トレッキングレディースパンツをおすすめする理由
トレッキングパンツが欲しくなる
登山が好きな方なら必ず持っているのではないでしょうか。動きやすければトレッキングパンツじゃなくても、履きなれたパンツで機能的であればいいんじゃないの?って思っている方は多いと思います。
登山からアウトドアまで対応しているパンツは、その状況から体をサポートしてくれる機能が備わっているのです。それを体験すると絶対欲しくなるんですよ。
選び方の基準はなに?
どんなところでも女子はおしゃれな時間を過ごしたいです。そんな自分のモチベーションをあげるには気に入ったトレッキングパンツを履くことが有意義な時間を過ごす近道。もっとも登山やアウトドアを楽しむための機能が備わっていないといけません。それは素材や動きやすさを重視した選び方です。
通気性がよく汗を分散するものや、脚を動かしやすいものがポイントです。その次の選び方はおしゃれ女子なら細見の撥水素材が備わった2WAYストレッチを選ぶことも大切ではないでしょうか。おしゃれで価格もリーズナブルが理想です。
トレッキングレディースパンツの選び方
間違いのない選び方は必ず試着
初めてのメーカーを購入するという方の選び方は、必ず試着をおすすめします。サイズは表示されていますが、履いてみると大きかったりとかタイトだったりするでしょう。一見細見でおしゃれで価格もいい感じでも自分の体型に沿わないものもあるので、屈伸運動などをして試すことをおすすめします。
季節とトレッキングパンツ
トレッキングパンツは素材の厚さにより、通気性が良いものから保温性があるものまでと選び方で調整ができます。そして、ハーフ(ショート)丈パンツ、パンツの裾からの体温調整できるようにベンチレーションになっているものや、裾が絞られたようなパンツなど、使用されている素材との組み合わせで快適なパンツを選べます。
おしゃれで細見タイプはおすすめ
活動しやすいパンツは登山やアウトドアだけの利用にはもったいないですね。細見であれば合わせ方次第でクールに着られるのでおすすめです。トレッキングパンツはもしかしたら日常のパンツより高い価格かもしれませんが、いろんなシーンに合わせられものを選ぶのもありです。きっとこのパンツはストレスフリーで愛用したくなります。
幅広いアクティビティで活用できるように設計されたトレッキングパンツは、本来、機能重視。耐久性や運動性を考慮し、一切の無駄を省いてデザインされています。
トレッキングレディースパンツのはき心地は?
ストレスフリーなトレッキングパンツ
非日常の場所へ出かけてリフレッシュするアウトドアなのに、履いているだけで緊張するような気になるパンツは、疲れがとれないばかりかリフレッシュできません。はき心地を考えると足さばきのよい2WAYのストレッチ素材がおすすめです。
トレッキングパンツは仕掛けがいっぱい!
何よりも優先されるところは動きやすさと通気性、ストレッチ素材が足の可動域を広げてくれます。
そして膝の曲げたりする屈伸運動の部分にも1WAY・2WAY・4WAYと工夫されていたり、使いやすいポケットがあったり、泥や水を弾くような撥水加工、とマルチパンツは履いているだけでワクワクしませんか?しかもおしゃれにみえる細見タイプもあって脚長効果もバッチリです。
履きたくなる理由
メーカーにより見えないところでの技術が履き続けたくなるパンツになっています。膝にかかる負担を2WAYや4WAYのストレッチ素材により伸び方向が違ったり、素材の裁断が立体に工夫されていたりとそれぞれのメーカーがおすすめする理由があります。
海外のブランドもありますが、日本人の体型に合わせたサイズ展開があるメーカーもありうれしいです。
トレッキングレディースパンツの種類
登山やハイキングとトレッキングパンツは活躍します。行き先のコースや目的によってトレッキングパンツの選び方が変わってきますが、おしゃれ女子は目的地までトレッキングパンツのロング丈やハーフ(ショート)丈を着こなしたいものです。また、細見のパンツは太ももがきついと感じる方は、テーパードもおすすめなおしゃれパンツです。
トレッキングレディースパンツのおすすめロング3選
ロングおすすめ①:FoxFire
フォックスファイヤー| SCトラバース パンツ
防虫、UVカット機能を持つスコーロン素材を採用したパンツ。盛夏の着用も考慮し、薄さとストレッチ性を重視した生地を開発しました。ポケット数全5個(前2個、右サイド2個、右後ろ1個)。ウエストベルト付属。
見た目以上の高機能性が備わっているトレッキングパンツです。登山やハイキングでは自然との共存であるため虫も存在します。トレッキングパンツの素材はスコーロン、ポリエステルですが、虫除けの効果があり女性はとくに注目するところです。
