサゴはまさに簡単に釣れる魚なので是非とも狙って釣ってみてください。様々なレシピで作られたカサゴはみなさんの舌を楽しませてくれるでしょう!
釣りが気になった人はこちらもチェック!
ほかの釣りにも興味が出た人は下記のリンクに釣りに関してのまとめ記事を張りますので、よろしければ合わせてお読みください!
サッパとは?その美味しい食べ方や釣り方をご紹介!仕掛けはどうする?
サッパとは岡山の名産であるママカリに使われている小魚です。サッパは日本各地で釣れる魚で釣り方によっては大量に釣れて美味しい料理が出来ます。今...
メバルの釣り方講座!ワームやエサなどの仕掛け別のコツや時期、時間帯まで解説!
釣りの中でも軽めにできるメバリングは大変人気がある種類です。メインとなるメバルは陸から狙えるベストフィッシュなので釣り方を勉強して狙ってみま...