検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

「サクラクエスト」の聖地巡礼!アニメの舞台モデルはここにある!

都会から出てきた主人公が田舎を舞台にの町おこしを行うアニメサクラクエスト。その聖地となったのは自然と伝統があふれる街富山県南砺市でした。今回は聖地巡礼を基にサクラクエストの舞台となった南砺市の魅力やその良さをを紹介していきたいと思います。
2020年8月27日
よしべえ
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

まず聖地巡礼って?

みなさんは「聖地巡礼」という言葉をご存じでしょうか?スマートフォンや通信技術の進歩により昔よりアニメに触れ合う機会が増えた今よく耳にするこの言葉。実はアニメにもモデルとなった実在する場所があることがあることがあります。聖地巡礼はそんな舞台となった町や観光地へ直接足を運びその身でアニメの世界を体感することを目的としたちょっとした旅行のことです。

出典: https://www.pakutaso.com/20140816217post-4434.html

アニメの登場人物と同じ世界を体感できるこの「聖地巡礼」普通の旅行では得られない満足感が得られるのでアニメが好きという方はぜひ一度そのアニメの聖地を調べてみるといいですよ! 今回は数あるアニメの中でも「サクラクエスト」の聖地巡礼について紹介いたします。

サクラクエストは田舎を舞台とした町おこしアニメ

出典: http://sakura-quest.com/story

サクラクエストP.A.WORKSによって制作され2017年に放送されたアニメです。全部で25話からなるこのアニメは田舎の町おこしをテーマとしており田舎の現状、地方から来る人との意識の乖離などの細かい描写も描かれているので見れば見るほど味を増していきます。

サクラクエストのあらすじ

主人公である「木春由乃」は就職活動が本格化する中依然内定を得られず苦戦を強いられていた。そんな中前に登録していた派遣会社からの一本の連絡が入る。内容は国王の代理というよく分からないものであったが就活で焦る由乃は承諾し勤務地である「間野山」へ足を運ぶことに。

出典: http://sakura-quest.com/character/

人気がどんどん薄れる中たどり着いたのは閑散とした空気だけが流れる「カブラ王国」であった。由乃に任された仕事はこのカブラ王国を改編したチュパカブラ王国の国王となってかつて人が集まり栄えた間野山にもう一度活気を取り戻すこと。田舎生活に慣れず最初は帰ることばかり考えていた由乃も「だんないよ」が口癖の「四ノ宮しおり」、元女優の「緑川真希」、商店会の会長の孫である「織部凛々子」、IT系Iターンで間野山に来ていた「香月早苗」と仕事を進めていくうちに真野山のことを深く知るようになり国王を継続していくことを決意する。

そんな五人が地域の人とふれあい協力し時には衝突、挫折しながらこの間野山を活気づけていく物語です。

サクラクエストの舞台は?

そんなサクラクエストのモデルとなっているのはここ富山県南砺市です。

出典: http://fukuju.jp/map/

南砺市は富山県西部に位置する人口約5万人ほどの市です。本アニメを制作したP.A.WORKSの本社もこちらの南砺市に存在しています。この南砺市では五箇山や大牧温泉といった自然を存分に楽しめる観光スポットを始め井波彫刻などの伝統文化とふれあうことが出来ます。


出典: http://www.tabi-nanto.jp/dento.html

いざサクラクエスト 聖地巡礼へ!

では早速サクラクエストの聖地を紹介していこうと思います。細かいところを含めると結構な量の聖地が存在するのですが今回は中でもぜひ訪れて頂きたい場所を厳選して4つに絞りました!それでは富山の魅力が存分に楽しめるサクラクエストの聖地を一つずつ見ていきましょう。

1.サクラクエストおなじみの桜池の舞台は桜ヶ池

やっぱりサクラクエストを代表する場所といえばここ「桜池」ですね。作中ではedにも使われており「チュパカブラ王国」が存在するのもこの池の湖畔ということで聖地巡礼の際にはぜひ一度立ち寄って欲しいスポット。

出典: http://www.info-toyama.com/spot/41064/

そんな桜池のモデルとなった池は「桜ヶ池」として存在しています。名前も似ており劇中ではかなり精巧に再現されていますね。南砺市にあるこの「桜ヶ池」はため池100選にも選定されており湖畔に広がる木々と美しい湖面が幻想的な風景を作り出しています。現地ではサイクリングやドライブ、散歩で賑わう他BBQ、ボート釣りなどのレジャー施設も隣接しており一日中楽しめます。自然豊かなこの場所で心も体もリフレッシュして日常の疲れを吹っ飛ばしましょう! また春には湖畔一面に咲く桜が満喫できるので一年中いつ来ても楽しめます。

聖地桜ヶ池のアクセスは?