ロングおすすめ②:LAD WEATHER
ラドウェザー ladpants006
ラドウェザー ladpants006は撥水や速乾、耐久や防汚、防油に適したトレッキングパンツです。ロングタイプなので、寒さ対策もばっちり。採用されているテフロンファブリックプロテクター加工は、世界トップクラスを誇る撥水性能です。
バケツの水に3時間浸しても、30分後には元通り。雨や雪で濡れてしまってもすぐに乾くので、急激に体が冷えるのを防いでくれる効果があります。
ロングおすすめ③:モンベル
モンベル 00924k04
おしゃれなトレッキングパンツを探している人には、モンベルがおすすめです。鮮やかなイエローカラーが特徴的で、コーディネートのおしゃれさを底上げしてくれます。
またベルトでウエストを細く見せることが可能に。ストレッチが効いたナイロン素材なので、トレッキング時に大きく動いても不快感やストレスを感じません。
トレッキングレディースパンツのおすすめハーフ(ショート)3選
ハーフ(ショート)おすすめ①:ザノースフェイス
ザノースフェイス フレキシブルショーツ レディース
ショートタイプのトレッキングパンツなら、フレキシブルショーツがおすすめ。2WAYストレッチ素材を採用し、ナチュラルな風合いとなっています。
ウエストの後ろ部分にはファスナーポケットを装備。静電気を抑える静電ケア設計を採用しています。トレッキングだけでなく、さまざまなアクティビティの場面で利用可能です。ぜひこの機会にトレッキングパンツを購入してみてください。
ハーフ(ショート)おすすめ②:Mammut
Mammut トレッカーズ 2.0 ウィメンズ
動きやすいトレッキングパンツなら、Mammutのハーフパンツがおすすめ。ストレッチ素材を採用しているため、自由自在な動きを実現しています。
丈夫なのに高い撥水性を誇っているため、突然雨が降ってきてしまっても安心です。すっきりとしたシルエットなので、足が綺麗に見えるというメリットもあります。スタイルアップしたいという人にも、おすすめのパンツです。
ハーフ(ショート)おすすめ③:Columbia
コロンビア オセージキャニオン ウィメンズ
トレッキングの際もおしゃれを忘れたくない人には、Columbiaがおすすめ。3色から選べるので、お手持ちのウエアと合わせて選んでください。
Columbiaにはベルトが付属しているため、ウエストマークが可能。ウエストマークを行うことで、スタイルアップを図れます。ポケットが付属しているため、小物を入れておくことも可能です。
ハーフ(ショート)パンツにはアンダーが必要?
ザノースフェイス アクティブトレイルタイツ
トレッキング、トレイルランニングユーザーに向けて生み出されたギア。C3fit の「エレメントエアー ロングタイツ」がベースモデルとなっています。太ももサイドと腰部分には軽量布帛(ふはく)ストレッチ素材を使用し、サポート効果を保持しながらも柔軟に体に追従する仕様。フロントファスナーで着脱の負担も軽減されています。太もも外側のパネル部分に追加したサイドポケットには、タイツのサイド部分に使用している素材と同様の軽量布帛(ふはく)ストレッチ素材を使用しており、収納物の運動時の揺れを抑えます。ウエストスピンドル付き。
ハーフ(ショート)にはタイツをおすすめします。脚の保護、脚の疲れが全く違い余計なところに負荷をかけずに快適な歩行ができます。2WAY同様のストレッチ性があるので快適なトレッキングを楽しめます。ハーフ(ショート)パンツに合わせると細見でおしゃれなハイカーです。
トレッキングレディースパンツのおすすめコンバーチブル2選
コンバーチブルおすすめ①:Columbia
Columbia レディース コンバーチブルパンツ
Columbiaのコンバーチブルは通気性や速乾性、UVカットに効果があるトレッキングパンツです。そのためアクティブなシーンにも利用できます。
また、ひざ下で切り離せるタイプのパンツですので、シチュエーションに合わせて調節できます。ぜひこの機会にコンバーチブルを購入してみてください。
コンバーチブルおすすめ②:Marmot
Marmot コンバーチブル レディース
スタイリッシュに見えるトレッキングパンツを探している人には、Marmotコンバーチブルがおすすめ。足をすっきりとした印象に見せてくれます。また、コンバーチブルパンツなので、短く切り離すことも可能。
シンプルなデザインですが、必要な設計が施されています。耐久性もすぐれているため、動き回る登山やアウトドアにぴったりでしょう。
トレッキングレディースパンツのオールラウンダー
ノースフェイスははずせない!
