検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

ブライワックスの塗り方ガイド!色の選び方から綺麗に塗るコツまで解説!

ブライワックスの塗り方をマスターすると、普通の木材を使っている家具でも、高級感のあるアンティーク調に仕上げられます。色の選び方と二度以上の重ね塗り、オイルステインの併用が綺麗に塗るコツです。スポンジやブラシを使った、ブライワックスの塗り方を解説していきます。
2020年8月27日
gauyorim
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

BRIWAX(ブライワックス) オリジナル ワックス

BRIWAX(ブライワックス) オリジナル ワックス クリア

BRIWAX(ブライワックス) オリジナル ワックス ハニー

BRIWAX(ブライワックス) オリジナル ワックス アンティーク・ブラウン

BRIWAX(ブライワックス) オリジナル ワックス アンティーク・パイン

BRIWAX(ブライワックス) オリジナル ワックス アンティーク・マホガニー

BRIWAX(ブライワックス) オリジナル ワックス スパニッシュ・マホガニー

BRIWAX(ブライワックス) オリジナル ワックス チーク

BRIWAX(ブライワックス) オリジナル ワックス チューダー・オーク

BRIWAX(ブライワックス) オリジナル ワックス ジャコビアン

BRIWAX(ブライワックス) オリジナル ワックス ダーク・オーク

BRIWAX(ブライワックス) オリジナル ワックス ミディアム・ブラウン

BRIWAX(ブライワックス) オリジナル ワックス オールド・パイン

BRIWAX(ブライワックス) オリジナル ワックス ラスティック・パイン

BRIWAX(ブライワックス) オリジナル ワックス ウォルナット

ブライワックスの特徴

ブライワックスは木材用の着色ワックス

ブライワックスは着色できるワックスで、塗装をかねた木材の仕上げ用に使われています。イギリスで1860年に登場し、王室の認可を持つ由緒ある製品です。天然の蜜蝋とカルナウバ蝋が主な原料のため、安心して使えます。自然な仕上がりになるのもこの原料のおかげです。使い方は簡単なのでDIY初心者でも扱えますし、美しい仕上げになることからDIYのベテランも愛用しています。木材の塗装DIYをおこなうならマスター必須です。

木材の価値を上げるブライワックス

ブライワックスは高い人気があります。理由は塗ったあとの美しい仕上がりです。木目など木材本来の風合いを消さず、逆に活かしながら塗装とワックスの効果を与えられます。その姿は、深みを持った年代物の高級感あるアンティークのようです。安価な木材であってもブライワックスを塗ることで、このように変身させられます。ペンキなどの塗料だと色で表面をおおい隠してしまうので、ブライワックスのような表現はできません。

ブライワックスは木材を美しく守る

木材を使ってDIYした場合、何も塗らないでいると外気や水分などの影響によって木材がダメージを受け、やがて朽(く)ちてしまいます。そこまでいかなくても木材が痛むのは早まるでしょう。これを防ぐためには保護しないといけません。塗装は色をつけるだけでなく表面の保護もかねています。ブライワックスは木材向けの仕上げ用ワックスなので、着色のほかに光沢だしと保護の目的が高いのです。木材を美しく守ってくれます。

ブライワックスの塗り方①

ブライワックスは14カラー

BRIWAX(ブライワックス) オリジナル ワックス

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ブライワックスは色数が14カラーになります。塗料というよりもワックスのため、派手な色はありません。どれも木材の風合いを補助するような色合いです。グラデーションにしてみると、隣り合わせる色は大きな差異ではないものの、その分微妙な表現が可能になっています。両極の色となれば違いは大きくなりますが、主に明暗による変化です。そこに赤味や茶色味がよい具合に混ざってきます。

ブライワックスの色の選び方

ブライワックスの色の選び方は、ペンキなどの塗料とは異なります。木材の風合いを活かすことをふまえ、どういったテイストに仕上げたいのかを考えないといけません。例えば、高価なよい木材を使う場合はそのままの色合いを残したいでしょうし、安価な木材を高級感があるように見せたいならアンティーク調にするのがおすすめです。これはブライワックスの色によって表現できます。色を選ぶことも塗り方の重要な手順のひとつです。