そんな桜ヶ池へのアクセスはやはり車がおすすめです。電車でのアクセスだと最寄り駅の城端駅からかなりの時間歩くことになるのでご注意ください。高速道路を使う場合は東海北陸自動車道福光ICでで降り約7分です。 桜ヶ池:富山県南砺市立野原東

2.間野山駅は城端駅が舞台

続いては主人公の由乃が初めて間野山に来た時に降りた間野山駅です。こちらもthe田舎な感じが出ていて独特な世界観を作り出すのに大きく貢献していました。ちなみに皆さんこの駅名は正しく読めますか?じょうたん?しろはた?答えは予想の上を行く「じょうはな」です。かなり珍しい読み方なので現地に赴く際はしっかり覚えてから行くといいでしょう。

人気もなくこじんまりとしたこの駅は木造建築となっておりより一層心を落ち着かせてくれます。劇中にもあったように幸にも不幸にも電車は一時間に一本程度しか来ないので人に少ない日は駅内でのんびり雰囲気を堪能するなんてことも可能ですよ!ただし他の方の邪魔にはならないようにお願いします。

出典: https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fa/%E5%9F%8E%E7%AB%AF%E9%A7%85_-_panoramio_%281%29.jpg

人の声も車の音も聞こえないこの静まり返った感じとても居心地がいいです。

城端駅へのアクセスは?

もちろん駅なので電車で行くことができるのですがその他の聖地を回ることを考えるとやはりここも車で来た方がよいかと思います。電車に乗ったり駅内を観光する際には近くの駐車場に車を止めて移動とは別に観光として駅内に入ることをお勧めいたします。


3.間野山観光協会の舞台湯涌観光案内所

三つ目はここです。劇中では「間野山観光案内所」としてしおりたちが働いていたこの場所は「湯涌観光案内所」として存在しておりました。聖地巡礼と言うには少し物足りない部分がありますがアニメを見ていた方でしたら是非一度巡礼してみてください!絶対記憶に残る旅行になりますよ。

出典: https://tr.foursquare.com/v/%E6%B9%AF%E6%B6%8C%E6%B8%A9%E6%B3%89%E8%A6%B3%E5%85%89%E6%A1%88%E5%86%85%E6%89%80-%E6%B9%AF%E6%B6%8C%E6%B8%A9%E6%B3%89%E8%A6%B3%E5%85%89%E5%8D%94%E4%BC%9A/4d9fda5ac41ca143df213ba3/photos

舞台は富山じゃない?湯涌観光案内所のアクセス

で、こちらの観光案内所場所はお隣石川県の金沢にあります。ご察しの通りスムーズなアクセスを考えるのであれば車で来るのが無難でしょう。しかし金沢からバスで行くこともできるのでどうしてもという方は金沢駅バスに乗りから「芝原」で降りるのがいいでしょう。 湯涌観光案内所:石川県金沢市湯涌田子島町イ1

4.サクラクエスト三話の舞台!彫刻職人の聖地八日町通り

最後にご紹介するのはここ。南砺の伝統があふれる八日町通りです。劇中では第三話に登場し彫刻職人がいる町として皆さんに知れ渡りました。和を基調とした木造建造物が伝統的な雰囲気を醸し出しています。

出典: http://www.info-toyama.com/spot/80089/

ただ単にアニメのモデルとなっただけではなくこの通りはもともと南砺の伝統工芸である「井波彫刻」の職人がいる町という点も一致しております。通りを歩いていると聞こえてくる木づちの音や流れてくる木の香り、精巧に作られた彫刻作品は通りかかる人々を魅了します。どこか懐かしさを感じ心地よい空間を提供してくれる場所はまさに唯一無二の聖地です。是非一度訪れて全身でその空気を感じてみてください。

ひたむきに作業を行う姿はまさに職人です。

出典: http://sakura-quest.com/story/05.html

八日町通りまでのアクセスは?