ザノースフェイス NBW31605
ハイキングから縦走登山、クライミングまでオールラウンドに使用できる、リラックスフィットの定番パンツ。アップデートにより、デザインがさらにシンプルになり、スッキリした印象に。さらに、左右サイドにベンチレーションが付き、衣服内のムレを効率的に排出。強度のあるナイロンと、高いストレッチ性を持つポリウレタンを使った、2WAYストレッチパンツ素材で足上げも快適。やや厚みのある生地は、防風性、撥水性、速乾性に優れ、1年を通じて活用できます。
すっきりとしたデザインで2WAYストレッチが活動しやすくしてくれます。撥水加工が施されているので汚れも気になりません。価格は少し高めですが、快適さを考えると納得します。
女子力アップの形状:ロング
Mammut ハイキングパンツ レディース
女性らしいスタイルをコーディネートに取り入れたいという人には、Mammutのハイキングパンツがおすすめです。裾にかけて細身になっているため、足を細く見せることができます。
素材に耐摩耗性のある丈夫なナイロン素材を採用しており、伸縮性抜群。動きやすさと快適性に優れているため、トレッキング時でも大きく動くことができてストレスがありません。
女子力アップの形状:ハーフ(ショート)
ザノースフェイス NBW41990
ショートタイプのNBW41990は、ウエスト部分が細くなっているタイプです。ウエストを細く見せられるだけでなく、裾部分が大きく広がっています。
ウエスト調節ができるスピンドル仕様を採用しているので、自分に合わせて調節可能。ストレッチ性にも優れているので、トレッキング時やスポーツの際に大きく動いてもストレスがありません。
日本製のPuroMonte
プロモンテ PL148W
種類も数量も小ロットですが、そのこだわりは職人と技術の素晴らしさを感じます。改めて信頼の置けるメーカーなので一度覗いてみてください。トレッキングに必要な撥水加工やストレッチ素材を使用していて、ベーシックなものが多いです。
ソフトで着心地の良いサープレックスナイロンを使用した軽快トレッキングパンツ。撥水仕様で、速乾性に優れ、サラッとした着心地は、まるで薄手のコットンパンツのような肌触り。トレッキングはもちろん、着替えの制限される長期の旅にもおすすめです。収納袋付。
山登りコーデ
ペアコーディネイト・春夏編
春から夏にかけてハイキングデートは、チェック柄のおそろいのシャツが爽やかな印象です。ドレスコードを決めることでハイキングも盛り上がりそうです。
ペアコーディネイト・秋編
ペアの秋コーデはシックでおしゃれで機能的です。パンツを同系色でまとめているのもおしゃれですよね。落ち着いたトーンのカラフルな色味が、ハイキングをおしゃれに楽しめそうです。
トレッキングレディースパンツのまとめ
トレッキングパンツの選び方の基本は素材と動きやすさが重要です。それを基本とする商品が多数あり、レディース用だからおしゃれで細見、2WAYのストレッチ素材ですが4WAYストレッチというトレッキングパンツもあるのでご予算にあわせて選んで欲しいものです。
有名ブランドメーカーになるとスタイリッシュで格好いいのですが、価格もなかなかのものです。日本人の体型向けに考えているトレッキングパンツも捨てがたいもの。どのあたりで折り合いをつけるかの選び方は難しいところです。
トレッキングレディースパンツが気になる方はこちらもチェック!
登山もアウトドアもおしゃれ女子は機能的なパンツをおしゃれに着たい!他のアウトドア向けスタイル関連記事を下記にリンクしていますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
【UNIQLOで揃える】登山ウェアのおすすめ13選!服装アイテム別にご紹介!
登山を始めた方や、これから始める方向けに登山ウェアの紹介をしています。 身近なブランド「UNIQLO」で購入できる物を選びました。里山や厳...
https://kurashi-no.jp街着もできるおしゃれなアウトドアウェア16選!人気ブランドから厳選紹介!
最近のアウトドアウェアは、機能性だけでなくファッション性にも優れたアイテムがたくさんあります。せっかく買ったのにアウトドアだけに使うのはもっ...
https://kurashi-no.jpトレッキングウェアおすすめ23選!メンズ・レディース別にご紹介!
いざ!登山を楽しもうと思っても何から準備をしたら良いのか分からないですよね。中でもトレッキングウエアに関して、何やら色々な種類があり、どれが...
https://kurashi-no.jp
写真右レディース <表>4-wayストレッチダブルウィーブメランジタフタ(バックサイドブラッシュド)(ポリエステル90%、ポリウレタン10%)