検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

落花生の正しい収穫方法と時期とは?収穫目安や乾燥の方法などをご紹介!

落花生は買って食べるもの。誰もが思っている今日この頃です。しかし落花生は普通の野菜とはぜんぜん違う特徴があり、栽培すればいっそう楽しく魅力的な植物です。素人だと栽培も加工も収穫も未知の世界になります。落花生の秘密と収穫方法を中心にお伝えします。
更新: 2023年8月29日
はぐれ猫
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

意外と知らない落花生のこと

落花生はスーパーでよく見かけますが、落花生の畑が身近にない人にとっては、知らないことばかりだと気付かされます。

地中に実が成る落花生

落花生はどう見ても豆類なのだから、枝豆みたいに空中に成るものだと思っていませんか?しかし落花生は地中にじゃがいものようにして莢(さや)の実を付けています。開花したあと、花の子房柄(しぼうへい)がにょろっと伸びて、土にもぐることで実をつける奇妙な生態です。それで昔の中国人が「落花生」という名を付けたのです。

落花生の葉と花

多くの人々は、普段は小さいひょうたんみたいな落花生の実しか、目にする機会がありません。では落花生の葉を見てください。楕円形の葉っぱを茂らせますが、葉っぱはどことなく、2つに割った落花生の実によく似ています。6月の下旬から7月にかけて、小さな黄色い花を咲かせますが、見たことありますか?

ピーナッツと何が違う?

落花生とピーナッツは名称が違うから、何かが違ってるのだろうと思いがちです。しかし、和名が落花生で、英名がピーナッツという、ただそれだけのことです。例えて言えば桃として販売するか、ピーチとして販売するかの違いみたいなものでした。

落花生の代表的な品種

ひとくちサイズの落花生は、実はひとくちでは表せないほど品種が多くあるのです。おすすめな、落花生の代表格をお伝えします。

落花生は千葉が有名

出典: http://www.maff.go.jp/kanto/nouson/sekkei/kokuei/hokuso/gaiyo/04.html

南アメリカ原産の落花生ですが、日本国内の落花生の栽培では、千葉県が全国シェアの75%以上を占めているほどです。栽培が盛んな土地なため、落花生の品種も千葉で誕生したものが特にに多くなっています。

煎り用落花生の代表格

千葉半立性落花生は、一般的に煎って食べる高級落花生です。栽培と収穫が難しいとされていますが、煎ると甘みが濃厚で人気があります。中手豊(なかてゆたか)は煎り用落花生の、お手頃価格な品種として知られています。収穫量は多く、早生種で実は甘みがまずまず、やや大粒で美味しいと評価が高いものです。

茹で用落花生の代表格

郷の香(さとのか)は茹でて食べる用の落花生です。中手豊の改良種で、最も早生な種類です。栽培は4月下旬からの播種が行われます。おおまさりは、最大級の大粒落花生で、ゆで豆としていただくことが基本です。中手豊の2倍ほども大きさがあって、食べごたえ十分です。

落花生の栽培と収穫の手順・その1

落花生の栽培に必要なもの

袋入りの塩味のピーナッツを土に埋めても、芽は出ないのでご注意ください。落花生の種として使うものは、加熱処理せずに保存されたものに限ります。家庭菜園でも栽培できる落花生の種は、種の専門店で販売しているほか、ネット通販でも気軽に購入できます。


落花生の種まきは4月下旬

落花生の栽培は、種まきをすることから始めます。種まきの時期は、暖かい地域ならば4月下旬から5月にかけての時期、寒冷地ならば5月中旬から6月中旬にかけての時期を目安にするのが一般的です。中手豊は早生種で早めの種まき、千葉半立はそれより若干遅めの種まきです。落花生は温暖な気候と日光を好んで成長します。

種まきはポットを使える

家庭菜園の落花生づくりでは、畑に直まきもできますが、あったほうが良いのがポットです。ポットを使えば霜や虫の心配がなくなり、種の発芽時期を合わせ、発芽率を高め、成長したら畑に植え付けやすくします。ホームセンターやネット通販でも手に入りやすく、高額にはなりません。

