シルキーナタ 両刃 150
BABACHO 多喜火鉈 110
UFブッシュクラフトナイフ
土佐アウトドア剣鉈
ダイソー板材
キャンプを充実させる道具をご紹介
焚き火に薪割りは必要ない?
ホームセンターやキャンプ場では焚き火用の薪が小分けの状態で販売されているため、大きな焚き火台を用いる場合は必ずしも薪割りをする必要はありません。一方でソロキャンプ用のようなコンパクトな焚き火台には薪が収まらないことも多く、薪割りが必須の作業となります。
また、大きな薪はそのままでは火がつきにくいため、小さくカットできる薪割りの道具があると便利です。
持ち運びやすい薪割り道具を準備しよう
薪割りの代表的な道具は斧ですがキャンプ場で使用するにはややかさばるというデメリットがあります。そこでおすすめなのがナタやバトニングナイフといった比較的軽量でコンパクトなアイテムです。
以下では薪割り用アイテムの準備や使い方について解説し、話題の商品もご紹介します(本記事は2023年2月20日の情報をもとに作成しました)。
薪割りの準備
1.薪割り台は必須の道具
キャンプ場によっては薪を立てにくい凹凸の多い場所や、地面が芝生や砂利といった道具の刃を直接当てられない場合もあります。そのような場合でも安定して薪割りができる専用の台を準備しておきましょう。
100均木材を活用してみよう
ダイソー板材
出費を抑えたい場合は100均パーツを活用して台を自作してみましょう。市販品を参考にすると台のサイズは縦横が15cm以上、板厚は2cm以上が目安となります。例えば100均のダイソー製板材(45cm×200cm×9mm)を利用する場合は長さ方向に3分割し、接着剤で重ね合わせると完成します。
100均なので破損した場合でも、焚き火材として気兼ねなく活用できるでしょう。
2.安全のためにグローブを着用
素手で作業をすると薪の切断面にある木のささくれが刺さり怪我をするリスクがあります。グローブを活用して安全に薪割りをしましょう。また、ナタやナイフからの振動を緩和するためにはグローブがある程度の厚さがあることも重要です。ほかにも滑り止めが付いていると力が入れやすく効率的に進められます。
割り方やコツを解説
1.薪割りの方法は2種類
ナタやナイフを使用した安全な薪割り方法は主に2通りあります。一つは薪に道具の刃を差し込み一体にした状態で薪割り台にトントンと打ち付ける方法、もう一つは薪と道具の上から薪などの棒(=バトン)を使って叩く「バトニング」という方法です。
前者は手斧やナタといったパワーのある道具と相性がよく、後者はナイフのような軽量な道具に適しています。以下では初心者にもやりやすいバトニングの方法とコツを解説しましょう。
2.上手に割るポイントとは
最初は薪に道具の刃を押し当て、道具をしっかりと固定しましょう。次に空いた手で薪を用いてナイフの背中を叩いていきます。このときナイフと地面は水平を保ち、切っ先に近いポイントを叩いて力を効率的に伝えるのがコツです。刃の部分を動かさないので安全性が高く、大きな力が必要ないため初心者でも簡単に薪割りができるでしょう。
簡単に薪割りができるナタ2選
1.シルキーナタ・両刃150
シルキーナタ 両刃 150
刃渡り | 150mm |
---|---|
重量 | 695g |
ノコギリメーカーとしても有名なユーエム工業のナタシリーズです。刃渡りが150mm~240mmのラインナップがあり、キャンプでの薪割りから造園での枝の解体、山林の間伐作業まで多彩なシーンで活躍します。バックル付きのケースも付属し安全に持ち運びができるでしょう。
よく切れるコンパクトなモデル
150mmタイプは8,000円ほどの最もコンパクトなモデルでソロキャンプにも最適です。特殊合金全体に焼き入れを施した硬い両刃は切れ味と耐久性に優れ、快適に薪割りができるでしょう。また、厚みが5.7mmもあり安心してバトニングができます。
安全で快適にアウトドアを満喫
シルキーナタのもう一つの特徴は持ち手がゴム製ということです。ゴムの弾性により衝撃は従来の60%以上も低減し疲れにくくなっています。また、摩擦係数が高いため滑りにくく安全に作業ができるのも初心者にうれしいポイントです。
2.BABACHO・多喜火鉈
BABACHO 多喜火鉈 110
刃渡り | 110mm |
---|---|
重量 | 240g |
