検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

ウキ釣りでアオリイカを釣るコツは?釣りやすい時期やおすすめの仕掛けもご紹介!

アオリイカのウキや電気ウキを使用した釣りは、疑似餌を使用するエギングと異なり生き餌を使う釣り方です。エギングよりも釣果が出やすいとされている反面、ウキ釣り特有の注意点やコツもあります。そのため今回はアオリイカのウキ釣りのコツや釣り方などを一挙にご紹介します。
2023年3月12日
揚げ餅
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

釣りで魚類以外も釣れる!

仕掛け次第でさまざまな釣りが楽しめる

釣りは仕掛けにより狙える魚が異なるところがポイントです。そのため、適した仕掛けを使用すると魚だけではなくイカやタコ、カニなどの魚類以外も釣り上げられます。また、特別な道具は必要なくイカやタコを釣る場合も竿やリールなどの基本的な道具で釣り上げられます。

そのため初心者でもイカやタコなどの魚以外をターゲットにした釣りもきちんと楽しめます。

船に乗らなくても大丈夫

イカやタコを釣るとなると船に乗る必要があると思う方もいるでしょう。実はイカやタコは、キスやアジなどの小型の魚類と同じように堤防や漁港などで釣れます。そのため船に乗る必要がなく、船酔いしやすい方でもイカやタコを狙った釣りができます。また、乗船費用がかからないためリーズナブルに初められるところも魅力です。

ウキ釣りのタックルをご紹介

低価格帯のエギングロッドを流用できる

磯竿 振出式ロッド 「イソルドA」

出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

今回はアオリイカのウキ釣りについてご紹介します。アオリイカのウキ釣りで使用される釣り竿はエギングロッドやシーバスロッドなどさまざまな竿が流用できます。竿の長さは4.5m前後を目安に選ぶといいでしょう。

また、2.5m前後の少し短めの磯竿でも大丈夫です。このように竿はあまり選ばないため、入門用の低価格帯の竿でも問題ありません。

2500番前後のスピニングリールがおすすめ

ダイワ  ワールドスピン

出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

リールはナイロンラインを使用した2500番のスピニングリールがおすすめです。2号ナイロンの道糸が150m巻できると問題ないとされているため、3500番などの大型の回遊魚、大型のロックフィッシュ向きのリールは不要です。

エギングロッドなどの竿と同じようにエントリーモデルの安価なものでも十分アオリイカ釣りを楽しめます。スピニングリールにすることでライントラブルが起こりにくくなり、初心者でも扱いやすくなるでしょう。

専用の針やウキが必要


ウキ釣りはキットが便利

ウキ釣り完全パーツセット 2号

出典:Amazon
出典:Amazon

ウキ釣りに必要なものはウキ(電気ウキ)、ウキが一定の箇所よりも上にいかないようにするウキ止め糸やシモリ玉、ライントラブルを防止する「からまん棒」が必要です。自作する場合は個別にパーツを買い揃えていきます。

ただし、個別に買い揃えると大きさが合わなかったり買い忘れたりするトラブル発生する可能性があります。そのため、初心者の方は最初からセットになっているキットがおすすめです。

ウキは3号程度がおすすめ

ウキは重さも形状も多彩にあるため、アオリイカ釣りにちょうどいい大きさを選ぶことも大切です。1号や2号などの軽いウキは、餌の影響により海面より沈む可能性があります。そのため、アオリイカの引きがわかりやすい3号程度のウキを使用するといいでしょう。

イカ釣り用の針について

アオリイカと魚では捕食方法が大きく異なることから、針の形状が大きく異なるため専用の針を使いましょう。ウキとセットになったモデルや針単体のモデルなどがあります。ウキセットと同じように仕掛けを自作する場合は個別に買ったほうが自由度が高くなりますが、買い忘れなどのトラブルも発生する可能性がある点に注意しましょう。

アオリイカの生態についてご紹介

春と秋がおすすめの時期

釣りをするにはターゲットなる魚のことを知ることが重要です。アオリイカがいつ釣れるのか、どんな場所やエリアで釣れるのか簡単に紹介します。

アオリイカは春から梅雨ぐらいまで時期と、秋から初冬頃の時期が釣りにおすすめの時期です。春は産卵のため、浅瀬の方まで出てくるため釣りやすくなります。冬になると秋には浅瀬にいた子供が大きくなり岸から遠い場所に移動するため、堤防からでは釣れにくくなります。