プランターを使う方法の場合

家庭菜園では、プランター栽培によっても落花生を作ることができます。プランターならば、必ずしもポットは必要ありません。ただ底の浅いプランターは、落花生の生育には不向きです。根や実が十分にもぐれる、深底のプランターを選ぶようにしてください。

落花生の栽培と収穫の手順・その2

種まきに相応しい土づくり方法

家庭菜園が硬い土、粘土質な土では、落花生がちゃんと育ってくれません。柔らかく排水性が高く、栄養価の高い培養土が好ましいです。割合は、赤玉土7割、腐葉土2割、バーミキュライト1割の割合が目安です。石灰を土1リットルあたり1グラム混ぜてアルカリ化し、化学肥料も土1リットルあたり1~3グラム混ぜ、成長しやすい土にします。

落花生を水に浸ける方法

他の野菜に比較して、落花生は発芽率が若干低い野菜です。種をそのまま植えると、発芽するのは50%程度と言われています。種を半日水に浸して、水を十分に吸収させておくことで、ポットの発芽率を10~20%程度は上乗せすることができます。

小さな落花生の植え付け目安

出典: http://www.city.yachimata.lg.jp/peanut/seityou.html

ポットに種を埋めたら、水をたっぷりとあげて、成長を促すようにします。水が不足していると、発芽できなくなるので注意です。芽が出て葉っぱが2枚の状態になれば、ポットから取り出して畑に植え付けることができます。

落花生の栽培と収穫の手順・その3

落花生を植え付ける畑の畝

家庭菜園の落花生用の畝は、排水性をもたせて、管理しやすいように作ります。高さは10センチ程度、幅は70センチ前後の畝にします。十分に耕して柔らかさを維持することによって、落花生の子房柄が地中に潜りやすくなります。

落花生の苗の植え付け時期と間隔

家庭菜園の畑に植え付けをする時期は、暖かい土地なら6月の頭から、寒冷地でも7月の上旬までが目安になります。植え付ける場合、30~40センチ間隔で、ポットの苗を植え付けます。プランター栽培の場合にも、20センチほどの間隔を開けて、苗が配列するようにします。

根付くまでの水やりが大切

落花生を植え付けたばかりの時は、乾燥して水分が不足すると根っこの成長が不十分になります。したがって根付くまでは毎日水やりを欠かさないようにします。成長が十分になれば、水やり頻度を少なくします。

落花生の栽培と収穫の手順・その4

落花生を順調に育てるために

ポットから地面に出て根付いた落花生は、暑い時期に向かって少しづつ葉を増やしていくでしょう。健やかに成長するために必要な行動が、間引き、土寄せ、追肥の3つの行程です。

間引きをする意味


たとえば3本の落花生の株が寄り集まっていると、栄養も日光も3等分されて、成長の余地が少ない状態です。最も元気な落花生1本だけを残して、他を間引くことによって、1本だけになった落花生はぐんぐん成長を加速できます。

土寄せをする方法

落花生が成長するに連れて、地面の状態の管理も時々必要です。周囲の土を落花生の茎の近くに寄せることで成長を助けます。花が咲いた後の土寄せは、落花生の子房柄が地面に刺さりやすくし、実が大きくなる手助けの意味です。植え付けをしてから、2週間に1度は土寄せをします。

追肥をする時期の目安

落花生が花を咲かせた頃を目安として、追肥をすると良いです。肥料はカリの成分が多いものを使うようにすると、落花生の実が美味しくなります。元肥が十分な時は石灰を中心にして与えます。

水のやり過ぎが病気の原因

灰色かび病や褐斑病など、落花生はさまざまな病気になります。その多くはアブラムシなど害虫が理由にもなりますが、水を過剰に与えることも原因のひとつ。育ち始めた落花生は、水を少なめにすることが大切です。

落花生の栽培と収穫の手順・その5

落花生を収穫する

収穫は早生種で温暖な地域なら、9月のあたまから開始されます。おおむね種まきから5ヶ月が目安になっています。収穫時期の落花生の葉っぱは黄色くなりかけ、下葉は枯れはじめているのが合図です。地面を少し掘ってみて、落花生の莢が十分に膨らんでいればokです。