新潟県燕三条の老舗金物問屋が手がける新ブランド・BABACHOから2020年にリリースされたナタです。多喜火鉈(たきびなた)の名前のとおり焚き火用の軽くて小ぶりな設計でソロキャンプにも使いやすいでしょう。専用の牛革ケースが付いて9,350円ほどで販売されています。
頑丈で安全な薪割り道具
ハンドルはウォールナットとサクラの2種類がありどちらも温かみのある外観です。刃は両刃のフルタング構造で5mmの板厚を確保しているため強度にも不安がありません。また、ナイフのように切っ先が鋭利でないので、より安全に薪割りができるでしょう。
フェザースティックも簡単に作れる
ナタとナイフの中間的な長さのため取り扱いやすく、一般的なナタでは難しいフェザースティック作りにも対応します。焚き火台のサイズや用途に合わせて薪をさまざまに加工できる便利な道具です。
操作性抜群の薪割り用ナイフ2選
1.ユニフレーム・UFブッシュクラフトナイフ
UFブッシュクラフトナイフ
刃渡り | 約11cm |
---|---|
重量 | 150g |
人気アウトドアブランドのユニフレームから2020年に発売されたキャンプ用のナイフです。自給自足式のキャンプを意識した商品で薪割りはもちろん薪の調達から調理まで対応します。安全に持ち運びできるループ付きシースが付属し6,600円ほどの価格帯です。
頑丈でメンテナンスもしやすい
ナイフの刃長は10cm程度と短めですが、ナイフとしては分厚い3.5mm厚に加工され強度も抜群です。フルタング構造のためバトニングで破損する心配も少ないでしょう。また、刃は錆びにくいステンレス製なのでメンテナンスの手間もかかりません。
細かい作業にも対応する万能ナイフ
樹脂製の柄の部分は握りやすい太さと丸みを帯びた形状でフェザースティックも作りやすくなっています。また、刃の背部分は角が立った構造で火起こしにも便利。荷物をできるだけ減らしたいソロキャンパーにもおすすめです。
2.トヨクニ・土佐アウトドア剣鉈
土佐アウトドア剣鉈
刃渡り | 120mm |
---|---|
重量 | 約230g |
高知の和式刃物専門店・トヨクニが販売する国際的なアウトドアナイフコンテストでの受賞歴もあるハイスペックな商品です。購入時に刃の鋼材などを選択する仕組みで、価格帯は1万円後半から2万円後半までと幅広くなっています。
薪割りにあった組み合わせを選ぼう
鋼材は3種から選べますが、キャンプ用には切れ味が長持ちする「青紙2号」を選ぶのがおすすめです。ほかにもツバが3種類、磨き方も2タイプあるので他のキャンパーとはかぶりにくいでしょう。持ち手は高級感のある木目調でキャンプ場にもよく馴染みます。
汎用性に優れたメイドインジャパンの名作
ナイフコンテストでは薄い紙から木棒のカットまでさまざまな試験をクリアし、汎用的に活用できることを示しています。4mmの刃厚があるのでバトニングにも耐え、短めの刃は焚きつけ材を作るのにもぴったりです。
便利な道具で充実したキャンプを
薪割りを初心者でも安全に行うには小型のナタやナイフが最適です。アウトドア人気を受けて薪割りだけでなくフェザースティック作りや火起こしまでを意識した商品も販売されています。気になる商品がありましたらお近くのアウトドアショップなどで実物を手にとってみてはいかがでしょうか。
キャンプ用の薪割りアイテムが気になる方はこちらもチェック!
キャンプに使える薪割りアイテムは他にもたくさんあります。以下には記事内では取り上げなかった手斧も含めたおすすめ商品の特集をリンクしました。こちらもお楽しみください。
【キャンプ】薪割りにおすすめの鉈(ナタ)8選!かっこいい×コスパが良い選び方は?
今回は、キャンプでの薪割りで活躍してくれるおすすめな鉈を紹介しています。キャンプで薪を割る作業だけに使える鉈だけでなく、枝を払ったり、魚を捌...
キャンプに便利な薪割り道具おすすめ12選!初心者でも簡単に薪割りができるコツも!
今回はキャンプで役に立つ薪割り道具のおすすめを紹介していきます。手斧や鉈やナイフなど様々な種類の薪割り道具を紹介する以外に、キャンプでの薪割...
キャンプに初心者におすすめの手斧13選!使い勝手の良い薪割り斧はこれだ!
今回はキャンプ時の薪割りにおすすめの手斧を厳選してご紹介します。切れ味鋭く、初心者にも使い方が簡単で価格も安いので、キャンプの薪割り時や木の...
出典:unsplash.com