釣りやすい時間帯について

Photo byKanenori

イカは昼間でも絶対に釣れないわけではないものの、基本的にはあまり活発に動かず藻の影に隠れています。反対に夜になると活発に動くようなります。そのため、昼間よりも夜の釣りがおすすめです。

また、日の出前後の1時間程度や日没前後の一時間の程度のときが狙い目です。このようにできるだけ暗い時に釣るというのがコツになります。どうしても昼間釣りたい場合は活性が落ちているため、釣りをするポイントやエリアの厳選が必須になるでしょう。

釣れやすいポイント・エリアについて


Photo bytstriangle

アオリイカが釣れるエリアは潮がよく通る場所が狙い目です。例えば防波堤は潮通しのいい場所となるため、アオリイカのウキ釣り絶好のポイントになります。また、産卵場所になる藻が多い所や常夜灯があり、小魚が集まる場所が狙い目です。

ウキ釣りは餌が大切

基本的には生き餌を使おう

ウキ釣りでアオリイカを釣る場合は生きている状態の豆アジや鯛の稚魚などの小魚を使います。そのため、イカ釣り用の針には小魚を取り付けるための小さな針が必ず付いています。

餌を確保するには釣具店で生き餌として豆アジを購入するか、現地でサビキ釣りなどで釣る方法が一般的です。そのため、イカ釣りをする場合は釣り上げたり購入した小魚が死なないように事前にエアーポンプとバケツなどの容器を必ず用意しましょう。

死にアジでも釣れる

Photo bysarangib

春や秋などシーズンが合っていたり、アオリイカが狙える場所なら塩漬けにされた死にアジでも釣果が出るとされています。ただし死にアジは生き餌よりも釣果は出にくくなるため、できるだけ生き餌を使うというのもコツの一つと言えるでしょう。

生き餌の取り付け方をご紹介

餌の取り付け方は、ジグヘッドにワームを取り付けるようにアジの鼻の部分に針を通すだけです。また、仕掛けによっては背中に針を通す場合もあります。鼻に針を通すとよく泳ぎ、生き餌は長生きしますが身切れしやすくなります。反対に背中に針を通すと身切れしにくくなりますが、生き餌が弱りやすいため注意しましょう。

最初は背中に針を通して、アタリが来ない場合は鼻に針を通すという風に状況に応じて使い分けてみるのもおすすめです。
 

アオリイカを釣りあげるためのコツ2選

1:小魚がいる深さを狙う

Photo byKanenori

アオリイカのウキ釣りで大切なのは小魚が回遊している深さに合わせることです。ラインとウキの間にあるウキ止め糸をずらして調整しましょう。しばらく同じ深さで挑戦していてアタリが来ない場合はウキ止め糸をずらして狙う層を変えてアタリを待ちましょう。


2:アタリは慎重に合わせる

魚と異なりアタリを慎重に合わせないとアオリイカは釣れません。アオリイカは餌を抱きかかえた後、一定の深さまで引っ張っていきます。そのため沈み始めてウキが完全に止まるまで待つことが重要です。ウキが沈み始めた時にラインと仕掛けが水平になるように竿を立てて浮きが沈んで止まったら合わせましょう。

竿が折れないように注意

力いっぱい合わせないというのは非常に重要です。重たいイカだとエギングロッドや磯竿が折れる可能性があります。また、小さいイカだと身切れしてしまう可能性もあります。そのため弱い力で合わせるようにしましょう。

コツを掴むとエギングより釣果が出やすい

Photo byYarramalong

ウキ釣りは生き餌を使用するため小魚が死なないように工夫が必要な点に注意が必要なため少し餌の管理に手間はかかります。しかし、疑似餌を使うエギングよりも生き餌を使うウキ釣はアタリが出やすいため、深さや合わせ方などのコツさえ覚えると初心者でも楽しめる釣りです。ぜひ挑戦してみてください。

イカ釣りが気になる方はこちらもチェック

イカは疑似餌を使うエギングも非常に人気です。エギングはウキ釣りよりもスポーツ感覚で楽しむ釣り方となっておりより手軽に楽しめる特徴があります。ウキ釣りにはない魅了も豊富にあるためよかったらチェックしてください。