検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

徳島でアオリイカを釣るならココ!狙い目シーズンや時間帯、釣り方のコツもご紹介!

暖かい黒潮が流れる徳島は、アオリイカを釣るのに最適なスポットが豊富に揃っていることで有名です。そこで、こちらでは徳島でアオリイカを釣る時のおすすめエギングスポットを紹介します。徳島でアオリイカ狙いの釣りを楽しんでみませんか。
2023年1月23日
kon_w
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

徳島のアオリイカスポットが集合!

エギングの人気スポットが多い徳島

海を泳ぐアオリイカ
Photo by tab2_dawa

(こちらの画像はイメージです)

徳島は県南部から北部かけてに温かな黒潮が流れ込むことから、アオリイカが釣れるエギングスポットが多いことで知られています。旬の時期が訪れるとたくさんの釣果を見込めるため、初心者がエギングを楽しみたい時にも徳島はぴったりなエリアです。

徳島のアオリイカの釣り場所をチェックしよう

本記事では、徳島の中でも特にアオリイカの釣りにおすすめのスポットを紹介します。県南部から北部にかけて、豊富な釣果を狙えるスポットを厳選しました。徳島でアオリイカを釣りたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

鳴門市のおすすめスポット2選

①:大浦漁港

夕焼けの海
Photo bydimitrisvetsikas1969

(こちらの画像はイメージです)

潮の通りがよく、アオリイカを中心とした釣果を見込める人気スポットです。漁港の最も北側にある岸壁の周りは、アオリイカだけでなくアイナメやイソなどバリエーション豊かな魚が釣れることで知られています。

また、灯台側には広々とした岸壁があり足場も良好なため、初めて訪れる人でも安全に釣りを楽しめるでしょう。ただし北側や灯台側は釣り人が集中することも多いですので、岸壁の様子を確認して釣りやすい場所を選ぶようにしてみてください。

ファミリーフィッシングにもぴったり

漁港には駐車場が整備されており、車で気軽にアクセスできます。また、駐車場にはトイレも設置されているため、長時間の釣りでも安心です。周囲の設備が整っていることからファミリーフィッシングにも人気を集めています。

周囲には食堂がありますが、コンビニは近くにないため、釣り中の飲み物などを購入したいと考えている方は道中で事前にコンビニに立ち寄っておくとよいでしょう。なお、波止外向きのテトラポッド付近は足場が悪いですので、歩く時には注意してください。

大浦漁港の基本情報

大浦漁港

  • 住所
    〒771-0373
    徳島県鳴門市北灘町大浦

②:亀浦観光港


晴天の漁港
Photo by 曾成訓

(こちらの画像はイメージです)

徳島に数ある中でも多くの釣り人が集まることで知られている有名スポットです。鳴門海峡の瀬戸内海側に位置しており、アオリイカや太刀魚、カサゴ、アジ、シイラなどバリエーション豊かな魚が揃います。

アオリイカに関しては、春はもちろんのこと特に秋に釣果を上げやすい場所として人気です。初心者でも当たりが出る確率が上がるため、釣りの楽しみを思う存分に感じられるでしょう。秋シーズンのエギングを考えている方は、ぜひ釣りスポットの候補に入れてみてください。

 

外海側の波止場が狙い目

こちらでアオリイカを釣る際には、外海側の波止場を中心に狙うのがおすすめです。アオリイカの出現率が高く、豊富な釣果を上げられるでしょう。ただし、外海側は釣り人から人気の場所でもあるため、港に着いたらまずはすぐに場所取りをするのがおすすめです。

なお、港の付近には駐車場やトイレが完備されています。自動販売機はありますがコンビニや飲食店はないため、飲食物はあらかじめ購入しておくと安心です。

亀浦観光港の基本情報

亀浦観光港

  • 住所
    〒772-0053
    徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦

さらに詳しい情報はこちら

亀浦観光港(釣り) - 徳島県観光情報サイト阿波ナビ

海部郡のおすすめスポット2選

①:恵比寿浜

太陽に光る海面
Photo by macglee

(こちらの画像はイメージです)

徳島の県南で釣りを楽しみたい時にぴったりな場所です。アオリイカのメジャースポットとして釣り人から人気を集めており、休日には関西圏を中心に多くの人が集まります。

基本的に春と秋どちらのシーズンも釣果を期待できますが、特に春の実績が高いことでも有名です。徳島で春のエギングを計画する際には、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。駐車場は波止場の基部にあり、車でもアクセスしやすい設備が整っています。