スコップで全体を掘り起こす

落花生はただ引っこ抜いただけだと、畝の中に落花生の莢が取り残されてしまいます。だからスコップで土全体を大きく持ち上げて、収穫する方法が最適です。

収穫した落花生を乾燥させる

土から抜いた落花生は、その場で乾燥させます。千葉県の落花生畑に行ってみれば、上下が逆さまになって天日干しがされたり、「ぼっち」と呼ばれる山状に積み上げられた落花生の様子が見られます。数日から1週間乾燥状態にして、十分に水気を無くすことが大切です。

落花生の栽培と収穫の手順・その6

落花生の連作はできる?

落花生の栽培をしている人によっては、連作をすることには向いておらず、1~3年開けることが好ましいといいます。それは連作障害でうまく育たなくなると言われるためです。しかし家庭菜園の落花生経験者によっては、落花生を毎年連作して、問題ないと言う人もいます。1度自分で連作をして、確かめてみるのが良いかもしれません。

落花生の種の作り方

前年に栽培した落花生の実は、翌年に種として使うことができます。保存する時、莢を外してしまったり、完全に密閉した場所に保管したりすると乾燥せず湿気て、カビたり腐ったりしてしまいます。

落花生の実を収穫したあと、乾燥させて風通しの良い場所に保管するだけで種にできます。網に入れてぶら下げたりしますが、ネズミや虫に食べられないよう注意してください。

落花生の食べ方

収穫した生の落花生は食べるのが楽しみですが、生のままでは食べることができません。必ず加熱する食べ方が必要になります。


落花生を煎る食べ方

落花生を煎る食べ方では莢から取り出した、生のものを使用します。フライパンや鍋を使って、15分程度も弱火でじっくり煎るのがポイント。焦げ色が付いてきてパチパチと音がしてきたら完成です。電子レンジを使ってローストする方法もあります。熱い状態だと柔らかいですが、冷ますことでカリカリとした食感になります。

落花生を茹でる食べ方

落花生を茹でる食べ方のときには、莢を取り外さないでそのまま使います。鍋にたっぷりのお湯とひとつまみの塩を入れて、沸騰させます。落花生を投入したら、20分ほども茹でます。香ばしい香りになったら完成です。

コーヒーピーナッツでの食べ方

大人のおやつとしては、コーヒーピーナッツが美味しい食べ方です。まず落花生を煎っておきます。次にお湯にコーヒー、砂糖か黒糖を多めに混ぜて、お好みの甘いコーヒーを作ります。それをフライパンで煮詰め、水気が無くなってきたら、ピーナッツを入れてよく絡めます。乾燥させたらコーヒーピーナッツの出来上がりです。

落花生の健康の効果

食べて美味しい落花生は、近年は健康を目指す人にとっては格好の健康食品として注目の的になっています。その優れた栄養と効果とは?

不飽和脂肪酸でダイエット

栄養素の半分を脂質が占めていますが、落花生の場合は不飽和脂肪酸のオレイン酸・リノール酸が大部分です。これは動物性の油と比べて太りにくい油なので、食べても太る心配はありません。血糖値の上昇度(GI値)は食パンのわずか1/6なので、糖尿病改善の効果もあります。

抗酸化作用が極めて高い

多く含まれるビタミンEは、抗酸化作用を持った栄養素です。癌防止、心筋梗塞防止をしたい中高年にもおすすめ。老化予防や美肌効果などを得たい、ご婦人がたにもおすすめです。また茶色い薄皮の部分はレスベラトロールというポリフェノールの一種であり、これもビタミンE同様の抗酸化作用が強い物質です。

落花生を栽培してみよう

他の野菜ではありえない不思議な実の付け方を見せてくれ、食べれば美味しい落花生は、確かに魅力にあふれる野菜でした。食べて健康になれる野菜なので、積極的に作ってみるのもいいですね。家庭菜園で、ほかの野菜を栽培するのと一緒に、落花生栽培もしてみませんか。

落花生が気になる方はこちらもチェック!