がまかつ|ウナギ・アナゴ遊動仕掛 UN605 14-5
そもそも「ふれーゆ裏」って何だろう?
神奈川県の鶴見区に「末広水際線プロムナード」という広い散歩道があります。平成18年に市民や周辺企業などの手で「ふるさとの緑植樹祭」として植樹した緑を生かして、幅員約15m、延長約700mの緑地帯がオープンしました。
その場所が「横浜市高齢者保養研修施設ふれーゆ」に隣接していることからこの場所を「ふれーゆ裏」と呼びます。実際にはふれーゆとは関係ないんです。
ふれーゆ裏までのアクセス
アクセス良好
続いては3H459に乗って鶴見駅東口まで戻りました。
— *えふライナー (@khk1209F) December 3, 2017
date;2017/11/19
at;ふれーゆ・鶴見駅東口#臨港バス pic.twitter.com/YReAnxVhoG
都心から「ふれーゆ裏」へのアクセスは難しくありません。JRを使う場合は京浜東北線の鶴見駅東口で下車、また京浜急行を使う場合は京急鶴見駅で下車し、8番バス乗り場(川崎鶴見臨港バス)鶴08系統ふれーゆ行きに乗って下さい。
ふれーゆが終点ですが、釣り場まではそこから徒歩約5分です。片道200円ほどだったと思いますが、運賃は変更になることが多いので確認して下さいね。
マイカーでもOK!
都心からふれーゆ裏を目指すのにマイカーは便利です。首都高速神奈川1号横羽線の「生麦」か「汐入」で降りて下さい。生麦からふれーゆまでは約15分、汐入からですと約10分で到着します。
後述しますが、駐車場も利用可能です。一応ふれーゆの住所を記しておきますね。
ふれーゆ住所:神奈川県横浜市鶴見区末広町1-15-2
ふれーゆ裏は釣り天国
入場料無料!
前述した通りふれーゆ裏はもともと「末広水際線プロムナード」という散歩道です。魚がどんなに釣れようとそのための整備がされた場所ではありません。当然無料で入場できます。
アクセスが良いとは紹介いたしましたが、散歩道としてアクセスが良い訳ではありません。純粋に散歩をされる方があまり居ないため釣りが許されているのだと思います。マナー良く釣りを楽しみましょう。
ふれーゆ裏の釣り人用周辺情報
駐車場情報
ふれーゆの駐車場でど真ん中にとめるやつ pic.twitter.com/U9YBlrf7YX
— 宍戸功一 (@IShix2do) May 16, 2014
ふれーゆ裏へのマイカーでの釣行時は「ふれーゆ」さんの駐車場(コインパーキング)を使用させていただくことになります。平日はあまり混雑することはありません。
年間を通じて開場は07:30ですが、ふれーゆさんの営業時間中しか使用できませんのでご注意下さい。 駐車場利用料は1時間200円、以降30分ごとに100円の加算になります。(2021/10/19現在)
飲食情報
釣り場に入りポイントも決まり魚との熱い戦いを繰り広げていてもお腹は空くものです。横幅が15mある広いふれーゆ裏とはいえバーベキューなどはできません。
お弁当を持っていない場合まずコンビニを捜しますが、ひょいと行ける距離にコンビニはありません。そんな時重宝するのがふれーゆ内のレストランです。一番高いエビフライ定食でも750円とリーズナブルですよ。
おトイレ情報
ふれーゆ裏には、トイレも水道もありません。しかし、釣りの途中で我慢ができなくなっても周りが緑に囲まれているとはいえ、外で用を足してはいけません。
ここはまたふれーゆさんのお世話になりましょう。ふれーゆ1階に綺麗なトイレがあります。もちろん使用料など取られませんのでふれーゆさんに感謝しつつお借り下さい。
ふれーゆ裏の釣りポイント1
ポイントごとの長所を紹介
実はふれーゆ裏は釣れる魚で釣りポイントを分けるのは少し難しく、総延長700mの釣り座があるとはいえ回遊してくるアジなどがメインになるため「ここではこの魚」というようなポイント分けができません。
なので、場所によっての長所をあげてみたいと思います。
手前釣り場
ふれーゆ裏には大きく分けて3つの釣りポイントがあります。駐車場から入ってすぐの「手前」はふれーゆの施設の利用し易さなども含めて人気の釣りポイントです。
駐車場が近いこともあり、休日の混雑が起こるのはたいがいこの「手前」からです。鶴見つばさ橋を斜め左に見ての釣りになります。
ふれーゆ裏の釣りポイント2
中央釣り場
目の前に鶴見つばさ橋をのぞみ、最高のロケーションの中で魚釣りのできる釣りポイントが「中央」です。ここは外灯も多く、「手前」から入って来るとベンチまであり至れり尽くせりの釣り座です。
風の強い日などは「手前」にも「奥」にも逃げられる自在の釣り座です。
ふれーゆ裏の釣りポイント3
奥釣り場
鶴見つばさ橋を斜め右手に見る釣りポイントが「奥」です。ここは駐車場からも各種施設からも遠いのであまり人が入りません。つまりすいています。
不人気と言うなかれ。混雑の嫌いな釣り師にはおすすめの釣り座です。そしてハゼやアナゴのよく出る釣り座でもあります。
ふれーゆ裏の釣り対象魚1
アジ
11月8日。ふれーゆ裏の釣果。20センチオーバーのアジが足元でポンポン釣れるという奇跡を経験してしまった:worried: pic.twitter.com/5LoCuQltoI
— 柑橘ゆすら (@KankitsuYusura) November 8, 2017