外海へのアプローチがおすすめ

こちらの釣り場は、外海側のテトラポッドからアプローチするのがポイントです。旬のシーズンには外海側に多くのアオリイカが岸寄りすることで知られており、春には初心者でも大型のイカを釣れる可能性が高まります。ただし、テトラポッドは足場が悪いところがあるため、路面が濡れている時などは足元が滑らないように注意してください。

なお、恵比寿浜には売店やシャワー室などを完備したキャンプ村も併設されています。キャンプと釣りを楽しみたい方にも最適な場所です。

恵比寿浜の基本情報


恵比寿浜

  • 住所
    〒779-2303
    徳島県海部郡美波町

恵比寿浜キャンプ村の基本情報

恵比寿浜キャンプ村

  • 住所
    〒779-2303
    徳島県海部郡美波町恵比須浜字田井
  • 電話番号
    0884-77-1016
  • 営業時間
    17:00~20:30

恵比寿浜キャンプ村の詳しい情報はこちら

おいしい空気 きれいな海 恵比須浜キャンプ村

②:古牟岐漁港

広々とした漁港
Photo by 曾成訓

(こちらの画像はイメージです)

県南エリアでは、こちらの漁港もおすすめのスポットです。砂浜と漁港が融合した場所として知られており、サーフフィッシングと堤防釣りの両方を楽しめます。アオリイカやイナダ、黒鯛など季節によってさまざまな魚の釣果を上げられるため、1年を通して多くの釣り人が訪れることで有名です。

駐車場とトイレが完備されているのも、こちらの漁港が人気を集めている理由として挙げられます。ただし、付近にコンビニはないため、買い物はあらかじめ済ませるのがおすすめです。

漁港の全域で釣りを楽しめる

こちらの漁港では全域で釣果を上げやすいため、場所取りで苦労する心配がないところも嬉しいポイントです。特に、漁港の東側にあるY字型の波止場にはテトラポッドが密集しており、アオリイカが集まりやすい場所として人気を集めています。

ただしテトラポッド周辺は足場が悪いところもあるため、きちんと安全を確保した上で釣りを行うことが大切です。なお、漁港内には立ち入り禁止エリアが指定されていますので、ルールに則って釣りを楽しむようにしてください。

古牟岐漁港の基本情報

古牟岐漁港

  • 住所
    〒775-0005
    徳島県海部郡牟岐町灘下浜辺

狙い目の時期と時間帯、釣り方のコツ

春もしくは秋が狙い目の時期

水中で泳ぐアオリイカの姿
Photo by jinkemoole

(こちらの画像はイメージです)


アオリイカは秋頃に生まれて成長し、春から秋にかけて産卵を行った後に命が終わります。そのため、産卵で数が増えている秋と産卵に向けて動きが活発になっている春頃がアオリイカを釣るのにぴったりな時期です。

春頃は産卵を控えて大きくなった親のアオリイカがたくさん出てくるため、ビッグサイズを狙いたい時に適しています。秋は子供のイカが中心のため小ぶりのものが多いですが、好奇心旺盛な子イカは初心者でも釣りやすいでしょう。

早朝の時間帯がおすすめ

アオリイカが食べる小魚やプランクトンの動きが活発になる早朝が釣りにぴったりな時間帯です。餌を求めてアオリイカもアクティブに動くようになるため、エギに抱きつく可能性が高まります。ぜひ、早起きをして釣りを楽しんでみてください。

フォールにこだわるのが釣り方のポイント

一人で釣りをする人
Photo byNoName_13

(こちらの画像はイメージです)

アオリイカが仕掛けのエギを抱くのは、フォールの間が多いと言われています。弱って沈んでいく小エビや小魚をイメージしてフォールを行い、アオリイカを誘うのが釣り方のコツです。フォール中にグラつくとイカが警戒するため、ラインを緩めすぎず張りすぎず自然な動きを意識してみてください。

アオリイカを徳島で釣ってみよう!

正面から見たアオリイカ
Photo by "KIUKO"

(こちらの画像はイメージです)

アオリイカが生育しやすい環境が整った徳島は、初心者でも気軽にエギングを楽しめるスポットが充実しているのが魅力です。県北から県南にかけてさまざまな釣り場が揃っていますので、好みに合わせて選べます。

しっかりと釣果を上げたい時は、大きな親イカを狙える春やたくさんの子イカが出てくる秋を中心にエギングへ出かけるのがおすすめです。釣りを満喫した後は、釣れたてのアオリイカを思う存分に食べる機会を設けてはいかがでしょうか。

徳島のアオリイカスポットが気になる方はこちらもチェック!

徳島のアオリイカスポットへ訪れる前には、釣り方のポイントを押さえておくのがおすすめです。関連記事ではアオリイカの釣り方やコツを紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。