ブライワックスの塗り方②

自然派カラーは4色

木材が自然に持つ色合いを活かすなら、色味のうすいカラーのブライワックスを使います。着色は控えめながらも深みとワックスの効果を与えてくれるのです。保護の目的で木材へは何かしらの塗料を塗りますが、ブライワックスも適しています。

自然派カラー1/4:クリア

BRIWAX(ブライワックス) オリジナル ワックス クリア

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

クリアという通り無色のブライワックスです。一切の着色はせず、ワックスの効果を得たい場合に使います。高価だったり好みの色合いだったりする木材の保護や、木製家具のメンテナンスにもよく使用されていて、特色はないながらも人気の高いカラーです。

自然派カラー2/4:ハニー

BRIWAX(ブライワックス) オリジナル ワックス ハニー

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ハニーも無色なのですが、蜜蝋の割合が一番多いカラーになります。そのためクリアよりも奥深さが感じられ、無色ではちょっと寂しい、少し味わいのある雰囲気を加えたいという時などにおすすめです。木製家具に深みを与えながらメンテナンスする時にもよいでしょう。

自然派カラー3/4:アンティーク・ブラウン

BRIWAX(ブライワックス) オリジナル ワックス アンティーク・ブラウン

出典:Amazon

あくまで木材の色合いを残しつつ、少しだけブラウンをのせる時に使う色です。木材の元の色が明るすぎる場合に、色味の濃さを軽く調節するのにも使えます。明るめのナチュラルな雰囲気の家具に向いているカラーです。

自然派カラー4/4:アンティーク・パイン

BRIWAX(ブライワックス) オリジナル ワックス アンティーク・パイン

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

この色もナチュラル系の家具に適していますが、名前の通りパイン材に向いています。パイン材の色によせたカラーの中で一番明るく、黄色が強めの色です。比較的新しいパイン材の家具をメンテナンスする時にも使えます。

ブライワックスの塗り方③

アンティーク調カラーは4色

アンティーク調のカラーは、ブラウンに赤味の混ざったような色をしています。この色が高級なアンティーク感を演出してくれるのです。安価な木材を使った家具でも、大切に保管されてきた年代物の高価な家具のように仕上げられます。気品のある格調高い雰囲気をだすのに適したカラーです。

アンティーク調カラー1/4:アンティーク・マホガニー

BRIWAX(ブライワックス) オリジナル ワックス アンティーク・マホガニー

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

茶色に少し赤味がかったぐらいの色合いです。アンティーク感をだしたいけど、あまり濃い色にしたくない場合に適しています。深みがありながらも重い印象を与えません。多くの家具へこのカラーのブライワックスを塗っても、圧迫感はでないでしょう。

アンティーク調カラー2/4:スパニッシュ・マホガニー

BRIWAX(ブライワックス) オリジナル ワックス スパニッシュ・マホガニー

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

上記のアンティーク・マホガニーと比べ、茶色具合と明暗は同じ程度ですが、赤味が強くなっています。アンティークの世界では、赤味が勝るほど高い格式が感じられるものです。豪華なイメージもあるため高価さを演出するのにも向いています。

アンティーク調カラー3/4:チーク

BRIWAX(ブライワックス) オリジナル ワックス チーク

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

チーク材にあわせたカラーです。茶色と赤味がともに濃く、深いアンティーク感を演出する色になります。木材の元の色味は残らないので、はっきりとアンティーク調に塗装したい場合におすすめです。

アンティーク調カラー4/4:チューダー・オーク

BRIWAX(ブライワックス) オリジナル ワックス チューダー・オーク

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

高級なオーク材で作られたアンティーク家具に憧れる人は多いことでしょう。この色合いを表現してくれるのがこのカラーです。茶色と赤味が濃いうえに深さも感じられます。ただ色が濃いだけでなく、アンティーク調を感じられるラインでとどまっているため扱いやすいです。