八日市通りまではやはり車で来るのが無難です。町内に無料の駐車場がありますしお土産で買った彫刻をそのまま積んで持って帰れるので最適ですね。そんな八日町通りは北陸自動車道砺波ICで降りてやく15分ほどでアクセスできます。 八日町通り:富山県南砺市井波、八日町

サクラクエスト 聖地巡礼前の豆知識

ここまで聖地についていくつか紹介させていただきましたが巡礼に行く前に知っておいた方がいいことはあるのでしょうか?次は前もって知っておいた方がいい情報をお伝えします。

聖地チュパカブラ王国は存在しない!?

出典: http://sakura-quest.com/story/01.html

そもそもチュパカブラ王国って何ぞやということですがチュパカブラ王国は間野山復興のために桜ヶ池湖畔に作られた架空のミニ独立国家です。もともとはカブラ王国だったのですがより人気を集められるよう改名されました。カブラというのは富山の方で「カブ」を意味する言葉で南砺市がカブの名産地であることとも関わりがあるそうです。

出典: http://sakura-quest.com/story/03.html

ではチュパカブラとはなんなのかというと未確認生命体の一種で家畜の血を吸うと恐れられている生物のことを表しています。先ほどの「カブラ」と未確認生命体の「チュパカブラ」を掛け合わせた名前のチュパカブラ王国は残念ながらモデルとなった観光地が存在しません。あれだけインパクトのあったチュパカブラ王国が見られないのは残念ではありますが聖地巡礼の際はお気をつけてください。

舞台となった富山の方言「だんないよ」

アニメを見ていない方には正直何のことかさっぱりだとは思いますが劇中でしおり(画像左)がよく使う言葉に「だんないよ」という言葉があります。最初は「足んないよ」などのように聞こえたのですが何度か聞いていると確かに「だんないよ」と言っていました。この「だんないよ」について調べてみると富山弁で大丈夫や心配ないよという励ましの言葉みたいです。もし聖地へ行くのであれば是非この機会に「だんないよ」を使ってみるおもしろいですよ!

出典: http://sakura-quest.com/story/05.html

他にも「だんないよ」と似た意味で「つかえん」という方言もあるみたいです。差し支えないから来た言葉だとか。現地の人に言われたときに「あれ、使えないって言われたのかな」と落ち込まないように覚えておくといいかもしれません。

冬の聖地巡礼にはお気をつけて!

今までご紹介してきたサクラクエストのモデルである南砺市は北陸地方の豪雪地帯に位置しております。そのため冬聖地巡礼に行く際は雪や凍結によるスリップに十分ご注意ください。特に雪に関しては関東やその他の地域とは比べ物にならない積雪量を誇っているので夜泊まっている間に車が埋もれて発信できなくなってしまった、走っている間に雪に振られて身動きが取れなくなってしまったなんてことになりかねません。事前に天気予報などで天気を確認して無理のないプランを組んで下さいね!

出典: https://www.city.nanto.toyama.jp/cms-sypher/www/info/detail.jsp?id=19054

また寒さにも注意です。しっかり対策をしていないとせっかくの巡礼が寒いだけの思い出になってしまいます。出かけるときはマフラーコート、場合によってはカイロも使用し積極的に暖を取ってください。備さえあればだんないよ、です。

サクラクエストの聖地巡礼を通して

ここまでサクラクエスト 聖地巡礼に関してモデルとなった富山県南砺市の各観光名所をご紹介してきましたがいかがだったでしょうか?皆様の興味を引く項目はありましたでしょうか?この記事を読んで各地へ聖地めぐりに行きたくなったなんて方がいてくれたらうれしいです。 聖地巡礼の良さはアニメに世界を体感できるだけではなくその観光を通して今まで自分が見たことのない景色、ふれたことのない文化、話したことのないような人と話せることにもあるのかなと思います。それは単に聖地を巡るというよりかは旅に近い形となり得るかもしてません。

そうして得られた経験や喜びをアニメを知っている仲間と共有するのもまた面白いですね! 皆さんもこれを機にぜひ自分なりの聖地巡礼を見つけ出してみてください。