ブライワックスの塗り方④

ブラウン系カラーは6色

赤味のない茶色ベースのカラーは、木材が経年劣化により味わい深さをまとった雰囲気を演出してくれます。高級感のあるなしに関わらず、ヴィンテージなテイストをだしたいならこのブラウン系のカラーが最適です。フランクな年代物の家具のようにすることも簡単で、スタイリッシュなおしゃれさを表現できます。

ブラウン系カラー1/6:ジャコビアン

BRIWAX(ブライワックス) オリジナル ワックス ジャコビアン

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ブライワックスのカラーで一番人気があります。現在の流行りも人気の理由のひとつで、カフェ風や男前インテリアへするのに最適なカラーです。色合いは黒味の強い茶色をしていて濃く、塗ったあとの印象は大きく変わることでしょう。そのため家具のイメージチェンジにもおすすめです。

ブラウン系カラー2/6:ダーク・オーク

BRIWAX(ブライワックス) オリジナル ワックス ダーク・オーク

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

チューダー・オークから赤味を取り除いたような茶色をしています。高級なオーク材に近づけるとしても、アンティーク感より自然の劣化感をだしたい場合に向いているカラーです。劣化感とはいっても高級感と深みの表現力を備えています。

ブラウン系カラー3/6:ミディアム・ブラウン

BRIWAX(ブライワックス) オリジナル ワックス ミディアム・ブラウン

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

木材へブラウン系の色味を加えたくても、どの色にするか迷ってしまうことでしょう。そんな時はこのカラーにすれば間違いありません。薄すぎず濃すぎずの茶色で、無難ながらも確実に木材へ深みを与えてくれる色です。仕上げの姿をばくぜんと思い描いている塗装DIYの初心者でも満足できます。


ブラウン系カラー4/6:オールド・パイン

BRIWAX(ブライワックス) オリジナル ワックス オールド・パイン

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

上記のミディアム・ブラウンよりも少しだけ濃いぐらいのブラウンです。濃すぎない茶色ベースに黒味がある分、木目など木材の風合いのコントラストがはっきりとあらわれます。色をつけすぎないで、木材の持つ風合いをより引き出したい場合におすすめです。

ブラウン系カラー5/6:ラスティック・パイン

BRIWAX(ブライワックス) オリジナル ワックス ラスティック・パイン

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

上記のオールド・パインと同じ特徴を持ちますが、パイン材にあわせた黄色味の含まれる色合いをしています。そのため樹液で色づいたような自然の濃厚さがかもしだされるカラーです。木材へやさしい深みを与えたい場合に適しています。

ブラウン系カラー6/6:ウォルナット

BRIWAX(ブライワックス) オリジナル ワックス ウォルナット

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ジャコビアンよりも濃い黒茶色のカラーです。黒色によったカラーなので、洋風だけでなく、和風やアジアンな家具にもよくあいます。長い年月を経過して古くなった木材を表現するのにも適した色合いです。

ブライワックスの塗り方⑤

ブライワックスの状態

ブライワックスのカラーが決まったら、実際に使っていきましょう。まずはフタを開けないといけません。外側はプラスチック製、内側は金属製のフタになっています。あまり勢いよく開けると、中身がこぼれることもあるので気をつけてください。ブライワックスは温度が約20度を基準にして、温かいと液体、冷たいと個体になっています。どちらの場合も品質に問題はないです。でも塗り心地に少し違いがでてきます。

ブライワックスの塗り方⑥

換気をして使用する

ブライワックスは独特の臭いを放ちます。この臭いに耐えられるかは人によって変わってきますが、苦手でなくても換気をしながら使用してください。しめきった部屋でブライワックスを使うと、臭いで気分が悪くなり体調に悪影響をおよぼすおそれがあります。屋外で作業すれば臭いに邪魔をされることがなく安心です。

ブライワックスの塗り方⑦

木材の表面を研磨する

木材へ塗装する場合、表面をフラットに仕上げてから塗料を塗っていきます。そのため木材の表面をサンドペーパーを使って研磨(けんま)してください。表面積が広くて手で削るのは大変な場合、ハンドサンダーという道具を使うと楽になります。これは100均ショップに100円(2018/3/30時点の価格)で売られているものです。サンドペーパーを装着して使います。あまりなめらかにしすぎないのがきれいに塗るコツです。

研磨した木材をきれいにする

研磨をすると木の粉にまみれますので、ゴミといっしょに取り除き、木材をきれいにします。木の粉やゴミが付着していると、その上からブライワックスを塗ることになり、きれいに仕上げられなくなってしまうのです。丁寧に掃除をして、あとからもまた木の粉やゴミが付かないようにしてください。

ブライワックスの塗り方⑧

木材へ傷をつける

アンティーク調にしたりヴィンテージっぽくしたりすることが、ブライワックスを塗る目的のひとつでしょう。よりユーズド感を表現するために、木材へあえて傷をつける方法があります。ナイフやハサミで切り傷をつけ、ハンマーで打ち傷をつけるのです。傷ができたあとで濃いカラーのブライワックスを塗れば、この傷を際立たせられます。このように味わいのある加工が可能です。

ブライワックスの塗り方⑨

オイルステインを塗る

ブライワックスの塗装をきれいに仕上げるコツとして、先にオイルステインを塗りましょう。そこへブライワックスを重ね塗りすると、重ね塗りしない場合に比べてもっと美しい仕上げになります。オイルステインとブライワックスの塗装回数が二度にわたる重ね塗りとなり作業量は増えますが、その手間を上回る価値がオイルステインにはあるのです。

オイルステインの効果

オイルステインは下塗り塗料の役目もあるため、塗装回数は二度になるものの、重ね塗りによってブライワックスがスムーズにムラなく塗れるようになります。オイルステインの塗り方は、ブラシやスポンジではなく、使い古した布地がよいでしょう。


ブライワックスの塗り方⑩

ブラシやスポンジでブライワックスを塗る

オイルステインの塗装ができたら、その上へブライワックスを重ね塗りします。合計で二度塗りになるわけです。ブライワックスはブラシやスポンジで塗装できます。適量をブラシやスポンジにつけ、木材へ染み込ませることを意識しながら、木目にしたがって塗ってください。ブラシやスポンジの他にも、使い古した布地やスチールウールを使う方法もあります。初心者はブラシやスポンジが塗りやすいです。

ブライワックスの塗り方⑪

乾燥後にブラシやスポンジで磨く

ブラシやスポンジを使ってブライワックスを塗り終わると、15分ぐらいで乾いてしまいます。その後は新しいブラシやスポンジ、または布地を使って、塗装し終わった部分をよく磨いてください。これにより木材へブライワックスがなじむようになります。使用したブラシやスポンジが汚れるようなら色移りする恐れがあるため、さらに新しいブラシやスポンジに替えて磨きましょう。

ブライワックスの塗り方⑫

二度以上の重ね塗りをする

ブライワックスは二度以上の重ね塗りをおすすめします。この二度以上の重ね塗りとは、オイルステインを除いた回数です。ブライワックスだけで二度以上の重ね塗りをほどこすと、重厚な深みがでてきます。ブライワックスの真の魅力を引き出すためには、少なくとも二度は重ね塗りをした方がいいです。

ブライワックスの塗り方⑬

たわしで最後の仕上げをする

ブライワックスの二度以上の重ね塗りもすませたら、最後の仕上げとしてたわしでしっかりと磨いてください。たわしで磨くと、木材の質感を際立たせられます。色合いも明確になり、ユーズド感を表現できるのです。

ブライワックスの塗り方/まとめ

ブライワックスの色の説明から選び方、基本的な塗り方ときれいに塗るコツを解説してきました。カラー選びが重要で、イメージにあった色をチョイスしましょう。そしてオイルステインの下塗りと、ブライワックスを二度ほど重ね塗りすることがポイントです。二度塗りすれば、より美しく仕上げられます。

オイルステインが気になる方はこちらもチェック!

今回はブライワックスの塗り方について解説しましたが、ブライワックスやオイルステインについてもっと詳しく知りたいという方は、下記のリンク記事を読んでみてください。